1月26日から始まったテント村、大型スロープ(プロムナード)開放とそれでも溢れた購入希望者、さらには「人数確認券」と「整理券」配布…
散々、揉めた挙句に3月1日、午前9時45分から始まった”本番”、今シーズンの公式戦入場券発売で予想通り「525万円」分を1時間以上、長々と買い続ける男性が現れた。
その隣の女性は同時に購入し始めて約200万円以上。さすがに1時間が経過する頃、球団職員がやっとその使用目的を女性に尋ねたが「町内会用です」のひと言で悠々と買い切り、何なく女性は去って行った。
「525万円」の男性とこの女性は窓口が隣り同士。
約200万円分を「町内会」で、しかも5試合縛りの中で購入するのは簡単ではない。
(全文はリンク先)
http://hirospo.com/pickup/45233.html
でもそもそもどうやって転売屋から買ったかわからんか
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519283335/
【関連記事】
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/01(木) 22:25:40.98 ID:Pq+820bj0
対策してないのか
出来ればヤフオクやメルカリ出品時、遅くても入場のとこで転売された物かを見てハネるしかないわ
転売チケットは出品者潰すか、買っても入れないくらいのことを徹底し続けるしかない
なお終わらん模様
転売屋も悪い、そこから買う奴も悪い
redbull_clk320
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/redbull_clk320
ガンガン通報しようぜ
通報フォーム
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
毎年同じこと繰り返しすぎ
アイドルのライブ形式がええな
なおファンクラブに入らない限りチケットは手に入らなくなる模様
年収なんぼやねん…
てかスイートルームみたいな所でも5試合ならそんないかんよな?
後ろの客たまったもんやないやろ
~Twitter上でもチケット販売当日の大量転売に批判の声。「転売屋の高額チケットを買わないで下さい」というツイートを拡散する動きも~
カープ球団様へ
— えり@鯉党 (@89_tnk_0703) 2018年3月1日
お願いします。
この人のチケット全部無効にして下さい。
カープファンの皆様へ
高額転売されているチケットは、絶対に買わないでください。転売チケットを買うお金の余裕があるなら、他球場へ遠征できるはずです。 pic.twitter.com/RY1JDnIK19
ヤフオクに違反商品の報告がありますよ👌
— ともかず😃3/10オープン戦🎏 (@tomokazu713) 2018年3月1日
そのひとほんとひどいです💦💦値段もひどいです‼️
— えびちゃん@❤️℃ ℃ ℃🎵3/11参戦スタート🎵 (@lJwFWgtIWITNNPB) 2018年3月1日
ヤフオクの業者出品か
— 未開の鯉路@M51編成 (@mikaino_koiji) 2018年3月1日
悪い業者は諸費用を請求する所も
これ個人じゃなくて業者だから極論を言ったらヤフオクを廃止するしかないと思うんですよね・・・
— kanakoosi (@kanakoosi1) 2018年3月1日
平日じゃなくて土日祝日だけを狙ってるってのがまた悪質やな
— 久留米1のマリンファン🤘😜✨ (@lotte__0926) 2018年3月1日
定価ならまだ納得やけどこれは高すぎ
というかヤフオクの野球チケットカテゴリすら廃止してほしい‥‥
— 鯉好き。 (@koi_zuki8) 2018年3月1日
どうせこのアカウントは古物商免許取った業者だから簡単に削除出来ないと言う事だろうけど。
日本一のチームの球場名にもなるような会社が、個人だろうが業者相手だろうが転売の場所を提供している事が何だかなーと思います。。。
ヤフオクはこういう転売行為で儲かっているので、ヤフオク側は何もしないでしょう。球団が少し頭を使えばいいことなのになぁ。
— taca3 (@tacatquatre) 2018年3月1日
業者で古物の資格があったら不可能。出品停止なんかしたら、業務妨害でヤフオクがアウトになる!
— アルフ (@echo_ipad) 2018年3月1日
さっきのと局違うけど、多分この人 100万円分買ったって言ってた人と同じな気がする。
— 120mm (@e_120mm) 2018年3月1日
なんか髪型?似てた。
この枚数おかしいでしょ~
試合数制限しても、枚数制限してないなら意味無いし。
ってか5試合までしか買えないのにこんな大量にチケット持ってる時点で転売屋だろ
#カープ #チケット pic.twitter.com/lXcZq7cnhV
熱く、寒く、長い闘いがようやく終わった…。疲れた。本当に疲れた。日常のたくさんの事を犠牲にした2月だったけど、どうにか20試合ぐらいは行けそうです。来年は抽選にして下さい。お願いしますカープ球団様。何日も前から寒さに震えて耐えて、そうでもしなきゃチケット買えないなんて異常だよ…。 pic.twitter.com/jL2ZmJ2R63
— あまね@求む東ティモール情報 (@amanean) 2018年3月1日
カープのチケット買うためにセブンのマルチコピー機の先頭に並んでます!
