1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:35:22.18 ID:ae5ZtzP90
広島:尾道ラーメン
阪神:???
横浜:サンマーメン
巨人:???
中日:台湾ラーメン
ヤク:???
福岡:とんこつラーメン
埼玉:スタミナラーメン
宮城:???
大阪:高井田ラーメン
北海:札幌ラーメン
千葉:竹岡ラーメン
阪神:???
横浜:サンマーメン
巨人:???
中日:台湾ラーメン
ヤク:???
福岡:とんこつラーメン
埼玉:スタミナラーメン
宮城:???
大阪:高井田ラーメン
北海:札幌ラーメン
千葉:竹岡ラーメン
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:36:03.88 ID:P1b5gts40
阪神と言えばお家騒動
よって家系ラーメン
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507854922/
よって家系ラーメン
【関連記事】
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:36:49.75 ID:ae5ZtzP90
>>2
家系は横浜発祥です
家系は横浜発祥です

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:36:30.42 ID:F9LI66sw0
城島ラーメン
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:36:57.59 ID:IRRFpERLK
横浜って家系とかいうやつじゃないの?
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:37:12.46 ID:Enr4azYO0
ヤクルトはこれやろ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:37:27.03 ID:ae5ZtzP90
>>6
どれや
どれや
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:37:53.56 ID:EufQ1K+Oa
>>7
たぶんヤクルトラーメン貼りたかったんやろ
たぶんヤクルトラーメン貼りたかったんやろ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:37:39.20 ID:Enr4azYO0
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:38:23.16 ID:ae5ZtzP90
>>8
これか
これか
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:39:42.19 ID:SvXFNHzWa
>>8
これおいしかった記憶がある
これおいしかった記憶がある
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:38:02.80 ID:IRRFpERLK
ヤクルトはインスタントラーメン作ってたはず

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:38:06.79 ID:ARnvDtGa0
宮城は喜多方ラーメンな

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:39:11.92 ID:ae5ZtzP90
>>11
喜多方ラーメンは福島県のラーメンです
喜多方ラーメンは福島県のラーメンです
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:38:34.77 ID:mkYaQrLEd
仙台っ子ラーメン
ラーメン堂仙台っ子 仙台駅前店
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:38:52.88 ID:NPctR23yd
横浜は家系でええよ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:40:04.09 ID:ae5ZtzP90
>>15
ワイがサンマーメンのが好きなので
ワイがサンマーメンのが好きなので
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:39:40.95 ID:Enr4azYO0
東京はご当地物やと荻窪ラーメン(醤油)か豚骨醤油やろうな。
荻窪らーめん栄龍軒
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:39:43.97 ID:ncqoUNEw0
家系よりサンマーメンのほうがすきや
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:40:04.09 ID:ae5ZtzP90
>>19
気が合うな
気が合うな
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:39:59.43 ID:IRRFpERLK
仙台は牛タンラーメン

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:40:00.58 ID:wOcaTC3V0
阪神はメッセンジャーのオリジナルラーメンや
阪神メッセンジャー ラーメンも巨人も食い尽くす
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:40:05.96 ID:NpMx6GIy0
大阪はチキンラーメンやぞ
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:40:17.14 ID:QppgyoAtd
條辺うどん
讃岐うどん 條辺
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:40:33.37 ID:mkYaQrLEd
仙台っ子は岸もよく食ってるぞ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:40:53.59 ID:qHraeOHnr
ヤクはホープ軒やろ
ホープ軒
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:41:19.27 ID:mkYaQrLEd
竹岡ってなんやねん
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:42:18.33 ID:Enr4azYO0
>>29
竹岡式ラーメンのことやろ。醤油をお湯で割るやつ
竹岡式ラーメンのことやろ。醤油をお湯で割るやつ
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120603/12000453/
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:41:31.98 ID:ae5ZtzP90
千葉の竹岡ラーメンがうまそうだった
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:41:52.59 ID:F9LI66sw0
城島ラーメン好きなやつおらんの?
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:42:17.20 ID:ae5ZtzP90
地方なのに宮城だけ特にご当地ラーメンがなかった
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:40:25.64 ID:qbliCHzGM
球場メシかと
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/13(金) 09:43:10.08 ID:HttbuHP/M
ドームで二郎売れば?
三田本店も近いっちゃ近いしご当地やろ
三田本店も近いっちゃ近いしご当地やろ
ラーメン二郎 三田本店さんにて!
— MEAT★DODEN (@doden870) 2017年10月10日
大ラーメン豚ダブル入りです
やはり本物の二郎はうまい❤
本日の並びは控えめでした pic.twitter.com/Ti0ZotxOXp
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (37)
ズムスタで本格的なラーメンを出せばいいのに🍜
正確には醤油ではなく、醤油ベースのチャーシューの煮汁をお湯で割ったのが竹岡式だったはず~
福岡でラーメンといえば博多ラーメン、長浜ラーメン、久留米ラーメンの3つやね
久留米ラーメンはその源流
ヤクルトがホープ軒で巨人は昭和風の東京のシンプルな醤油ラーメンのイメージやなあ
※6
立地的に長浜ラーメンでええやろ
九州のラーメンやと熊本ラーメンが一番うまいが
楽天も一応東北全体対象なんやから仙台にこだわらんでええのに
って感じだから、仙台独自のラーメンって気はしないな。
けどまあ好きだからガンガン食べてる、やっぱ仙台のラーメン言ったら
仙台っ子だわ
神宮帰りによく泣きながら食べるわ。
仙台でもなけりゃ、ご当地ラーメン的な特色があるわけでもないんやけどね
白湯拉麺をパイパン拉麺と言ってしまった
同席していたのが後輩の女で
翌日には既に広まっていて
社内で俺の立ち位置は変態兄さん
それは2年後の今でも続いている
おはメッセ
広島(市内周辺)の醤油豚骨はあれはあれで懐かC
広島の各所で見かけるし
横浜は伝統的にはサンマーメンだね。
東京は背油チャッチャ系とかかな?まあ何でもあるけど。
大阪は?
楽天は仙台(宮城)限定だぞ。東北全体を巻き添えにしないでくれ。
舟入本町の元就は?市電で行けるで
ワイは食べたこと無いが旨いか教えて
大阪はチキンラーメン、東京は八王子ラーメンの印象が強い
広島市内の有名ラーメン屋ってどんな感じ?こってり?
ありがとよ、元就だね
...と、言いたいところだがスガキヤのラーメンはは「スガキヤ」というジャンルであってラーメンではない
広島は陽気が有名だけど関東の人には物足りない味みたいね
個人的には呉の「いつか」の鶏そばと「関白」のテールスープの中華そばが好きだけど
広島ラーメンとは言えない
コメントする