広島・下水流、特大先制驚弾!4番・誠也欠場も代役が3連勝に導いた
「広島8-3中日」(1日、マツダスタジアム)指揮官の大抜てきに100点満点の回答で応えた。広島・4番の鈴木が下半身の張りを訴えて欠場。試合前の練習後に「6番・右翼」での先発を言い渡された下水流が、主砲の穴を埋める活躍を見せた。
二回の今季初打席でバックスクリーンに特大の先制弾。
「完璧でした。緊張感はあったけど振っていくしかないと思った」「もらったチャンスは絶対に生かすつもりだった。結果を出せて良かったです」とほおを緩めた。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/04/02/0011125115.shtml
【遅報】鈴木誠也の代役でスタメン起用され、見事2018年1号ホームランを放った下水流昂が、2015年に2軍で差し入れをくれたファンに、その日のホームランボールをプレゼントする動画。
*YA*@AknCarp
下水流くんバス乗る前、
2015/07/05 17:10:35
ファンの方からプレゼント貰わはって、
突然かばん漁りだして、
記念にそのファンの方に、
ありがとうございますって言って今日のホームランボールあげはった✨
素敵すぎた!
#Carp #下水流 #2軍 http://t.co/JDEuxn2FDu
【おすすめ記事】
カープ下水流は“ホンダ部長職”を捨てた男。
■下水流はファンサービスに定評があり、2軍戦を観戦していた現地組からの支持率が高い。※2015年時のファンの反応
@AknCarp その時ファンの方にあげはったボール⚾️ pic.twitter.com/vkbC3fzM3T
— *YA* (@AknCarp) 2015年7月5日
@AknCarp 事前に書いて準備をしてるところが良いね!(≧▽≦)
— 拓 (@hdanceinthedark) 2015年7月5日
@hdanceinthedark ほんとは、自分で持っておきたいはずなのに、ファンにプレゼントって素晴らしいですよね(^○^)
— *YA* (@AknCarp) 2015年7月5日
@AknCarp 迷いなく渡すところが、更に好感を持てる(*^_^*)
— 拓 (@hdanceinthedark) 2015年7月5日
@hdanceinthedark
— *YA* (@AknCarp) 2015年7月5日
そーですよね!!!
素敵すぎます*\(^o^)/*
@AknCarp @kugyousou 早くズムスタで見たい💕下水流選手
— ささきあやこ (@ayaface) 2015年7月5日
@AknCarp 現地で見てました!紳士‼️
— Masa (@Masa_chan333) 2015年7月5日
@Masa_chan333 お!まじですか!感動でしたよねあの時(笑)
— *YA* (@AknCarp) 2015年7月5日
@AknCarp 素晴らしい。ナイスガイやなぁ!
— ken中1 (@okazak28) 2015年7月5日
— カープ日本一 (@mkouchi99) 2015年7月5日
@AknCarp なんていい奴なんだ!
— mon©︎☆TEAM KURODA☆ (@mon1221mm) 2015年7月5日
早く一軍に、上がってこい好青年!
@AknCarp @ogura24orix1
— 小林昭太 (@kobayashishota1) 2015年7月5日
広島の外野陣にはエルドレッドに丸、あと鈴木誠也などレベルの高い人達ばかりなので大変だと思いますがこう人がファンから愛され結果を残せる選手になっていくと信じてます\(^o^)/
~ネット上の反応(2018年)~
・4番不在を感じさせない勝利でしたね。
・最後の打席の大飛球も内容良かったよ
・遅咲きだが一気にブレイクして欲しい。その分堂林の出番が遠のく…
→下水流の様に自分でチャンスを掴むのが本来の姿。
結果出さずとも定期でチャンスを与える環境が異常なんだよ。
・層が厚すぎるな
・去年の分も取り返せ!
期待してるぜ!
