広島・九里「無駄な四球で試合を作れなかった」○阪神6-0広島●(7日・甲子園)リーグ制覇した昨季、一度もなかった同一カード3連敗を喫した広島。加藤、岡田に続き、この日先発した九里も中盤につかまった。三回まではシュートやスライダーを駆使して安打を許さなかったが、四回に先頭打者を四球で歩かせてピンチを招くと、鳥谷に右前2点適時打を浴びて先制された。六回にも追加点を奪われて降板した九里は「無駄な四球を出して、試合を作れなかった」と反省しきりだった。
186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:13:20.98 ID:LVGwW1M10
九里のコメント
六回にも追加点を奪われて降板した九里は「無駄な四球を出して、試合を作れなかった」と反省しきりだった。
六回にも追加点を奪われて降板した九里は「無駄な四球を出して、試合を作れなかった」と反省しきりだった。
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:18:12.60 ID:FEV1PhrG0
>>186
いい意味で中継ぎしてくれ
頼む
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1494158538/いい意味で中継ぎしてくれ
頼む
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1494210616/
【関連記事】
273: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:36:55.92 ID:/lrzZ2jva
>>186
ナイターで投げさせてみたいな
ナイターで投げさせてみたいな
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:13:52.67 ID:FowLpvT70
>>186
もう先発は厳しいだろう。
ロングで連投してもらおう。
もう先発は厳しいだろう。
ロングで連投してもらおう。
217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:21:00.07 ID:uHrzeGgl0
>>188
やはり九里はロングが適職って感じだよね
3回位までなら抑えられるし
四球出すのはやはり技術力足らんのだろ
やはり九里はロングが適職って感じだよね
3回位までなら抑えられるし
四球出すのはやはり技術力足らんのだろ
225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:23:49.97 ID:UOZ7k+ll0
>>217
先発で左並べられたら終了だからね
今日も左打者にフォーク連投してたけど結局打たれた
先発で左並べられたら終了だからね
今日も左打者にフォーク連投してたけど結局打たれた
260: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:33:13.97 ID:UOZ7k+ll0
>>255
右打者はシュートが使えるからまだ抑えられる
右打者はシュートが使えるからまだ抑えられる
106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 21:50:07.21 ID:2P3HepTGp
今日見れなかったんだか九里6回途中まで投げられたんか
五回まで持つんかなと思ってたから個人的には安堵した
それぐらい先発も中継ぎもがガタガタになってると思うからちょっとづつ形を整えていきたい
五回まで持つんかなと思ってたから個人的には安堵した
それぐらい先発も中継ぎもがガタガタになってると思うからちょっとづつ形を整えていきたい
204: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:17:38.68 ID:uq4XYpDr0
薮田先発にして九里は中継ぎの方がええね
417: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:29:49.16 ID:FlZXrR6V0
だから薮田先発に回せって
去年でも緊急先発で6回でも150キロ投げてたろ
伸びしろ期待できるのに先発やらせろよ
九里は中継ぎが良いと思う
去年でも緊急先発で6回でも150キロ投げてたろ
伸びしろ期待できるのに先発やらせろよ
九里は中継ぎが良いと思う
427: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:32:17.83 ID:uq4XYpDr0
>>417
薮田先発やね
どうせ中継ぎやったら便利づかいで打たれるだけ
九里が中継ぎした方が戦力になる
薮田先発やね
どうせ中継ぎやったら便利づかいで打たれるだけ
九里が中継ぎした方が戦力になる
227: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:25:03.75 ID:FWUASG7p0
今日の九里は失点ほど内容は悪く感じなかったけどね俺は
阪神の勢いを考えたらまだ踏ん張った方
被ヒット数も四球数も能見と似たようなものだし
肝心なところで効率よく点を入れられてこちらは1点も取れなかった差
5回までに1点でも返していたらなと思う
阪神の勢いを考えたらまだ踏ん張った方
被ヒット数も四球数も能見と似たようなものだし
肝心なところで効率よく点を入れられてこちらは1点も取れなかった差
5回までに1点でも返していたらなと思う
231: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:26:21.01 ID:+7Hn6i8Qr
>>227
確かに先制はしてやりたかったね
そのくらいのピッチングはしてた
確かに先制はしてやりたかったね
そのくらいのピッチングはしてた
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:29:13.58 ID:ojfVKOBK0
すっかり四球にとりつかれてしまったな
岡田九里と四球四球言いやがって
