石井琢朗_前田智徳_ヒロイン
記念日 ♪

今日も、やっぱり何と言っても前田クン。なんだけれどもどさくさ紛れにヒットを打たせてもらった僕も一緒に、お立ち台にも上がらせてもらいました。

二人合わせて80歳のお立ち台はカープに来てから、夢ではありましたけどまさか、実現するとは・・・。もう、感無量ですね。
http://takuro.aspota.jp/2011/06/post_1079.html

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:22:47 ID:5Sr
どうなんや?
通算安打数2432やが
教えてクレメンス
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:23:23 ID:leX
1勝してるピッチャーってこと考えてみろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482157367/



【関連記事】


4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:24:01 ID:5Sr
ショート守ってそれだけ打ったらレジェンドで良さそうやな

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:23:37 ID:hZQ
そらそうよ

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:28:00 ID:Xky
日本のプロ野球の歴史の中でその通算安打数より上はたった10人しかいないぞ

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:28:53 ID:5Sr
>>9
わかっていたんやが、普段あまり話題にならないから気になったんや



13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:29:07 ID:FCr
女子アナハンターやぞ

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:30:08 ID:OKI
投手から野手転向してそれなりに成績残してるんだから
レジェンドとはいえないまでもすごいと思うぞ

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:30:18 ID:6QN
ぐぅレジェやろ

横浜で引退してれば永久欠番まであったレベル

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:30:38 ID:5Sr
>>17
横浜とはケンカ別れしたんやっけ?

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:31:25 ID:6QN
>>19
ケンカ別れというか引退勧告あったんやけど、断ったんや
一説には背番号5永久欠番もガチであったとかなかったとか

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:32:17 ID:5Sr
>>20
はぇ~
その頃の横浜に石井引退させる余裕なんてあったんやな…

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:33:06 ID:6QN
>>22
逆やでチームは石井を引退させて若返りを図ろうとしたんや

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:34:11 ID:5Sr
>>24
はぇ~サンガツ
知らなかったンゴ

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:34:05 ID:kiA
>>22
石川がちょうど一軍に出始めた頃やな

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:30:27 ID:Fh1
いい選手やけどレジェンドかと言われると評価別れてもおかしくないんちゃう

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:31:52 ID:Xky
2413試合 .282 102本塁打 670打点 2432安打 出塁率.356 長打率.372 OPS.728 358盗塁 

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:32:58 ID:5Sr
>>21
ファッ!?
足速いのは知っていたがそんなに盗塁してたんか…


37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:37:53 ID:gQJ
>>21
これで守備得点114ときたらレジェンド以外何者でもないやろ
※守備得点
同ポジションの平均的な守備力を持つ選手と比べて、チームの失点を何点分多く防いだか

遊撃守備得点の歴代ランキング(石井琢朗は8位)
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-2045.html


25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:33:11 ID:Nzt
1勝2000本安打は川上哲治と石井琢朗の二人しかいないはず

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:34:08 ID:OKI
>>25
や川神

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:34:02 ID:Xky
5.69 1勝4敗 登板28 先発5 投球回49.0 奪三振23 被安打63 与四死33 自責点31 whip1.88

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:35:12 ID:5Sr
>>26
野手転向してプロでショート守るとか頭おかC

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:34:52 ID:6QN
ぶっちゃけ彼のすごいところは
守備と走塁と安打製造機ぶりもやけど

1番は怪我しなかった事やな

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:35:08 ID:IHj
過小評価されてるイメージやわ

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:35:55 ID:OKI
投手って基本的に持久力鍛えて瞬発力は二の次なイメージだが
石井は瞬発力すごかったんかな

87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/20(火)04:10:40 ID:eyk
>>33
投手は瞬発力なんだよなぁ

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:36:25 ID:Xky
1 張本勲 3085安打 
 2 野村克也 2901安打 
 3 王貞治 2786安打 
 4 門田博光 2566安打 
 5 衣笠祥雄 2543安打 
 5 福本豊 2543安打 
 7 金本知憲 2539安打 
 8 立浪和義 2480安打 
 9 長嶋茂雄 2471安打 
10 土井正博 2452安打 
11 石井琢朗 2432安打 
12 落合博満 2371安打

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:37:05 ID:5Sr
>>34
こうやって見るとやはりすごいメンツやね…

