
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/13(水) 23:44:24.09 ID:CAP_USER
二つの府中市 勘違い後絶たず 東京側に面会の予約を入れ、「アポなし」で広島側を訪れるケースも
府中市が同名の東京都府中市と勘違いされるケースが後を絶たない。
市役所などへの間違い電話は定期的に発生。 誤って東京側に市長面会の予約を入れ、「アポなし」で広島側を訪れるケースもある。 スマートフォンが普及し、市外局番を確かめずに電話をする人が増えたため間違いが増えているとの指摘もある。
両市の市役所、警察署、社会福祉協議会の名称は全く同じ。 観光協会と商工会議所はよく似ている。
手続きや相談、行事の問い合わせでは「途中で話がかみ合わないことがしばしば」(広島の市観光協会)。 東京側に市長面会を予約した人が、広島側の市役所を突然、訪れたケースが昨年は複数あった。 間違いは東京側でも起きている。 さらに、広島県府中町との間違いもあるという。
両市の市外局番は違うが、スマートフォンでは検索したホームページ(HP)からダイヤルなしで直接かけられる。 広島県の府中商議所は「間違いは近年増えており、スマホの普及が背景にある」とみる。
インターネット上の手続き増加も影響している。 東京の府中市のHP上の書類を広島側に提出したり、 東京の住民が広島の府中商議所のHPで簿記検定を申し込んだこともあった。
広島側には「市の存在が広く知られていないのが原因」との声が聞かれる。 8月に東京都千代田区に開いた市アンテナショップ「NEKI(ネキ)」は、知名度アップも目的。 商議所は「東京の府中は競馬場や刑務所で有名だが、こちらもみそや家具がある」とアピールする。
写真:「備後府中焼き」と大きくデザインした市アンテナショップ

以下ソース:中国新聞 2017/9/13
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=372690&comment_sub_id=0&category_id=112
府中市が同名の東京都府中市と勘違いされるケースが後を絶たない。
市役所などへの間違い電話は定期的に発生。 誤って東京側に市長面会の予約を入れ、「アポなし」で広島側を訪れるケースもある。 スマートフォンが普及し、市外局番を確かめずに電話をする人が増えたため間違いが増えているとの指摘もある。
両市の市役所、警察署、社会福祉協議会の名称は全く同じ。 観光協会と商工会議所はよく似ている。
手続きや相談、行事の問い合わせでは「途中で話がかみ合わないことがしばしば」(広島の市観光協会)。 東京側に市長面会を予約した人が、広島側の市役所を突然、訪れたケースが昨年は複数あった。 間違いは東京側でも起きている。 さらに、広島県府中町との間違いもあるという。
両市の市外局番は違うが、スマートフォンでは検索したホームページ(HP)からダイヤルなしで直接かけられる。 広島県の府中商議所は「間違いは近年増えており、スマホの普及が背景にある」とみる。
インターネット上の手続き増加も影響している。 東京の府中市のHP上の書類を広島側に提出したり、 東京の住民が広島の府中商議所のHPで簿記検定を申し込んだこともあった。
広島側には「市の存在が広く知られていないのが原因」との声が聞かれる。 8月に東京都千代田区に開いた市アンテナショップ「NEKI(ネキ)」は、知名度アップも目的。 商議所は「東京の府中は競馬場や刑務所で有名だが、こちらもみそや家具がある」とアピールする。
写真:「備後府中焼き」と大きくデザインした市アンテナショップ

以下ソース:中国新聞 2017/9/13
http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=372690&comment_sub_id=0&category_id=112
147: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/20(水) 20:48:40.80 ID:AIgm+COn
なんで確めないのかw
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 07:21:08.91 ID:oElkJCXS
>>1
>東京の府中は競馬場や刑務所で有名だが
嫌味にもほどがあるw
>東京の府中は競馬場や刑務所で有名だが
嫌味にもほどがあるw
【関連記事】
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 01:35:17.61 ID:2M4bl7oK
>東京側に市長面会を予約した人が、広島側の市役所を突然、訪れたケースが昨年は複数あった。
こんな奴、普通に社会人失格だろ…、
上司や経理へ出張計画書を作成して提出する時点で色々気付くだろ
今度は北広島市長にアポ取って広島県に行っても不思議じゃ無いぜ
こんな奴、普通に社会人失格だろ…、
上司や経理へ出張計画書を作成して提出する時点で色々気付くだろ
今度は北広島市長にアポ取って広島県に行っても不思議じゃ無いぜ
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 21:00:31.47 ID:fDw+RL3h
みんな気をつけて!
