https://baseballking.jp/ns/104924
「WBC1次ラウンドB組 日本-キューバ」(7日、東京ドーム)TBS系列の野球中継で解説席に座った元広島・黒田博樹氏が、昨年までチームメートだった菊池(広島)のプレーを絶賛した。第2回WBC優勝監督の原辰徳氏やマリナーズなどで活躍した元巨人の槇原寛己氏と解説席に座った黒田氏は、初回の無死一、二塁ピンチに一、二塁間への当たりを素早い動きで併殺を完成させた菊池に対し「セカンドに飛べば大丈夫だろうと思って投げていた。肩が強いんで」と昨年までのチームメートのプレーを振り返った。菊池のプレーはチームの窮地を救い、先制点を呼び込むものだった。
https://www.daily.co.jp/baseball/2017/03/07/0009977183.shtml
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:30:57 ID:8qd
マジで日本歴代最強の二遊間だろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488893457/
【おすすめ記事】
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)19:18:22 ID:JOY
頼もしすぎて草
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:32:00 ID:kqv
単品ならともかくコンビでアライバを超えるのは不可能なんだよなぁ…
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:32:45 ID:8qd
>>2
打撃考えたら勝ってね?
打撃考えたら勝ってね?
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:34:04 ID:Yf5
>>3
そら圧勝やろな
でもワイもアライバの方を推したい
そら圧勝やろな
でもワイもアライバの方を推したい
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:33:44 ID:G6T
日本歴代最強(ここ3年)
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:35:27 ID:zZT
初回のこれは特に大きかったわ
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:36:43 ID:8qd
>>7
取ってからが早いよな
こりゃ革命ですわ
取ってからが早いよな
こりゃ革命ですわ
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:32:50 ID:5Fs
いい守備してますな
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)19:18:39 ID:JOY
カープ羨ましい
割っちゃん@waccyan60
菊池タイムリーヒット( ▽ ` )ノ https://t.co/Vmmauj3nYk
2017/03/07 21:20:47
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)19:18:41 ID:gZS
ほんこれ
ちな虎
ちな虎
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)19:18:56 ID:3PK
草てぎすしも頼
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:36:36 ID:3Dl
アライバは足りないものを補ってる感じが強い
坂本菊池はなんか噛み合ってないけどそれぞれのポテンシャルで無理矢理噛み合わせてる感じ
坂本菊池はなんか噛み合ってないけどそれぞれのポテンシャルで無理矢理噛み合わせてる感じ
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:37:32 ID:2hr
絶対無理な打球なのに「あ、あれ捕れないんだ」って思っちゃう
贅沢なことやで
贅沢なことやで
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:37:52 ID:18d
アライバは技術菊地と坂本はアライバに技術は劣るけどそれを身体能力で補ってる感じ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:38:17 ID:hZr
安達菊池の守備範囲コンビも見てみたい(小並感)
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/07(火)22:37:38 ID:73E
少年漫画みたいな二遊間
ロマンあるわ
ロマンあるわ
とうぜん@toouzen
菊池の好守でセペダ打ち取る
2017/03/07 19:20:36
開幕戦 日本キューバ
2017 ワールド ベースボール クラシック(WBC) 1次ラウンド https://t.co/tpOoQB4Cjl
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (53)
守備じゃ9割菊池じゃないか、
東京ドームのスタンディングオベーションもすごかった
どっちかっていうと中田GJだろ
中田菊池坂本松田の合計UZR凄そう
普段からやってないとポロリするやつや
菊池と組むときは早めに任せてベースに入るんやで
セカンド菊池は絶対に固定
動きが凄いのは分かるんだけど、そこそこの選手ならただの併殺で終わってるやろ
だんだんよくなるよ
目が麻痺してファインプレーに見えない
坂本の送球普通に悪かったのに取りおった
中田菊池坂本の内野陣安定してるわ
何回見ても「はぁ、すげえわ・・・」ってなるぞ
煽りとかじゃなくて素直な疑問な
最終回みたいなギリギリのプレーなら分かるんだけど、初回のってむしろ行き過ぎてるし
マジレスするとファーストランナーは走れる奴でそこそこのゴロを寝転んでからの立ち上がって併殺するのは凄いと思う
監督もアナも満場一致でファインプレーと言ってるのに
どこの馬の骨とも知れない奴の疑問なんか知らんわ
捕球よりも併殺にする事が出来た素早さが評価されてる守備だった
多分2遊はもう変わらない
松田は波荒いから田中は三塁あり得る
誰でも取れるとか関係ない
あれがファインプレーじゃなかったら何がファインプレーだよ
すっかり息もピッタリで今後も活躍期待しているぞ…
坂本は徐々に良くなってったし明日からも楽しみ
しかも二人とも普通に打てるし走れる
甘えず気を引き締めてくれ。
野球を良く知ってる奴ならファインプレーに気付くが、野球素人(観戦だけの未経験者など)は平然と捕球、送球する菊池の守備に『大したことない』、『誰でも出来る』と思ってしまうことがある。
山田なら菊池の2〜3歩前を守ってる。あの打球を菊池と同じ体勢で捕球できないから2塁アウトが精一杯。
ショートは三遊間の深いの刺せないと
お前もお前で「山田なら」とかいらねーから。
少し流れたのはあっても暴投は見た記憶がない。
このダブルプレーに関しては中田の捕球が素晴らしい
捕るだけなら他の選手にも出来るけど、あそこまで素早く体制を立て直して送球するのは菊池じゃないと無理
菊池の守備を見てしまうと、どの監督でも使いたくなると思う。
慣れって怖いわ。
2人とも球際には圧倒的に強いが、その分無理な姿勢からの送球が逸れやすいからな
芸術点高いあの守備送球はほんま凄い。
ほんとそれ
同じチームで長年やってきてるコンビと急造を同列で語るべきではないよね
逆に同列で語るレベルで凄いのかも知れない
怪我だけが心配無理はせんといてー
菊池のファインプレー集にはエンドレスで見続けてしまう魔力がある
コメントする