1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:05:03.13 ID:GbbAIv41d

その天然ぶりには、侍ジャパンの最長老もタジタジだった。この日の試合前練習中、権藤投手コーチに、孫のような年齢の鈴木が「権藤さんて、ベーブ・ルースと対戦しているんですか?」とぶっ飛び質問。
ダンディーなコーチも思わず「バカ野郎!俺が10歳の時に亡くなっているよ!」と声を荒らげていた。
それでも「スタルヒンとは投げ合ってます?」と畳みかける22歳。「アイツ冗談で言ってるんだよな。まさか本気か?」と首をかしげる78歳だった。
本人に悪気はないものの小久保監督でも最敬礼するようなレジェンドを平気でいじれるのは大したもの。愛されキャラのムードメーカーとして、侍ジャパンに欠かせぬ存在となっているようだ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/03/06/kiji/20170306s00001004055000c.html
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:05:44.23 ID:uCW5dEAxp
ぱねえ質問
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1488758703/
【関連記事】
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:06:08.36 ID:IahWzscZd
天然なんか?
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:06:41.01 ID:UTymCgkx0
スタルヒンとはどうやねん
326: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:36:33.57 ID:pPAhaYVKr
>>5
スタルヒンは権藤さんがプロに入る7、8年前に引退してるやん
スタルヒンは権藤さんがプロに入る7、8年前に引退してるやん
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:06:42.55 ID:GbbAIv41d
10歳の時までは生きてたんやな
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:06:48.38 ID:ciY26YaY0
まあ興味あるだろ
昔の選手は
昔の選手は
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:06:52.88 ID:6N/HDAuHd
おじいちゃん見た目老けすぎやし多少はね
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:07:32.15 ID:YDi+GsEu0
10歳の時生きてて草
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:07:48.95 ID:3lR0E7n60
80より上になると見た目年齢の感覚わかりにくいわ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:08:09.11 ID:YDi+GsEu0
バッキーとは投げ合ったよな
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:08:13.02 ID:+s/CY/Np0
「権藤さんの時代は雨も先発ローテに入ってたんですか?」くらい聞けや
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:13:09.20 ID:ke/hwAIg0
>>17
イイね
イイね
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:08:23.23 ID:2uUjsejx0
10歳の時に亡くなってるのもすごくないか?
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:08:53.42 ID:ciY26YaY0
年齢的には野村辺りとかわらんやろ
まだONかな
まだONかな
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:08:54.09 ID:PAhZpLLA0
ルース 1895~1948
スタルヒン 1916~1957
権藤 1938~
鈴木 1994~
スタルヒン 1916~1957
権藤 1938~
鈴木 1994~
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:10:27.44 ID:5mzMiMdGp
>>22
スタルフィンはワンチャンありそうやな
スタルフィンはワンチャンありそうやな
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:11:03.57 ID:yQB/MdUga
>>22
まじで10歳やんけ正確に把握してる権藤すげーな
まじで10歳やんけ正確に把握してる権藤すげーな
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:10:09.61 ID:GbM3kRkF0
沢村栄治と投げ合ったんすか
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:10:30.00 ID:+8FrO/Cq0
352: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:39:14.09 ID:ctGe2VLI0
>>33
サンキューガッシ
サンキューガッシ
426: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:49:02.88 ID:4Ibfeji50
>>33
小さいツが書けてるのに
小さいツが書けてるのに
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:11:20.45 ID:ry34aQZ6d
それでも被ってるのは凄い
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:11:21.89 ID:4xPnHdgjM
べー・ブルースだと思ってた
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:11:24.47 ID:fB4xJvC30
おじいちゃん嬉しそう
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:11:25.81 ID:fB/ubchd0
50年後「鈴木さんって稲尾と対戦しているんですか?」
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:11:31.65 ID:Z3weaJRt0
むしろスタルヒン知ってるのか
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:11:39.15 ID:iUJ27o2B0
糸井とか山田とか筒香とかもそうやけど凄いやつってやっぱなんか変だよな
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:11:39.38 ID:eTp4x5dw0
ルースなら分かるがそこまでスタルヒン興味あるか?
