1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:45:59.33 ID:IQZxb0cP0
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:46:47.47 ID:zvz2Tr4C0
なるほど
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491691559/
【関連記事】
【広島】「黒田の穴」ガッチガチに埋め立てられるwwww
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:47:57.73 ID:PihX+N7x0
有能
怪我だけはさせるなよ
怪我だけはさせるなよ
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:47:21.00 ID:DbMCrfts0
シーズン序盤だし無しではないよ
怪我にだけは気をつけて
怪我にだけは気をつけて
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:48:48.62 ID:XW+2im2r0
変身がまだ2回残ってたんやな
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:49:28.12 ID:aGSiXfqf0
セルゲームみたいやな
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:50:10.87 ID:+kcuuQ5qa
ポスト黒田候補数人が今のところ頑張っててええわ
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:56:42.23 ID:/h+ATtfrd
>>12
ポスト黒田は一体何人おんねん………
ポスト黒田は一体何人おんねん………
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:50:15.02 ID:IQZxb0cP0
去年も筒香歩かせても良い場面で1試合だけ考えると敬遠で良いかもしれんが今後を考えて勝負させたとか緒方やってたな
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:53:43.47 ID:tCx2t9/o0
>>13
これも岡田だったっけ
緒方は岡田めっちゃ評価してるんやな
これも岡田だったっけ
緒方は岡田めっちゃ評価してるんやな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:55:18.90 ID:IQZxb0cP0
>>23
見つかった
>>23
見つかった
緒方「今日のような試合を数多くやりたい。今日は岡田が当たっているベイスターズ打線に弱気にならず、しっかり投げてくれた。今日はチーム一丸となって勝てた試合。こういう試合をやっていく。選手の成長を感じられるものがあった。
(1点リードの6回2死三塁で筒香と勝負)勝負しろと言った。これからもずっと逃げなければいけなくなる。勝負して負けたらこっちの責任。まだそういう時期ではない」
(1点リードの6回2死三塁で筒香と勝負)勝負しろと言った。これからもずっと逃げなければいけなくなる。勝負して負けたらこっちの責任。まだそういう時期ではない」
【おすすめ記事】
緒方監督「岡田は筒香と勝負しろ!逃げるな!ここで逃げたらこの先も逃げる事になるから」
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:56:49.82 ID:whm9fDV1d
>>30
かっこええやん
かっこええやん
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:57:29.15 ID:ODYjddIT0
>>30
こういう名将っぽいコメントもできるようになったか
こういう名将っぽいコメントもできるようになったか
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:51:41.23 ID:WHhzim/80
そういうのはシーズン進んでからやれよまだ開幕してすぐやん壊れたらどないすんねん
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:52:18.49 ID:xOUUMrD80
こっちには有るんだよね、新人を育成する余裕が
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:52:37.73 ID:tCx2t9/o0
>前夜の加藤に続き、ドラフト1位右腕の好投で、黒田の抜けた先発陣の穴は、徐々に埋まりつつある。
黒田の穴はもうギチギチ
黒田の穴はもうギチギチ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:52:54.84 ID:dCKBJuFIM
加藤の時も「あの子になんとか勝たせてあげたかった。ホッとしてるし嬉しい」って言ってたな。
情入れすぎって批判されるかもしれんが、選手を自分の子供のように大事にしてる感じやね。ここ2年くらい。
情入れすぎって批判されるかもしれんが、選手を自分の子供のように大事にしてる感じやね。ここ2年くらい。
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:07:51.78 ID:bF0//RaO0
>>20
うちの子は手抜きをしないとか言うてた事もあったしな、ファミリーかよ
うちの子は手抜きをしないとか言うてた事もあったしな、ファミリーかよ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:53:22.96 ID:yCjK7kEa0
今日九里が好投したら絶頂やわ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:53:51.13 ID:9e8dXFm2p
これはかっこいいコメント
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:53:55.66 ID:dKy5d1Rva
なんとなく栗山っぽい
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:55:24.60 ID:H/xxKBz70
岡田は抑えられてる理由がわかるからええな
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:57:39.48 ID:HKpiZ2lea
明らか8回でバテてたけどな
死にかけで秘められたパワーが解放されるとかサイヤ人かな?
死にかけで秘められたパワーが解放されるとかサイヤ人かな?
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:02:10.61 ID:DbMCrfts0
>>39
それでも150キロ出してなかった?
それでも150キロ出してなかった?
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:02:50.91 ID:Sn4Dv6ksa
>>39
それでも9回150キロ以上連発してたやん
それでも9回150キロ以上連発してたやん
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:58:21.78 ID:o2kX/eKi0
秘めた力出したらそれ以降は常にその力要求してくるぞ
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:58:29.04 ID:rwy24uIH0
これに批判的なやつって自分の贔屓の投手事情と同じように考えてる?
