侍ジャパン トップチーム 退任意向表明の侍・小久保監督、敗因言及「動く球の対応どう訓練するのか」野球日本代表「侍ジャパン」は21日(日本時間22日)、第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準決勝(ドジャースタジアム)で米国と対戦した。1-2で敗れ、2大会連続で準決勝敗退。今大会初黒星で2大会ぶりの世界一はならなかった。試合後、会見に出席した小久保裕紀監督は今大会限りで退任する意向を表明し「やりきったといえばやりきったが、勝てなかったのは事実。評価は周りがする」と3年半を振り返った。
――ミスがあった。
「2点は正直ミスで入った。でも、これまでチームを救ってくれたのも彼らのプレー。責められない。雨が降っている中で、普段は人工芝が主流の中でやっている厳しさはあった」
――何が足りなかった?
「動くボールへの対応とずっと言われてきているが、4シーム主体のリーグでやっているので、なかなかどういう風に訓練するんだっていうことになるわけですが、ここまでやってきた中で彼らはリスクを顧みず、球界の使命感、(球界を)引っ張っていくっていうところでやってきましたので、そういうところに対しては、しっかり敬意を表したいと思います」
――3年半やりきった。悔いはないか?
「やりきったといえばやりきったが、勝てなかったのは事実。評価は周りがすると思います」
(全文はリンク先)
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:27:03 ID:QdW
WBC日本代表の小久保裕紀監督は準決勝で敗退後に「これで契約満了ということです」と退任の意向を示した。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490160417/
【関連記事】
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:27:58 ID:R71
重圧で寿命縮んでそう
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:28:25 ID:Kmj
インタビューちょいちょい泣きそうやったしな
お疲れですわ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:28:31 ID:u9s
お疲れですわ
誰が引き継ぐのか
前回のWBC前のゴタゴタなりそう
前回のWBC前のゴタゴタなりそう
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:28:41 ID:84K
辛そうやった
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:29:30 ID:jIj
ゼリーしか食えない体調にまでなるんやからそりゃそうやろな
ほんまお疲れ様でしたありがとう
ほんまお疲れ様でしたありがとう
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:29:49 ID:VZn
やっと固形物食べれるんやなって
お疲れ様やでゆっくりして
お疲れ様やでゆっくりして
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:31:25 ID:oD2
なお次の監督 19年プレミア20年オリンピック21年wbcの模様
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:33:27 ID:ggF
歴代最弱の日本代表をここまで連れてきたんだから日本最高の指揮官は小久保やろな
王とか原ははっきり言って優勝できて当然のメンバーだからな
今年奴らが監督やってたとしたらここまで残らなかったね
王とか原ははっきり言って優勝できて当然のメンバーだからな
今年奴らが監督やってたとしたらここまで残らなかったね
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:33:59 ID:A48
招集の時の騒動でホンマに嫌気が差したんだろうな
お疲れ様
お疲れ様
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:36:16 ID:jIj
>>57
アメリカまで出向いて日本人メジャー一人一人
直に要請したのはほんと敬服もんやと思う
アメリカまで出向いて日本人メジャー一人一人
直に要請したのはほんと敬服もんやと思う
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:35:09 ID:C0i
お疲れさま
ほんとよくやったと思うで
胴上げ見たかったな…
ほんとよくやったと思うで
胴上げ見たかったな…
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:36:23 ID:GSz
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:37:04 ID:BYz
>>80
白髪が...
白髪が...
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:37:17 ID:7MS
>>80
改めて見比べると・・・命を削ってるな
改めて見比べると・・・命を削ってるな
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:37:38 ID:zPi
>>80
10年くらいたってるやろコレ・・・
10年くらいたってるやろコレ・・・
112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:38:10 ID:jIj
>>80
ワイらですら心配するレベルなんやから
実際の家族にしてみたら堪らんもんあるよな…
ワイらですら心配するレベルなんやから
実際の家族にしてみたら堪らんもんあるよな…
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:37:31 ID:6pa
インタビュー聞いててもホント辛そうやったしな、小久保よう監督引き受けてくれたよな
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:27:55 ID:NhW
次誰だ?