537: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 10:06:38.37 ID:saW+maZL0
>>48
スタルヒン球場で知ったんやろ
スタルヒン球場で知ったんやろ
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:13:37.48 ID:ciY26YaY0
最古の現存は杉下かな?
わからんけど
わからんけど
251: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:29:47.89 ID:jnIscm9Y0
>>66
去年のスレのやけど
102歳 浅岡三郎
94歳 古川清蔵
91歳 杉下茂
89歳 関根潤三 杉山光平
88歳
87歳 スペンサー
86歳 荒川博
85歳 岡本伊三美 スタンカ
84歳 広岡達朗
83歳 アルトマン 中西太 吉田義男 金田正一
82歳 三宅秀史 権藤正利 小山正明 高倉照幸
81歳 小玉明利 野村克也 宅和本司
80歳 毒島章一 長嶋茂雄 古葉竹識 中利夫 広瀬叔功
79歳 森祇晶 上田利治 バッキー 阿南準郎 山本八郎
78歳 米田哲也 近藤昭仁 権藤博 黒江透修
77歳 小池兼司 鎌田実
76歳 城之内邦雄 足立光宏 板東英二 王貞治 張本勲
75歳 高木守道
74歳
73歳
72歳 土井正博 マニエル 松原誠 柴田勲 長池徳二 村上雅則 安仁屋宗八
71歳 竹之内雅史 外木場義郎 高田繁
去年のスレのやけど
102歳 浅岡三郎
94歳 古川清蔵
91歳 杉下茂
89歳 関根潤三 杉山光平
88歳
87歳 スペンサー
86歳 荒川博
85歳 岡本伊三美 スタンカ
84歳 広岡達朗
83歳 アルトマン 中西太 吉田義男 金田正一
82歳 三宅秀史 権藤正利 小山正明 高倉照幸
81歳 小玉明利 野村克也 宅和本司
80歳 毒島章一 長嶋茂雄 古葉竹識 中利夫 広瀬叔功
79歳 森祇晶 上田利治 バッキー 阿南準郎 山本八郎
78歳 米田哲也 近藤昭仁 権藤博 黒江透修
77歳 小池兼司 鎌田実
76歳 城之内邦雄 足立光宏 板東英二 王貞治 張本勲
75歳 高木守道
74歳
73歳
72歳 土井正博 マニエル 松原誠 柴田勲 長池徳二 村上雅則 安仁屋宗八
71歳 竹之内雅史 外木場義郎 高田繁
264: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:31:02.18 ID:S2miiCXdd
>>251
100歳超えって思ったより難しいんやな
100歳超えって思ったより難しいんやな
280: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:32:13.78 ID:+sxUMSmid
>>264
これワイが作ったコピペやけど有名選手抜粋してるだけで
知られてない人なら杉下より上に20人くらい生きてるで
これワイが作ったコピペやけど有名選手抜粋してるだけで
知られてない人なら杉下より上に20人くらい生きてるで
309: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:35:08.57 ID:8YLGJ/Wgd
>>264
戦争が悪いよ戦争がー
プロ野球選手は徴兵検査でみんな甲種合格やし、戦前の職業野球は地位が低かったのもあって真っ先に兵役に取られたから戦死者が多いんや
戦争が悪いよ戦争がー
プロ野球選手は徴兵検査でみんな甲種合格やし、戦前の職業野球は地位が低かったのもあって真っ先に兵役に取られたから戦死者が多いんや
325: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:36:32.94 ID:+Ja7T2bh0
>>309
後世のわれわれは生きのこったヤツしか知らんからな
戦死したのは沢村くらいだと思い込んでるところがある
後世のわれわれは生きのこったヤツしか知らんからな
戦死したのは沢村くらいだと思い込んでるところがある
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:13:37.78 ID:0NT0DBBTH
権藤って性格良さそうやな
じゃなかったらあんな質問されない
じゃなかったらあんな質問されない
179: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:23:14.64 ID:90uQznkA0
>>67
自分が辿った悲劇を繰り返さないよう
投手の登板管理するぐう聖じじいやぞ
自分が辿った悲劇を繰り返さないよう
投手の登板管理するぐう聖じじいやぞ
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:14:54.72 ID:5cJU4liL0
雨野さんってどんなピッチャーだったんすか?
