カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート_01


「カープ坊や」と「サンチェ」をデザインしたナンバープレートの交付始まる 広島市


カープとサンフレッチェのマスコットキャラクターをデザインした広島市のご当地ナンバープレートの交付がきょうから始まりました。

広島市の中区役所では、けさ、番号『1』を手に入れようとバイク愛好家やカープとサンフレッチェのファンなどおよそ20人が集まり、抽選会にのぞみました。

バイクのナンバープレートは番号の希望はできませんが、今回、新たなデザインができたため、特別に抽選会が開かれたものです。

この『ご当地ナンバープレート』はカープの「カープ坊や」とサンフレッチェの「サンチェ」がデザインされたもので、排気量ごとに色分けされた白・黄色・桃色の3種類です。

『1番』を手にした人は「ドラフトでくじを引いたような気分でした。『1番』は母のスクーターでぜひ取ってきてくれと依頼を受けてたので、いい報告ができると思う。親孝行ができた」と話していました。

カープ・サンフレッチェのナンバープレートは、広島市のスポーツ振興に2000円以上寄付することにより区役所で申請できます。

(リンク先に動画あり)


・車にも欲しい




【関連記事】
車の『カープナンバープレート』登場!福山市で広島市より早く実現

カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート

また市は、新たなふるさと納税で市民以外からの寄付を対象に、両チームの応援グッズを贈る制度を10月から導入する。1万~5万円未満を寄付した人には、カープのカンフーバットと、サンフレッチェのタオルマフラーを返礼品とする。5万円以上の寄付者には、カープのマフラータオル、サンフレッチェのTシャツを追加する。

 ともに寄付金は、平成33年に広島西飛行場跡地(西区)に完成予定の多目的スポーツ広場の整備費用などに充てる。松井一実市長は「郷土愛あふれる広島の実現を目指して創設した」と導入理由を説明した。
http://www.sankei.com/west/news/170907/wst1709070028-n1.html




・何で俺じゃないんだ!?

byスラィリー


カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート_02

カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート_03






・坊やだけがいい



・盗まれないように!



・もうちょっと集まったと思ったら「たった20人」って



カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート_08

カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート_09



・欲しい!
でも埼玉県民だ…



・カープ坊や&スラィリー(のバージョンも欲しい)



・車にはカープだけのデザインもほしいな



・ナンバー1が親孝行なファンに当たって嬉しい。
お母さんの自慢のスクーターになったね。


カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート_04

カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート_05

カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート_06

カープ坊や_サンチェ_ナンバープレート_07










・多分、カープとサンチェが全く別デザインで選べれるパターンだったらもっと(抽選会に人が)集まっただろう






__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認