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:38:02 ID:BYz
ずっとやりたい言ってるノムさんにやらせてあげろ
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:38:08 ID:Qku
監督経験無しでいきなり国際大会監督
このハードルの高さよ
このハードルの高さよ
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:38:32 ID:A48
もっかい原がやるしかないやろ
あいつ以上のメンタルはもう球界にはおらん
あいつ以上のメンタルはもう球界にはおらん
128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:39:13 ID:dCD
第1回、第2回はやってたけど小久保見てるとこれ現役の監督には無理やな
プレッシャーに耐えながら終われば即チームの指揮に移らんとあかんのやろ
プレッシャーに耐えながら終われば即チームの指揮に移らんとあかんのやろ
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:39:46 ID:3Eu
>>128
王はそれで胃が逝ったからな
王はそれで胃が逝ったからな
158: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:41:39 ID:zio
山本浩二と違って汚名返上のチャンスみたいなもんやったし、
十分報われたやろ
十分報われたやろ
173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:42:36 ID:VfE
マジで稲葉最有力やと思うんやがな
有能かは分からんが人事的にはありえるやろ
有能かは分からんが人事的にはありえるやろ
186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:43:29 ID:jIj
>>173
妥当なのは稲葉やろな
本人はどういうテンションか知らんけど
妥当なのは稲葉やろな
本人はどういうテンションか知らんけど
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:43:44 ID:6lG
古田ジャパン爆誕
193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:44:13 ID:pYd
>>188
舌打ちして雰囲気悪くしてしまうからNG
舌打ちして雰囲気悪くしてしまうからNG
209: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:45:37 ID:mOM
引き受ける人いるかな…
今回ですらメジャーほぼ全員辞退、ハム球団のアレとかあったしある程度監督としての実績だったりの格が必要になってくるところだが
今回ですらメジャーほぼ全員辞退、ハム球団のアレとかあったしある程度監督としての実績だったりの格が必要になってくるところだが
228: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:46:35 ID:A48
>>209
あんなんされて引き受ける監督なんて格があればあるほど拒否するわ
稲葉なんてそれを間近で見てるからやりたくもないやろ
あんなんされて引き受ける監督なんて格があればあるほど拒否するわ
稲葉なんてそれを間近で見てるからやりたくもないやろ
246: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:47:47 ID:M0f
>>209
一回目の王監督はネームバリューで見事に選手引っ張ってきてたしいい人選だとは思うが、今の状態見ると王監督と比べられるせいでやりにくいことも多そうだとは思う
一回目の王監督はネームバリューで見事に選手引っ張ってきてたしいい人選だとは思うが、今の状態見ると王監督と比べられるせいでやりにくいことも多そうだとは思う
211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:45:49 ID:6pa
監督で鬼メンタルいないんか?
212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:45:59 ID:f75
>>211
和田やろ
和田やろ
244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:47:44 ID:oNU
>>211
秋山 渡辺Q 和田 栗山 原 ノムケン
秋山は大変やったみたいやが候補はこの辺かな
秋山 渡辺Q 和田 栗山 原 ノムケン
秋山は大変やったみたいやが候補はこの辺かな
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:46:04 ID:dCD
稲葉 代表打撃コーチ
仁志 代表内野守備走塁コーチ U12代表監督
斎藤雅樹 U23代表監督
このへんも候補かな
仁志 代表内野守備走塁コーチ U12代表監督
斎藤雅樹 U23代表監督
このへんも候補かな
251: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:47:56 ID:VfE
メジャー呼べそうな人事
稲葉監督
野茂投手コーチ
古田ヘッドコーチ
城島打撃コーチ
どや?
稲葉監督
野茂投手コーチ
古田ヘッドコーチ
城島打撃コーチ
どや?
254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:48:25 ID:maO
>>251
漁師混じっとるやんけ
野球ゴリラはもうしんでもうたんやで
漁師混じっとるやんけ
野球ゴリラはもうしんでもうたんやで
285: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:49:58 ID:6pa
>>251
古田はメジャー組きそうな感じはする、あと稲葉も人望ありそうやし
野茂はたぶん監督ないかもな。城島は釣り
古田はメジャー組きそうな感じはする、あと稲葉も人望ありそうやし
野茂はたぶん監督ないかもな。城島は釣り
544: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)15:06:49 ID:DTC
NPBももっとバックアップしたらなあかんよな
これがない限りやりたがるやつなんかおらんで
これがない限りやりたがるやつなんかおらんで
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:36:02 ID:A0t
今回の代表は若かったし成長しながらの戦いだったンゴねぇ
479: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)15:01:24 ID:Y3P
小久保は少なくともキャプテンシーはあったし人望はあるんやろうなぁ
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:34:43 ID:0NP
2回戦で中田がホームラン打った時の小久保の喜んだ顔が忘れられません
347: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:53:36 ID:sFN
まぁゆっくり休んでくれや
今回采配は良かったで
今回采配は良かったで
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/03/22(水)14:30:13 ID:pYd
重圧半端なかったやろな
このチームをここまでにしたのは凄いと思うで、お疲れ様&ありがとう
このチームをここまでにしたのは凄いと思うで、お疲れ様&ありがとう
~ネット上の反応~
・下馬評以上のものは残せたし、最後も惜敗
・何かと批判されてきたけど
プエルトリコとの全勝対決も見たかったです
・とても良いチームに仕上げてくれたと思います。
結果的に強豪メジャー相手に互角の戦いをみせてくれた
・どんな逆境にも立ち向かい、どんなときも日本のために戦い続けた侍
・一時期は懐疑的な目で見てたけどぶれない采配が印象に残りました。
・ツーシームが打てない打てないって言われてるけど、じゃあどうするのかというところだよね150キロのツーシームを投げる投手なんてほとんどいないし
→球速はともかく
あれだけ動くツーシームは日本の公式球じゃ無理だよ
黒田のツーシームもメジャーの時と日本の時じゃ全然違った
かと言ってまた公式球をまた変えるのもこりごりだし
→それをやろうと思ったらNPBのボールを変えて
グニグニ曲がるようにしないと無理。
今のボールだとメジャー選手が投げても
今日のようにグニグニ曲がらない。
→ぶっちゃけ、150キロ超の動く球を打てるようになるには、実際にメジャーに行くのが一番良いと思う。だから筒香、山田、菊池辺り、有望な選手をどんどんメジャーに行かせて上げた方が、日本の、少なくとも代表のレベルは底上げされると思う。
・決勝ラウンドまで勝ち上がってきたのは大変立派なことです!
