広島県福山市の認知度


1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:20:41.32 ID:nTLhhuA20
「福山市は広島県」半数知らず 首都圏で低い認知度、ネット調査

首都圏在住者のほぼ2人に1人は、福山市が広島県に存在することを知らない―。

同市がインターネット上で実施したアンケートで、こんな結果が出た。人や情報が集中する首都圏での認知度の低さが数字で裏付けられた格好だ。

調査は6月に8日間、東京都と神奈川、千葉、埼玉県の住民を対象に実施。年代や性別が偏在しないように配慮し、20~70代の男女計604人から回答を集めた。

福山市がある都道府県を尋ねた設問で、正答の広島県を選んだ人は48・0%だった。
「知らない」と答えたのは22・8%。残る誤答では岡山県(全体の5・0%)東京都(同3・3%)福井県(同2・0%)が目立った。


福山市への訪問経験は「あり」11・8%、「なし」88・2%だった。

同市情報発信課は「名所や特産品などテーマを絞った広報を進め、市の認知度を上げていきたい」としている。

http://www.sanyonews.jp/sp/article/638340/1/

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:24:40.82 ID:H+gG1mi+0
半分分かるのがすごい

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:27:07.12 ID:GlMHmztP0
>>12 
ワイもそう思ったけど 
>同市がインターネット上で実施したアンケートで 
やからな、多分街中で聞いたらこんなに正答しない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512804041/
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1512660342/





4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:21:59.02 ID:2qEAJ4hT0
バラのまち福山?

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:22:53.92 ID:PbKMSydG0
すまん、大阪在住やけど今初めて聞いたわ
福知山なら分かるんやけどな


8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:23:37.98 ID:ds7TpLHd0
福山は岡山やし岩国は広島やぞ
※山陽新聞は、このニュースを「岡山エリア」のニュースとして配信


13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:25:09.85 ID:PaIjzn+J0
そもそも全国の市を網羅してる人なんていないだろ

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:26:06.79 ID:jMqg8NLYa
>>13
そんじょそこらの市じゃなくて人口40万越えてる市やぞ?

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:25:30.02 ID:TsxH3kcF0
正答48% ← うそやろ
福山市への訪問経験あり11% ← ぜったいうそや

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:25:53.28 ID:PbKMSydG0
10%も知らんやろこんなん
広島県いうたら広島市、呉市くらいや

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:26:20.93 ID:Mhrrw9Mua
>>17
宮島って知っとるか?

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:26:16.33 ID:9SO7JsbO0
福山平成大学あるやん!

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:26:24.80 ID:iSzRZkdXd
新幹線泊まるやん

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:26:27.39 ID:mmKlDrhv0
昔は栄えてたな
駅前にダイエーニチイトモテツセブン天満屋とあって日曜日はすごい人出だった

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:27:43.21 ID:9GQyNzg+d
尾道の近所やろ

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:29:09.77 ID:GlMHmztP0
鞆の浦市に改名したらええんちゃう
知名度上がるで

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 16:29:10.93 ID:bVkqjH/g0
別府が大分にあることはみんな知ってそう



290: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 09:45:39.77 ID:uabrZrnJ0
つーか首都圏の人間が知ってなくちゃいけねーの? 
広島県民だって関東の地理なんか知らねーだろw

298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 09:48:19.83 ID:l6sXfDHH0
>>290 
確かに広島の人間が東久留米なんて知らねーしな

316: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 10:05:19.08 ID:L3BvXGWy0
埼玉も東京と隣接してるエリアは東京の一部と見なされてるし 
秩父・古河・館林が何県にあると思われてるのかも怪しいぞ

381: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 11:01:08.03 ID:iRKWxeYc0
俺福山出身だが48%の人間が知ってることに驚いたわ 
訪問経験11.8%とか嘘だろwww 
1.8%もないと思うけどwww 
どこ行くの?鞆の浦?

