カープ試合前ミーティング
http://www.carp.co.jp/

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:00:27.10 ID:3EBE/obua
中継ぎボロボロなんだから先発が少々点取られようが代えろの大合唱はやめてやれ
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1494071549/
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1494077961/ 



【おすすめ記事】


32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 20:57:25.58 ID:FXyCHRRb0
岡田は去年のノムスケみたいな運用がいるんかね
5回以降2連打浴びたら危険信号
定時退社が決まるまでたしか2試合掛かったな
岡田の場合は四球だな

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 20:58:34.91 ID:P76PtGrg0
>>32
中継ぎが不安すぎるのが問題

68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:00:38.02 ID:miu6nIpn0
>>47
去年の今頃はヘーゲンズが7回を任せられるようになってたから
今のほうが中継ぎは酷いね
※ヘーゲンズの1軍昇格が発表されたのは、2016年4月20日
【関連記事】
【広島】秘密兵器(仮)ヘーゲンズ1軍昇格へ





49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 20:58:59.30 ID:CQoK9o8k0
>>32
いや岡田はガチエースになるからねぇ
本来イニング喰えるし

75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:01:04.12 ID:ewWytfR10
>>49
去年から続いてる完璧な投球から突発的にどこかでフォーム崩してコントロールおかしくなる癖を
どうにかしないと難しいな。本人申告だと今季初先発の試合も審判どうこうよりフォーム崩してたらしいし

まぁまぁ程度で乗り切るんじゃなくてまともにアウト取れないところまで一気に悪くなるから運用も難しい

90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:02:29.71 ID:FXyCHRRb0
>>49
いずれエースになってもらわんと困るんだが
疲れてフォーム崩れた時に立て直すか
悪いなりに投げ切る技術がまだないんよな
まだ前半だからいいけどAS後は今の岡田の運用は命取りだ

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 20:57:28.59 ID:4542zzSx0
まーエースと抑えいないんだし貯金あるだけでもええことよ


67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:00:27.20 ID:4i1fWzLV0
ヘゲがいつ状態上がるのか分からん身体なら誰か探しに動いてくれないかな

211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:13:57.26 ID:4i1fWzLV0
次中継ぎ上がってくるとしたら今井かまた飯田だよ

242: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:17:24.58 ID:aiRdy/3m0
>>211
ショーマあたりは来ないんかね
一応今下で一番成績いいリリーフはショーマよね?
まあ西原と同じようなもんな気はするが…

215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:14:23.34 ID:s1DkjLSl0
この投手陣の状態だと、勝とうとすればするほど、中継ぎの登板過多は避けられないと思うなあ
黒田がいうほどイニング食えたかはおいといて、黒田とジョンソンの穴はやっぱり埋まってないんだなって

今年無理すれば無理するほど、来年以降、完全に投壊するような気がする
なにせ、由宇にはまともな中継ぎ候補が皆無に近い

263: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:19:31.21 ID:ewWytfR10
>>215
オスカルと飯田がころころと上がってくる時点で明らかだよねー
先発候補ばっか取るんじゃなくて即戦力の中継ぎもドラフトで取る必要がある

312: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:24:08.11 ID:s1DkjLSl0
>>263
まあ、10年くらい?即戦力中継ぎ取れてないカープだからねぇw
先発は大分取れるようになったけど、由宇組の伸び悩みを見てると
また悪夢の先発ローテと、出せば打たれる中継ぎを見続ける羽目になりそう

338: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:27:29.39 ID:B6faNsTBd
>>215
ジョンソンの穴は予想外だろ
巨人でいえば菅野が抜けたようなもんだし

218: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:14:40.88 ID:ogu/wOGPd
あー辻がいきなり千賀みたいにならんかなあ

227: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:15:33.17 ID:Wp8YEgoc0
>>218
育成で右投げで日本人という以外共通点がないぞ



220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:14:46.55 ID:8vY7kXZ8d
ドリスを出しまくって疲れさせる高度な作戦が後半に効いてくることを祈るしかないな

339: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:27:34.45 ID:2CK5JUmkd
9点差で四球連発する心理って何なんだろうな
狙ってもストライク投げられないんだとしたら即刻代えるべきだが

358: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:29:56.18 ID:PJzGAMYt0
>>339
点差とか関係なくバランスがおかしくなってるんだろう
メンタルの問題じゃなく修正もできないから
さっさと換えてあげなきゃいけなかった

408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:36:02.00 ID:TQaRkoE00
昨年は中日に5-0から逆転負けした試合が一つのターニングポイントだったが
今年は今日の試合がいい意味でのターニングポイントになることを願う

434: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:38:42.94 ID:TWDXx7LO0
>>408
オスカル中田勝ち継投構想を破壊してくれた中日
これはデカかったな