もともと出さない技術なんかないんだから出したぐらいで落ち込んでんじゃねえ
出した上で打たれたことだけ落ち込め とかいっちゃってw
岡田九里と四球四球言いやがって
もともと出さない技術なんかないんだから出したぐらいで落ち込んでんじゃねえ
出した上で打たれたことだけ落ち込め とかいっちゃってw
243: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:29:50.45 ID:+7Hn6i8Qr
>>240
岡田は特にそうなんだよね
岡田は特にそうなんだよね
274: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:37:08.59 ID:FWUASG7p0
>>240
九里も最初の登板から四球出してるし、それでも最少失点で切り抜けて勝ってた
四球を出さないピッチャーじゃないのはもうわかってるんだからそこじゃないんだよな
出した後で粘れるかどうか
打線との共同作業だし、援護のない状態が続くのは誰だってしんどいね
九里も最初の登板から四球出してるし、それでも最少失点で切り抜けて勝ってた
四球を出さないピッチャーじゃないのはもうわかってるんだからそこじゃないんだよな
出した後で粘れるかどうか
打線との共同作業だし、援護のない状態が続くのは誰だってしんどいね
251: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 15:04:59.72 ID:GQfL/SNI0
九里ちょっと先発としてもう一皮剥けてくれるないもんか。ロング枠かな
まず肩の荷を下ろしてゆったりとした気持ちで投げて見ないかポーカーフェイスで
ランナーが出たらホームだけは返さなくていいので3球勝負の気持ちで
まず肩の荷を下ろしてゆったりとした気持ちで投げて見ないかポーカーフェイスで
ランナーが出たらホームだけは返さなくていいので3球勝負の気持ちで
371: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:12:02.94 ID:w9y5XVZD0
九里は初回から飛ばすからなぁ
やっぱロング中継ぎがいいのかもしれない
かといって九里のほかに誰もいないしの
やっぱロング中継ぎがいいのかもしれない
かといって九里のほかに誰もいないしの
374: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:12:47.88 ID:FowLpvT70
>>371
中村祐なり恭平なりで凌ぐしかない。
中村祐なり恭平なりで凌ぐしかない。
379: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:13:56.38 ID:w9y5XVZD0
>>374
もし初回中村ダブルが崩れたらロング九里が待機してると心強いからなぁ
もし初回中村ダブルが崩れたらロング九里が待機してると心強いからなぁ
389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:18:59.83 ID:FowLpvT70
>>379
ロング九里は第二先発のつもりで。
ロング九里は第二先発のつもりで。
384: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:17:02.46 ID:/0zEmaa/0
>>371
現状黒田が言う計算出来ない投手の条件より悪い事になってしまってるしな
九里はロングに居てくれた方が助かる
福井はもちろん戸田や恭平がローテ何回かでも回ってくれるといいが
現状黒田が言う計算出来ない投手の条件より悪い事になってしまってるしな
九里はロングに居てくれた方が助かる
福井はもちろん戸田や恭平がローテ何回かでも回ってくれるといいが
392: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:22:10.74 ID:w9y5XVZD0
>>384>>389
現状3,4回までしかもたいのなら九里はそうなるよなー
ロング待機のほうが好投しそうだし中継ぎでも勝ち星つくんだから頑張ってほしいな
現状3,4回までしかもたいのなら九里はそうなるよなー
ロング待機のほうが好投しそうだし中継ぎでも勝ち星つくんだから頑張ってほしいな
416: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:29:43.79 ID:/0zEmaa/0
>>392
逆に言えば2~3回の回跨ぎは出来そうと思うと助かるよね
去年は勝ちを引き寄せる好投してくれてたし
まあ他の先発候補達が出て来ての話になるだろうけど
ちょっとした事で崩れる可能性があるのは身を持って証明してしまったし
一気に打線冷えたりとか何が起きるか分からないよ
逆に言えば2~3回の回跨ぎは出来そうと思うと助かるよね
去年は勝ちを引き寄せる好投してくれてたし
まあ他の先発候補達が出て来ての話になるだろうけど
ちょっとした事で崩れる可能性があるのは身を持って証明してしまったし
一気に打線冷えたりとか何が起きるか分からないよ
386: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:18:46.85 ID:6mcEPsqN0
今日の九里は責める気がせんわ
前回よりははるかに良かった。本来なら代え時だったが引っ張らざるを得ないチーム状況だからね。仕方ない
前回よりははるかに良かった。本来なら代え時だったが引っ張らざるを得ないチーム状況だからね。仕方ない
396: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:24:39.49 ID:/0zEmaa/0
>>386
確かに前回より良かったな
調子落ちてる分立ち上がりから飛ばして凌いだから
早めにスタミナ切れ来てしまったように見えた
酸素カプセルにじっくり漬け込んでもなかなか回復無理なのかね…
先発ローテ渡さないぞという気迫を感じる打席も好きなんだが
確かに前回より良かったな
調子落ちてる分立ち上がりから飛ばして凌いだから
早めにスタミナ切れ来てしまったように見えた
