1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:29:56 ID:rL8
特にカープ女子
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488526196/
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:30:51 ID:T5M
ワールドカップイヤーの翌年、どれだけサッカー好きが残ってる?
そういうことや
そういうことや
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:31:20 ID:Gxl
今の楽天を見ろ、つまりそういうことや
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:31:45 ID:2TL
いやでもそういうモンやろ
悪いことだとは思わん
悪いことだとは思わん
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:34:53 ID:rL8
>>4
悪いことでは無いんやろうけどなんか腹立つやん?
広島を応援してる自分に酔ってるというか
広島を応援すること自体がステータスになってるというか
悪いことでは無いんやろうけどなんか腹立つやん?
広島を応援してる自分に酔ってるというか
広島を応援すること自体がステータスになってるというか
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:33:20 ID:s43
>>8
それまんまW杯年のサッカーと同じなんだよね
まあ、気持ちは分からんでもないがニワカなんてそんなもんだし
人気があるうちににわかファンに金を出させるのが商売だし
それまんまW杯年のサッカーと同じなんだよね
まあ、気持ちは分からんでもないがニワカなんてそんなもんだし
人気があるうちににわかファンに金を出させるのが商売だし
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:33:53 ID:Mlt
残らんけどちょっと残る
でもどこファンかって言われたら一応広島って答えるんじゃないかねそういう層は
でもどこファンかって言われたら一応広島って答えるんじゃないかねそういう層は
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:34:41 ID:a8n
広島県民は残ると思うけどよその県は減るやろな
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:36:22 ID:YCB
>>6
ワイもそう思う
ワイもそう思う
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:34:48 ID:iyj
さてはカープ女子は年配の方が多いって知らんな?
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:35:37 ID:q34
カープ女子は日本シリーズ以来だいぶハムファンになったで
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:35:53 ID:T5M
興行なんやからブームがあったら儲けもんやろ
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:36:46 ID:2TL
ステータスになってる事を喜ぶべきやろ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:36:47 ID:S3t
昔強かった頃いつも満員だった中日が今はガラガラなのを見ると悲しくなる
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:37:28 ID:2jc
弱いと減って強いと増えるんは大自然の摂理やで
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:40:27 ID:ZW7
>>14
増えすぎるといずれ減ってくるで
増えすぎるといずれ減ってくるで
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:40:41 ID:S3t
90年代はヤクルトがそんな感じで
80年代は西武がそんな感じだったらしい
80年代は西武がそんな感じだったらしい
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:41:58 ID:Ajv
>>17
90後半のハマもやな
90後半のハマもやな
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:49:24 ID:S3t
>>19
横浜は一過性地域性でそうでもなかったらしいで
西武やヤクはマスコミ味方にして全国区だったとか
横浜は一過性地域性でそうでもなかったらしいで
西武やヤクはマスコミ味方にして全国区だったとか
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:40:52 ID:2TL
ワイはンゴンゴニキニキ言っとる野球ファンより堂林イケメンとかキャーキャー言ってるカープ女子のが好きやで
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:43:49 ID:Oy0
>>18
知識が無い分ウダウダ変なこと言わないのはありやが苛々しそうや
知識が無い分ウダウダ変なこと言わないのはありやが苛々しそうや
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:44:39 ID:PJt
球場三食読もう
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:44:49 ID:Q34
質問してる時点で分かってるだろ
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:50:16 ID:f3U
とりあえず女性芸能人のカープファンはいなくなると思うで
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:03:30 ID:TDL
わいはカープファンはじめて3年のにわかやけど
正直ファンの期待に答えられないふがいないチームを応援しはじめたはずが
あれよあれよというまに優勝してしまって
今ちょっと困惑しとるところや
ていうかズムスタのチケット争奪戦にげんなりしたんで
わいがカープファンやめるとしたらむしろこのチケット争奪戦が
もっとひどくなったときやろな
正直ファンの期待に答えられないふがいないチームを応援しはじめたはずが
