※先日UPした『広島「1」巨人「8」『1桁背番号』の空席事情』のコメント欄より。【1】鈴木誠也は「背番号1」より「背番号51」が似合う説。【2】西川龍馬は「背番号7」、堂林翔太は「背番号13」が似合う説。【3】菊池涼介と鈴木誠也が「一桁背番号」を受け継がないとなると、さらに「背番号1」のハードルが上がってしまう。という意見が出る。
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-18 21:58:42
今ウチで1にして重圧に耐えれそうなの丸くらいだしな
順調なら2000本達成しそうだし
まあ緒方監督の番号だから変わらんだろうけど
順調なら2000本達成しそうだし
まあ緒方監督の番号だから変わらんだろうけど
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-18 22:06:49
堂林は初心に返る意味で13番
西川龍馬が将来的には7番
鈴木誠也は51番をイチローや松井秀喜のように価値を高めていけばいい
そのほうがかっこいい
引用元:広島「1」巨人「8」『1桁背番号』の空席事情西川龍馬が将来的には7番
鈴木誠也は51番をイチローや松井秀喜のように価値を高めていけばいい
そのほうがかっこいい
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-18 22:20:03
そうそう西川は7番。来年堂林から7番を剥奪して西川に7番をつけてもらいたい。
1番は鈴木につけてもらいたいが、1番は丸、9番鈴木もいいな。
1番は鈴木につけてもらいたいが、1番は丸、9番鈴木もいいな。
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-18 22:28:59
丸は天才型もなく、求道者タイプもなく、1番イメージはないんだね。9番が似合う。
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-18 22:44:03
堂林13っていうのみたけど
もしそうなったら加藤どうなるんや
もしそうなったら加藤どうなるんや
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-18 22:44:32
背番号1、、ケガする番号、、正直永久欠番にして貰いたい、、。ケガで苦しむ選手は前田で終わりって事で・・・。
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-18 23:30:15
一桁を永久欠番って現代ではなかなか難しいんじゃなかろうか
それこそヤンキースや巨人を常勝足らしめたかつてのレジェンド達ならともかくもう今はそれぞれの球団で何人もの名選手が一つの番号背負っちゃってるでしょ
それこそヤンキースや巨人を常勝足らしめたかつてのレジェンド達ならともかくもう今はそれぞれの球団で何人もの名選手が一つの番号背負っちゃってるでしょ
そういう意味でも、まぁ前任の影響は一番大きいとは思うけどカープの1は前田以外にも名選手が背負ってるし拘り過ぎずに継いでいってほしいね
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-18 23:49:22
前田ファンとしては1は引退後も折にふれて前田の名前を出してくれる丸だと嬉しいけど
まあそれは感情というか感傷的な話で
まあそれは感情というか感傷的な話で
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 00:05:43
1番つけて誠也が再起不能の怪我したらシャレにならんよ。ごめんけど不吉な番号なんだよなぁ・・・1って。誠也は51番めちゃくちゃ似合って、めちゃくちゃカッコいい!!正直1番より51番を着てる選手のほうが好き
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 00:14:51
今ですら扱いづらい状態になっててこのままだと誰も付けられない番号になるから
1は来年誠也に上げた方が今後の扱いを考えても良いわ
カープの背番号は代々受け継がれていく物だからね
1は来年誠也に上げた方が今後の扱いを考えても良いわ
カープの背番号は代々受け継がれていく物だからね
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 03:00:03
イチローの51は空き番号の中で一郎の一にちなんで一の位が1の51を選んだんだっけか。
2代前の51の福良(現監督)がレギュラー取って背番号1に変更したから出世番号といえば出世番号扱いだった気がする。
2代前の51の福良(現監督)がレギュラー取って背番号1に変更したから出世番号といえば出世番号扱いだった気がする。
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 03:48:37
永久欠番は球団の歴史であり当時のファンが共に作った歴史ってかんじで俺は好き
1個もないチームは逆に色々と浅いんだなって思うわ
1個もないチームは逆に色々と浅いんだなって思うわ
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 06:30:14
「7」を堂林に渡したのは前監督自身の意向だったし、ファンならば堂林が背番号に相応しい活躍をすることを願って応援するだけやね。
「1」は誠也か坂倉かな。
「1」は誠也か坂倉かな。
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 07:37:51
1はもちろん重責あるが、カープにとってはある意味63(丸→田中→西川)も重責ある背番号になりつつある。
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 07:39:22
1の後継者は(顔が)似てるということで會澤で。
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 08:56:43
広島は「10」を10人目の選手としてスタンド埋めてくれるファンの番号扱いにしてユニフォーム売ればいいのにね。
あれだけどこいってもスタンド埋めるファンがいる今の間がそういう事始めるチャンスなのに。
あれだけどこいってもスタンド埋めるファンがいる今の間がそういう事始めるチャンスなのに。
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 09:32:33
そんなものいらないよ(ファンの番号)
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 09:55:34
色んな意味で前田の番号はすんなり付けづらいし、
坂倉や中村奨は目先を変える意味でありかもな
もちろん二人とも1番をつけるとしても未来の話だが
坂倉や中村奨は目先を変える意味でありかもな
もちろん二人とも1番をつけるとしても未来の話だが
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 10:21:24
どうせどんな形にしようが文句言うんだろ
黒田の永久欠番のときもそうだったし
黒田の永久欠番のときもそうだったし
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 12:29:53
1番が怪我の番号とか前田だけだろw
左は育たないとか地元の選手はとらないとか何の根拠もないこと言うのやめてもらっていい?ww
左は育たないとか地元の選手はとらないとか何の根拠もないこと言うのやめてもらっていい?ww
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 00:30:03
まあ、誠也と菊池が一桁台継がないとなるとハードルは余計上がるかな。
10番台で18以外がすぐには空きそうにない中で、一桁台は半分くらい空きそうなのに候補がいない。
西川が継ぐって言っても、規定で2年以上は結果出さないと難しいでしょ。
それに、タナキクマルに安部誠也と一軍枠が固定されてる中で結果出さないといけないんだから尚の事難しいと思う
10番台で18以外がすぐには空きそうにない中で、一桁台は半分くらい空きそうなのに候補がいない。
西川が継ぐって言っても、規定で2年以上は結果出さないと難しいでしょ。
それに、タナキクマルに安部誠也と一軍枠が固定されてる中で結果出さないといけないんだから尚の事難しいと思う
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-19 23:15:16
西川の7に賛成
堂林は13でやり直せ
丸は9が似合ってる
誠也は51のままがいい気もする
堂林は13でやり直せ
丸は9が似合ってる
誠也は51のままがいい気もする
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-01-18 23:46:30
いうほど誠也に1つけてほしいか?
