1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)14:31:36 ID:XTk
(遊)ボロい球場
(二)学校での肩身の狭さ
(中)阪神の二軍呼ばわり
(一)逆指名
(右)FA
(左)選手層の薄さ
(三)人的補償
(捕)5位力
(投)ニュースでの扱い
解説は...せんでもええか
(二)学校での肩身の狭さ
(中)阪神の二軍呼ばわり
(一)逆指名
(右)FA
(左)選手層の薄さ
(三)人的補償
(捕)5位力
(投)ニュースでの扱い
解説は...せんでもええか
【関連記事】
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:02:07 ID:8rJ
ワイは応援してた若手投手の先発ハセガーと
打撃中心の伸びると思った喜田GOのダブルトレードやわ
あれでカープ数年見るの辞めたわ
あれが一番つらかった(二人の末路も)
打撃中心の伸びると思った喜田GOのダブルトレードやわ
あれでカープ数年見るの辞めたわ
あれが一番つらかった(二人の末路も)
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)14:49:28 ID:Bs3
地味に15年シーズンがここ10年で一番堪えた
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:06:34 ID:XTk
いらんよなとか言ったけど適当に解説していくわ
(遊)球場がボロい
とにかくボロい。小さい。そして狭い。
かすった当たりがホームランとかヤクルトから扇風機を送られたりとか不便性にまつわる逸話はとにかくキリがない。
今阪神の紅白戦見とるけど、その球場よりも狭い(宜野座村球場両翼98~中堅122m、広島市民球場両翼91.5~中堅115.8m)。
とにかくボロい。小さい。そして狭い。
かすった当たりがホームランとかヤクルトから扇風機を送られたりとか不便性にまつわる逸話はとにかくキリがない。
今阪神の紅白戦見とるけど、その球場よりも狭い(宜野座村球場両翼98~中堅122m、広島市民球場両翼91.5~中堅115.8m)。
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:07:10 ID:Bs3
>>11
両翼もだけどセンター狭すぎやろ
両翼もだけどセンター狭すぎやろ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:08:49 ID:XTk
(二)学校での肩身の狭さ
学校で「お前どこのファン?」とかよく聞かれるが、カープファンと答えるのをためらう。てかバカにされなかった試しがない。
ワイは中国地方に住んどったけど、関東のファンとかもっと辛かったんやろなぁ
学校で「お前どこのファン?」とかよく聞かれるが、カープファンと答えるのをためらう。てかバカにされなかった試しがない。
ワイは中国地方に住んどったけど、関東のファンとかもっと辛かったんやろなぁ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:11:45 ID:Bs3
これは経験者にしかわからんやろなぁ
ワイの回りは割とおったからまだしも
ワイの回りは割とおったからまだしも
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)14:33:36 ID:nKj
2番は広島県内では特にないやろ
むしろ巨人阪神ファンこそいじめられてそう
むしろ巨人阪神ファンこそいじめられてそう
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)14:47:55 ID:5wi
ちな広育ちでちなcやけど暗黒時代は肩身狭かったゾ
同級生に弱い弱い馬鹿にされたし広島県民は皆カープ大好きとか嘘やで
同級生に弱い弱い馬鹿にされたし広島県民は皆カープ大好きとか嘘やで
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:12:00 ID:XTk
(中)阪神の二軍呼ばわり
中国地方住み故に阪神ファンも多く、そいつらからよく言われた。
「弱い」と言われるよりも腹が立つ。昔芸人に負けてたのに何言うとんねんと思っとった
中国地方住み故に阪神ファンも多く、そいつらからよく言われた。
「弱い」と言われるよりも腹が立つ。昔芸人に負けてたのに何言うとんねんと思っとった
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:13:19 ID:hym
阪神の2軍呼ばわりが1番ムカついた
だから阪神だけ勝つと心から気分が良い
だから阪神だけ勝つと心から気分が良い
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:13:26 ID:vs2
よくここまで強くなったよな
ちなCさんよかったね
ちなCさんよかったね
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:14:20 ID:XTk
(一)逆指名
弱体化の要因その1
市民球団故に金が無く、他球団とのマネーゲームになるとまず勝ち目は無かった。
結果逆指名は12球団最少、チームも小物感の拭えないチームになってしまった。
高卒を育てるのが上手い?高卒しか取れんかっただけやぞ
弱体化の要因その1
市民球団故に金が無く、他球団とのマネーゲームになるとまず勝ち目は無かった。
結果逆指名は12球団最少、チームも小物感の拭えないチームになってしまった。
高卒を育てるのが上手い?高卒しか取れんかっただけやぞ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:16:31 ID:puE
>>18
一場くん、これちょっとした気持ちだけど
2 0 0 0 円
一場くん、これちょっとした気持ちだけど
2 0 0 0 円
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:15:11 ID:hym
でもカープそんなに拒否られたことはないよね
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:15:36 ID:NAk
>>20
基本的に事前調査で拒否されるやつは避けるしね
基本的に事前調査で拒否されるやつは避けるしね
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:17:59 ID:XTk
(右)FA
弱体化の要因その2
前述の通りカープは金が無く、FAに対しては「残留を認めない」姿勢だった。
その結果次々と選手を放出。数こそ少なかったが、4番やエースが抜けていった穴は非常に大きかった。
獲得?残留すら認めんのに獲るわけ無いやろ
弱体化の要因その2
前述の通りカープは金が無く、FAに対しては「残留を認めない」姿勢だった。
その結果次々と選手を放出。数こそ少なかったが、4番やエースが抜けていった穴は非常に大きかった。
獲得?残留すら認めんのに獲るわけ無いやろ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:19:52 ID:jJ7
