大瀬良両太ももつる

広島・大瀬良、今季初勝利 両太ももつって緊急降板も大事に至らず

 
 初回から3者連続三振に斬るなど、好投していた右腕。だが、六回先頭のアルモンテを打ち取ると、両太ももがつったことで急きょマウンドを降りた。試合後、駐車場に姿を現すと「今は何ともない状態で回復しています」と説明。続けて「どういう状況でも投げきれるようにならないといけない」と話した。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/04/01/0011124489.shtml


※大瀬良がアクシデントで降板後、過去に何度も同じ症状で降板している『大瀬良、足つりすぎ問題』に改善策はあるのか?それとも「体質」なので防ぎようがないのか?について意見が出る。



34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/01(日)17:18:53 ID:LSk
大瀬良って前もつって降板あったたいうな

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/01(日)17:20:54 ID:Kqt
>>34
交流戦の西武戦やなたしか
汗かきやすい体質で塩分抜けやすいんやろ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522567876/
カープ大瀬良、足のアクシデントで緊急降板。中田廉がスクランブル登板



【関連記事】


53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/01(日)20:10:18 ID:ceI
>>36
2014年にもあったで(阪神戦 中﨑が緊急登板)

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/01(日)17:02:19 ID:50d
今日の大瀬良飛翔あったけどよかったわ
今年も勝ち星稼いでくれそうやね

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/01(日)17:04:16 ID:W0y
今年はほんまに飛ぶボール(ラビットレベルではなか)っぽいしある程度の飛翔は気にしぇんでええ
たばいビシへのはどえらい失投やったなあ笑
他はほぼ完璧やった、ピンチも凌いばいし



28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/01(日)17:05:39 ID:O3h
よかった
大瀬良次の登板は問題なしゃそうやね

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/01(日)18:06:23 ID:GdK
中崎2登板
若村2登板
今村2登板
一岡1登板
中田1登板
九里1登板

3連勝したにしては分散出来とう方やなかかいな

72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/01(日)21:46:45 ID:USX
大瀬良は引き上げる時のしゃるき方的に右っかわ足ふくらはぎの攣りかいな?と思ってたら両足太もも裏やったとかい・・・

まあ水分補給こまめにしてても攣りやすい人おるしなあ

77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/01(日)22:52:08 ID:PH8
ばってん3試合とも先発に勝ちがついて良かったわ


3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 16:43:28
1~2回の登板を飛ばす程度で済めば良いけど
まあ、この予想の倍の日にちが掛かると見ておいた方が良いんだろうな

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 16:44:23
大瀬良は足がつったのと誠也は張りがあったのか

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 17:00:08
大瀬良
気合い入りすぎて両足釣った
誠也
練習中に下半身の張りを訴え、念のため休養

とのこと

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 17:21:44
>>6
監督談話で大瀬良の件はそう言ってたな
最悪1~2回登板飛ばす位だろうしそれで済んで良かったよ
シーズン長いから無理しないのが一番だね

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 17:09:45
まだシーズン始まったばかりだし誠也も大瀬良も大事になる前に引っ込んどいた方がいいわな

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 17:37:49
まぁでもつった程度でよかったよ!
今日球走ってたし、ローテいけそうでポジポジよ!

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 18:21:21
スポドリが足りないんやっ!!

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 20:26:50
投球自体はかなり期待できるものだった
つった程度でよかった



1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 16:27:43
キャンプであれだけ練習しても足がつるとか体質的な問題なのか?
トレーナーと協力して体質改善せな
何かしら原因があると思う

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 16:59:26
>>1
体力的な所でないなら水分補給不足だったり血中のミネラル濃度の変化でも足は釣ったりするから単純に体質的なものあって何とも言えん

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 16:35:48
どうしたって体質的なものはあるし処置すれば確率は下げられるかもしれんけど0にはできんでしょ

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-04-01 20:01:57
松岡修造は試合中に足が痙攣起こす体質に最後まで苦しんだ
つったり小さく痙攣起こしたりするのをコントロールするのはなかなか難しい



~ネット上の反応~







・悪くなかっただけに緊急降板は残念だった。
廉さんに感謝だね。



・大事に至らなくて本当によかった。
しっかり治療して、また勝ち投手をもらおう。




・体調管理に気を付けて下さい。




・降板した時は?だったが、かつての津田をはじめ、無理させて選手寿命を短くさせるよりはいい判断だ



・オオセラなりの責任感と意気込みが、投球にリキミを生じしめたのか。
その真面目さはいいけども、開き直りっつうのも有りですよ。
150は見せ球でゆるいボールを打たせる、とかね。次がんばって。



・攣っただけで良かった。序盤から飛ばしすぎるとこういうことがある。次以降はペース配分も考えて長いイニング投げられるようにしっかり調整して欲しい。

とはいえ勝ちがついて良かった



・明らかにストレートの質が向上してるし、ファンの求めていたスケールの大きな投手になりそうな投げっぷりでした。
今年の大瀬良は本物でしょ。



・今の時期でつっていたら夏場どうなるか不安。
トレーナーさん頼みます。






__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認