http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/10/18/kiji/20171017s00001173385000c.html
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/28(土)12:44:45 ID:LF4
ちょこっと見てたら戦力外で目ぼしいのは中日武藤、中日八木、横浜久保、横浜林、阪神高宮くらいか
八木林高宮の左ベテランの中でで久本みたいなコーチ代わりになるの居ないかな
八木林高宮の左ベテランの中でで久本みたいなコーチ代わりになるの居ないかな
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)05:06:04 ID:6Na
シュリッター放出か
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509106314/http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1509287805/
【関連記事】
広島カープ時代のサファテの思い出
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)07:07:22 ID:w0L
コスト的に狙うならシュレッダーでは
西武ブライアン・シュリッター投手(31)が今季限りで退団する見通しであることが29日、分かった。加入1年目の今シーズンは中継ぎで64試合に登板し、1勝5敗32ホールド。勝ちパターン継投の一角として防御率2・83をマークしたが、シーズン終盤は精彩を欠く内容が続いた。敗退した楽天とのCSファーストステージでも、第3戦の1点を追う8回に2被弾。勝負どころでの不安定感もあり、球団は来季契約しない方針を固めたとみられる。
シュリッターは現役続行を希望している模様。NPB、メジャーも含め、プレー先を探すことになりそうだ。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201710290000703.html

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)09:04:35 ID:Fhn
取り敢えず左は欲しい精神
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)07:28:28 ID:EuL
大隣ひろえよ
524: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)08:04:11 ID:hVb
ソフトバンクの山田戦力外やって
狙い目やろ
狙い目やろ
ソフトB大隣、来季構想外 山田と島袋も福岡ソフトバンクの大隣憲司投手(32)山田大樹投手(29)島袋洋奨投手(25)が来季の構想から外れたことが28日、分かった。大隣は大学生・社会人ドラフトの希望枠で2007年に入団。2年目の08年に先発陣の一角として11勝を挙げ、12年にも2度目の2桁勝利をマークした。13年に国指定の難病である「黄色靱帯(じんたい)骨化症」を発症し手術を受けたが、翌14年にはリーグ優勝を決めたシーズン最終戦で好投。同年の阪神との日本シリーズ第3戦では同シリーズ初登板初勝利を挙げた。だが、16年は1勝にとどまり、今季はわずか1試合の登板だった。育成ドラフトで07年に入団した山田は、10年3月に支配下登録を勝ち取ると、同6月にパ・リーグの育成出身選手として初の勝利投手になった。この年4勝を挙げると、7勝をマークした11年は中日との日本シリーズでも先発し、パの育成出身選手として日本シリーズ初勝利を飾った。しかし、14年からの4シーズンで2勝。今季の登板数はわずか2試合にとどまった。15年にドラフト5位で入団した島袋は、1年目こそ2試合に登板したが、昨季は1軍登板がなく、今夏には左肘の遊離軟骨除去手術を受けた。3投手ともに、近日中に去就についての方向性が出されるとみられる。
https://www.nishinippon.co.jp/hawks/article/369666/
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)09:24:35 ID:EuL
短期決戦には左手で投げるだけの投手がいないと戦えないわ
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)09:08:44 ID:MBc
2次まだ~?
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)10:01:15 ID:ZaL
最低でも戸田が一軍に居ればこんなことにはなってない
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)00:13:05 ID:Fhn
来期一人外国人打者欲しくない?