府中をダシにみそと家具を売り込むステマやで!
府中をダシにみそと家具を売り込むステマやで!
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/13(水) 23:49:49.28 ID:9ffuhIqV
こんなもんカンタンに解決出来るだろう
電話に出る時に「広島県府中市役所です」って言えばいいだけ
電話に出る時に「広島県府中市役所です」って言えばいいだけ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/13(水) 23:57:40.60 ID:NLk2G+75
京都が西と東で分裂したら大変だな。東京都が。
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/13(水) 23:58:46.92 ID:ZRhyPXQu
>>6
イースト京都
ウエスト京都
…何も問題あらへんがな
イースト京都
ウエスト京都
…何も問題あらへんがな
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 08:14:47.42 ID:NxlmkInO
>>6
京都にHONDA CARS東京都店というのがあるんだが、
そこの車のステッカーにはわざわざ東にヒガシってルビが振ってあるよ
京都にHONDA CARS東京都店というのがあるんだが、
そこの車のステッカーにはわざわざ東にヒガシってルビが振ってあるよ
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 23:03:41.43 ID:cMShknq0
>>86 >京都のHONDA CARS東京都店 わざわざ東にヒガシってルビがある
HONDA CARS イースト 京都店 にしなかったのか ww
HONDA CARS イースト 京都店 にしなかったのか ww
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 11:21:10.20 ID:guz0lKyk
>>6
京都市内に「西京(さいきょう)」という地名はある。
街の中心部東側にはすぐ山が迫ってるから「とうきょう」と呼ぶ地区はないね
京都市内に「西京(さいきょう)」という地名はある。
街の中心部東側にはすぐ山が迫ってるから「とうきょう」と呼ぶ地区はないね
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:00:17.73 ID:Q/M9fCsH
にっぽんの中心
国立 国分寺
・←ココ
府中
この△地帯が最強パワースポット
国立 国分寺
・←ココ
府中
この△地帯が最強パワースポット
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:01:42.35 ID:8YG5zswb
東京の方が電話に出るとき「東京都府中市役所です」って言えばいいだけ
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:04:01.78 ID:Q/M9fCsH
国立 府中 国分寺
この△地帯の中心には「多摩蘭坂」がある
最強パワースポット
この△地帯の中心には「多摩蘭坂」がある
最強パワースポット
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:05:31.01 ID:qSuYILrb
これ検索の上位にどちらがくるか って話だろ 知名度上げても反対のケースが増えるだけ
総務省が強制的に東府中市と西府中市、あるいは武蔵府中市と 備後府中市とかにできんのか w
総務省が強制的に東府中市と西府中市、あるいは武蔵府中市と 備後府中市とかにできんのか w
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:32:23.31 ID:6sWuwoIE
>>12
グーグルだと住んでるところの近くの方を勝手に選んだりするからねぇ……
いつから同名の自治体許可するようになったのかね?
グーグルだと住んでるところの近くの方を勝手に選んだりするからねぇ……
いつから同名の自治体許可するようになったのかね?
