
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:05:33.15 ID:1AlaFodz0
2000~2001年頃
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1503615933/
【おすすめ記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:06:09.35 ID:1AlaFodz0
先発ミンチーに
金本や東出などが居た
金本や東出などが居た
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:06:38.55 ID:1AlaFodz0
キャッチャーは瀬戸
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:09:07.80 ID:Kc5wio8wM
>>3
パワプロで肩Bだから西山より瀬戸つかってたわ
パワプロで肩Bだから西山より瀬戸つかってたわ
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:09:56.56 ID:L5nXQuIiK
>>9
西山の肩劣化してたもんな
西山の肩劣化してたもんな
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:06:46.01 ID:hM2eeP++0
お爺ちゃん乙
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:08:47.51 ID:1AlaFodz0
>>4
そんな昔ちゃうわ
まだ30手前やし
そんな昔ちゃうわ
まだ30手前やし
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:07:32.34 ID:3nCRM6WCd
江藤が出ていって四番金本
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:08:59.95 ID:V0baFUKWd
紀藤要素は?
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:09:06.26 ID:geCfet0Xd
東出とかいう希望の星
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:09:15.50 ID:+YnvqghDr
朝山東洋
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:09:54.93 ID:Kc5wio8wM
前田智徳のすごさを理解してなかった
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:10:13.82 ID:1AlaFodz0
この頃優勝しててもおかしくなかった
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:10:42.66 ID:QmF2Dt2Ba
小山田のスライダーすこ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:10:52.50 ID:1AlaFodz0
この頃打線が異常に強くてパワプロではカープばっかり使ってた
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:10:53.52 ID:Kc5wio8wM
中継ぎといえば澤崎
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:13:02.70 ID:Enk9Yph7a
>>17
先発の勝ち頭だったんだよなぁ
先発の勝ち頭だったんだよなぁ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:11:37.29 ID:1AlaFodz0
シュールストロムっていたっけ?
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:12:49.79 ID:Kc5wio8wM
>>19
2001年からやな
2001年からやな
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:14:03.33 ID:/nlxzQrE0
【中】木村 拓也 率.263(551-145) *7本 *45打点
【遊】東出 輝裕 率.262(545-143) *5本 *35打点
【二】ディアス 率.304(470-143) 32本 *85打点
【左】金本 知憲 率.314(472-148) 25本 *93打点
【一】ロペス 率.308(493-152) 32本 100打点
【三】野村 謙二郎 率.273(403-110) *9本 *53打点
【右】新井 貴浩 率.284(313-*89) 18本 *56打点
【捕】西山 秀二 率.239(268-*64) *2本 *14打点
【投】高橋 建 率.125(*56-**7) *2本 **4打点
(右 浅井 樹 率.286(189-54) 4本 24打点)
(右 町田 康嗣郎 率.261(*92-24) 9本 22打点)
(中 緒方 孝市 率.245(159-39) 8本 29打点)
(中右 廣瀬 純 率.286(105-30) 1本 *5打点)
(捕 瀬戸 輝信 率.292(*72-21) 1本 *4打点)
【遊】東出 輝裕 率.262(545-143) *5本 *35打点
【二】ディアス 率.304(470-143) 32本 *85打点