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:14:59.29 ID:8YLGJ/Wgd
スタルヒンが1955年引退
権藤が1961年入団
権藤が1961年入団
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:15:11.69 ID:ciY26YaY0
沢村栄治とどっちが速かったですか?と聴いたら面白かったのに
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:16:14.92 ID:LJjwyoIqd
野球バカ感あってええやん
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:17:16.88 ID:kOGuc3F40
シーズン42勝って稲尾とスタルヒン2人のタイ記録やのに
何か稲尾の単独っぽく言われること多い
何か稲尾の単独っぽく言われること多い
156: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:21:54.05 ID:8YLGJ/Wgd
>>103
スタルヒンの42勝のうち2勝はルール通りだと他の投手が勝利投手だった
そのため一度40勝に訂正されて、稲尾が42勝した時は単独一位とされた
その後に当時の記録員の判断を優先するとして42勝に再訂正された経緯がある
スタルヒンの42勝のうち2勝はルール通りだと他の投手が勝利投手だった
そのため一度40勝に訂正されて、稲尾が42勝した時は単独一位とされた
その後に当時の記録員の判断を優先するとして42勝に再訂正された経緯がある
204: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:25:30.61 ID:8YLGJ/Wgd
>>156の余談
この経緯があって稲尾は「こんなことならあと一つ勝っておくんだった」とずっと悔しがってた
あと、スタルヒンが300勝して試合後に記念写真撮ってる写真があるが、再訂正でこの勝利は302勝目になった
この経緯があって稲尾は「こんなことならあと一つ勝っておくんだった」とずっと悔しがってた
あと、スタルヒンが300勝して試合後に記念写真撮ってる写真があるが、再訂正でこの勝利は302勝目になった
221: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:26:59.41 ID:kOGuc3F40
>>156>>204
はえ~サンガツ
はえ~サンガツ
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:17:23.28 ID:v+uN4EgL0
ワイも幼稚園の頃パッパが江戸時代を生きたと思ってたからな同じようなもんやろ
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:17:54.54 ID:9A2SilW4a
鈴木「金やんて160km出てたんすか?」
250: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:29:46.06 ID:+sxUMSmid
マッシー村上がメジャーで対戦した選手打線
マッシー村上がメジャーで対戦した選手打線
1 二 ピート・ローズ 4256安打 160本 1314打点
2 三 エディ・マシューズ 2315安打 512本 1453打点 殿堂入り
3 遊 アーニー・バンクス 2583安打 512本 1636打点 殿堂入り
4 一 ハンク・アーロン 3771安打 755本 2297打点 殿堂入り
5 左 フランク・ロビンソン 2943安打 586本 1812打点 殿堂入り
6 右 ロベルト・クレメンテ 3000安打 240本 1305打点 殿堂入り
7 中 ビリー・ウィリアムズ 2711安打 426本 1475打点 殿堂入り
8 捕 ジョー・トーリ 2342安打 252本 1185打点 殿堂入り
9 投 サンディ・コーファックス 165勝87敗 防御率2.76 殿堂入り
控え
ロン・サント 2254安打 342本 1331打点 殿堂入り
ウィリー・スタージェル 2232安打 475本 1540打点 殿堂入り
ルー・ブロック 3023安打 141本 *938盗塁 殿堂入り
ビル・マゼロスキー 2016安打 138本 *853打点 殿堂入り
ジョー・モーガン 2517安打 268本 *689盗塁 殿堂入り
チームメイト
ウィリー・メイズ 3283安打 660本 1903打点 殿堂入り