・怪我に悩まされた下水流。これから開花すると良いね。球をしっかりと捉えてるから7回もレフトフライになったがフェンス際まで飛球を飛ばしてたし、能力は絶対にある。あとはこの日休みの鈴木誠也と同じ年に入った高橋も出てくれるとなお嬉しい。キャンプでアピールしてたし、彼もくすぶる選手ではないはず。
→今のカープじゃくすぶるのしょうがないけどな。
数少ないチャンスでアピール出来ても難しいからな。
→高橋もやっと芽が出てきたからね。がんばれよ。
・もう、4番獲っちゃえよ
・誰かが下がっても誰かが出てくる
・開幕前にビレヴァンにあったカープガチャガチャで下水流の缶バッヂが当たった。
なんか、今年はやってくれると思ってたら早速!
・競争原理が機能してる
メヒアの全力疾走も素晴らしかった
・横浜高校、青山学院大、ホンダ、アマチュア野球界のエリートコース。プロ球界にも先輩後輩だらけだし、本来はこのくらいやれて当然か。
・昨年もそうだったが、控えの選手がいきなりの結果を出す。準備が出来てるのはもちろんだけど「誰にでもチャンスがあるぞ」というチームの雰囲気もそうさせているのだと思う。
・崖っぷちという焦りの中で与えられた僅かなチャンスに、最大限の結果で応える
☆龍馬神☆@ryomafan63
下水流の第1号ホームラン
2018/04/01 14:12:42
#下水流昂 #カープ https://t.co/DgRjSIsnoE
広島市は下水道が守るカープの外野は下水流が守る
・苦労人下水流の活躍を本当に褒めて欲しい
・大器晩成はカープに流れる伝統のうちの一つ。赤ゴジラ嶋が04年に首位打者になったのも入団から10年近く経ってからだった。安部もすっかり主力になったが、ここに来るまで長かった。根気強く選手を鍛え、そういう選手を見守るファンが沢山いるのがこのチームの良さだ。シモも結婚してから去年はパッとせず、奥さんも気にしてるんじゃないかと前から個人的に勝手に心配していた。今季は奥さんの為にも打って打って打ちまくって安心させてあげなさい。そして日本一になって、皆でハワイに行こう。
・誠也欠場を代役下水流をスタメン起用した緒方采配が見事に当たったね。
4番のブラッドも3打席凡退したが、4打席目に勝負を決めるホームランを打ったし…。
新井、誠也の不在を感じない勝利。
・彼の一発がチームに間違い無く勢いを付けたこれからも期待通りのバッティングを見せて欲しい誠也は長いシーズン調子を見て、大切に使って欲しい
・下水流「ダメならクビという覚悟を持ってやろうと決めた」
・厳しい競争のカープの外野。そんな中でのシモの活躍は
涙が出るほどうれしいよ。ベンチのみんなも喜んでいた。
負けるなよ、がんばって欲しい。由布には戻らない様にね。
・下水流がひたむきに努力を重ねてきたことはファンもよく知っている。
彼のような選手が活躍するのは非常に嬉しいね。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
応援してます頑張ってください
ユニフォームもグッズも毎年買ってしまうわ
少ないチャンスをモノにしようと競争原理が働くからこそカープは強い
お前みたいな苦労人、ずっと一軍に帯同しとけや。
由宇の人たちやさC
必死に生き残ろうとしていて、応援したくなる。
昨年の岩本もそうだったけど、、、あら、今年はどうだろう?
あと、堂林、どこいったー。
そして、戸田やら福井はどうなっとるんじゃい。
それを捨ててうちに来てくれただけに大成してほしいよ
断腸の思いだが大選手になっていく姿を見てみたい
カープではポジション争ってる選手達も大好きなので本当に切ない
やはり気持ちいい性格の男前がソレに似合った気持ちいいスイングをするってのが下水流の魅力なんだわね
本当にすごい選手なのに
下水流ずっと応援してるで!!
むっちや活躍してほしいんや
コメントする