1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:40:32 ID:1x2
打率.306(562-172) 13本 56打点 43盗塁 36犠打 OPS.815(.368+.447)
これが菊池の最終形態か?
これが菊池の最終形態か?
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:46:04 ID:IjI
>>1
盗塁と犠打以外全部クリアしてるんですが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480437632/
盗塁と犠打以外全部クリアしてるんですが
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:42:52 ID:Hrw
この時の梵ください
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:44:39 ID:Ytq
2010年の梵と廣瀬ほんとすこ
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:49:08 ID:utI
西川の完成型
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:50:16 ID:FJy
なんで菊池が出てくるのかよく分からんがこの時は本当にすごかったな
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:50:57 ID:1mC
実際こんなショートおったら今だったらセパ全体で坂本の次くらい?
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:51:18 ID:eLc
>>7
北條の次くらい
北條の次くらい
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:53:51 ID:1mC
>>8
いや、流石に北條あげすぎやろ
期待はしてるけど
ちなみにこの時の梵って守備どうなん?
いや、流石に北條あげすぎやろ
期待はしてるけど
ちなみにこの時の梵って守備どうなん?
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:54:36 ID:z8n
>>9
GG
GG
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:58:03 ID:1mC
>>10
すごいやん
鳥谷も元気な時やろ?
確かに高い壁やな
すごいやん
鳥谷も元気な時やろ?
確かに高い壁やな
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:55:20 ID:WWd
なおチーム
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)01:55:38 ID:qfx
菊池がこれぐらい走れりゃなぁ
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)02:05:08 ID:FJy
西川が目指すべきは宮本
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)02:08:16 ID:oe3
これでおいくら?
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)02:08:56 ID:ktu
膝やってなかったらなぁ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)02:09:01 ID:wlU
1梵 英心(広)43
2石川 雄洋(横)36
3脇谷 亮太(巨)28
4福地 寿樹(ヤ)23
5赤松 真人(広)20
5荒木 雅博(中)20
7青木 宣親(ヤ)19
8天谷 宗一郎(広)18
9松本 哲也(巨)17
10坂本 勇人(巨)14
2石川 雄洋(横)36
3脇谷 亮太(巨)28
4福地 寿樹(ヤ)23
5赤松 真人(広)20
5荒木 雅博(中)20
7青木 宣親(ヤ)19
8天谷 宗一郎(広)18
9松本 哲也(巨)17
10坂本 勇人(巨)14
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)03:03:03 ID:mlK
当時の梵はルーキーの頃から守りは良かったけど、打てるようになってから守備が悪くなったって宮本が言ってた
ソースは遊撃手論
ソースは遊撃手論
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)03:12:23 ID:CEr
膝に自打球ですべてが狂った
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/30(水)02:30:54 ID:CO4
石川と盗塁王争ってたな
でもその時の梵が凄いのは東出が離脱するまでは2番でバントを36個やっての盗塁王
打つのも守るのもチームバッティングも、何やらせてもトップレベルで器用にこなせてた
でもその時の梵が凄いのは東出が離脱するまでは2番でバントを36個やっての盗塁王
打つのも守るのもチームバッティングも、何やらせてもトップレベルで器用にこなせてた
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (12)
盗塁技術 梵英心 > 菊池涼介
ショート守備 梵英心 > 田中広輔
リーダーシップ 梵英心 < 小窪哲也
浜スタの鳩サブレ看板ボーンみたいなホームラン打ってたな
東出との守備のコンビネーションも最高だった
でも菊池も西川もここを越えていくんやで
新井さんの復活をみたじゃろ?
梵だって広島っ子じゃけできる!
チャレンジし続けてほしい
2010年も開幕当初は全然打てなかったけど、早々に大型連敗かましてから別人のように打ち出したの今でも覚えてるわ。打てなさそうな相手には犠打で打率下げないようにごまかしてたし。
犠打はチームの指示じゃないの?
打てない相手には小細工でも何でもして出塁する、いいじゃないのさ
今では代打専でも厳しぐらいみたいやし
コメントする