ウィリー・マッコビー 2211安打 521本 1555打点 殿堂入り
フアン・マリシャル 243勝142敗 防御率2.89 殿堂入り
ゲイロード・ペリー 314勝265敗 防御率3.11 殿堂入り
ウォーレン・スパーン 363勝245敗 防御率3.09 殿堂入り
2 三 エディ・マシューズ 2315安打 512本 1453打点 殿堂入り
3 遊 アーニー・バンクス 2583安打 512本 1636打点 殿堂入り
4 一 ハンク・アーロン 3771安打 755本 2297打点 殿堂入り
5 左 フランク・ロビンソン 2943安打 586本 1812打点 殿堂入り
6 右 ロベルト・クレメンテ 3000安打 240本 1305打点 殿堂入り
7 中 ビリー・ウィリアムズ 2711安打 426本 1475打点 殿堂入り
8 捕 ジョー・トーリ 2342安打 252本 1185打点 殿堂入り
9 投 サンディ・コーファックス 165勝87敗 防御率2.76 殿堂入り
控え
ロン・サント 2254安打 342本 1331打点 殿堂入り
ウィリー・スタージェル 2232安打 475本 1540打点 殿堂入り
ルー・ブロック 3023安打 141本 *938盗塁 殿堂入り
ビル・マゼロスキー 2016安打 138本 *853打点 殿堂入り
ジョー・モーガン 2517安打 268本 *689盗塁 殿堂入り
チームメイト
ウィリー・メイズ 3283安打 660本 1903打点 殿堂入り
ウィリー・マッコビー 2211安打 521本 1555打点 殿堂入り
フアン・マリシャル 243勝142敗 防御率2.89 殿堂入り
ゲイロード・ペリー 314勝265敗 防御率3.11 殿堂入り
ウォーレン・スパーン 363勝245敗 防御率3.09 殿堂入り
253: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:30:03.04 ID:Y/A0i10i0
ちなみにスタルヒンは高橋ユニオンズ時代に黒田博樹の父親の黒田一博とチームメイトだった
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:09:59.42 ID:t1C+S603p
お爺ちゃんと孫の会話やんけ
ベーブ・ルースが改修前の中堅130mの甲子園来て
「どうやってHR打つんやこの球場…」って嘆いた話好き
「どうやってHR打つんやこの球場…」って嘆いた話好き
313: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/06(月) 09:35:24.16 ID:NLTIW+EQ0
歴代のレジェンドに興味があるところは好感が持てるわ
歴代のレジェンドに興味があるところは好感が持てるわ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (48)
おじいちゃんのおじいちゃんは明治時代だと考えると100年前ってけっこう最近に思える
さらっと言ってるけどよくよく考えるとおかしいよな
しかも代表でコーチって
権藤さんもよく覚えてたなぁ、好きやったんやな
雰囲気いいんやな侍
例えば誠也よりも年上にあたる30歳以上の野球ファンに
「権藤とルースは対戦した事ある?」と問題を出したらかなりの人が分からないよ
間違える人が多い筈
40代ですら権藤とルースが活躍した年代の違いなんて分からないと思う
70年近く前の話やんけ
現役時代被ってすらないんだから相当無礼やぞ
カスはこれすら持ち上げるのが…
権藤さん一時期メジャーリーグの解説してたし、メジャーについても造詣が深いんだろうなぁ。
これが礼儀厨の老害か
マジなやり取りだと思ってるならアスペだから気をつけた方がいいよ
年寄りの昔話は面白いからたくさん聞いとくと良いな誠也。
本人に言うかは別として
この程度でいちいち本気で嫌がるなら中年や老人なんかには誰も近付かんわ
尤も権藤さんも馬鹿な中年・老人とは違うから
打ち解けようとする若い選手の気持ちくらい受け取ったろうけどさ
スタルヒンと現役時代被ってるからマジで面白い話聞けるかもしれん
おじいちゃんと孫の会話って( ´∀`)ハハハ
誠也は聞き魔だから、次から次へ質問したんじゃないかな
ベーブルースの後継者ジョー・ディマジオは引退直前に日米野球で杉下茂(91)と対戦。
杉下の後継者が権藤(78)。
>「どうやってHR打つんやこの球場…」って嘆いた話好き
走れよw
本来、野球ってのは競技場サイズが無い競技で、HRの始まりは認定4塁打だぞw
今のいい雰囲気が保たれてるのはコーチ陣の雰囲気作りのおかげでもありそうだ
コメントする