小久保監督気落ちせず胸を張って帰ってきてください!
・次もお願い、とかいったら寿命がさらに縮んでしまうでしょう。誰でもできる仕事ではないです。
・敗因はいろいろあってもここまでよくやってくれたと思う
本当にお疲れ様でした、そしてありがとう。
・未経験者を監督にするのはやめて
・いろいろ言われたけど、よくやったと思う。
決勝と言ってもいいような、どっちが勝ってもいい試合やった。
・小久保監督は次期ホークス監督になることを楽しみにしています
・代表を常設化したんだから、NPBとMLBのシーズンオフに代表で米国遠征を積極的に行うべき。今回のカブス戦、ドジャース戦のように2、3チームと試合して向こうの投手のムービングボールと球場に慣れておくべきでは。
・これまで采配を散々批判していた解説者の皆様、やってみれば?
・小久保も若いし長期政権にしても良いと思うんだけどな…
毎回監督がコロコロ変わるとあんまり良くないと思う。
・WBC第1回から唯一4回連続ベスト4入りしている日本はやっぱり凄いと思います。優勝は出来なかったけど、ベスト4入り出来たのは小久保監督だったから。小久保監督とチームの結束力は凄かったです。またリベンジがあるなら次こそは優勝を!
・アメリカ戦見て思ったことは素直にメジャーリーガーはすごいということ。やっぱり、田中やらダルやらが当たり前のように出て欲しい。それにイチローさんってあの時はガキだったからよくわからなかったけど、とんでもない選手だったのだと思いました
・最初の2大会で優勝しているので、準決勝敗退では評価してもらえないきらいはあるが、特に今大会など、相手は同じ国でも選手の中身も本気度も全く違ったものになっている。今日の試合にしても大善戦だし、予選を勝ち抜いたことも大変に評価をされるべきことだ
・侍ジャパンの監督はツライ
・小久保監督お疲れ様です!
かなり辛い仕事だったとは思いますが、誰もやらない中引き受けてくれた男気に感謝します!
あなたも立派なサムライでした!
・2シーム、変則投球、パワー、天然芝、いろいろ違いはあるが嘆いていてもしかたない。
もっと高いレベルに引き上げるには、選手の力だけではなく企業、球団努力も必要。
__________________
![]()
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
負けた後とか喋れんくらい泣き崩れるで
外様の巨人でキャプテンに任命されるくらいだから、それだけのキャプテンシーがある人材ということ
侍ジャパンの監督は長期政権のほうがいいので、NPBは待遇を改善して、経験者が監督をやってくれる環境を作るべき
メジャー球にするのが一番だけど出来ないなら大きさと縫い目の高さをメジャー球に合わせる
皮はメジャーも滑らない方に変更予定らしいから今のままでも良い
で投手には万々ツーシーム系を投げてもらって打者に慣れさせる
これなら費用も掛からず有効では
正直、短期決戦で世界一はキツイと思うのでベスト4でも十分
お疲れ様でした
お疲れ様でした
過去2回と比べてメジャー勢は総スカン、国内勢も非協力的なチームもあって
3連覇の重圧等々で誰も成り手がいなくて、そこで引き受けたのが山本浩二だ
からあれはあれで大変だったと思う。
しかし本当にムービングボールに弱いね。日本球だと変化小さ過ぎて投げる人いないし、そういった球を打つ経験値が足りないか。フォーシームも綺麗な回転を重視してるしな
投手起用が若干不満だけど、あれは権藤おじいちゃんだろうしね
小久保監督、お疲れ様でした
心身共にゆっくり休んでください
そして次はいよいよレギュラーシーズンですか
これからは 筒香が 山田が 坂本が… あぁ頭痛とめまいが…
ネットなんてそんなもんだといわれたらそれまでやけど
松ヤニをベッタリ付けてさ
まあ松ヤニかどうかはわからないけどな、そのバレなければインチキしでオッケーもメジャーの野球だし
日本人は真面目すぎる、純粋に勝ちたいなら世界野球機構を作って、ちゃんとルールを統一してやるべきで
それが嫌なら日本は世界に、関わるべきじゃないよ
職業野球で引きこもってやればいい
小久保監督お疲れ様。ほんとに身を削る仕事だわ。
サッカーの岡ちゃんを思い出した。
サッカーなんてベスト16で褒められるのにね。野球は実績があるから辛い。
コメントする