誠也は51をカープのぐうレジェ番号にすればいいじゃん。51は日本球界では特別な番号だしさ。
1は次のスターにつければいいんじゃね?
誠也は51をカープのぐうレジェ番号にすればいいじゃん。51は日本球界では特別な番号だしさ。
1は次のスターにつければいいんじゃね?
__________________
■お知らせ
※『かーぷぶーん管理人の成り済ましコメント』を匿名掲示板やコメント欄に書き込む荒らしが発生しているようです。当サイトとは関係のないユーザーなので、誤解のないよう、よろしくお願い致しますm(_ _)m
※『docomoの携帯やスマホの仕様を利用した荒らし行為』をする悪質なユーザー対策のため、現在、docomoの端末のコメントが制限されています。より多くの人にとって、快適なコメント欄を維持するための処置です。一部のユーザーにはご迷惑をおかけしますが、ご理解よろしくお願い致します。
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (41)
言っていた気がするが今の心境はどうなんだろうね
まあ本人のしたいようにすれば良いよ
山崎隆造:コンクリートフェンスに激突し、膝の皿が粉々に
古葉竹識:死球を喰らい、下顎真っ二つ。首位打者を逃し、以降打率低迷。
選手が特定の背番号を手に入れることを目標に頑張ってるならそれもいいだろうしね
新井さんも結局25番に戻したけどあれでかなり儲かったやろ
やっぱり縁起がよくない番号だ・・
期待をこめてとかで背番号を貰っちゃうと本人もプレッシャーでおかしくなるしアカン
誠也でも堂林でも野間でも中村くんでもええから背番号1が似合う男が出てきてほしいね
ライト鈴木、背番号51なんて
くっそカッコいいのを変えたら勿体無いで
怪我に負けず活躍した名手の背番号ともいえる。大下軍曹や金山次郎さんのように大きな怪我無く活躍した人もいるしね。
いずれにしろカープの1番は走れて守れて闘争心のある選手に似合う。
背番号などで圧力にかかると、それはプロ選手がない。君が言及した選手たちは誠也を除けば、ただ実力がないことだけ。とにかく誠也が1番を受けよね。このクラスの選手がカープにまた出ることは難しいから。
依怙贔屓され過ぎて、自分は特別な存在だと勘違いしてる。
町田、栗原と右のパワーヒッターイメージだよね
堂林が7を受け取らず、成長した上で着けてくれていたら…
現行では似合う候補者居るかな?
本人は今どう思ってるのかねえ
相応しい人が付けてほしい
1番着けれるように応援してるわ
似合うと思うし
カープに限った話じゃないけど球団の顔といって恥ずかしくない選手が背番号1だと尚更カッコイイ
51番も似合ってるしカッコイイけど誠也が1番背負ったら絶対ワクワクするよ
同意同意
同意同意
1番は永久欠番にしろという意見も、前田智徳を神格化した女性ファンに多い
背番号7は菊池が入団時に欲しがっていたから、菊池に付けてもらいたかった。堂林は背番号7も13も似合っていない。来年は背番号7は西川に付けてもらいたい。
具体的には選手が重大な事件を起こし辞める・現役中に他界する等
そんな番号カープに発生して欲しく無いわね
と答えただけらしいのに未だに言われて続けて
もはや気の毒
そこはある意味ラッキー7にふさわしい、こういうのもありなんじゃないかと思う
そして変更から5年たって7を見ればああ堂林と思うようになった
背番号ってそういうものじゃないか
加藤は20番でngさん枠、1番は中村君かギータにとっておこう。
後、ほとんど降格という形なのに去年のドラ1の背番号を堂林に渡すなんてありえない。新井さんですらちゃんと結果を出してから背番号25を高橋大から譲りうけたのに。
今のままなら堂林が次に変わるのは7でも13でもない番号だよ。そうならないのを願うけど。
誠也が1番になった時、「あれするな、これやるや、前田はこうだった」とか
うるさいぐらい注文つけそうで不安すぎる。誠也の個性を無くしていきそうで怖いわ
ぐうわかる
そこからの奮起、復活とか美しすぎて
まっちゃんはずっと44で行くんだろうか
本人赤ゴジラの55狙ってるらしいけど
コメントする