辛かったんやったら普通に応援するの
辞めたら良かったのに
辞めたら良かったのに
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:21:47 ID:Arf
>>28
辛いよ
応援しとっても報われんのやないかっていう不安もある
でもそれでもファンってのは遺伝子レベルで刻み込まれてるんや
辞めるとか辞めないの話じゃそもそもないんや
辛いよ
応援しとっても報われんのやないかっていう不安もある
でもそれでもファンってのは遺伝子レベルで刻み込まれてるんや
辞めるとか辞めないの話じゃそもそもないんや
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:22:42 ID:Bs3
ワイは単純に応援歌が好きだった
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:23:17 ID:XTk
(左)選手層の薄さ
とにかく薄い。ホームラン王と最多勝いても最下位になるほど薄い。野村や金本や前田がいても勝てないほど薄い。
三番を赤松が務めるほど薄い。抑えを上野が務めるほど薄い。
理由?察しろ
とにかく薄い。ホームラン王と最多勝いても最下位になるほど薄い。野村や金本や前田がいても勝てないほど薄い。
三番を赤松が務めるほど薄い。抑えを上野が務めるほど薄い。
理由?察しろ
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)14:32:21 ID:B21
辛いです・・・
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:24:37 ID:Arf
>>32
まああの時代は投手がひどかったからね
野手は優勝狙えてもおかしくないレベルやった
紀藤とかが普通にエース張ってるレベルやからな
まああの時代は投手がひどかったからね
野手は優勝狙えてもおかしくないレベルやった
紀藤とかが普通にエース張ってるレベルやからな
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:27:15 ID:tcF
>>32
その時代、赤松は俊足強打者だったんやで?
二桁本塁打達成できるな!と誰もが思ってた矢先、肋骨を疲労骨折して離脱。
それ以降強打が影を潜めた。
その時代、赤松は俊足強打者だったんやで?
二桁本塁打達成できるな!と誰もが思ってた矢先、肋骨を疲労骨折して離脱。
それ以降強打が影を潜めた。
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:31:45 ID:XTk
>>37
それが他球団では(赤星の存在や人数制限があったとはいえ)一軍に必要なかった選手というのがね
単純に選手層の薄さを実感したで
>>37
それが他球団では(赤星の存在や人数制限があったとはいえ)一軍に必要なかった選手というのがね
単純に選手層の薄さを実感したで
(捕)5位力
暗黒時代とは言うが、実は最下位は少なく、ほとんど5位だった。
理由は単に下に暗黒球団がいただけなのだが、それがなぜ辛いのかは次に説明する。
暗黒時代とは言うが、実は最下位は少なく、ほとんど5位だった。
理由は単に下に暗黒球団がいただけなのだが、それがなぜ辛いのかは次に説明する。
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:26:48 ID:XTk
(三)人的補償
これは単純にワイだけかもしれん
人的補償はFA獲得球団が1人選手を差し出さなければいけない、という制度。
ただ獲得できるのはプロテクトを外れた選手であり、(少なくとも現状)一軍にいらない選手となる。
その選手が一軍の主力で戦ってるのを見ると、「そんなに選手層が薄いのか」と悲しくなった。
ただ赤松も一岡も感謝しとるで
これは単純にワイだけかもしれん
人的補償はFA獲得球団が1人選手を差し出さなければいけない、という制度。
ただ獲得できるのはプロテクトを外れた選手であり、(少なくとも現状)一軍にいらない選手となる。
その選手が一軍の主力で戦ってるのを見ると、「そんなに選手層が薄いのか」と悲しくなった。
ただ赤松も一岡も感謝しとるで
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:29:45 ID:6iH
>>36
それは阪神や巨人の選手層が厚いんだと思えばいいのでは
アカマツの時は記憶がないけど
一岡の時は一岡含め将来性ありそうな若手投手のうち誰かは絶対プロテクト外れるしかなかったし
それは阪神や巨人の選手層が厚いんだと思えばいいのでは
アカマツの時は記憶がないけど
一岡の時は一岡含め将来性ありそうな若手投手のうち誰かは絶対プロテクト外れるしかなかったし
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:35:11 ID:tcF
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/02(木)20:51:38 ID:N04
今のドリームトーナメントはまだ2011年の世界という事実
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:50:11 ID:tcF
>>53
なお、いまだにドリームトーナメント中なので広島カープ陣営は
野村監督、篠田、マエケンが在籍しており天谷や堂林が活躍してる設定。
なお、いまだにドリームトーナメント中なので広島カープ陣営は
野村監督、篠田、マエケンが在籍しており天谷や堂林が活躍してる設定。
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:35:33 ID:XTk
(投)ニュースでの扱い
ニュースで取り上げられることがとにかく少なかった。
巨人や阪神に勝ってもニュースは相手サイド、他の球団相手だとテロップのみで済まされる不遇っぷり
しかも最下位でもないからそっち方面でも取り上げられず、球界1影の薄い球団だった。
テレビでカープの話題が出た時は即録画しとったわ
ニュースで取り上げられることがとにかく少なかった。
巨人や阪神に勝ってもニュースは相手サイド、他の球団相手だとテロップのみで済まされる不遇っぷり
しかも最下位でもないからそっち方面でも取り上げられず、球界1影の薄い球団だった。
テレビでカープの話題が出た時は即録画しとったわ
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:37:48 ID:WeE
>>46
そんなん阪神巨人以外みんな一緒や
そんなん阪神巨人以外みんな一緒や
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:44:39 ID:XTk
>>48
言うても横浜は最下位、ヤクルトや中日は優勝やCSの話題があったやろ
言うても横浜は最下位、ヤクルトや中日は優勝やCSの話題があったやろ
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:47:44 ID:NAk
阪神→横浜、広島→横浜→中日?
