351: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:27:33.07 ID:J8oOnhqGd
広島カープ_九里亜蓮_続投_緒方監督

緒方監督、九里8回続投失敗「オレの責任」一問一答


<阪神2-1広島>◇16日◇甲子園

広島が敗れて今季初のカード負け越し。貯金は8となった。115球を投じてなお、先発九里を8回のマウンドに送り出したが、原口に決勝の適時打を浴びた。試合後の広島緒方孝市監督(48)の談話は以下の通り。

-九里が力投

緒方監督 九里頑張ったね。よく投げた。

-8回は継投も選択肢にあった

緒方監督 まあ、試合の結果について、特にベンチワークについては監督であるオレの責任だから。九里は頑張ってくれた。野手も盛り上げたし。本当にしんどいなか、最後まで1人1人がプレーしてくれた。

-抑えて、勝ちがつけば自信になる

緒方監督 四球だけじゃん、ちょっと不安定なところを見せたのは。2回、3回の。あとは打者に向かってしっかり投げ込めていたし、まともにとらえられる打球もなかった。7回、8回も1球1球だった。悔しい思いもしただろうし、経験にして次に生かしてほしい。九里が責任を感じることはなにもない。

-若い投手の育成の方針もあったか

緒方監督 抑えられると思ったから、送り出した。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/1808836.html
緒方コメント



362: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:30:08.58 ID:3x01d/ec0
>>351 
なかなかよいコメントだ
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1492330879/







363: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:30:15.62 ID:njsrv+O+r
>>351
九里はうれしいだろうなこれ

552: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 19:44:46.17 ID:KuSGBo7b0
>>363
意気に感じるわな

408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:43:49.88 ID:GsnqOiSiM
>>351
名将や



352: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:27:35.60 ID:3cHRi0vu0
それゆえに首脳陣は無理な球数投げさせて投手を壊したりしないでほしい

388: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:38:36.33 ID:8+/E66f3D
>>352
あのね昨年も5月迄先発引っ張てるの
6月から100球制限なの

355: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:28:18.90 ID:RSMSBTk10
ぶっちゃけ九里は何が一番変わった?
球速球威?制球?球種?

365: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:30:54.22 ID:PSiwDeI00
>>355
捕手を信じて、失敗しても自分を責めすぎないようになった

378: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:35:40.43 ID:RSMSBTk10
>>365
なるほど。優勝旅行にも行かず練習するストイックな性格が実を結んだね九里は

369: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:32:57.14 ID:3cHRi0vu0
>>355
一番は制球かな
去年までは直球も変化球も高めに浮く悪癖が治らなかったけど
今年は低めにコントロールされてる
それと球速も3キロくらいアップしてキレが増してる感じ
それで三振が取れるようになったのかと

378: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:35:40.43 ID:RSMSBTk10
>>369
なるほど。優勝旅行にも行かず練習するストイックな性格が実を結んだね九里は

402: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:41:49.96 ID:QF7LAbi1d
>>355
全部良くなってるな
球速とか140切ることなくなったわ

357: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:28:28.47 ID:4XULJYYcp
九里はおそらく中日には無双できる
あそこは左でいいのが大島しかいない、主力は右だらけ
ただビシエドはスイングスピードが強烈だから単打は打たれそう

366: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:32:02.55 ID:RSMSBTk10
>>357
逆に問題は今日の阪神と横浜だろうね
理由はその逆で

391: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:38:47.87 ID:yKMcWzNja
今のところ
ホーム 5勝1敗
ビジター 6勝2敗1分

430: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:54:14.75 ID:k0sze7vi0
九里3勝目なら中日と並んだのになぁw
打線はやはり初回だったなぁ

438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:57:24.26 ID:VNOrCSPiM
チャンスは多かったけどあと一本が出なかった
こういう日もあるのは仕方ないね

435: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/04/16(日) 18:56:13.76 ID:HxS6pyxV0
今日の九里は、フロントドアで3つ位三振取ってたよね
もう少し球速落としたらもっと数が増えそうな気もする








~ネット上の反応~








・最後に1点を取られたが、なんとも見事なピッチングだった!
援護に恵まれなかっただけ。もっと自信にしてください。



・阪神はエラーなければかなり厄介だな。。。



・若い本人がやりたい言うたら行かせたらええで



・普通に考えて、一点しか取れないから負けた。



・九里はなんとすごい投手。by阪神ファン



・中継ぎ不安定やし、先発に白黒つけさせんのは良いと思う。
あと頑張っていた九里を勝たせたかったんだろうな。

特に九里や岡田は長いイニングを投げれる投手になってほしい。



・今までが勝ちすぎ!
調子が落ちた時に監督の手腕が問われる!



・栗山は「俺が悪い」だから



・阪神がカ-プに負けてばっかりで悔しいと思ったから、執念で勝利をもぎ取ったんだと思う



・育てる意味でも完投を狙ったんだろうね。勝負度外視で。後々生きてくると思います。



・阪神ファンやけど今後も今日みたいな重い試合があるのかと思うとゾッとする。
正直なんで勝てたのか不思議なぐらい。



・まあ、負けたけど悲観する事は何も無いよ。
打撃陣しっかりなんて言ったら、他球団に切れられるわ。
敵地で4勝2敗やで。

実は、薮田の急成長もかなりうれしい。



→薮田はひょっとすると勝ちパターンの一角もあり得ますね。






・二年前は結果論とか言ってたからね
接戦は紙一重な部分もある
来週からも連敗さえしなければいい
九里も腐らずに頑張れ!




・化けましたね! あのツーシームは脅威です

タイガースファンとしては憂鬱ですよ



・緒方コメント、泣ける



→「抑えられると思ったから、送り出した。」

九里もこんな風に言われたら負けてもその信頼を意気に感じて、次も全力で頑張れる。
いい監督だよ。



→昨日から泣ける。若手投手を頼りになる野手が助けて、育ててあげたいとか、優しいコメントだったよね。九里に勝ちをつけてあげたかったんだよね本当。



・本人も意気に感じて、期待に応えようと必死に投げたと思う。



・九里も悔しいだろうけど、この監督のねぎらいのコメントで納得できるんじゃないか。今日の内容なら、打つ方も「今度は必ず打って勝たせちゃる」という気になる


 



__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認