あれよあれよというまに優勝してしまって
今ちょっと困惑しとるところや
ていうかズムスタのチケット争奪戦にげんなりしたんで
わいがカープファンやめるとしたらむしろこのチケット争奪戦が
もっとひどくなったときやろな
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:10:48 ID:MIA
>>28
弱いチームを応援してる自分が好きなだけ定期
弱いチームを応援してる自分が好きなだけ定期
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:16:08 ID:qxf
>>29
ワイもこんな感じで横浜気になって見はじめたらCS行ったわ
ワイもこんな感じで横浜気になって見はじめたらCS行ったわ
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:12:20 ID:PJt
>>28
いまでもひどいわ
チケット500万円ぶん買う人おるんやぞ
球団は何故かまとめ買い規制しないけど
いまでもひどいわ
チケット500万円ぶん買う人おるんやぞ
球団は何故かまとめ買い規制しないけど
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:43:09 ID:Qmt
>>31
いやその人別室に連れていかれたじゃん
何でそれが対処じゃないのか
いやその人別室に連れていかれたじゃん
何でそれが対処じゃないのか
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:11:53 ID:jOy
優勝する2年前くらいからファン増えたんだぞ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:30:25 ID:fyN
>>30
カープがCS出始めた時くらいやな
カープがCS出始めた時くらいやな
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:13:59 ID:Ajv
ヤフオクとカープって転売防止で協力するとかなかったっけ?年末頃のニュースで
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:16:05 ID:PJt
>>32
なんも対策しとらんな
なんも対策しとらんな
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:29:24 ID:Ajv
速攻で削除されてた東スポの記事でチケットにてを加えるかも?とかっての
結局今年のチケットにはなんら加工がないんかね?
写真とったら文字が浮き上がるとか
結局今年のチケットにはなんら加工がないんかね?
写真とったら文字が浮き上がるとか
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:32:05 ID:0pl
広島出身ワイ、高みの見物
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:37:25 ID:6yK
広島県民は強くなったからだけでは球場の足運ばんぞ
ソースはサンフレ
ソースはサンフレ
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:37:29 ID:nIH
2014年にオリ姫とか言われてたの忘れたんか?
2003年に急増した阪神ファンも減ったぞ
2003年に急増した阪神ファンも減ったぞ
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:38:10 ID:CIj
チケット買えへんからさっさと熱冷めていなくなったらええのに
でもまたスッカスカはそれで悲しいわ
でもまたスッカスカはそれで悲しいわ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:54:33 ID:Tv9
S席4席で16400円
年間10試合で164000円
3家族で492000円
年間10試合で164000円
3家族で492000円
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)18:20:09 ID:E5L
そういう連中は常勝球団贔屓にして、どうぞ
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)18:23:32 ID:Foj
カープ女子って弱い頃からいるはずだけど
少なくとも堂林フィーバーには居た
少なくとも堂林フィーバーには居た
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)18:27:00 ID:wlF
カネを出すクソニワカ>>>>>>>>>>>>>>一銭も出さない自称マジモンファン(笑)
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)18:42:32 ID:cHz
むしろ男より女の方が多いヤフドとかどうやったらそんな事できるんや
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)18:27:59 ID:5au
まあニワカどうのこうの言う前に文句あるならそれ以上に金落とさんとな
野球だって商売なんだし金落とす客をターゲットにするよそら
野球だって商売なんだし金落とす客をターゲットにするよそら
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)18:27:08 ID:lbN
ブームで増えたファンが1割でも残ってくれたら御の字やない?
というかカープに限らずラグビーとか他のスポーツでもそんなもんやで
例えばヨーヨーなんかもそうやな
ハイパーヨーヨーブーム終了でピークよりはかなり人口は減ったけど、当時獲得した根強いファンが支えになって続いとる
というかカープに限らずラグビーとか他のスポーツでもそんなもんやで
例えばヨーヨーなんかもそうやな
ハイパーヨーヨーブーム終了でピークよりはかなり人口は減ったけど、当時獲得した根強いファンが支えになって続いとる
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)18:28:02 ID:E5L
別にカープに残らんでもスポーツ観戦の楽しさを知ってくればでうでもええわ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)16:51:14 ID:Qmt
去る人もいるだろうし残る人もいるだろう
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/03(金)17:44:34 ID:kuX
でもその中から熱心なファンが出てくるやん?