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:06:29.47 ID:HVtrC62A
HPにしても電話の受付にしても
ズボラこいてるだけじゃねぇか
公的機関が都道府県名を省略すんじゃねえよ
ズボラこいてるだけじゃねぇか
公的機関が都道府県名を省略すんじゃねえよ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:33:33.89 ID:6sWuwoIE
>>13
田舎なんか電話出るとき、自治体名も言わず
『市役所です』『役場です』
なんてざら
田舎なんか電話出るとき、自治体名も言わず
『市役所です』『役場です』
なんてざら
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 17:51:00.39 ID:21ZZsM3F
>>28
そうそう
昔っからの習慣が受け継がれてるからね
電話してくるのは当然市内からと決めつけてる
そうそう
昔っからの習慣が受け継がれてるからね
電話してくるのは当然市内からと決めつけてる
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:07:02.25 ID:3sOPmFmR
武蔵府中に変えりゃええやん
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:09:38.60 ID:Q/M9fCsH
東京府中は大国魂市でよぐね
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:15:05.01 ID:0knAZII1
イオン府中店が出来て寂れる一方のサンリブ府中
府中家具会館CM
でお馴染みの広島府中のことか
府中家具会館CM
でお馴染みの広島府中のことか
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:30:47.32 ID:6sWuwoIE
>>18
広島は、全然違う所に府中町もあるから紛らわしい
特に市の方は、なんで旧国名つけなかったのかね
広島は、全然違う所に府中町もあるから紛らわしい
特に市の方は、なんで旧国名つけなかったのかね
【関連記事】
広島県安芸郡府中町の地図おかしいやろ!
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 10:58:17.85 ID:odUZtTHW
>>26
広島県の府中市は備後府中市になるの?
東京都の府中市は競馬場市かな。
広島県の府中市は備後府中市になるの?
東京都の府中市は競馬場市かな。
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:18:17.13 ID:kpFhtWnD
昭和45年3月12日自治振興策第32号自治事務次官通知
…新たに市となる普通地方公共団体の名称については、
既存の市の名称と同一となり、または類似することとならないよう十分配慮すること。
…新たに市となる普通地方公共団体の名称については、
既存の市の名称と同一となり、または類似することとならないよう十分配慮すること。
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:21:22.54 ID:1dneass+
札幌と新千歳空港の間には北広島市もあるし
まぎらわしい
まぎらわしい
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:28:38.52 ID:RrshpLZ9
同じ市名が後から付くことを嫌うというのは、あながち我儘では無かったんだな。
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:29:08.29 ID:6sWuwoIE
市に関しては同名の物を作らないほうがいいよ
大和郡山や会津若松のように後発の自治体は旧国名や藩名を頭に乗っけた方がいい、というかなんでこの制度無くなったのかね
同名自治体の中でも府中は片方が東京だから間違いがすこぶる多いんだろうから、特にそうするべきだわ
大和郡山や会津若松のように後発の自治体は旧国名や藩名を頭に乗っけた方がいい、というかなんでこの制度無くなったのかね
同名自治体の中でも府中は片方が東京だから間違いがすこぶる多いんだろうから、特にそうするべきだわ
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:37:49.42 ID:kOHDMk9v
東京の方の府中知らないやつなんかいんの?
東京競馬はあるし有名な市だろ
東京競馬はあるし有名な市だろ
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:38:03.08 ID:3enkJWX8
明治元年、朝廷や新政府に対して不忠に通じると静岡藩に改名した駿府府中藩は
先見の明があったな
先見の明があったな
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:44:53.74 ID:3XlZ7/2+
田舎のほうが譲ればいいだけだろ
西府中市とか備後府中市とか好きにかえたらいい
西府中市とか備後府中市とか好きにかえたらいい
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:49:11.50 ID:Q/M9fCsH
駅名の頭に「武蔵」を付けるな!
中央線はまだいいが
南武線はわけわかめ
中央線はまだいいが
南武線はわけわかめ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:50:02.07 ID:3XlZ7/2+
府中は全国にあるしあって当然なんだけど、富山の婦中みたいな変則は一瞬なんて読むのかと思うわ
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 00:53:54.21 ID:I6M6qxOZ
府中家具会館のCM懐かしいなあ。
閉店しちゃったんだよね…
閉店しちゃったんだよね…
163: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/09(土) 21:04:56.74 ID:k1WvLjEV
>>38
大事に、してもらいなよ…
大事に、してもらいなよ…
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 01:06:13.63 ID:x0IWnBCM
府中の頃は同名市不可だったが、府中市が存在しない頃に同時に申請されて、
両方認めざろうえなかた。
宮古市や伊達市はなんだか普通に被って認められた
両方認めざろうえなかた。
宮古市や伊達市はなんだか普通に被って認められた
189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/01/20(土) 12:52:29.85 ID:3gHITNKP
>>41
広島があとから、東京の一日前施行の申請を出した
隙を突いた形でこれでゴタゴタになった
だから、広島は3月31日施行というありえない日付
広島があとから、東京の一日前施行の申請を出した
隙を突いた形でこれでゴタゴタになった
だから、広島は3月31日施行というありえない日付
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 01:14:26.95 ID:RPSfEnjf
同一県内に府中市と府中町があるの?