酸素カプセルにじっくり漬け込んでもなかなか回復無理なのかね…
先発ローテ渡さないぞという気迫を感じる打席も好きなんだが
421: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:30:27.33 ID:6mcEPsqN0
>>396
九里は去年のノムスケのような起用すれば活躍すると思うよ
だけど今の中継ぎの状況じゃそれが出来ないので厳しいね。中継ぎが改善しない限りノムスケも成績落とす可能性大
九里は去年のノムスケのような起用すれば活躍すると思うよ
だけど今の中継ぎの状況じゃそれが出来ないので厳しいね。中継ぎが改善しない限りノムスケも成績落とす可能性大
436: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 23:35:04.50 ID:/0zEmaa/0
>>421
6回定時の公務員登板か
それを2人以上にさせるにはどうしても去年の九里枠のような
タフな存在も必要だし中崎も居ない今のブルペン状態では難しいよな
今は耐える時期だな
6回定時の公務員登板か
それを2人以上にさせるにはどうしても去年の九里枠のような
タフな存在も必要だし中崎も居ない今のブルペン状態では難しいよな
今は耐える時期だな
907: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 08:51:25.37 ID:UuiKR4xaa
気が付いたらロングリリーフ枠が居ねえっていう失敗
何回繰り返したら学習するのか
何回繰り返したら学習するのか
917: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 09:04:25.94 ID:GQfL/SNI0
>>907
今は高橋樹が敗戦ロング枠でプレイシアがロング枠でしょ
そのうちに先発の関係上九里や戸田が代わりに入るかもね
今は高橋樹が敗戦ロング枠でプレイシアがロング枠でしょ
そのうちに先発の関係上九里や戸田が代わりに入るかもね
996: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 10:55:20.47 ID:GQfL/SNI0
九里は前回よりは投球内容はよかったが詰めが甘かった
ランナー出してからの内容が悪かった
その詰めが甘いせいで先発ローテにするには安心できない投手だよね
殻を破らないと
ランナー出してからの内容が悪かった
その詰めが甘いせいで先発ローテにするには安心できない投手だよね
殻を破らないと
466: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 17:33:54.38 ID:5NLPVyV9p
九里にコメントなしってことはまだ先発するのか…
投手居ないとはいえ何回も同じこと繰り返されるとなあ
投手居ないとはいえ何回も同じこと繰り返されるとなあ
472: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 17:42:43.90 ID:lm6uSFjo0
巨人だと坂本マギーなどの右が主軸で左は阿部亀井以外はしょぼくて四球狙い
はあまりやらないので、まだ九里が先発しても通用するだろうという見通しか
はあまりやらないので、まだ九里が先発しても通用するだろうという見通しか
518: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 18:34:34.19 ID:LMBxX/6Y0
5回途中で5失点ならまだ計算できる範疇ってことだろう九里
相手投手によっては逆転できる範囲内だし今のカープ打線なら
出来れば7回まで5失点で抑えてくれる先発と中継ぎ募集
相手投手によっては逆転できる範囲内だし今のカープ打線なら
出来れば7回まで5失点で抑えてくれる先発と中継ぎ募集
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 12:42:27.69 ID:72xf3VsNH
九里が(結果崩れたとはいえ)途中までは試合を作ってくれたのも光明だったな
前々回の負け方が酷くて、もう先発は無理かと思ってたから
前々回の負け方が酷くて、もう先発は無理かと思ってたから
540: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 18:44:08.62 ID:lm6uSFjo0
阪神の打者は徹底対策して九里の低めに沈むツーシームやチェンジアップはもう
あまり振ってこない
見逃しされてカウント球数が増えていく
巨人の打者は九里の沈む変化球を積極的に打ちに来てすぐ内野ゴロアウトという去年までの
淡い期待はまだある
あまり振ってこない
見逃しされてカウント球数が増えていく
巨人の打者は九里の沈む変化球を積極的に打ちに来てすぐ内野ゴロアウトという去年までの
淡い期待はまだある
470: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/08(月) 17:36:46.14 ID:GLvEg+L80
俺自身、1975年に長嶋巨人当時にあの新浦を結果が出ないまま
ずーっと先発で使ってたのを覚えてるからなw
その翌年から立派なエースに豹変しちゃったし・・・・
九里も含めて他の若手も何人残るか知らんが1年ローテで投げてみるといい。
ずーっと先発で使ってたのを覚えてるからなw
その翌年から立派なエースに豹変しちゃったし・・・・
九里も含めて他の若手も何人残るか知らんが1年ローテで投げてみるといい。
336: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/05/07(日) 22:58:30.88 ID:bPBdADIma
ジョンソンも復帰しても正直去年までの活躍してくれるかはわからないような気もするが…
開幕戦散々だったしやっぱり岡田九里加藤に期待したいよね
開幕戦散々だったしやっぱり岡田九里加藤に期待したいよね
~ネット上の反応~
・四球は悪かったが、途中までちゃんと試合作ってたよ。丁寧に投げてた。ホントを言えば2失点で降板の筈だったんだ。でも腐るな!次の登板は守備で菊池が助けてくれるから!