397: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 11:14:15.98 ID:LFQ5F8/z0
>>381 
新幹線で福山を通った=福山行ったことある。 
だよ多分

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:32:32.25 ID:fHiOJ/TM0
のぞみに乗った時に停車して「福山?どこだよここ。こんなとこ止めんな。」って思われる駅NO1

522: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 12:54:07.09 ID:bhZkI6H80
>>9 
福山城とエフピコがあるだろうが

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:36:18.05 ID:fHiOJ/TM0
政令市岡山VS政令市広島 
中核市倉敷VS中核市福山

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 01:32:39.37 ID:J89DlaE70
>>14 
JFE倉敷(旧川鉄)vsJFE福山(旧NKK)

410: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 11:28:37.78 ID:XNxh2tLy0
>>14 
広島市は周りにも東広島市、呉市、廿日市市とかあるから広島の勝利だな

414: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 11:30:14.93 ID:vpb0bBlR0
>>410 
慌ててて市がだぶってるぞw

418: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 11:32:18.81 ID:XNxh2tLy0
>>414 
「廿日市」市だから合ってるぞ

538: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 13:05:01.93 ID:QaiIuj1O0
>>414 
三重県四日市市(´・ω・`)

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:36:23.31 ID:7k/yDDXE0
広島の東の主要都市だろ。西の広島市、東の福山市。 
岡山は倉敷市から西は過疎地だよ。



17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:36:25.50 ID:P4hK+PU40
一応新幹線の駅はある

953: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 00:17:33.00 ID:q4K3YcNX0
>>17尾道だけど新尾道駅は変なとこにあるから福山で山陽本線に乗り換える

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:36:37.12 ID:+tBFNblI0
ホームからお城が見えるあそこ?

73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 01:39:38.83 ID:Y8hlHIu90
>>18 
城の中に駅がある

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:37:08.91 ID:Q9iGSuEN0
まぁ、岡山とごっちゃになるのはわかる

71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 01:38:33.89 ID:J89DlaE70
>>21 
まあ福山市は備後だから備前・備中(岡山県)と合わせて吉備の国だからな

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:37:17.92 ID:hG7osW0m0
頭の中で福知山とごっちゃになってるな。

169: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 07:02:47.39 ID:CNmENVOK0
>>23 
ちな、福知山は京都府な。 

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:45:16.01 ID:+2Szr3Yu0
広島県なのに県内での扱い悪いよな 
多いのもあるだろうけど明らかに冷遇されてる 
東北と比べたら盛岡や郡山より大きな街だよ福山は

101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 02:44:44.94 ID:Sxpv9I3o0
>>30 
逆じゃないかな 
広島市は政令市だから都市開発を独自路線でやっているのを良いことに  
福山市は広島県NO.2という立場で県の予算を自由に使っているイメージ

551: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 13:16:06.37 ID:Fu/4iThS0
>>101 
んなわけねえ! 
湯崎の票田が広島なんだから福山なんか無視じゃ 
鞆ノ浦の護岸及び架橋工事も剣道ってことで湯崎が勝手にトンネル案にしよった 
鞆町の人は下水道も引けん、道が狭うて大きな車も買えん、火事になったら大型の消防車両が通れんで危ない 
そんなことを湯崎は何も考えてくれんのじゃ

569: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 13:32:41.54 ID:Lnibfvvd0
>>551 
でも広島県は備後寄りだろ 
宮澤さんと亀井さんを輩出したんだし



36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:49:39.67 ID:fHiOJ/TM0
福山は広島よりも岡山の笠岡と仲が良い。これ豆な。



43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:55:00.03 ID:+gtOTe3J0
それより 
北広島市は北海道 
北広島町は広島県 
これ豆な

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:59:28.08 ID:fHiOJ/TM0
>>43 
府中市って広島県にあるけど、東京にもある。 
だけど広島で単に「府中」って言ったら府中町のことだからな。これも豆な。

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:55:23.74 ID:zqLaRm4V0
ノリ鉄にはたまらん感じですよ。 

山田線位、ソワソワする。

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:58:41.41 ID:MZVkRv7qO
福山をパッカーの聖地にすべき!