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)00:13:28 ID:DjD
>>19
投手が3人欲しいです
投手が3人欲しいです
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/30(月)00:14:16 ID:Fhn
>>20
ファースト外国人一人欲しい
投手も勿論だが
ファースト外国人一人欲しい
投手も勿論だが
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/28(土)12:52:33 ID:dag
戦力外は監督変わったら急に干されたみたいなヤツじゃない限りただの出涸らしだから金出す意味はないかな
なんか経験伝えられそうなメンツじゃないし
なんか経験伝えられそうなメンツじゃないし
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/28(土)13:49:17 ID:rUd
・先発
KJ、野村、薮田、(大瀬良、中村佑、岡田)
・ブルペン勝ちパ
中崎、今村、一岡、(JJ)
・ブルペンその他
中田、九里
・プロスペクト枠
昂也、樹也、藤井、塹江、辻、加藤
・がけっぷち枠
福井、戸田
6回2失点でまとめる先発陣を揃えてKJ、野村、薮田、(大瀬良、中村佑、岡田)
・ブルペン勝ちパ
中崎、今村、一岡、(JJ)
・ブルペンその他
中田、九里
・プロスペクト枠
昂也、樹也、藤井、塹江、辻、加藤
・がけっぷち枠
福井、戸田
7回以降無失点で切り抜けられるプルペンがあれば
ウチの打線なら、大丈夫か
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/28(土)14:05:20 ID:ex1
>>92
今年の打線が来年も今年と同じくらい打てるとは思えないので
せめて補強で助っ人外国人ストッパーが欲しいが無理なんだろうな
今年の打線が来年も今年と同じくらい打てるとは思えないので
せめて補強で助っ人外国人ストッパーが欲しいが無理なんだろうな
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/28(土)14:10:19 ID:dag
>>92
まあそのブルペンが問題なんだよね、っていう
今年は一岡が2014の理想通り働いたし中田も一回潰れた身からしたら望外の大活躍してくれたけど
来年は中崎今村残留かどうかまだ未確定のJJも含めてどうなるか未知数、
九里だってタフタフ言われてるし言ってしまうが秋吉のように壊れる可能性も否定できない
そうなると辻藤井戸田(飯田オスカル)が穴埋めうまくできないと最悪機能不全で8月のブルペンみたいな状況で一年回すことになるからな…
中継ぎの負荷問題は連覇最大の弊害だねぇ、コラテラルダメージなんだけど
まあそのブルペンが問題なんだよね、っていう
今年は一岡が2014の理想通り働いたし中田も一回潰れた身からしたら望外の大活躍してくれたけど
来年は中崎今村残留かどうかまだ未確定のJJも含めてどうなるか未知数、
九里だってタフタフ言われてるし言ってしまうが秋吉のように壊れる可能性も否定できない
そうなると辻藤井戸田(飯田オスカル)が穴埋めうまくできないと最悪機能不全で8月のブルペンみたいな状況で一年回すことになるからな…
中継ぎの負荷問題は連覇最大の弊害だねぇ、コラテラルダメージなんだけど
155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/28(土)18:04:48 ID:VfD
まあ左腕は現有戦力と新助っ人に期待するほかない
昂也樹也はまだ早いし、来季は戸田が去年くらいやってくれるのを期待
飯田オスカルも生き残りをかけて腕下げて覚醒するかもしれない
昂也樹也はまだ早いし、来季は戸田が去年くらいやってくれるのを期待
飯田オスカルも生き残りをかけて腕下げて覚醒するかもしれない
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/28(土)19:19:15 ID:LF4
これで助っ人投手2人右投げ連れてきたら笑う
左欲しい
でもザガーみたいなのだとキャラは好きだけど戦力的にはキツイわね
左欲しい
でもザガーみたいなのだとキャラは好きだけど戦力的にはキツイわね
527: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)10:49:04 ID:2iI
山田なあ、ウエスタンだと無双出来るけど一軍じゃあっぷあっぷ系って堂林やないか
それならリスク高すぎるけど大隣に一縷の望みを託してもいいかもね、苦労人だし経験だけでも伝えて貰えたら
ただ大隣は病気あるしスッパリ辞めそうなんだよな
それならリスク高すぎるけど大隣に一縷の望みを託してもいいかもね、苦労人だし経験だけでも伝えて貰えたら
ただ大隣は病気あるしスッパリ辞めそうなんだよな
528: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)11:12:16 ID:NHX
山田こそ今の広島に必要な選手やろうなあ
二軍の帝王だが実力はあるやろ
大隣はホークスで終わった方が大隣自身もいい気がする
二軍の帝王だが実力はあるやろ
大隣はホークスで終わった方が大隣自身もいい気がする
529: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)11:14:45 ID:lNo
いい加減戦力外漁りや出戻り漁りはやめた方がええやろ
530: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)11:16:42 ID:tQR
>>529
新井さん「戦力外や出戻りはみんな地雷やぞ」
新井さん「戦力外や出戻りはみんな地雷やぞ」
531: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)11:17:18 ID:TCr
>>530
大松「せやせや」
大松「せやせや」
533: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)11:30:39 ID:msC
3割近く打ってホームランもそこそこ出る勝負どころで打てる40歳とか新井さんくらいやろ
532: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)11:21:42 ID:lNo
新井だけやん
538: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)11:52:25 ID:kR2
これから二次通達もあるのん?
568: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)18:29:23 ID:msC
ブレイシアうちの中継ぎの中でかなり上の方の成績やぞ……来年シュール便でこれより良い投手が来る可能性そんな高くないやろ
871: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)22:36:52 ID:kR2
ジャクソンでさえ他補強次第って感じなんよな
なんやエエの見つけたんかな?
