471: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)22:21:05 ID:O3h

カープ野間 4安打で開幕1軍アピール バンデンハークから3安打
「ウエスタン、広島6-0ソフトバンク」(28日、由宇球場)
広島・野間峻祥外野手が、「1番・左翼」で先発出場し、4安打を放った。「見過ぎないように、ストライクを振っていこうと思った」と積極的にスイングした。
ソフトバンクの先発・バンデンハークは、昨年13勝を挙げ優勝に貢献した。その右腕から3安打。「なかなか打席に立てていなかったので良かったです」と納得顔で振り返った。
オープン戦では5試合に出場し5打数無安打だっただけに、開幕1軍をアピールした。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/03/28/0011111393.shtml
なんかめっちゃ笑顔で滑ってんな
400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)16:03:07 ID:f9J
400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)16:03:07 ID:f9J
野間が3割とホームラン二桁打てるようにならんかなぁ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522061872/
396: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)15:43:31 ID:pBI
野間エル・隆スタとかにならんやろか
397: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)15:44:45 ID:bWo
打っては野間
守ってはバティスタかな?
守ってはバティスタかな?
398: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)15:48:58 ID:pBI
野間エル・隆スタ
4EAASCCと3FEDCFFをランダムに繰り返す選手欲しい?
4EAASCCと3FEDCFFをランダムに繰り返す選手欲しい?
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)15:54:10 ID:bWo
>>398
総合的に見てオールDになりそう
総合的に見てオールDになりそう
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)16:04:24 ID:bWo
足を生かせば(出塁率)3割のほうは可能性あるかもしれんが二桁本塁打と同時は厳しそうやね
419: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)19:20:13 ID:aI5
野間の打撃を成長させたいなら
もっと一軍で纏まったチャンス上げなアカンわ
二軍落としていくら打席立たせても何の意味もあらへんで
もっと一軍で纏まったチャンス上げなアカンわ
二軍落としていくら打席立たせても何の意味もあらへんで
421: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)19:31:05 ID:udZ
>>419
3連覇難しくなったらそれやるやろ
丸松山誠也の打席減らして勝ちながら野間育てるなんて非現実的や
3連覇難しくなったらそれやるやろ
丸松山誠也の打席減らして勝ちながら野間育てるなんて非現実的や
422: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)19:36:01 ID:aI5
広島の為に未来の可能性を捨てて貰うか
志願トレードで今すぐ新天地行くべきや思うわ
もう控えとしか見られてへんやろし
志願トレードで今すぐ新天地行くべきや思うわ
もう控えとしか見られてへんやろし
423: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:09:13 ID:wix
極端な事を言いすぎなような気も
リビルディングやらもよく聞くけどハムみたいに上手く行く方が珍しいのに
リビルディングやらもよく聞くけどハムみたいに上手く行く方が珍しいのに
424: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:11:11 ID:0a0
まーた野間トレード厨か
あの脚を出すわけがないんだよなあ
あの脚を出すわけがないんだよなあ
425: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:16:51 ID:12g
福地を出したのは痛恨だった
426: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:19:05 ID:udZ
結局覚醒したときはヤクルトやったけどな
428: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:30:23 ID:wix
野間は打撃を伸ばすには難しい立場なのは充分分かってるが
だからといって去年85打席でwRC+23は正直言い訳が効かないとは思う
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-2436.html
だからといって去年85打席でwRC+23は正直言い訳が効かないとは思う
http://ranzankeikoku.blog.fc2.com/blog-entry-2436.html
429: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:32:48 ID:0a0
普通の野手に比べて得点が0.77点少ない打席ってことか
うん…よっぽど変わんないと難しいな
うん…よっぽど変わんないと難しいな
374: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)15:15:12 ID:udZ
野間が二軍ではやることないレベルだって案外知られてないんやな
376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)15:18:53 ID:aed
>>374
知ってるからもどかしいんや
知ってるからもどかしいんや
452: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)21:35:12 ID:udZ
野間2年目ファーム(規定到達)
打率 .299(リーグ4位)
本塁打 7本(リーグ11位)
打点 43打点(リーグ9位)
盗塁 20個(リーグ3位)
出塁率 .346(リーグ6位)
長打率 .421(リーグ5位)
OPS .767(リーグ4位)
せやな…
打率 .299(リーグ4位)
本塁打 7本(リーグ11位)
打点 43打点(リーグ9位)
盗塁 20個(リーグ3位)
出塁率 .346(リーグ6位)
長打率 .421(リーグ5位)
OPS .767(リーグ4位)
せやな…
453: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)21:39:09 ID:XKu
>>452
これがシーズン全く上がらないとかいうキチ
これがシーズン全く上がらないとかいうキチ