446: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:39:40.04 ID:rB/mR4AT0
>>434
今日で言うと薮田だな
これで落として先発調整なら怪我の功名になり得る
中崎戻るまで中継ぎ終わるけど

444: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:39:37.01 ID:UkAUuamc0
>>408
昨日がそうなって欲しかったわ・・・

469: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:41:34.09 ID:rB/mR4AT0
>>444
昨日は加藤が悪いし、もともとメッセ加藤で勝ち目薄かったしダメージ少なかったんじゃない?
俺もそんな凹まなかったし

410: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:36:22.40 ID:oB3mV8oB0
去年、阪神はあれだけカープに負けたから、石原のリードとカープ投手陣のことを
相当研究したんだろな

憶測だけど、結局、ボール球を結構振っていることに気づいて、
今年はしっかりボールを見るようになってきた

もともと制球力はそれほどない投手陣だし、仕方ない

去年あれだけ儲かったんだから、寄付もいいけれど、
もうちょっとスコアラーとか相手の分析に金を使えよ
去年大敗したチームが今年もそんなに勝たせてくれる
わけないわ

428: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:38:12.25 ID:aSB5BQzQ0
>>410
研究もあるけどメンツが違うからな
去年は二軍上がりだらけだったし三振ものすごく多い打線だった
今日はいないけど上本糸井が入って四球選びがパワーアップしたな

442: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:39:32.49 ID:bgJcIzEz0
カープは先発も中継ぎも似たタイプばっかりだからな
一度崩れるとズルズルいってしまう
去年のヘーゲンズはスパイス効いてたわ

449: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:39:58.78 ID:rpK3+sqb0
中田廉は可哀相だったが、追い込んでただけに何とかして欲しかったな

475: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:42:17.84 ID:TWDXx7LO0
中継ぎ薮田消えたらヤバいやろ
樹也勝ち継投に入れるとか無理やで



500: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:45:47.36 ID:9rPHw+u50
岡田が調子悪かったのは分かってたと思うけど、登板過多の中継ぎでこの点差ならできるだけ引っ張りたいのはしょうがないよ

523: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:47:34.19 ID:PJzGAMYt0
>>500
それもそうだけど今日で変わっちゃうだろうな
酷使と言われても勝たなきゃ意味ないし

562: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:51:03.00 ID:6RgDDk7d0
明日は使える中継ぎは 

勝ちパターンはブレイシア 一岡 ジャクソン 今村か 
負けロングは樹 オスカルか



578: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:52:23.68 ID:bgJcIzEz0
中継ぎみんな自信無さげな顏してるわ
廉とか顔に出し過ぎよ
永川を見習え

610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:54:55.95 ID:QMRwHCfS0
>>578
江草でもいいぞ

691: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:01:52.54 ID:TWDXx7LO0
今欲しいのはペーニャじゃなくて外人投手なんやけどな
ヘーゲンズ先発ならまだいけんかな

705: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:03:40.12 ID:miu6nIpn0
>>691
去年のデータでは先発よりリリーフ向き

696: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:02:19.94 ID:ppKHIMb8d
ヘーゲンズいない
中崎いない
ジョンソンいない 

向こうで言うところのメッセ、ドリス、マテオおらんみたいなもんなんやし、ようらってるけどな。なんとか踏ん張らんと

699: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:02:35.18 ID:ogu/wOGPd
外国人投手取るより黒田復帰のほうが戦力になったりして

730: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:06:16.72 ID:BGdwMJSS0
岡田コメント出てるぞ  
岡田明丈7失点KO

広島・岡田、大量援護も7失点KO「修正できなかった」

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/05/06/0010163466.shtml
味方打線に援護点をもらいながら、9-1の六回に大炎上。
先頭・高山への四球をきっかけに走者をためると、最後まで狂った指先を修正できなかった。
2度のボークも取られ「点を取ってもらったのに…。チームに申し訳ないです。修正しきれなかった」と声を絞り出した。

畝投手コーチは「制御できなくなっていた。点数は自ら崩れてしまった結果」と振り返った。

投手陣は、危機的状況にある。これで、4試合連続で先発投手が六回を投げきれていない。中継ぎ陣にも負担がかかる一方で、チーム防御率はリーグワーストの3・84となってしまった。

緒方監督は、連投している中継ぎ投手について「投げられる状態の人に投げてもらう」と話した。

738: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:07:33.02 ID:5rce+B8S0
>>730
故障とかじゃなくて良かった

840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:18:15.55 ID:4542zzSx0
先発が最低限すらできてないからきつい。
昔の北別府みたいに調子悪いなら悪いで七回五失点とかでわるいなりにまとめるとかしてくれんとなあ。
このままじゃ中継ぎ夏までもたんぞこれ。



860: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:20:15.93 ID:6dwd+zyAH
好調だった新井は使って欲しかったね
投手がガタガタ崩れる試合ばかりだったし、新井がいれば絶対岡田や一岡に声掛けてくれたと思う