— シゲ吉 (@shigekichi13) 2018年2月28日
後ろが並んでたら、交代で買うのがマナーだと言う人もいますけど、そういうものですか?
私は違うと思うんですけど…。#カープ #CARP #チケット #セブン
カープチケット、並んでる人少なめだったからお互い1試合買ったら後ろに回ってもう1回並んで買うって感じにできてみんな買えてた複数買いたい人は並び直し。譲り合いって大事…そのあと30分は買えるとか言って占領するおじさんがきたから並ぶのやめたー みんなが気持ちよく買えたらよいのにな
— 朱良 (@syura1598) 2018年3月1日
カープ観戦チケットやばみ! pic.twitter.com/sLJG7LzL8f
— 悠々本舗 (@ReCycleHirosima) 2018年2月28日
カープのチケット、コンビニで1番に並んでいても買えない!!
— シャラ太郎 (@sharakutaro) 2018年3月1日
しゃらくせぇ pic.twitter.com/n8cR6yaAVY
とりあえずカープファンじゃなくてよかったとしか。今から9月のチケットなんぞ買えるかっての。しかも開幕戦買う人と同じ列で待つんだろ?そんなのムダすぎる。何のためのインターネットなんだよ。21世紀だぞ
— も (@nerimamo) 2018年2月28日
naaaaaa16@fWG6XkodM3oBsjI
ん??何で100万円分も買えるの?
2018/03/01 11:56:56
制限あったよね?
どーゆーことだ?
今年は去年にも増してカープチケット異常すぎ。 https://t.co/OtinXm2RPU
広島カープが大好きだ
— Yukie℃℃℃ (@Yukie311931) 2018年3月1日
それはファンみんな同じ
ズムスタで応援したい
みんな同じ
球団にお願いがあります
純粋にズムスタでカープを応援したいファンにチケットが普通の価格で行き渡る様に
対策をお願いいたします
他所の球団のチケット販売方法を
見習ったり 抽選など
独自の方法でもいいですよ
お年寄りの方がカープのチケットを求めて、セブンのコピー機に並ばれてて、操作に困ってて一緒にしてあげました。そのお礼に一緒に取った内野の席を1枚わけてくださりました。今までは行きたい時に行ける立場だったけど、自分の立場が変わっていくことで、見えてくるものが見つかって良かったと思う。
— 39 (@rmka2yk4sa) 2018年3月1日
FF外から失礼します。
— アキツン (@akitsun30) 2018年3月1日
このチケットストリートのストアを先行からずっと通報し、球団にも通報しましたが、やはり、対策は練られてたみたいですが、実際問題どうにもならないようです。球団からの回答も努力はしていますがと言う回答でした。これが解決しない限り争奪戦は終わらないですよね。。
違反報告すれば個人レベルでも取り消しできます。 pic.twitter.com/jjxcb0G1lo
— はる@廣島竜党3/3~3/4由宇(教育L) (@sige0628) 2018年3月1日
この人のチケットっていうか、個人情報とチケット番号を球団のコンピュータに記録を残して、ファンクラブの方であれば会員剥奪して、出入りを永久に禁止にすればいいんですよ。
— ca23395179 (@4PBfcPhtjxeX5nT) 2018年3月1日
そういう情報社会の波に乗らなければ転売対策はしたと言い切れません。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (120)
御盆に帰省するときにしか観られないとか言うのはある
不人気ではない阪神球団も巨人戦以外は一斉に売ってるがキャパが大きいので特に問題とはなってない
全部電子チケとかシステム不具合や電池切れそして端末持ってない人や
年間席を取引先の接待として使ってるとこじゃ無理だからな
各球団が導入してるQRチケットは気軽に同伴者や友人に譲渡して別々に入場できる
転売対策と言うよりも集まって入場する手間を省ける
球団によってはファンクラブカードやデジチケのQRで入場して来場ポイントをそれで付与するなど
利便性の追求としてやってるわけでコンサートでの扱いとは異なる
結局はいたちごっこだから完全に取り締まるのは不可能
いまとなっては需要に応えられない小さすぎる球場だから
どんな売り方をしたって買えなかったファンから不満を言われる
年間席購入者を優遇すれば持ってない奴から優遇を廃止しろと言われるし
ファンクラブ先行を優遇すればファンクラブに上限があるから入れなかったファンが不満に思う
プレイガイドの先行に割り当てれば手数料がぼったくりだの年会費がかかるカードは嫌だだの文句を言う
先着発売にすれば抽選にしろと言われ抽選にしたら当たらないから先着にしろと言う
立場がそれぞれ異なるから仕方のないことだけど手の打ちようがない
5試合制限でなんとかなるとでも思ってたのかよ
それに顔とか遠慮なく公開すればいいのになぜしない?まさか理由を真に受けてる?