広島ファンで批判してる奴はいないだろうし
広島ファンで批判してる奴はいないだろうし
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:58:49.45 ID:5VXYciul0
期待かけた選手に春先の時期に147球も投げさせるのはやっぱり心配だろ
親心のような気持ちは分かるが
親心のような気持ちは分かるが
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:58:49.62 ID:xzNw3CSha
岡田は事実カープのエース候補やから期待度が違う
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 07:59:51.10 ID:rwy24uIH0
春先だからこそ投げさせたんだろ・・・
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:00:32.06 ID:ula4kwtu0
先発にイニング食わせる方針は最近増えたな
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:03:06.70 ID:IQZxb0cP0
>>54
安仁屋も野村に対して今季は16勝とか求めてないかわりに防御率1点台と200イニングをやれって言うてたしな
安仁屋も野村に対して今季は16勝とか求めてないかわりに防御率1点台と200イニングをやれって言うてたしな
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:10:53.09 ID:k/KNPk1E0
>>54
いや開幕から6連戦で中継ぎ酷使したからだよ
昨日のジャクソンも中崎は3連投になるから避けた
いや開幕から6連戦で中継ぎ酷使したからだよ
昨日のジャクソンも中崎は3連投になるから避けた
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:12:04.51 ID:Sn4Dv6ksa
>>80
春中崎は血行障害ある
春中崎は血行障害ある
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:06:06.84 ID:naTqLG6nd
ジョンソン
野村 11年ドラ1
岡田 15年ドラ1
大瀬良 13年ドラ1
九里 13年ドラ2
加藤 16年ドラ1
野村 11年ドラ1
岡田 15年ドラ1
大瀬良 13年ドラ1
九里 13年ドラ2
加藤 16年ドラ1
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:06:25.89 ID:M/nMU/Ata
緒方は若手野手には結構厳しいのに岡田とホリエには甘いよな
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:09:16.32 ID:vBh486Ec0
岡田「完投できませんでしたあ」
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:11:14.97 ID:zhVz7mTva
ジョンソン
野村
大瀬良
岡田
加藤
九里
床田
先発陣いけるやん!!
野村
大瀬良
岡田
加藤
九里
床田
先発陣いけるやん!!
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:11:58.59 ID:bF0//RaO0
福井はよ帰ってこいや
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:15:50.01 ID:X26Yfxxt0
栗山「有原の秘めた力を引き出したかったので続投させた」
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:17:14.90 ID:7iQehewdd
2年前だったら叩かれてたな
実績があると印象が変わるな
実績があると印象が変わるな
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:19:14.08 ID:bF0//RaO0
>>93
コメント内容も大きく変わったしな
コメント内容も大きく変わったしな
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:17:19.89 ID:2wrLhV7Ja
投手王国広島
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:17:56.08 ID:XspM6bja0
炎上した藤浪をただ懲罰目的で170球近くまで晒し投げさせた金本
プロ初完封を狙う岡田のポテンシャルを信じ未知の領域に送り出した緒方
どこで差がついたのか
プロ初完封を狙う岡田のポテンシャルを信じ未知の領域に送り出した緒方
どこで差がついたのか
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:18:12.17 ID:D3+DlfvIM
ノーヒッターかかってた加藤はともかく岡田続投とか
しっかり勝ってて草
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:19:39.67 ID:4TR9sRRD0
岡田9回は結果論だけどな
流石に引っ張りすぎた、勝ったからええけど
流石に引っ張りすぎた、勝ったからええけど
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:21:19.49 ID:M58333V10
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:20:46.62 ID:lhJRwnqHd
何試合もアホみたいに投げさせてるならともかく
1試合で壊れるだなんだ言ってる奴らはプロなめすぎやろ
1試合で壊れるだなんだ言ってる奴らはプロなめすぎやろ
109: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:21:35.41 ID:8Dp5yw/p0
シーズン序盤やしええんちゃう
自前で育てんとどうにもならん球団だし
