広島・堂林 復活へ…新井に学ぶ野球と向き合う姿勢「危機感ある」広島・堂林も「アスリート」で自主トレを公開。プロ8年目で初めて元旦から始動したプリンスは、レギュラー奪取に向けて強い意気込みを見せた。「今まで以上の危機感がある。優勝に貢献できなかった悔しさもあるので、今年こそはという気持ちがかなり強いです」現在はシーズン中より2キロ増の体重92キロ。この日は重さ130キロのバーベルを担いで、スクワットを10回行った。「体の状態は今までで一番良い」と笑顔をのぞかせる。「やっと本当の勝負ができる、という気持ち」。勝負の年に向けて気持ちは燃えたぎっている。
496: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)11:24:45 ID:Igy
堂林の打撃は良くなったと東出が言ってるが果たして…
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1483702941/http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481770727/
【関連記事】
485: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/05(木)23:09:48 ID:DKL
野間化けてくれる余地はあると思うんだよな
タクローを信じよう
タクローを信じよう
231: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/22(木)13:48:22 ID:V12
野手は
捕手は世代交代したいということもあるから會澤の比率が増えそう
一塁と左翼は新井さん、エル、松山ここに下水流とか野間とかが絡むかどうか
捕手は世代交代したいということもあるから會澤の比率が増えそう
一塁と左翼は新井さん、エル、松山ここに下水流とか野間とかが絡むかどうか
232: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/22(木)13:52:34 ID:V12
セカンド菊地は不動かな
サードは安部、西川、堂林の競争になりそう
ショートは基本は田中だけどフルイニングではなく休ませながら使いたい(西川とかを代役にして)
首脳陣の手腕が問われるのはここかも
中堅は丸、右翼は鈴木誠也で不動かな
サードは安部、西川、堂林の競争になりそう
ショートは基本は田中だけどフルイニングではなく休ませながら使いたい(西川とかを代役にして)
首脳陣の手腕が問われるのはここかも
中堅は丸、右翼は鈴木誠也で不動かな
373: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/28(水)16:40:29 ID:Ozv
来期、野間はスーパーサブのサブとして頑張ってほしい
381: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/28(水)17:13:00 ID:Kp8
>>373
せっかくがたい作ってレフトのレギュラー取りに行くって
気合い入れたとこだったのに…
せっかくがたい作ってレフトのレギュラー取りに行くって
気合い入れたとこだったのに…
389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/28(水)18:04:50 ID:sJr
東出「野間は打撃を掴んだ」
395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/28(水)18:59:27 ID:rHL
実際守備固め枠野間にするしかないか
松山エルなら下水流でもまあプラスか?
代走は野間西川堂林あたりを駆使
松山エルなら下水流でもまあプラスか?
代走は野間西川堂林あたりを駆使
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/28(水)21:39:55 ID:tGb
>>395
西川盗塁上手いのかは分からんけど、野間はもう少し上手くなってほしい
西川盗塁上手いのかは分からんけど、野間はもう少し上手くなってほしい
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/28(水)22:34:57 ID:rHL
外野はまあ丸鈴木は怪我なければ固定
レフトで松山エル野間下水流土生あたりの争いで野間下水流土生の誰かは守備固めに回る感じか
野間丸鈴木でいけたら守備固め基本いらなくなるが松山エルがメインなら野間を赤松みたいな使い方にはなるか
代走は盗塁技術高いの居ないしなぁ…赤松並でも居ないな…
レフトで松山エル野間下水流土生あたりの争いで野間下水流土生の誰かは守備固めに回る感じか
野間丸鈴木でいけたら守備固め基本いらなくなるが松山エルがメインなら野間を赤松みたいな使い方にはなるか
代走は盗塁技術高いの居ないしなぁ…赤松並でも居ないな…
402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/28(水)22:53:40 ID:4Gc
赤松並というか…
ファームゲームイーター=RT7 ?@huber_mambaken 7月29日
前半戦までのデータで盗塁がどれだけ試合に影響を与えたかWPA(盗塁成功で上げた勝利確率ー盗塁失敗で下げた勝利確率)を計算したところ、個人で1番高かったのは赤松だった。成功の半分は同点または1点ビハインドの8回以降という、タフな場面で重要な盗塁を決めている。
そういう走者なんだよなぁ…
ファームゲームイーター=RT7 ?@huber_mambaken 7月29日
前半戦までのデータで盗塁がどれだけ試合に影響を与えたかWPA(盗塁成功で上げた勝利確率ー盗塁失敗で下げた勝利確率)を計算したところ、個人で1番高かったのは赤松だった。成功の半分は同点または1点ビハインドの8回以降という、タフな場面で重要な盗塁を決めている。
そういう走者なんだよなぁ…
408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/28(水)23:37:50 ID:oME
明らかな二塁打コースをシングルにして反撃の芽を断ったCS2ndの打球判断は野間にはまだまだ無理