大量買いする奴も勿論だが、そいつらから買おうとする奴もいるからこういう風に図に乗る。もう逮捕していいよ
キチガイ転売屋が食いついてる限り、どうしようもない部分は大きい
買いづらくすれば誰もが買いづらくなる中で
その中で限界まで購入してくるからな
出来るとすれば、窓口での一定以上の席まとめて買った場合は
前もってバラ売りできんように当日チケット引換券にするとかかな
金にならなきゃ転売なんてしないわけで
誰も買わなければ球団が動く必要すらなく解決する
NPB全体で対応して欲しいな。
対面販売しててあつまさり転売屋に売るとかもはや同罪だよ。
名前と写真付き身分証明書提示させるしかないんじゃね?
×お待って→〇思って
大家族かな?
500万円野郎を野放しにしてるのはさすがにさあ…
ヤフオクがなくなろうが、なら掲示板なりTwitterなりでやり取りするだけの話
結局は売り買いする転売屋&ファンと、それをわかってて知らんぷりのカープ球団の問題やろ
アホみたい
いくら町内会が理由でも100人以上の人を一遍に連れて行く町内会行事はないわ
500万以上って一体何席購入したんね
って声が上がってるが結局やってくれてるんか最近ちょっとわからない
今までカープが弱い時にろくに球場に来なかったくせに今更になって来たいとか笑。
年間指定席の優遇を無くせなんてお門違いもいいとこよ。
球団に文句云々と年間指定優遇云々については
まあわかるけど
今更ってのはねーだろよ
今更だろうが昔からだろうが
ファンが増えるのは球団や選手にとっても
ありがたく嬉しいことだろ
あなたが今更とか言うのは何様目線なの?
にわかが増えなきゃ昔からのファンだけだと
数年後は全滅するぞw
これ
何かを導入したら誰かが困る
簡単じゃない、難しいのよね
年に一試合だけどうしても行きたい奴とかは転売ヤーから買ってまうやん
4人×5試合は普通にあると考えて20席とかでもええわ
そもそも複数人の転売ヤーに分けて購入されたならまだしも、1人にこれだけ買わせるのは球団のダメさが改めて露呈したやろ
県外ファンですがチケット購入の壁が高いです
3月に全部発売されても行けるかどうかわからないので購入に躊躇するし、まあ買えないことも
買えていけなかったときに、周りにカープファンが少なく、移動費(+時間)がかかるため譲るのも難しいです
県内と違い地上放送もないため3月に博打で買うか転売屋しか選択肢がないことも(高杉で買わないですが)
自由席も席を取るためには6時開始の試合は11時ごろに並ぶのも正直キツイ
せめて一か月前販売と自由席を指定席にしてほしいです
人気がなくなったら自由席に戻すとかの対応をお願いしたいです
高いチケットを払うのはまだいいですが、それがカープの収入になるようなシステムがあればいいのですが
球団はチケットの発行数で売り上げを伸ばす、ファンはゲリラ販売でゲットの可能性、転売屋は信用問題により自滅
抽選とかでダブったチケットほぼ定価で、転売してもいいのかな。
コミュニティがないので、困ってます。
広島駅前とかで声かけて、定価でゆずるのは法律違反かな。
ち
転売をする奴と
転売を買う奴と
チケットの転売を許してるオークションサイト
の三つがまず三大悪やろ
特にオークションサイトはチケットを出品できなくなるシステム導入しろや
知り合いにあげたらええやん
これ以上本気で対策取る気は無いでしょうね
グッズ開発は別部署だしこれはこれで貴重な資金源だから必要だぞ。
チケットはちゃんと該当部署がもっと危機感を持ってしっかり対策練って欲しい。
まあ頑張って対策しても球団の実入りは変わらんしコストかからない対処しかする気ないんやろな
そうやって傲慢にしてたらまた選手が球場に来てくださいと訴えても野次を飛ばすオッサンしかいない広島市民球場最晩年のようになるだけなのに
これ警視庁生活安全課に言うたらダフ屋行為で逮捕される案件やろうに。
歌手とか宝塚チケットじゃ大量購入転売屋は逮捕されてるんやけどね
広島県はダフ屋に対する迷惑防止条例違反ってのはないんか?
なんでだろ
今の主力が衰えた後本当に暗黒待ったなしになるぞ
通報しましょう!
転売屋に雇われてるだけのバイトには少しは効くんじゃないか?