・そんな悪いピッチングには見えなかったんだがな。やっぱり四球はダメだよ。仮に菊池がいても四球じゃ助けようもない
・今のカープ投手陣は、無駄な四死球が多すぎると騒がれて、出しちゃいけないと意識するあまり結果四球を出してしまう悪循環に陥ってる気がする。
今こそ黒田の割り切り方を思い出して欲しい。
・まあ5回までは2失点やから。前回、前々回からは立て直したってことで、そこは評価していいんじゃなかろうか。6回の代え時は首脳陣の問題でもあるしね。
とにかく、来週の巨人戦にがんばってもらおう。
・4月の阪神戦でみせた快投は忘れとらんぞ。
ちゃんと抑えることができる実力持っとんやから、自信をもって頑張れ。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (33)
長い目で見ると、先発ローテPも育てたい
難しい判断やな
やっぱ第2先発1回りが一番向いてると思うけどね。
そこが整ってはじめて九里中継ぎの判断かなー。
間違いなく3イニング程度全力で輝けるタイプやろけどね。先発で打順3巡抑えるにはストレートの威力が無さ過ぎて変化球に絞られ連打食らう。ヤク戦なんて早い回から直球待ち捨ててシュート狙い打ちやったし。
まぁ打たれたから叩かれるのはわかるけどさ。
やっぱロングリリーフ要員。
只でさえ回跨ぎであーだこーだ言ってるくらいだし。
ちなみに九里は野村みたいになるとかは疑問。
たられば言っても仕方ないけど、悔いの残る1球だったと思うわ。
良いピッチャーはやっぱ大事な場面での失投が少ないわ。九里に限らず、カープの若手には
そういうピッチャーに早く成長してもらいたいわ。
最近カープのドラフトで投手ってなんか最初はみんな先発目指してもらうって感じで育ててる気がする。
それは今の中継ぎ層の薄さを考えたらどうなのかちょっと疑問
もう最初からこの選手はリリーフ向きって育てる選手もいていいような。
まぁ知らないだけでそうしてるのかもしれないけど
頑張って下さい
ロングリリーフを極めてチームを支える方向でも九里は輝けると思う
こだわりがあるのはわかるけど、先発が一番偉いわけじゃないし
加藤とか岡田の後に2イニングでも抑えてくれたら無茶苦茶助かったわ。。
結局先発はアカンってことか
チームが壊れるときは線パルや野手よりうしろのPが潰れてしまう時が多い
先発で6回持たないと酷評されるより、3回ビシッと抑えたなー!って評価された方がオイシイ。
でも、それはあくまで本人の志望とチームが判断する事やしね。
そやで真っ直ぐ球威無いねん。やからカープファンの間でも3イニング程度の中継ぎロングで一巡9人を全力投球で抑えた方が輝くと言われたりする。体頑丈やし、短いイニングこそ、ヤンキーメンタル丁度ええやろし。
ちな虎さん、いい分析力
九里は見た目の印象と違って、急速が出ないから苦肉の策で軟投派の変化球ピッチャーやってる
今季は肉体改造で急速と球威が上がったとされていたが、1ヶ月で去年の軟投派に戻りつつある(それでも去年より炎上する回数が遅くなってる)
逆に言うと、ストレートで押せるようになると普通に二桁勝利いけるポテンシャルはある
中継ぎロングでも左相手にするだろうに。
逃げの投球するから腹立つ
2ボールとかカウント悪くして打たれるって自分で自分の首絞めてるだけなのに
ストライク投げたって良くて三割しか打たれないんだからもっとストライクで勝負しろよって思うわ
今 春九里
思い切って投げてファールでカウントを稼げないと苦しい
球威はそこまでなくても九里の角度から思い切って投げれば
アクセントにはなるから変化球や外角も生きてくる
変化球投手ほどストレートをぎりぎりのコースへ投げれるコントロール
が必要
先発にしても福井は菅野ワンチャンでいいだろ?
酷使に耐えられるのは彼しかいない。それもまた彼の強みである。
他のピッチャーは先発できても、ロングリリーフが出来るピッチャーは少ない。
KJ、中崎が戻ってくるまでの間だけも、ロングリリーフに回した方がいいと思う。
そこで結果残せば、また先発に戻ればいい。
残りを祐太、薮田、恭平、戸田がとにかく5回までなんとか持ってもらい、6、7回の2イニングなら九里亜蓮、1イニングなら中田廉、一岡で回すのはどうかな?
1人打者を三振させればガッツポーズ。
次の打者にタイムリーを食らってた。
吉本興業のコントじゃないんだから
ゲームが終わってから勝ってたら、すれば
良い。いきがって投げているのを見飽きた。
コメントする