走塁はともかく盗塁は天地の差がある…というか、レギュラー陣でも盗塁で勝る者無し
赤松はレギュラーじゃないけど下手なレギュラーが抜けるより痛いな
先発は2015年から350イニング分ボロっと抜けてしまうし
今年の代償で中継ぎ陣も今年ほど機能するか否か…
まだ伸びしろのある打線の働きでなんとかAクラスに食い込んで団子から抜け出したかったのに
走塁はともかく盗塁は天地の差がある…というか、レギュラー陣でも盗塁で勝る者無し
赤松はレギュラーじゃないけど下手なレギュラーが抜けるより痛いな
先発は2015年から350イニング分ボロっと抜けてしまうし
今年の代償で中継ぎ陣も今年ほど機能するか否か…
まだ伸びしろのある打線の働きでなんとかAクラスに食い込んで団子から抜け出したかったのに
409: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/28(水)23:49:58 ID:rHL
仕方ないとはいえ補強ブレイシア1人(と可能性としては野手1人)なのは辛いな
投手2人くらい出てこないものか
投手2人くらい出てこないものか
480: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/05(木)22:36:59 ID:MlM
今年のオーダーはどうなるんだろうね
個人的には一番広輔は2016年以上は望めないから、六番あたりであまり考えずにブンブン振ってもらう方がいい気はするんだけど
一番が出来そうなのが丸しかいなくなってしまうからクリーンアップが薄くなるんだよなあ…
個人的には一番広輔は2016年以上は望めないから、六番あたりであまり考えずにブンブン振ってもらう方がいい気はするんだけど
一番が出来そうなのが丸しかいなくなってしまうからクリーンアップが薄くなるんだよなあ…
482: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/05(木)22:53:18 ID:cvx
>>480
レフトに入る奴がトップやろ
レフトに入る奴がトップやろ
484: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/05(木)22:58:52 ID:gge
一番、レフト野間 かな?
486: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)00:12:12 ID:Igy
広輔は出塁率高いしそんな悪いとは思わんけどなぁ
盗塁の成功率さえ上げてくれれば・・・
盗塁の成功率さえ上げてくれれば・・・
487: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)00:26:31 ID:IWp
野間は一番やるには盗塁が下手くそ過ぎるし出塁率が
広輔も言うほど上手くないけど、二軍で刺され放題はちょっと…
広輔も言うほど上手くないけど、二軍で刺され放題はちょっと…
488: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)03:11:05 ID:A8Z
野間今年スタメンになるだろうし1番田中の調子悪かったら野間1番やるんじゃないの
ポテンシャルは高いから誠也と共に成長して欲しいわ
ポテンシャルは高いから誠也と共に成長して欲しいわ
489: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)03:34:43 ID:Igy
野間はとにかく出塁だなー
盗塁は無理にしなくてもベーランくっそ速いから当たりによっては一塁からでもホーム狙える
盗塁は無理にしなくてもベーランくっそ速いから当たりによっては一塁からでもホーム狙える
490: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)07:59:34 ID:1uR
カープは身体能力お化けばっかりとってるけど、やきう脳がないと盗塁はできないんやで
491: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)08:53:47 ID:qOp
野間にもチャンスはあるし、西川にも期待
レギュラーを奪い取るぐらいの気概を見せて欲しい
レギュラーを奪い取るぐらいの気概を見せて欲しい
492: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)08:57:43 ID:aiD
493: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)09:03:03 ID:17F
野間はガチムチになってたし期待はしたい
弾道的にそんなにホームランは増えなそうだけど
西川、堂林でもええから誰か出てきてくれー
弾道的にそんなにホームランは増えなそうだけど
西川、堂林でもええから誰か出てきてくれー
494: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)10:33:04 ID:Zox
野間、三塁打多いのは見てて楽しいよな
それよりサードだよサード
安部が左相手で安定するかメヒアが化けるかDOWが覚醒するか、、、
それよりサードだよサード
安部が左相手で安定するかメヒアが化けるかDOWが覚醒するか、、、
495: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)11:15:12 ID:ioD
赤松がいない…
よし、代走天谷
よし、代走天谷
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/07(土) 00:57:37.79 ID:f0tMXLzu0
結局補強はドラフト&ブレイシアのみか・・・
今季大丈夫なんだろうか?
今季大丈夫なんだろうか?
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/07(土) 01:48:44.35 ID:IjXWc+Grd
外人野手補強は絶対必要だと思うがね。
球団は探しているフリはしているが本当は探してなんかいないんだろうな。
野手にはよっぽど現有戦力に自信があると見える。堂林が覚醒するという確信を持ってるのかな?