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 01:35:15.48 ID:qSuYILrb
>>44
意外と多いのだよ
北海道釧路市 -------- 釧路郡釧路町
高知県四万十市 ------ 高岡郡四万十町
岐阜県加茂郡白川町 -- 大野郡白川村
高知県土佐市 -------- 土佐郡土佐町
意外と多いのだよ
北海道釧路市 -------- 釧路郡釧路町
高知県四万十市 ------ 高岡郡四万十町
岐阜県加茂郡白川町 -- 大野郡白川村
高知県土佐市 -------- 土佐郡土佐町
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 01:28:23.29 ID:GXwadu6Y
広島県府中市は
リョービ、洋服の青山、福山通運、ビンゴスピングルの発祥の地だよ
リョービ、洋服の青山、福山通運、ビンゴスピングルの発祥の地だよ
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 01:43:30.52 ID:ycB16PG2
ふちゅういだな
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 02:42:50.13 ID:GtBJlHmE
自分が住んでる八潮も東京と埼玉にあり
初対面の人に出身地を言うと話が噛み合わない時がある
初対面の人に出身地を言うと話が噛み合わない時がある
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 03:06:57.46 ID:ERHQf5eY
Wikipedia『府中町』より
>なお、東京都には「府中市」(武蔵府中)があり、また同じ広島県にも「府中市」(備後府中)があるが、本稿の府中町も旧国名を冠して「安芸府中」と呼んで区別される。
>なお、東京都には「府中市」(武蔵府中)があり、また同じ広島県にも「府中市」(備後府中)があるが、本稿の府中町も旧国名を冠して「安芸府中」と呼んで区別される。
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 05:19:46.75 ID:EHlQyidC
府中は律令時代の国府の意味だから、日本中にある地名。
石川県七尾市にも大阪府和泉市にも香川県坂出市にも府中町がある。
昔の行政用語が地名化しただけ。
石川県七尾市にも大阪府和泉市にも香川県坂出市にも府中町がある。
昔の行政用語が地名化しただけ。
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 06:28:21.05 ID:GLhiqHJl
> 商議所は「東京の府中は競馬場や刑務所で有名だが、
> こちらもみそや家具がある」とアピールする。
おいケンカ売ってるのかw
府中…そこは最後のフロンティア
> こちらもみそや家具がある」とアピールする。
おいケンカ売ってるのかw
府中…そこは最後のフロンティア
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 06:55:25.37 ID:sTajPJj1
市制施行が1日違いでどちらも譲らなかったんだよな
備後府中市と武蔵府中市
備後府中市と武蔵府中市
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 07:02:41.67 ID:vIGwYKCo
東大阪市とか北名古屋市とか名付けた連中はマジでアホ
これらも勘違いをする奴が多いとか言う話
これらも勘違いをする奴が多いとか言う話
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 07:14:09.78 ID:sTajPJj1
>>69
北海道にある北広島市よりは勘違いが少ないのでは
広島県には北広島町があるので余計にややこしい
北海道にある北広島市よりは勘違いが少ないのでは
広島県には北広島町があるので余計にややこしい
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 07:11:24.50 ID:fPXYASFj