なんやエエの見つけたんかな?
567: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)18:27:35 ID:vla
ジャクソンは逃したらサファテになるのはあり得る
536: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)11:34:21 ID:juL
いや豊田とか久本みたいなの引ければチームにとっていい影響ある
今の戦力外の面子でそれ出来るのがどれくらいいるかは知らない。拾っても若手にアドバイスとかあまりなくただ枠食うだけってのもあり得る
今の戦力外の面子でそれ出来るのがどれくらいいるかは知らない。拾っても若手にアドバイスとかあまりなくただ枠食うだけってのもあり得る
534: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/10/29(日)11:31:13 ID:bGa
まあハズレは多いんだけど、ドラフトと並ぶ違う因子を獲得するチャンスになってるからなあw
~ネット上の反応(退団した球団&欲しい球団のファンの反応)~
・欲しいチーム結構あると思うけど。
・シュリッターは十分脅威やったで
・どうやらサファテの失敗を忘れた様だな
・こうやって拾ってくれたら外人力発揮するからな〜
・いやーー、シュリッターは残しておいた方がいいんじゃねえの?年俸で無茶なこと言ってくれば話は別だが、そうじゃないなら契約更新でしょう勝負弱さったってさ、どんな選手でも好不調はあるでしょうたまたまそれがその時に来ていたってことなんじゃないの?恐らく新しい外国人投手の目処がついたんだろうけど、その投手が彼以上だという補償もないのに……
→残念ですが金銭の折り合いでしょ
→コボスタの鳥の事件から調子崩したイメージ
・セットアッパーとして十分に活躍してたと思いますけどね
確かにシーズン終盤には打ち込まれる場面もちらほらありましたけど。
西武の首脳陣は来年通用しない要素があると判断したんですかね?
・国内の球団が獲得に乗り出しそうだな
・島袋は高卒でプロに入っていたら、また違ったかもね。
・サファテを見限った西武の眼力だから、来年活躍しそう(笑)
・シュリッター以上の外国人を獲得できるとは思わないけどね。
・このタイプの投手(シュリッター)はセでは通用しそう
・大隣は需要ありそう山田はちょっと実績あるから可能性あるかも
→実績は大隣投手でしょうが、現時点では山田投手が一番可能性ありそうなんですけど。
ソフトバンクだからすぐに降格になったのでしょうが、ヤクルトなら一軍定着してもおかしくないです
・大隣は難病が発症、復帰、復活、手術と苦難の現役生活になってるが、育成枠で1年待って欲しい。松坂と契約するくらいなら、大隣残してくれ。
・まだまだ出来るはず。
他球団で必要としてくれる所でプレーを続けて欲しい。
・島袋は大学行って完全に壊されてしまった感じだなぁ。元々高校生の時に無理が生じてたのかな。全盛期を高校、大学、プロで迎えたいのは人それぞれなんだろうけどなんだか勿体ない気がする
・深刻な左腕不足なのに3人も切るのか。
・なんでかわからないけど、ソフトバンク戦力外だと
他チームではまだやれそうな気がする。
それだけ層が厚いってことでしょうね。
・大隣は残した実績からトライアウトに出なくて契約の話が来ると思う。個人的にも好きな選手なので復活して欲しい。
・島袋はハンカチの数百倍、大学に行って劣化してしまった投手の一人。春夏連覇した投手が、この有り様は悲しすぎる。あれだけ特殊なフォーム、大学の一指導者がどうこうできるはずなかった。それでも、ホークスは短期間で大きく島袋を改善したとは思います。もう一度、どこかの球団が拾ってあげて、チャンスを与えて欲しい。ドキュメント番組などを見ても島袋の性格の良さはひしひしと伝わってきます。もう一度、甲子園で見せたダイナミックなあの投球が見たい。心の底から復活を願っています。
・シュリッター獲得に乗り出す球団いっぱいありそう
→横浜ファンですけど、欲しいです
→読売がマシソンいなくなったら獲得に動きそう。
→ハムですがめちゃくちゃ欲しい!
→虎党ですが、うちのマテドリに匹敵すると思うが?