暗黒はこんな感じのイメージ
暗黒はこんな感じのイメージ
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)15:37:44 ID:XTk
拙い解説は以上や
ちなみに守備位置は9/10のオーダーそのままやで
ちなみに守備位置は9/10のオーダーそのままやで
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/02/27(月)16:59:56 ID:xwM
そのカープが2016年優勝したと思うと涙が出ますよ・・・
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (37)
若手がホームラン打ったり、選手が個人タイトル争いしてたらそこに面白さを見出してた
黒田と新井が帰ってきて4位に沈んだ2015年は期待が大きかったぶん、ふり幅で辛くなってしまった
これから何を楽しみにカープを応援すればいいのか
辛いですって泣いてたけど辛くて泣きたいのはこっちだわと当時はそう思ってたな
相手に悪気がないから余計にこたえた
なお翌年の優勝で吹き飛んだ模様
野球に詳しくない関西人「え?金本って阪神の生え抜き選手やろ?(真顔&悪気なし)」
広島県人「(長い説明)」
尊敬するわ
プロ野球球団を欲しがってたホリエモンが選挙で落下傘。→お前カープ狙ってるの?
しかも暗黒時代。
もう気が気じゃない数年でした。
やっぱ変人扱いで上司に嫌われたな。
女「広島東洋カープ?どこそこ?」てな事もあった。
巨人–広島戦で5分間全て巨人の映像で広島が勝ったニュース番組もあった。
さすがに今年はアカンなって思った
まぁ、それまでが良かったって訳では無かったけど常にシーズン半ばまでは今年こそはって思ってたしね
1中 前田のアキレス腱断裂
2遊 高橋慶彦の放出
3一 ビッグレッドマシン打線で一度もリーグ優勝できなかった
4左 山本浩二引退後の四番
5三 江藤のFA
6二 三本柱が投げてるのに、1点しか取れない攻撃陣(80年代)
7右 幼少時の最初の記憶が昭和59年の日本シリーズで、なぜかブーマー
8捕 日本シリーズで8試合もやったのに優勝できない
9投 新人王を輩出するのにすぐ使い潰される投手陣
本当に悲しかったこと:津田とキムタクが若くして亡くなったこと
またカープを応援しようかなと思い始めた切っ掛けがブラウン監督と長らく行方不明だった東出の覚醒とマエケンの存在だった。
よう、頑張ったわ今まで。
加えて栗原復帰せずの楽天行きは涙(;_;)
小林幹英、澤崎、山内・・・
初めて野球を見なくなったからな
「次は栗原さん頂戴」
とほざいていたのは死んでも忘れん…!!
去年は意気消沈して元気がなかったようだがなwざまあみやがれ!!これから阪神は暗黒時代の様にうちの靴を舐めさせ続けてやろうぜ!!
あれほどきつかった事例は後にも先にも無いと思う
あとは1リーグ制でカープ消えるって言われたことと前田の怪我
自分は今でも市民球場の方が好きだわ
個人的には新井が阪神に行ったことがきつかった。優勝した今でもあのままカープ居たらとは思ってしまう。
陰湿でめんどくさい奴やな
あれはホンマに恥ずかしかった…
平野恵一は絶対ほしいと岡田監督が希望したらしい。濱中をトレードに出したのも友だちは随分悔しがってたけど、同じくらい赤松をリストアップから漏らしてしまったことを悔しがってたから、当時の赤松は阪神ファンの間では期待された選手だったと思う。
・チケットがなかなか取れない
・並ばないとカープうどん買えない
ぜいたくやな・・・
カープファンと言ったら必ず帰ってくる言葉が
「え!?広島弱いのに!?」
だった…。
一時期別のチームのファンを名乗ってこっそりカープの応援をしていたりもしてたな…。(遠い目)
その分今年は野球にどっぷり浸かりたい
コメントする