自前で育てんとどうにもならん球団だし
112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:23:53.81 ID:lhJRwnqHd
ここ名将っぽい
ここ名将っぽい

6連勝で巨人と同率首位の広島 緒方監督「しっかりウチの野球ができている」
先発の岡田が9回途中1失点で今季初勝利。プロ初完封こそ逃したが、前夜の加藤に続く若手の好投だった。緒方監督は「開幕 2戦目で試合を作れなかった悔しさがあったと思うが、この一週間でしっかり調整してくれた。たいしたものだ」と感服した様子だった。
9回のセーブシチュエーションで中崎を起用しなかったことについては、「今日の継投は、8回からなら今村、9回はジャクソンと決めていた」と説明し、「明日からはまた、最後は中崎に頑張ってもらう」と、守護神交代は否定した。
https://full-count.jp/2017/04/08/post64420/
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:29:17.54 ID:k7IEU7VC0
今後の替え時も判断しやすくなったやろ
中6で状態悪くなかったら120前後行けそうやん
中6で状態悪くなかったら120前後行けそうやん
116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:25:26.44 ID:naDBSzdJ0
8回バレ空振りにとった球は凄かったわ
126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:31:43.19 ID:S1EevYxk0
8回のバレンティンに投げた最後の球ヤバいやろ
あれ制球できるなら15勝だわ
あれ制球できるなら15勝だわ
147: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/09(日) 08:41:31.78 ID:VTHHLeEra
若手を伸ばしながら勝つ
~ネット上の反応~
・最後はハラハラしたけど、ナイスピッチングでした
・カープはドラフト上手だな〜。特に1位の活躍率が高い気がする
・先発は後ろの負担を減らすために出来るだけ長いイニングを投げるのが黒田のスタイル。分業制や球数制限が叫ばれる中、黒田の考えが生きている。
・淡々と投げ、淡々とインタビューに答える
岡田投手らしくて良い
・開幕ダッシュが良すぎるね。
ちょっとこわいくらい
平成になってあったかな。
・黒田が抜けた穴を埋めるのはキツいとかほざいてた解説者モドキども。どうやら穴なんて空いてなかったみたいだね
・若い投手を全員で盛り立てようっていう、カープの団結力も好きですねぇ
・岡田は年々良くなってくると思う
前の背番号17(大竹寛)より、より活躍すると思う
してもらわなきゃ困る投手だと思う
・岡田と野村に完投力が付いたらマジ強力
・カープは良いニュースが続きますね。ヤクルトが連勝してもおかしくないマッチアップだったと思うんだけど。九里、大瀬良も今年はやりそうだし他球団からしたらカード勝ち越しは至難の技
・カープのローテにドラフト1位が多い事が凄い
・現在はジョンソン、野村の二本柱だが、大瀬良、岡田の本格派右腕がカープの屋台骨を支えるようになって欲しい。それだけのポテンシャルを充分備えている
・次こそ完投を。
10勝以上出来るだけの能力はある。
・前回打たれたから修正する、完封できる力があるからやってみる、そうやって少しずつ自分の力を知ってうまくコントロールできれば、まだまだ伸びしろある
・後ろがパッとしないのもあるかもしれんけど、投手分業制の今のプロ野球で完投を目指す姿勢はかっこいいですね、黒田さん引退したけど魂は引き継がれているのかな。野手の若手も頑張ってほしいです。
・キャッチャーが投手を育てるともいうが、カープは鉄壁に内野陣が若手の投手を育てる一面もある。
内野陣の弱い球団の投手はかわいそう。
・ジョンソンが復帰したらローテーションはどうなるのだろう。贅沢な悩みだ。
・快刀乱麻二弾
今日の九里亜蓮で快刀乱麻三弾になるか?
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (23)
岡田がコンスタントに長いイニング投げられるようになれば助かる
球数減らしていかなきゃな
でも、酷使にうるさいメジャーでさえ、大事な試合では連投や100球超えは当たり前
首脳陣やファンがあまりに酷使に神経質になりすぎると、名勝負が減ってしまう
今回の完封狙いは、岡田の育成と、ファンの気持ちをくんだいい采配だったと思う
考え方を変えただけ
球数関係なしに挑戦させるみたいやね
選手にとって財産になると思うし良いことやと思う
試合には勝ったし岡田本人のいい経験になっただろうし結果オーライでいいんじゃないかな
テレビ見てて、アホか最後まで行けるわけないと思ったら案の定
ジャクソンだって回の頭からの方が投げやすい
春先から無理させたくないというファンが多数派だよ
今回岡田のプロ相手に通用する球数上限がある程度分かったことも
今後の戦略構築でどこまで引っ張れるかはシーズン戦う上でも重要
球場のファンも岡田の完封を見たがってたことを忘れてはならない
メジャーみたいに中4ローテとか組んでるなら別だけど、中6で回すならたまにはこういうことしてもいいんやない
他まとめサイトで過保護民と笑われている模様
いかにも総意っぽく断定するから非難されるって理解しろよ
優勝争い真っただ中の終盤戦だとしたら、間違いなく9回もしくは8回頭から中継ぎ使ってる場面
それでも今後の岡田の財産にして欲しいからこその続投だったと思うよ
危うく逆転される場面までいかれた訳だから結果オーライには違いないけど、そのリスクを避けるより岡田に完封チャレンジを経験させる事が今後に繋がるって判断だったて事
自分の後に続こうとしてる後輩がいるのは黒田にとっては幸せな事だろうな。
エンジンに負担かけないようにアイドリングするのと同じ
ノーノーかかってた加藤は仕方がないと思うが
2015年4月7日完投のために140球投げた大瀬良のようにならなければいいんだけど
これだよな
完投=酷使とか過保護すぎるにも程がある
それか、何が何でも叩く材料にしたがるカープアンチの仕業か
まあ今回はそういう問題じゃねーだろと思うけどね マエケンとか黒田みたいな完投型のタフなエースになって貰いたいからね 経験よ
コメントする