【左】金本 知憲 率.314(472-148) 25本 *93打点
【一】ロペス 率.308(493-152) 32本 100打点
【三】野村 謙二郎 率.273(403-110) *9本 *53打点
【右】新井 貴浩 率.284(313-*89) 18本 *56打点
【捕】西山 秀二 率.239(268-*64) *2本 *14打点
【投】高橋 建 率.125(*56-**7) *2本 **4打点
(右 浅井 樹 率.286(189-54) 4本 24打点)
(右 町田 康嗣郎 率.261(*92-24) 9本 22打点)
(中 緒方 孝市 率.245(159-39) 8本 29打点)
(中右 廣瀬 純 率.286(105-30) 1本 *5打点)
(捕 瀬戸 輝信 率.292(*72-21) 1本 *4打点)
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:14:22.00 ID:/nlxzQrE0
黒田 博樹 27登板 12勝*8敗 防3.03
高橋 建 30登板 10勝*8敗 防4.27
長谷川 昌幸 22登板 *9勝*6敗 防3.22
ラドウィック 17登板 *2勝*6敗 防5.18
横山 竜士 21登板 *2勝*6敗 防4.10
鶴田 泰 15登板 *4勝*3敗*1セーブ 防2.47
小林 幹英 51登板 *3勝*1敗*1セーブ 防3.43
菊地原 毅 78登板 *2勝*2敗 防4.91
玉木 重雄 62登板 *9勝*3敗*3セーブ 防2.76
佐々岡 真司 32登板 *7勝10敗*7セーブ 防3.59
シュールストロム 22登板 *0勝*1敗11セーブ 防3.27
高橋 建 30登板 10勝*8敗 防4.27
長谷川 昌幸 22登板 *9勝*6敗 防3.22
ラドウィック 17登板 *2勝*6敗 防5.18
横山 竜士 21登板 *2勝*6敗 防4.10
鶴田 泰 15登板 *4勝*3敗*1セーブ 防2.47
小林 幹英 51登板 *3勝*1敗*1セーブ 防3.43
菊地原 毅 78登板 *2勝*2敗 防4.91
玉木 重雄 62登板 *9勝*3敗*3セーブ 防2.76
佐々岡 真司 32登板 *7勝10敗*7セーブ 防3.59
シュールストロム 22登板 *0勝*1敗11セーブ 防3.27
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:14:45.45 ID:RO3Mfs9PM
黒田も結構不安定で初回5失点とかしてた気がする
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:16:09.45 ID:/a+76+/Op
投壊してたからね、このころは
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:14:48.77 ID:pjEkM4Kk0
町田と浅井の代打二段構え格好良かったわ
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/08/25(金) 08:16:10.43 ID:1rYPDR0/0
弱いけど魅力あるチームだったわ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (27)
キャラがたってる選手が多い
キャラの濃さという意味では今の黄金時代(仮)のカープもこの時代といい勝負
因みにファン歴30年以上だけど、この時期は最も関心が薄かった時代
ウヒョスレ知って毎日気にするようになった
松原打撃コーチも謎だった
金本 前田
東出 ディアス
新井 ロペス
投手
捕手
恐怖の内野としてカープファンのトラウマとなる
守備力もさる事ながら英語、スペイン語、日本語、新井と言語が全て異なり意思疎通が不可能
東出はスペイン語と英語の勉強をする羽目に
足の悪い前田は3塁でストップでロペスに打点がつかず
出来高を意識してたロペスがベンチ裏で前田を殴った
なんてこともあったな
でるかと思ったら出たわねぇ…。
この頃の記憶が全くないな…。どんどん主力が抜けていってかと言ってかといって若手が育ってるわけでもなく今の中日よりも酷い状態だったぜ。
ひたすらピーコ辞めろと野次ってた思い出がある、最終年ですらも球団は続投させる気でいたことに戦慄を覚えたな
ただちょうど就職して自分の金で市民球場行けるようになった時期で行っても行っても負けるし、稼ぐ歳になった分別の趣味が出来て行ってニュースでスコアしか見なくなっていった時期
上司の営業行った時のギャグは、僕の生きてるうちは優勝無理だと思いますで取引先も納得しながら笑ってた
まさかこんな時代が来るなんて
ただ東出は送球エラーだらけで聴くに堪えないブーイングまみれでまともにショートやってたのがこの期間だけなんだよな
その後二塁にコンバートされても送球ミスだらけだった辺りブラウン監督が来るまで送球イップスになってたんだろうな・・・
いま野間に打撃を期待してるように。
質疑応答で今年の順位は?と聞かれたのでしっかり「5位です」と応えた記憶。
とても優勝なんて言えなかった。今5位なんて言ったら殴られそう。
先発4本柱とクリーンナップはなかなかの成績だった記憶
今は三菱の監督やってんだよなー羨ましい
この頃は市民球場にいるか実況スレに入り浸ってるかのどっちかってくらいカープ三昧だった
こんなにチケットが手に入りにくくなる時代が来ようとは…
おまけに球団数を減らせという風潮もあったし
今こうしてカープが存続して優勝争いできているのが夢のようだ
今よりこの時代のが選手に馴染みあるな
ウッチーベッチーで無双して欲しかったね
まっちーはコーチじゃパッとせんかったけど三菱重工で頑張っとるね
コメントする