問題から目をそらす姿勢を容認する企業ってことかねオーナーさん
手段を変えてでも出品するかもしれませんが、ストアアカウントからの出品でない場合は
後々面倒なことになるので、ヤフオクだけでも転売が減るのはいい事かと思います。
個人での出品も、する場合は定価+手数料+送料までと上限でも決めればいいのにと思います。
今やNPBの癌だね
自由席を指定にできないのはジュニアやレディースファンクラブがあるので仕方ない。。そうやって長年大事にしてきた事を辞めて、全部指定とかは無理だし。ファンが少ない時も支えてくれた年間指定を持つ企業や人を大事にしたいのも当然の心理。許せないのは転売屋や小遣い稼ぎにカープを利用しようとしている一般の人です。
とにかく地道にヤフオクで通報しながら転売できるとこを減らすこと。転売チケットを買わないこと。
暇な転売屋は毎度買うに決まってるやん、アホか
なんの解決策にもならんわ
売り方する球場?球団が悪い。
位置グループが100人並んでも
周りは納得せざるを得ない。
一番の対策は最下位になることじゃね?
言わんとすることは分かるけど、みんな買うなよで解決するようなぬるい問題じゃないでしょ
自由席を指定席にできない云々はただの固定観念であって、代わりになるサービスを考えられないだけ、無理と思うのはバカの壁ってやつだよ
電子チケットとかICカード化とか対策案はいろいろ出てるのに、小手先でどうにかしようというごまかしの姿勢が見透かされてるから
後手に回らず本気出して根本的な対策打てよってことで不満がこうして噴出してるんだと思う
そっからヒントないのかねえ
ちゃんとルール作らなあかんし作ったのなら遵守しないと話にならないわね
5試合まで合計60席とかで、パーティールームとかは収容人数で数えて、グループ席もその席数でカウントして。
町内とかの団体で行きたい場合は1月頃から球場に申請して一般発売とは別口にするべき。
これでも後になれば「広島ファンがビジパフォ買ってコンコースで見てる」とか言われるんやろうけど
無理やで、全国の転売業者が買って売ってるからそれよりも早く買わなきゃって焦って悪環境
中日球団みたいに予め観戦予定日の希望を聞いて回答をもらい
抽選結果を発表して当日引換券を持参してもらえばいいだけだからな
一見好きなときに引き換えられなくて不便だけどどうせ初日には完売するからこっちのほうが現状良い
20試合も割り当てられないから減るだろうけど1会員の平均消費数を割り出せば適切な招待券分を割り出せる
エリアだけ確定しておけば会員同士で同じ日に観る場合は窓口で申し出て連番にすればいい
彡(゚)(゚)「‥‥‥‥‥」
彡(^)(^)「大家族なんやな!家族サービス頑張るやで~!」
一度の購入枚数を制限しないことが問題なんだよな。
いくら有休取って並ばないやつが文句言うなって言っても、ファン全員が仕事休んで何日も並ぶなんて不可能。
球団の販売方法は、どうしても休めない人達からすると、転売で手に入れるしかないのが現状。
これでもトラブルも何もなかったって言ってるなら、身体張って頑張ってる選手じゃなく、球団に対して愛想つかしてファンが離れてくんじゃないの。
そうなったら結局選手にも影響するんだから、まだ人気がある今のうちにお金かけてでも販売方法見直せばいいのに。
離れていくファンは放っとけばいいって考え方なら暗黒期に逆戻りやろね。
マツダスタジアムで生観戦するのが夢で、3年前からお盆の試合を観戦に行ってます。3年前はイープラスで定価で内野指定席Aが買えましたが、一昨年と去年は自由席しか選べなかったもので、泣く泣くヤフオクで倍の値段で買って観戦してしまいました。倍と言っても、アーティストのライブチケットに比べたら安いモンですし、大満足の観戦でしたが、今年は自由席すら買えませんでした…。これだけ転売が問題化されていますので、今年は観戦を断念しようと思います(T0T)
人
げ
な
い
違反申告されると困るの?
アホちゃう?
10試合ぐらい余裕で取れるわ!
みんなで違反商品の申告ヨロシク。
(その他→特定商品に関する規定を順守していない )
みんなで申告しましょう。
簡単にもうけさせないぜ。
後には荒らされ悪評の付いたカープが残る・・・てことになりかねん
こんなニュースが出ちゃもうファンが離れ始めてるだろ
球団がさっさと対応しないと人気の波が引いたときがやばいぞ
5試合縛りがあっても、5
5試合縛りがあっても、人気の5試合の券を大量買いして転売した儲けで、他の転売屋から他の試合の券も買える。
転売屋だけではなく、普通のファンも転売を上手くこなせば、有意義な観戦ができるよ。
ただのファンのフリした転売屋じゃねーか。
みんな気をつけろよ。
オレなんか、今日3件ヤフオクから、
違反申告のお礼メールもらったよ。
コメントする