454: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)21:40:50 ID:f9J
>>452
2016年か
たしかチーム内で1位の成績のものが多かったと思う
2016年か
たしかチーム内で1位の成績のものが多かったと思う
431: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:33:15 ID:aed
前もおったな、ルーキー野間をファンの罵声が壊した
代走守備固めに忙しくて打撃伸びないのは当たり前で野間かわいそう
球団はもう野間の育成やる気がない!てキレてた奴
代走守備固めに忙しくて打撃伸びないのは当たり前で野間かわいそう
球団はもう野間の育成やる気がない!てキレてた奴
432: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:34:03 ID:0a0
罵声が壊したは割とマジだと思うけどな
一年目もそんなよくなかったけど一軍でも引っ張ったり長打打ってたからな
一年目もそんなよくなかったけど一軍でも引っ張ったり長打打ってたからな
433: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:34:22 ID:XKu
割りと事実やんけ
434: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:36:03 ID:0a0
まあ1番めは割と影響ありそう(ルーキーイヤーがちょうど迷走期だったのは最悪だった)
2番目は自分で打撃アピールできなかった時点で残当、他は一軍屈指の能力なんだし
3番目はまずあり得ん
2番目は自分で打撃アピールできなかった時点で残当、他は一軍屈指の能力なんだし
3番目はまずあり得ん
435: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:37:16 ID:wix
ただ去年が底だとは思うから今年はもう少し良化期待したいわね・・・
1年目の長打率はポテンシャルの証だし
1年目の長打率はポテンシャルの証だし
436: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:37:49 ID:aI5
OP戦という試せる時期に試さず
打席回らんように深いイニングで代走で送るのやめろ
打席回らんように深いイニングで代走で送るのやめろ
437: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:38:54 ID:0a0
丸に不安がなきゃもっと試せたと思うんだけど
不安があった以上バックアップの守備要員要るよね
不安があった以上バックアップの守備要員要るよね
438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:39:38 ID:QoA
スタイルの迷いは原因に当たるものとしてあると思うけど、
速球を打つ技術、打球を上げる技術は十分にあるのやろか?
半速球は引っ張って上げられるが速球にからっきし…
左の美間がワイの中のイメージ
速球を打つ技術、打球を上げる技術は十分にあるのやろか?
半速球は引っ張って上げられるが速球にからっきし…
左の美間がワイの中のイメージ
444: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:46:02 ID:gVI
>>438 とりあえず技術のある無しは分からないけど去年の中谷みたいに速球捨てる手もありっちゃありかもね
中谷の場合好物を長打に出来る割合がかなり高いけど
中谷の場合好物を長打に出来る割合がかなり高いけど
448: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)21:13:50 ID:udZ
野間の二年目は赤松が一軍で代走守備固めやってたから将来のために二軍で鍛えてたんやろ
あの頃野間の字面見ただけで発狂するやつがうじゃうじゃいたしそこに異論を唱えるやつも皆無やったで
>>444
中谷は途中からその弱点がばれて使われなくなり今は二軍やけどな
あの頃野間の字面見ただけで発狂するやつがうじゃうじゃいたしそこに異論を唱えるやつも皆無やったで
>>444
中谷は途中からその弱点がばれて使われなくなり今は二軍やけどな
450: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)21:21:04 ID:gVI
バティスタが下で一塁守備機会増やしてるのは良いわね
将来的に上でも出来れば
>>448 そんなの去年からずっとそうでそれに異様に拘ってる金本がちょっと?だけどね
甲子園で20本打った打者に
将来的に上でも出来れば
>>448 そんなの去年からずっとそうでそれに異様に拘ってる金本がちょっと?だけどね
甲子園で20本打った打者に
462: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)21:49:45 ID:udZ
>>450
弱点克服しないまま使い続けてたら本人が安心してしまうと思ってるんやないか
まだ若いから追い込んで更なる成長を期待してるとか
弱点克服しないまま使い続けてたら本人が安心してしまうと思ってるんやないか
まだ若いから追い込んで更なる成長を期待してるとか
439: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:40:01 ID:XKu
逆じゃね?
丸鈴木の故障に不安があるからこそ試すべきやったわ
丸鈴木の故障に不安があるからこそ試すべきやったわ
440: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:43:14 ID:aed
チームは野間の育成のために回ってるわけやないから、今ある位置で結果を出し続けていくしかないと思うんやけどなあ
あと、キャンプを胃腸炎で離脱とかもったいなかった
あと、キャンプを胃腸炎で離脱とかもったいなかった
441: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:44:18 ID:0a0
居ない内に堂林と下水流が猛アピールして打撃のお試しはそっちに移行したからな
442: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:45:21 ID:aI5
2年目の幽閉がマジでイミフ
445: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:51:04 ID:wix
去年最後の方アウトになっても外野への強いのが飛んでたし、とにかく自分で打開していくしかないと思うが
446: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:52:51 ID:IN1
速球を捨てるアプローチならまずアウトハイ速球の我慢が出来んとな
449: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)21:19:50 ID:0a0
不幸にも赤松が居なくなったから転がり込んだチャンスが今の野間の立場だしな
455: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)21:43:21 ID:wix
要は主に打撃機会において冷遇されてると言いたいのかな?