にわか居らんとこういう
コンテンツ破綻するんやから大歓迎よ
にわか居らんとこういう
コンテンツ破綻するんやから大歓迎よ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (50)
加藤紗里だけ残るってよ
2014年の大瀬良と一岡がカープ人気を一気に押し上げた
だから強い時だけ出現するにわかファン(カープに限らない現象だが)よりも、数年前からのカープ女子の方が筋金入りのファンだと思うし、これからも残るんじゃないかな
ファンに優劣はねえよ
自分が気に食わないだけだ
関東のカープ女子は立派なガチ勢に育成成功してる
尚中日も客が入ってないように思えるが昨年も平均3万人やぞ あのドームは4万人収容で見栄えが悪いからな、構造上の問題
それで強くなったら言うことない
楽天なんか弱くなってるのに客増えてるで
市民球場時代はカープ中継を見てたら貶してきてたマッマやアッネが今では菊池やら丸やらで騒いでるのを見るの滑稽で楽C
ニワカ系は弱い時期はしばらくおとなしく冬眠してそのまま死に絶えるか
チームが強くなって優勝の可能性が出ると息を吹き返すイメージ
まあ、少し減った方がいい席が取りやすくなると前向きに考えてみる。
阪神は強くても弱くても煽りカスが湧くんだよなあ
右肩上がりのチームに乗っかるのが1番楽しいやろライトな層は
ここまで飽きない趣味も珍しい
それから、長年のファンも燃え尽き症候群になる可能性もある
大洋時代からの横浜ファンだったオッサンが98年の優勝で悲願達成して、
今はプロ野球じゃなくて高校野球メインになっちまった
市立呉の捕手・中村君に甲子園の土を踏ませてあげたかった…
でも黒田の時もキツかったけど、新井さん引退、菊丸FAとかなったら自信ないわ
むしろ弱かったらカープ男子が離れるんじゃね。
強いにこしたことはないけど、弱くても弱いなりに応援したくなる要因がカープにはたくさんある
常に弱かった市民球場末期からズムスタ初期はガラガラだったし当日でチケット取れたし
今急増したファンの中から一部でも残ってくれたら上出来の部類じゃなかろうか
にわかであろうとファンである事は同じなのに
そんなんじゃなくて、勝ち試合を見るのは楽しい、負け試合見るのは楽しくない
シンプルな話よ
そんなこと言ったら全員元にわかだからな!
子どもの頃から…ってのも子どもの時はにわかだからな!
チケットうんぬん。転売うんぬん。は別問題として見るのが普通。
ポイントは衰退をいかに小さな衰退にすること、衰退の期間をいかに短くすること。
言うは簡単。やるは難し。
経済と一緒
「弱い時も応援するのが本当のファン」とか平気で言うOBがいるけど、詰まらない負け試合見せておいてよくそんな馬鹿なこと言うよなと思う
一度ファンになったチームは、たとえ暗黒時代になっても嫌いに(忘れるなんて)なれないわ!!
何割かがコアファンになってくれればマーケティングとして大成功やろ
2003年頃に阪神ファンも急増したけど、そこから大幅には減ってはいないやん
90年代末期甲子園と比べたら雲泥の差やで
一時期しか応援しないカープ女子
どっちが嫌かと言われたら前者だな
常勝時代も飽きられて客入りは良くなかった
今のうちに カープ独自の魅力を知ってもらえれば、少しは残る。
そのうちの何人かがカープが好きでたまらなくなる。
おれも山本浩二さんの時代からのファン、北別府、大野、川口、津田の時代の強さ、戦い方に引きつけられ、いつの間にかカープ自体が好きになってた。
がある。野球に興味のない人でもカープグッズが売れるように、海外の販路拡大も
含めサンリオみたいな業態を目指すべきだと思う。
鮮やかで深い赤、最高
目立つので実際の人数よりさらに多く見えるという効果もある
知らないんだから黙って応援してろ
野球は好きだけど基本高校野球メインで見てた
ここ数年でまたカープの試合見に神宮やドーム、帰省してズムスタ行くようになった
野球の知識量もカープの知識量もあるからにわかどころかガチ勢扱いされるけど、正直弱すぎると興味は薄れると思うわ
なぜかと言うと、女性は人間性に愛着がわかないと絶対飽きるし好きにもならない。最近のプロ野球はそれを理解してて、人間性を前面にして売り込んでいる。女性は母性で見ているので強いか弱いか関係ないよ。
それよりも、弱かった頃球場に足を運ばなかったけどずっとテレビで見ていたファン歴何十年の筋金入りのおじいちゃんおばあちゃん世代がこれからは減っていく事の方が寂しいかも。
今は野球が好きなんじゃなくカープが好きって感じだし
コメントする