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 01:15:52.00 ID:eJq1xEwj0
全国的な認知度でいえば、尾道のほうが上だからなw

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 01:21:26.42 ID:fHiOJ/TM0
都道府県庁所在市と中核市はどこにあるか全て覚えているわ。 
少なくとも都道府県庁所在市は社会常識だと思うで。

68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 01:35:22.05 ID:U601ypHY0
九州のローカル番組の話だけど、リポーターからどこから来たのか尋ねられて福山と答えたところ 
リポーターから何県ですか?と聞き返されて、信じられないといった表情で絶句してたおばちゃんの顔が忘れられない

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 01:37:47.86 ID:F3Dusl4f0
府中は、旧律令国において国府があったところは大抵「府中」という地名がある 
それが市名に成っているところが現在は知名度がある

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 01:53:50.43 ID:N4PcF6N/0
東広島(広島県) 
西広島(広島県) 
南広島(広島県) 
北広島(北海道)←???!

188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 08:09:20.08 ID:kfkIdrGu0
>>84 
広島出身者が入植してできた町だから。 
似たようなパターンとして、白石区、新十津川町とかがある。 
あるいは領主の名前の伊達市、池田町、京極町とかだな。 

にしても伊達市は2つあるから紛らわしい。北海道は人名で福島県は郡名。まあ人名もそもそもは郡名からとったものだが。

91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 02:25:08.61 ID:rCU7v7Tn0
町田は神奈川、みたいな感じかな。
109: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 02:54:12.47 ID:eccSTt9C0
東京に住んでたけど、東京都町田市とか完全に神奈川県だと思ってたわ。 

横浜線だと 
八王子 → (数駅) → 相模原(完全に神奈川県) → (数駅) → 町田 
って順だし、相模原を超えてからまた東京に戻ってるとか思わなかったわ。


97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 02:36:58.74 ID:f6udLaWQ0
岡山県の西部の人は福山に買い物に行ったり就職したりする 
岡山芸人の千鳥の二人もそうだった



98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 02:39:51.33 ID:F3e9CjiX0
福山雅治の出身地だったらよかったのに

143: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 06:08:33.10 ID:fUYtlSjz0
京都府が海に面している 
兵庫県が日本海側にもある 
意外と知られていないだろうな

147: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 06:18:06.80 ID:vPhlg7cC0
広島より三重県の方が…え?ここ三重県なの?!って所まで食い込んできてる感じするし 
島根県なんか超東西に長いし…


110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 02:55:54.76 ID:ZUJeXHAv0
首都圏では、せいぜい、「ポニョに登場した架空の市」としか思われていないんじゃね?

149: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 06:25:13.59 ID:fBbFMTKL0
その分岩国で取り戻してるかと

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 00:50:04.85 ID:zqLaRm4V0
良いですぜー鞆の浦は。 

まーだ残っとったんかって位、往生際の悪い家が一杯並んでる。

鞆の浦


95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/08(金) 02:34:37.45 ID:vNG7uTwq0
企業紙読んでたら常石造船とか福山通運がある結構実力のある街だと知っているよな




__________________


■お知らせ

※『かーぷぶーん管理人の成り済ましコメント』を匿名掲示板やコメント欄に書き込む荒らしが発生しているようです。当サイトとは関係のないユーザーなので、誤解のないよう、よろしくお願い致しますm(_ _)m

※『docomoの携帯やスマホの仕様を利用した荒らし行為』をする悪質なユーザー対策のため、現在、docomoの端末のコメントが制限されています。より多くの人にとって、快適なコメント欄を維持するための処置です。一部のユーザーにはご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願い致します。


 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認