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:37:21 ID:6QN
>>34
このランキングの遥か上に現役バリバリの化け物がいる事実

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:39:31 ID:IHj
>>34
金本4位狙えてたな

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:38:35 ID:Nzt
投手やっててそこから野手になって2400本やからな


39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:38:43 ID:5Sr
はぇ~サンガツ
文句なしのレジェンドやね

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:40:39 ID:5Sr
金本ってこれだけ安打を積み重ねていたのか…

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:41:11 ID:HlK
高卒1年目石井忠徳
17試合 30.1回 1勝1敗 防御率3.56←いけるやん

WHIP1.75←ファッ!?
WHIP
WHIPとは、野球における投手の成績評価項目の1つで、1投球回あたり何人の走者を出したかを表す数値。被安打数と与四球数を足した数値を投球回で割ることで求められる。


45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:41:32 ID:KXx
>>44
劇場型すぎるやろ

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:42:43 ID:HlK
30.1回 被安打34 与四球19

なぜこれで防御率3.56なのか

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:42:54 ID:5Sr
>>47
ファッ!?

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:42:48 ID:Nzt
ショート守備のセンスが抜群
42歳で引退試合でも守りきれる

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:43:55 ID:gQJ
>>48
守備得点見ても晩年も平均を保ってるってのが本当に凄いわ

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:48:52 ID:KXx
守備得点ってどれだけ信頼度あるんか分からんけど
順位見る限り上位に名手って言われてる人多く入ってるし
ある程度はあてになりそう

75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:56:11 ID:HlK
まあ>>57が言ってるみたいに
実際通算だと上位は名手ばっかりやしな

59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:50:16 ID:Xky
守備得点じゃなくとも単に失策数でも20年で140とかだからかなり安定してる

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:51:16 ID:a9I
ピッチャー→サード→ショートだっけ?

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:51:35 ID:KBL
琢朗がレジェンドじゃなければショートのレジェンドほとんど消えるやろ

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:51:58 ID:6QN
>>65
まぁカズオぐらいだよな

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:53:20 ID:Fpt
横浜時代の波留拓郎コンビやろ

76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:56:22 ID:nKi
今や広島に優勝をもたらした打撃コーチだしな
かなり広島の人からは印象ええやろ

77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:57:56 ID:hTS
>>76
移籍の時もこんなレジェンドが来てくれるんかと思ったのにまさかコーチもしてくれるなんて

78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:59:23 ID:6QN
>>77
なお去年

81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/20(火)00:00:00 ID:2cd
>>78
そのとき守備走塁コーチやろ確か
配置転換がよかったみたいやな


82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/20(火)00:02:11 ID:NlT
>>81
守備走塁の人かと思ってたけど、教えるのは打撃のがうまかったらしいね

79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:59:24 ID:nKi
>>77
しかも選手の成績もあげて25年ぶりの優勝やしな

80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/20(火)00:00:00 ID:U6M
三塁コーチャー時代は叩かれまくってたんだよなあ・・・

85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/20(火)00:14:59 ID:b5M
何で元ピッチャーなのかってくらい内野手の人やな
オールスターだか日米野球だかでセカンドやってたし

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:50:47 ID:Sru
横浜広島共にファンから愛され度は5本の指やろ
※カープ移籍前に『琢朗から「ありがとう」の会』でファンと交流する石井琢朗
石井琢朗_横浜ファン_交流


88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/20(火)04:17:00 ID:YPr
>>61
横浜ファンの間では微妙なとこかもな
一部横浜を滅茶苦茶にした元凶として評価していない人達もおるで

86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/20(火)04:00:08 ID:ODQ
ひと癖あった性格も、広島移籍で改善されて有能コーチに
人生、何が幸いするかわからんわ
※カープ移籍直後の元旦(2009年1/1)

とにかく今を一生懸命生きることで、過去も未来もついてきますから。

そう、今を頑張る。

結局はいつも言ってる『今が大切』ということですよ。そんなこんなで、僕が今年掲げたのは

石井琢朗_カープ移籍

『光』です。

この『光』を求めて、今を頑張りたいと思います。

横浜で流れ星となって消えた光を、新天地広島で見つけたいと思ってます。

http://takuro.aspota.jp/2009/01/ 



53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/19(月)23:44:49 ID:aYn
この時のショートはどこもいい奴揃ってた気がする



__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認