899: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:25:59.11 ID:Y6ZJqHKq0
1週間6試合で6勝しようと思うから
投手陣がキツくなるんだよ
先発もリリーフも谷間が必要だよ


904: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:26:25.08 ID:K0v+skFl0
黒田がいれば

寿人がいれば

両方ともいなくなった理由に文句はないが
ここまでアナが出るとはね、脆いよ
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:48:07.52 ID:DGh/LzNH0
中継ぎで信頼できる投手が3人は絶対に必要なんだよな 
中崎とヘーゲンズが戻ってくるまで何とか耐えなきゃいけない

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:48:18.86 ID:tJt1JKu60
福井がダメなままなのも一因な気がしないことも無い訳じゃ無いような 
気のせいか

59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:50:34.34 ID:DGh/LzNH0
>>40 
まあ先発が崩れてきてるのが中継ぎにも影響を与えてるからね 
そういう意味では福井にも責任がある

80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:53:28.68 ID:tJt1JKu60
>>40 
気のせいじゃないよ 
福井戸田当然戦力でローテ勝ち取ってないといけない連中が 
軒並みアウトじゃもん 
もう一回戸田に会いたいな 
中田翔を三振に取ったあの頃の戸田に

87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:54:06.04 ID:7rP6yqCUp
福井は次あがってきたら少々四球出してもイニング投げさせた方がいいな 
誰かが中継ぎ休ませないと



99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:55:13.58 ID:mRi8Y5dmd
やっぱり最大の問題は離脱者だよな。 
今年はあまりにも多すぎる。それも主力に 
来年以降全力で主力の離脱者を出さないように対策をとらないと

115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:58:15.70 ID:MS4K6KmG0
>>99 
だから菊池を休ませたりエル&新井を休ませたりしてると思うんだけどね 
今日に関しては西川がいくつエラーしようが 
八点もあったんだから無駄四球がなければどうとでもなったはずだ

117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:58:22.46 ID:DGh/LzNH0
>>99 
しかも投手に離脱者が多いってのが痛いよね 
阪神なんかここまで主力投手は全く怪我せずにきてる 
藤浪がインフルで1回ローテ飛ばしたくらい 
やっぱり怪我人出さないようにしなきゃいけないよ

129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 23:00:06.90 ID:+iOZfXPQ0
>>117 
去年も今の時期ローテボロボロだったじゃん

140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 23:01:03.64 ID:eUXqjuFz0
>>129 
谷間の投手とロングの九里が頑張ってたな 

まぁ投手陣の離脱は優勝の代償みたいなもんだと思ってるけど。ジョンソンは違うけど


902: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:26:23.51 ID:1x8ulgPJ0
リリーフにツーシームシュート投げるのがいなくて同じタイプが出てくるから 
同じように捕まる 
薮田のは沈むツーシームで小フォークでしかない 

こういうところに九里がリリーフで出てツーシームシュート投げたりすると 
上手く引っ掛かって打ち取れる

858: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:20:11.02 ID:ogu/wOGPd
いてまえ目指したいけどあの時の近鉄って中継ぎは良かったんだよね 
「いてまえ打線」とは

近鉄は長年、クリーンナップの長打力を重視した布陣を敷くことが多く、チーム本塁打数200本以上を3度(1980年、1985年、2001年)記録している。特に2001年時はチーム防御率がリーグ最低にもかかわらず、打線の力でチームをリーグ優勝に導いた。

しかし、ただ本塁打を重視するのではなく、1番打者には俊足の選手を、2番打者には巧打の選手を必ず置いており、「いてまえ打線」の真骨頂はクリーンナップによる本塁打のみではなく、集中打による得点と、クリーンナップ以外の打者による効果的な本塁打であるとする近鉄ファンは多い。

いてまえ打線
http://sportiva-new.mediagalaxy.ne.jp/clm/baseball/2011/09/26/post_51/



874: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:22:33.46 ID:V/iyg7/r0
>>858 
投打噛み合ってたが、酷い時は打率はリーグ1位で投手崩壊で5位とかあったから、やっぱり打ててもある程度守らんとあかんのよな。


89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 22:54:16.38 ID:TQaRkoE00
今年はイニング途中からの中継ぎ登板が多いような気がする 
廉なんてほぼほぼそうだし 
それも満塁で 
昨年は回の頭からの登板が多かったように思う

564: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/06(土) 21:51:10.45 ID:ppKHIMb8d
こんな試合が8月にやられたらもう無理ゲーやけど、まだ5月や。 
去年もナゴドで5点差ひっくり返された試合あったけど、あれからチームも締まった。 
まだまだやと思う。
【悲報】中田廉、満塁ホームラン被弾。押し出し四球2つも続投
中田廉満塁ホームラン被弾





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認