460: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)21:46:44 ID:aed
>>455
そうだと思う
ワイは冷遇されてるとは思わない派やが
そうだと思う
ワイは冷遇されてるとは思わない派やが
443: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)20:45:46 ID:0a0
堂林もシーズンにあんまりつながってないけどこの時期はしっかりアピールしてるからね
野間に足りないのはそのへんじゃないのかね
野間に足りないのはそのへんじゃないのかね
473: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/03/28(水)22:26:17 ID:XKu
つかハンバーグ打てるなら普通にスタメンチャンスあるやろ
~ネット上の反応~
・ちょっと二度見してしまいました。
野間、ごめん。あんたが打てたらリーグ屈指の外野陣になるんじゃけ。
・元々二軍でやることないレベルだもんな。でもバンデン相手に凄い。
・野間選手の脚力はチーム1
今年もいろいろ活躍して下さい
・野間が打った!!
バンデンハーク相手というのも自信になる
・脚だけは球界屈指
・とにかくバッティング。
長打は要らない。単打でいい。
塁に出れば、最大の武器である足も使える。
・代走のスペシャリストとしてベンチにいてくれると終盤の一点に繋がる。チームとしてもヒットより得点を稼いでくれると助かるはず。野間には申し訳ないが、赤松の後釜として期待。(元阪神の関本さんも、スタメンで出たいのは勿論だが、桧山さんが抜けて生き残る道として代打の切り札を受け入れたと仰っていました)
→赤松はでも守備に入ったあと4番で打席立ってることがあったからね
・この人が打つようになったらもう止められんやろ
・勝負を決める走塁・守備に期待
・丸、誠也は外せないからなぁ。。
松山もオープン戦好調だし現段階では誠也、松山のバックアップ要員かな。
・代走で終わって欲しくないで!
・外野枠は下水流と野間で決まりっぽいなぁ松山、丸、誠也、エルの6人体制だろうな。地味な話だが上本が外野できるからの人選かなとも思う。バディスタの怪我が回復したらエルとメヒアの成績の良い方が残留かな?ジャクソンの調子がイマイチならばカンポスかな?
・彼が打てる外野手になったら恐ろしい。
松山「野間はどこだ?」野間「ここです、ネクストバッターズサークルです」松山「そうか、お前もスタメンだったな」野間「やっと皆と肩を並べることができました」松山「野間…」野間「松山さん…」松山「たかしはどこだ?」
・昨年は打席での覇気がなかった。
特にヤクルト戦で同点の12回表2死で誠也敬遠→野間三振は忘れない。
この年で代走・守備固めしか可能性がないのは情けないから頑張れ。
・みんなにチャンスがあるし、みんなが安泰なわけじゃない。そういう競争が働くチームだね。
・野間が出塁率3割半ばになると、田中とチーム内での盗塁王争い?
外野が磐石になる。
・緒方も元々代走や守備固めの選手だった、野間もいつか変わってくれたら…
・野間がヒット打つとなんでこんなに嬉しいんだろう。
早く代走守備固めから脱皮してほしい。
野間が打てば、どんな外国人より強力な補強になる。
丸、誠也、野間で外野を埋める日を心待ちにしている。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (14)
あの頃とはファンからのイメージもだいぶ変わってしまった
今の方がファンも冷静に野間の良いところと、悪いところを分析できるようになった
ボール球見極めて出塁率上げたら松山をファーストに専念させて野間をレフトで育てた方がいい気がする
色んな無責任な意見ばっかりで首脳陣は大変だね
いやたかしも頑張れ
そんだけチームのオーダーに応えた17年だったし昨日の4安打でしょ
チャンスは与えられるもんじゃなく勝ちとるもんよ
守備走塁専やってたって少ない打席だがチャンスはある、そこでことごとく結果出せない野間も悪い
外野はずっと前から激戦区と言われてたのに誠也は実力でポジション奪っていったやん
チーム内競争が激しいことは強いチームの必須要件でしょ
誰も怪我してほしくないけど、そういうこともありえるから力付けておけ。
だからこれぐらい打ててもおかしくない。
野間の打撃に関しては褒めて褒めて褒めて伸ばす事。
彼の性格にはそれが合っている。それで自信がつけばいい。
だからバンデンは大量失点してんだし
本来の調子なら1点取るのがやっとだよ
絶不調の打ち易い投手から大勢にヒットが出てる、その中の一人というだけ
一体何をポジれというの
過去にも二軍の帝王は掃いて捨てるほど居るんだから
一軍レベルで結果を残し続けないと何にもならない
けど代走野間のワクワク感も大好きだから悩ましい
「2軍でやることはない」が決め台詞だからすぐにわかるんだよなぁ
コメントする