カープナンパープレート_広島県福山市

福山の街をカープ坊やが走る 来夏からカープデザインのナンバープレート導入


県東部でも一体となってカープを盛り上げていこうと、カープとコラボレーションした福山版の新しい図柄入りナンバープレートが導入されることが決まり、きょう、そのデザインが初公開されました。

初公開されたのは、赤を基調としたデザインに、『カープ坊や』と球団ロゴの入ったボールが特徴的なオリジナルナンバープレートです。カラー版とモノトーン版の2種類が用意され、福山ナンバーに該当する5つの市と3つの町の自動車のうち、希望者にのみ交付されます。カラー版にする場合、交付手数料などとは別に寄付金が必要で、集まった寄付金は市・町の地域振興や観光振興の財源として活用されます。

福山市企画政策課の神原明子課長は「福山ナンバーの地域・市町で『カープ坊や』がボールを投げている(ナンバーの)車がいっぱい走っていただいて、県外の方にもより多く知っていただきたい」と話しています。

ナンバープレートは、来年8月から申し込みを受け付け、10月ごろから交付が始まる予定です。

(リンク先に動画あり)
http://www.tss-tv.co.jp/tssnews/000000264.html



・ぶち嬉しい!なぜか福山。それも嬉しい!





【関連記事】
中日藤井「広島の真似をしてグッズを増やして!種類が少なすぎる」


・多くの申し込みがあるでしょうね。



・こういう図柄ナンバーなら賛成!
福岡住みだから該当しないけどねw



・各球団やればいいのに







 カープナンパープレート_広島県福山市_01


カープナンパープレート_広島県福山市_02


カープナンパープレート_広島県福山市_03


カープナンパープレート_広島県福山市_04






・地域密着型に成功した球団ならどこも需要がありそう



・広島西部は?



→ホンマに!



・サンフレデザインも作って欲しい!



・なんで福山からなんや?




・ぜひ他の地域でも導入を
全国にカープファンはいます




・全国のプロ野球所在地でもこういうのやればいいですね。横浜とか、ベイスターズ仕様にしたら申し込み者殺到しそうです。




→激しく同意です。横浜(神奈川?)で売り出したら、かなり申し込みあるでしょうね。今のベースターズは人気ありますから。昔の暗黒時代とは大違いです。




→巨人ファンが多いエリアでどういう反応になるのか?




・広島ナンバーをカープにせんでどうするん!



・う~ん欲しい。埼玉県民だけど欲しい、やはりカラー版が欲しい。何とかならぬか?



・こういう特殊な企画やコラボは、自治体が小さい所の方が早く対応しやすいのかもしれない。

広島市も負けとれんね。





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認