広島カンポス3者連続三振_01

広島カンポスが圧巻投球!1回3者連続三振 日本の柔らかいマウンドにも適応

「オープン戦、広島3-3ヤクルト」(11日、福山市民球場)

 ドクターKの本領を発揮した。広島のカンポスが3者連続三振で1回無失点の完璧救援だ。打者を翻弄(ほんろう)した伝家の宝刀スライダーは威力抜群。「効果的に三振が奪えた。素晴らしい結果だ」と手応えを口にした。

 七回に出番が来た。先頭の古賀を3球で仕留めると大松、荒木のバットも空を切らせた。昨季はブルージェイズで13試合に登板し奪三振率9・9を残した助っ人右腕。「僕のスライダーは真っすぐ縦に落ちるんだ」。春季キャンプも見てきた他球団のスコアラーに、うなり声を上げさせるほど鋭い切れ味だった。

(全文はリンク先)

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/11(日)17:36:40 ID:nCC
カンポスも使いたいけどやっぱり最初は投手2・野手2か
ここからよほどガタ落ちする事なければメヒアもほぼ確定とは思うが

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/11(日)17:54:12 ID:Bfo
カンポス見逃しちゃったんだけど速球と落ちるスライダーキレキレの感じけ?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520685613/



【関連記事】


15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/11(日)19:07:19 ID:KCV
カンポスのスライダーは縦に落ちる感じがヤバイ
俗に言うスラッターっぽい 岡田に教えて欲しいわ


25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/11(日)21:11:35 ID:nCC
もし今年エルが春先無双出来なかったら来年はみんな横一線かなぁ

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/11(日)17:12:12 ID:KdJ
アドゥワはまだ先でいいんやし藤井が残念やったなほりえも含めまだ投げるやろ



28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/11(日)22:25:00 ID:dsE
JFKは割り切ってやってる今はいいけど
理想を追いかけだしたらダメダメになっちゃうからな

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/11(日)20:37:46 ID:oUp
カンポスを7回に置きたいな

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/11(日)20:50:29 ID:dsE
かっつって野手1は外野陣万全でない中でリスク大きいからな
例年通りならエルが春先は抜群だから置くとしても、やっぱ一人じゃ足りない気がするゾ




~ネット上の反応~









・全員使いたいぐらいハズレがいない(。>д<)



・魔の8回を任せるか、思いきって守護神に据えるか…今のところはなかなかの期待値と信頼度ですね、カンポスさん。



・今年も広島が優勝候補の筆頭やな。なんせ投手陣がすごい。一軍残るのも大変だ。



・外国人枠があるから複雑



・広島はいつもあと二つ外国人枠が欲しいw



・この球団の助っ人はどうしてこんなに良いのばかりなのよ



・カープのスカウト優秀やな



・やはり日本のマウンドにもきっちり対応してきました。なんでカープの外国人はすぐに日本の野球に対応してしまうんだ。






・いや…悩むね。
ファンですら悩むんだから、首脳陣は尚のこと悩むだろうね。



・これはシーズンの活躍が期待高まる!投手陣うかうかしてられんよ!



・高橋昂の台頭で、先発投手陣がハイレベルな争いになってくると、下手したらジョンソンも内容によっては1軍が危ういかもしれんな。



・昨日の投球を見たらぜひぜひ使いたいよな
嬉しい悩みですね




・ジョンソン、ジャクソン、メヒア、バティスタ、エルドレッド、カンポス、この中から2人落とさなければいけない。

難しすぎる。

緒方監督はどう判断するのだろうか。



・昨日の投手陣は全員新戦力のお試しの中で輝いてたなぁ
他の中継ぎ陣の感じだと絶対に必要になってきそう



・どっちかが2軍って。
なんて贅沢な



・こうなるとバティスタとメヒアは日本で育てたんだから、外人枠でなく日本人扱いして欲しくなりますね



・広島って本当に外国人を取ってくるのが上手いな。実力だけじゃなくて性格がいい外国人多いし。



・ニックネームは“ドクター・K”かな



・枠さえ無けりゃ全員使えるし使いたいのに



・さて、シーズン入ってみたものの、中崎の調子がどうも芳しくない・・と、判断されてしまったら(そんな事は無いと信じる)・・・ あり得ますよ、この投球をしてくれたら。 どうかひとつ、ベネズエラの魔神と称されるような活躍を期待します。






・ポストシーズンはとにかく打力優先のシフトで良いと思うけど、長いペナントレースを考えたら、使える投手は何人居ても困らない

個人的にはカンポスを推したい。



・ジョンソン、ジャクソン、カンポスを疲労を抜きつつローテーションできれば最高の結果に繋がるかも



・JJも使いたいし、実績と人柄も◎
でも、昨日のカンポスも良かったしなぁ。

野手もメヒアがいいし、ブラッドは必要。
あぁ、悩ましい




・エルドレッドはもう殆ど日本人、メヒアとバティスタはドミニカの練習生から育て上げた。この3人で助っ人1人扱いとか、少しオマケしてほしいね。



・今村、一岡、中崎あたりの状態によるけど野手1、投手3でもいいかもね。



・先発、中継ぎ、抑え、4番、ポジション、外国人枠。すべての争いがハイレベル。つい5~6年前のカープでは考えられなかった。こりゃ本当に三連覇あるで。



・みんな使って欲しいけど、ジャクソンもカンポスも調子が良いなら、当面は投手3野手1にして欲しいな

昨シーズンは野手陣に関しては層が厚いって思えたけど、投手陣にはちょっとヒヤヒヤすることが多かった

強力打線って言っても必ず湿り出す時がくるから、その時に野手2にすれば、去年のバティスタみたいに起爆剤になり得る



・空振り取れる縦スラに魅了された
シーズン通して一軍が安泰だと思ってたジャクソンとジョンソンも不調になったらやばいかもな





・雰囲気が「ミニサファテ」



・現代野球って如何に後ろを充実させることが出来るか?によってペナントレースの勝敗が左右される





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認