球団は探しているフリはしているが本当は探してなんかいないんだろうな。
野手にはよっぽど現有戦力に自信があると見える。堂林が覚醒するという確信を持ってるのかな?
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/07(土) 01:53:43.59 ID:BqN06cBr0
探してはいるだろ
探してるフリって何だよw
外国人野手はエル以外はここ数年うまく起用できてないので、慎重になってるんだろう
探してるフリって何だよw
外国人野手はエル以外はここ数年うまく起用できてないので、慎重になってるんだろう
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/07(土) 03:10:57.79 ID:kSNIJVC00
難航してるのか、粘る強く交渉してる最中なのかだな
いずれにせよ来た選手を応援するのみ
いずれにせよ来た選手を応援するのみ
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/07(土) 05:29:00.37 ID:qJxpJ1Wk0
外国人野手て育成するくらいの気持ちないと厳しいよな
中々最初から最後まで安定して打つてやつはいない
中々最初から最後まで安定して打つてやつはいない
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/07(土) 08:17:28.39 ID:KjmelfwKd
イデホやゴメスの再契約検討しているようじゃ、どのチームも大砲探しに苦労してるみたいだな
カープが決まらないのもそのせいか
カープが決まらないのもそのせいか
497: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)19:21:08 ID:A8Z
堂林と安部くんでサード埋めて欲しいんだけどねえ
499: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/07(土)01:24:33 ID:L4P
もうそろそろ毎年堂林はフォーム変えるの辞めて欲しいわ
後ロマン枠なんだから結果欲しいのはわかるけどどんどん初球からでも振っていって欲しいわ
甘い球見逃して難しい球振って追い込まれてしょうもない打ち方とかもう見たくないンゴ
後ロマン枠なんだから結果欲しいのはわかるけどどんどん初球からでも振っていって欲しいわ
甘い球見逃して難しい球振って追い込まれてしょうもない打ち方とかもう見たくないンゴ
500: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/07(土)02:01:16 ID:ruD
堂林はとにかく自分を強く信じ貫くことを徹底して欲しいわ
ここ最近の低迷は間違いなく自信がないから色んなアドバイスをただ間に受けてフラフラしてるのが原因だし
今の師匠は自分をひたすら信じ貫いて2000本打った男だし、見習ってほC
ここ最近の低迷は間違いなく自信がないから色んなアドバイスをただ間に受けてフラフラしてるのが原因だし
今の師匠は自分をひたすら信じ貫いて2000本打った男だし、見習ってほC
501: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/07(土)03:59:49 ID:XbK
新井さんもしょっちゅうフォームかわっているけどな
498: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/01/06(金)20:24:58 ID:2Nf
堂林は新井にビタ付きでなんか得られたらいいよね
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (30)
長打狙うなら誠也ぐらい増やしてもスピードは落ちないと思う
95キロ以上になると、丸が肉体改造で盗塁が減ったみたいに走塁に影響がでるのが怖い
って予想外の選手の覚醒もまっとるで!!
野間には期待してるがコースケ1番から追いやるのはなかなかハードル高いね
まあその前に松山の上いってスタメン取れるかってとこだけど
「覚醒を待つ」だからじゃないかな。
安部はともかく、松山は打撃も守備も走塁も去年以上を期待する感じじゃないし。
単に「安部と松山を応援するスレ」なら自分で立てたら良い。
田中や菊池は偽走うまい
おめでたいのう。
出塁率3割5分以上は欲しい
やっぱ走れる選手多いほうが好みだわ
まあ外国人は当たればデカいが、なかなか当たらないしな
頼むで~
堂林であろうとなかろうとファームで実績上げた選手は一軍で使ってほしいし、活躍してほしい。
そのぶん、野間の出番が多くなると思うんだが、
おとっつぁんたちが40代までがんばると控えのままだなw
体ボロボロの2人だけど「無い」とは言い切れない気がする。
あと、主題に関係ないけど赤松は代走専門がいいかな?
たぶん、長い時間プレーするのは難しくなるだろうからね。
代走で、あの盗塁力を発揮してくれると助かる。
安部も堂林も西川も野間も期待しまくりでもうどうしていいかわからんワイ
カープファンの大半が薄々感じてる事だろうけど
赤松の活躍する場が激減するのは寂しい
赤松・松山(エル) VS 野間 VS 下水流って感じになるのかな
おれは赤松・松山(エル)体制が好きなので悩ましい
安部がサードのレギュラーになったのはルナの怪我があって日シリからじゃん
定着言うには全然経験が足りなさすぎる
堂林とはサードのレギュラー争いをして競う必要がある
本来は帰ってこれるかどうかも分からんレベルの状態なわけだし
コメントする