今は市町村合併で解消したが、群馬には東村が5つも有った
○群馬郡東村:1954/04/01前橋市に編入
○利根郡東村:1956/09/30赤城根村と新設合併、利根村(現・沼田市)となる
○佐波郡東村:2005/01/01伊勢崎市他2町と新設合併、伊勢崎市となる
○勢多郡東村:2006/03/27笠懸町、大間々町と新設合併市制、みどり市となる
○吾妻郡東村:2006/03/27吾妻町と新設合併、東吾妻町(ひがしあがつままち)となる
○群馬郡東村:1954/04/01前橋市に編入
○利根郡東村:1956/09/30赤城根村と新設合併、利根村(現・沼田市)となる
○佐波郡東村:2005/01/01伊勢崎市他2町と新設合併、伊勢崎市となる
○勢多郡東村:2006/03/27笠懸町、大間々町と新設合併市制、みどり市となる
○吾妻郡東村:2006/03/27吾妻町と新設合併、東吾妻町(ひがしあがつままち)となる
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 07:18:14.00 ID:sTajPJj1
備後府中 1954年(昭和29年)3月31日 市制施行
武蔵府中 1954年(昭和29年)4月1日 市制施行
武蔵府中 1954年(昭和29年)4月1日 市制施行
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 11:00:57.02 ID:odUZtTHW
>>75
>>備後府中 1954年(昭和29年)3月31日 市制施行
わざわざ年度越えの会計をやるなんてご苦労なこった。
>>備後府中 1954年(昭和29年)3月31日 市制施行
わざわざ年度越えの会計をやるなんてご苦労なこった。
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 07:48:09.70 ID:Fn8MTrbh
広島の府中は人口4万人だろう、
町か村にしろ、それで解決する
町か村にしろ、それで解決する
195: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/08(木) 14:57:30.95 ID:g72sfXgS
>>83
府中町は広島にすでにあって
府中市よりも人口が多い
府中町は広島にすでにあって
府中市よりも人口が多い
【関連記事】
広島県安芸郡の「謎の4つの町」wwwww
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 09:52:32.63 ID:w+U+YQUr
府中と言うのは、鎌倉時代ごろまであった県庁みたいなところ
備後国の府中
武蔵国の府中
備後国の府中
武蔵国の府中
117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/15(金) 12:41:07.39 ID:4v23Kag2
三好市とみよし市でも同じこと起こってそう
133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/20(水) 19:24:14.76 ID:2uuetH5B
>>117
みよし、三次、三好
みよし、三次、三好
136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/20(水) 19:27:29.15 ID:Ov3D5N1v
関東在住だが広島に府中市があるとは知らなかった。
経緯や歴史がどうであれ、東京の府中市の方が知名度が段違いに高いゆえに
どうあがいても広島側が名前を変えるしかない事案だろうね。
おそらく広島府中とか、普段からそう言っていると思うからそういう方向で。
経緯や歴史がどうであれ、東京の府中市の方が知名度が段違いに高いゆえに
どうあがいても広島側が名前を変えるしかない事案だろうね。
おそらく広島府中とか、普段からそう言っていると思うからそういう方向で。
166: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/28(木) 07:43:13.63 ID:cmWhgucw
どれでも通じるかな?