わりと良いようで、イマイチ不安定で(笑)
・選手にとっては、むしろチャンスが広がってありがたいかも。大隣、山田は実績ある投手。他球団なら、1軍で活躍できますよ。
・大隣と山田は、他の球団で活躍する場があると思う。
左腕が不足してるチームなら。
→広島なんてどうよ
・ソフトバンクだと出番無いけど他チームではあるかも。どこかで1年くらい見てもいい気が。
・大隣、山田はソフトバンクの巨大戦力に弾き出されただけでまだ需要ありそう。
島袋は高校時代がピークか。
甲子園優勝投手はなかなか大成しないね。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (43)
ソフトバンクの戦力の壁に弾かれてる左腕
年俸もお買い得
カープで例えると今年の福井の投球を左投げにした感じ
もちろん環境が変わったら人も変わるかもしれないけどね
ソフトバンクの環境でそれならカープに来ても変わらんと思うよ
身長189cm 体重99kg 左投 左打
2006年育成選手ドラフト1巡目
体格的にはカープの好きな長身パワー系の投手
佐々岡コーチに任せたら何とかならんか?
左のパワー系は右のそれとはまた勝手が違うからなぁ
29までホークスの指導を受けてきて微妙なら厳しい気もするな
でも左ほしいんだけどなあ
八木はバッピとしてならどうや、あれだけ苦しめられたんだから
戦力にならないから戦力外なんやぞ。
2軍でも成績残さない中村恭、福井より期待できる。
大隣に関しては実質引退勧告だよ
2軍でも良かった頃の面影すら無いほど球威も無くなって炎上繰り返してたし多分もう限界や
本人が現役希望ならその意志を尊重するけどトライアウトで駄目だったらおそらく何らかのポストを用意してると思う
バルおじ一年契約→左腕コーチがいいなあ
ドミニカンもベンチにいるしぼっちにはならんやろ
サファテ本人がそう言うてる
左腕育成の為のコーチならワンチャン
そんなレベルは求めてない。
左腕なら山田大は欲しいね。
本人には責任のない病気が原因だからかわいそうだけど。
本人は現役続けるつもりなんかな?功労者だしホークスに残るんじゃないの?
大隣は不調とかやなく完治の可能性が低い病気で身体がどうしようもないんやから無理やろ、本人が現役に固執しとるからSBも尊重して自由契約なんやろ。
山田は1軍やとストライク入らんらしいな、
中日武藤も1軍やとアカンしこの辺はメンタルかも知れんから1年お試しは有りかもな。
シュレッダーは後半完全攻略されたから、
リーグ変わっても厳しいちゃうか?
山田はまあいけるんちゃう
動くボールを研究され夏場からは通用しなくなってた。セに移籍で最初は通用するかもしれないが、現状の力はジャクソン以下と見る。
八木(前中日)△
言わずと知れた鯉だけキラー。今年は阪神に謎の好投を見せたが、変則投手と言う以外球威も制球も無くてコーチ的要素も望み薄だが、果たして。
山田(前ホークス)☆
近年ウエスタンリーグのエース級投手となっている技巧派左腕。2軍だけの成績なら珠玉モノだが、一軍ではそれが通用せず制球難とテンポの悪さが露呈。
大隣(前ホークス)▲
名門ホークスで二桁勝利2度の実績。但し元々がスペ体質なのに加え、難病とも闘病中であり球威は全盛期より遥かに落ちる。コーチ料込みで獲得するのも一計だが。
金刃(前楽天)○
中継ぎ専門変則左腕。今年は不調でその役割をすっかりルーキーの高梨に奪われてしまったが、昨年も一定の成績を収めておりセリーグ在籍経験もある事から実用性はあるか。
バルデス(前中日)◎
中4日も厭わず投げ続けるタフネス左腕。毎年援護に恵まれず数字上は良くないが、夏場前までは安定した成績を残している。問題は年齢面と中継ぎ適性、先発だと投げたがりでローテを崩すリスクがある事。ナゴヤドームを本拠地にしながら被弾が稍多いのも気になる。
村田(前巨人)※
実績豊富な右の三塁手。今季は対左腕の先発三塁手に苦慮していたが、ポジションとしては打ってつけ。問題は素行面と年俸、美間西川の台頭を、可能性を潰しかねない編成上のリスクが発生する事。
あと中継ぎ要因で島袋も!
中村恭、白濱、横山、土生、木村聡、永川、飯田、佐藤、松浦
がんばれ。
松浦はもうクビになったろ
木村って支配下になるとかならんとか聞いたけどダメなの?
1年支配下にしてその後打撃投手ではどうか?
いけるやん!
ソフバン山田は今年カープとの交流戦最終戦で投げてたぞ
そして※29見るにバルデスおじさんとの交渉があり得る気もしてきた
他の球団で勝ってないだろ。
それ以上に中村祐太が打たれたから負けたけど
あの試合の登板が一軍最後の試合だったのね、あの試合観た限りじゃ何がいいのか分からんかったわ
コメントする