サッカーの府中
ラグビーの府中
東京競馬場の府中
大國魂神社の府中
都立病院の府中
プレミアムモルツの府中
ドン・キホーテの府中
刃牙の府中
ちはやふるの府中
中央フリーウェイの府中
キムタクの府中
小室哲哉の府中
サッシャの府中
見栄晴の府中
浦沢直樹の府中
サッカーの府中
ラグビーの府中
東京競馬場の府中
大國魂神社の府中
都立病院の府中
プレミアムモルツの府中
ドン・キホーテの府中
刃牙の府中
ちはやふるの府中
中央フリーウェイの府中
キムタクの府中
小室哲哉の府中
サッシャの府中
見栄晴の府中
浦沢直樹の府中
173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/12/30(土) 04:23:29.08 ID:f/naFyqw
>>166
そう思ってるのは東京の人間だけだよwww
そう思ってるのは東京の人間だけだよwww
146: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/20(水) 20:43:56.75 ID:rULS02GN
ダービー競馬場市ともみじ饅頭市に分けろや
148: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/22(金) 05:01:00.10 ID:zJ+Rr93v
マツダ府中市と東芝府中市もしくはNEC府中市でいいだろ
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 07:07:08.62 ID:fPXYASFj
電話はそれぞれ東京は多摩弁・広島は広島弁まるだしで喋れば問題ない
HPとかは文語を方言で書けばいい
それでも間違える奴はほっとけばいい
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 06:44:28.91 ID:nW/ys/73
東京の府中にアンテナショップ出せや
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2017/09/14(木) 06:25:54.70 ID:Pkj0Gjek
そんな事言ったら、大阪市中央区日本橋と東京都中央区日本橋の方が取り違えるだろ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (52)
アンテナショップをお互いの街に建てたら話題性があっていいと思う
日本全国に府中があるから、他の街とも提携しよう
府中 店名で検索をかけると延々と写真屋の検索結果が出る
そして全く話題にならない埼玉県久喜市北広島
教養がないから府中なんかどこにでもある地名だと分からないんだろうな
町村や字名まで言ったら、富士見とか銀座と無数にある気がするw
まあ、府中はまだ良いよ。どの地名も歴史は同じで由来もしっかりしているから譲りたくない気持ちもまだ分かる
悲惨なのは薩摩川内市。元々薩摩の府中だったのに、いつしか鹿児島に移されて川内川から地名を取って1000年以上経っている。それなのにたかが400年程度の宮城の仙台市の方が有名になったから紛らわしくないよう自分から川内市から薩摩川内市へ改名しているんだぞ
菅直人
人口が増え市になる時に「広島市だと紛らわしいから北広島市にする」という結構歴史ある地名
だと思ってるような蛙は早く井戸から出た方がいいぞ
これはしょうがない、そもそもど田舎の役所に他地域の奴が用があること自体まれ
ちな世田谷区民
青森県上北郡横浜町に興味。
南武線上りホームなんであんなところにあるの…
和歌山と間違えられないよう「京」を付けた京都府京田辺市有能。
九州と間違えられないよう配慮しなかった京都府八幡市無能。
こういうとこが関東人は井の中の蛙というか、世間知らずと思うとこだわ
何事もぜ~んぶ全国中で有名なのは関東!東京!って真顔で言えるその神経がわからん
正直、東京人がそう思うのと同じだけど、広島の府中町府中市しか知らんかったわ
へー、東京にも府中市ってあるんだーってこの手のスレ読んで知ったくらい意識外
だからって譲れ云々言うのがおかしいだけで。
一応折衷案なんだよなぁ。三好町が市になるとき、市町昇格や合併時の名前のは既存と被り禁止だか既存自治体がOKならOKだかのルールがあって読みを残すのをとった結果。
アントラーズの鹿島町は鹿島市が既にあったため鹿島町→鹿嶋市じゃなかったかな?
昨日今日のハナシでもねえし
なお地元内では省略系で呼ぶため結局府中みたいな勘違いが発生する模様
赤坂駅みたいに備後府中市にすればいいよ
あと山科駅を東京都駅にしなかったのもJRのファインプレー
基本は昔も今も同名となる市については(自治省→)総務省経由で元からある市に許しを得る必要がある
北海道の伊達市は福島県伊達市に許可をもらえ、愛知県みよし市[旧三好町]は徳島県三好市が待ったをかけた(広島県の三次市は徳島県案件も蚊帳の外)
府中市の場合、当時の自治省への申請が1日違い&市政施行まで時間がなくて調整できなかった
サンリブ府中とイオンモール広島府中がある所と、府中家具の府中市は違う所だよ!
県外の人には「安芸郡府中町っていう、周りを全部広島市に囲まれてる町がありましてね」と説明しないとわかってもらえない、府中町民より
そしてこの説明で>>26の図のような広島市の地図を見ると、大抵「なにこれww」と笑われる…
青春18切符で府中駅の検印を押して府中本町駅を通ってみたかったなあ(^^;
きっぱり門前払いでええわ
広島に府中があるなんて初耳だ
「ほーん」
「北広島市ってのがあるけどこれは北海道やで」
「ファ!?」
「広島町ってのもあるけどこれは香川県や」
「」
お前みたいなのが間違えるんだと思うわ。
コメントする