新井野間下痢

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土) 08:55:41.24 ID:wxkjToxSd
広島新井復帰打も野間の高打率に「下痢止まらない」

 試合前から“新井節”全開だった。

練習前の野手円陣では「新聞で野間選手の高打率を見るたびに下痢が止まりません。よろしくお願いします」と好調野間をいじり、笑いを誘った。大勝後に菊池は「台風の目の新井さんが帰ってきたので、何か起こると思っていた」。

チームの1試合5発は、16年4月26日のヤクルト戦以来だが、それは偶然にも新井が2000安打を記録した試合だった。

緒方監督も「新井が戻ってきて打線が活気づいた」と、絶大な効果にうなった。

(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201805120000058.html

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土) 08:56:17.20 ID:P/CPN4Vma
小学生やん
https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526082941/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525950787/



【関連記事】


8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土) 08:59:03.19 ID:uwVowbJC0
野間ってチームメイトからもそういう扱いなんだな

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土) 08:58:08.70 ID:rhCwWaaK0
この記事おもろいな

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土) 08:59:05.27 ID:1K4jIWOj0
今年の正月に「今年は優勝させませんよ」と年賀状が届いた能見を粉砕した。




11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土) 09:00:28.43 ID:J4WEqqAJ0
ノウミサン宣戦布告して今年もやられたのか…

636: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:07:27 ID:Ppt
左腕相手の野間
安部の復調
ジョンソンの復調
石原のインチキゲージ溜まる
新井さんおかえり

収穫しかない試合

637: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:07:38 ID:Zvm
暫くこのスタメンでエエかもな


639: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:08:44 ID:Kdj
安部が復調してきたのがうれしいわね

650: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:20:44 ID:PRc
先発が惑星最高の投手とthe game(支配者)しかおらんくなってしまった(歓喜)

665: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:31:08 ID:old
安部がちゃんと生き返ってるならこれ以上ない収穫なんだけど

668: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:32:22 ID:PRc
今日だけでどうこうはいえないけどきっかけとして右中間三塁打と150超え打ってのヒットは充分
長所がようやく出たって感じ

672: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:35:52 ID:old
野間、今日の最終打席は成長を感じた。レギュラー見えてるぞーがんばれー

673: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:37:52 ID:XVE
おそらく今日で補正無しのチームwRC+でも巨人超えたね
完全体まだなのに割と凄いことやと思う


677: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:41:36 ID:NX3
野間三振がめっちゃ少ないのが良いな
暴れてるピッチャー相手でも粘れてたし
基本バットの芯に当たってるからいい当たりが多い

704: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)22:03:46 ID:NX3
寿司握ってで思い出したけどバティスタが律儀にテレビでお願いされたお好み焼きXポーズやってた

717: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)22:23:50 ID:NX3
丸帰ってきたらスタメンどうするんやろか……レフトとファーストが激戦すぎんか?
レフト……松山・野間・バティスタ
ファースト……バティスタ・エルドレッド・新井さん



718: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)22:25:12 ID:iWL
基本バティファーストで松山野間使い分けが理想じゃね
新井エルは代打メイン、エルは場合によってはカンポスらとチェンジ

723: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)22:37:08 ID:iWL
これで丸戻ってきて
田中
菊池

鈴木
バティ
松山/安部
安部/野間
會澤
投手

こんな形に出来ると良さげ

725: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)22:42:30 ID:PRc
>>723 
そこの面子が全員普通以上でエル新井下水流(堂・ほんこん)らが控えるとなるとドエラいことになるね

724: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)22:41:53 ID:sbC
野間は普通にボール見極められるようになったのが大きいわね
このままセンター奪ってくれたら嬉しいわ
丸は増量してレフトで

734: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)23:06:49 ID:PRc
丸一歩目の早さとか打球の読みとかも長けてるから急には衰えんと思うが
それでも不在の時に野間やほんこんが経験積んでるのはエエ事よね

あと若くは無いが下水流も結構良いのよね

742: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)00:07:08 ID:Qpf
野間もパワーあるはずだからフルスイングすればもっと長打増えると思うんやけどな
まあレギュラー取るまでは振り回すバッティングなんて出来んやろうが

746: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)00:24:18 ID:4t1
>>742
フルスイングせんでもスタンドまでいれる力はあると思うで
ただ打球が上がらんだけや

747: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)00:29:55 ID:lEV
ウェイトの数値が高くても打球が上がらない選手はプロアマ問わず割と居る
というか打球上げるのが一番難しい技術だし
野間も今の所は粘っこくで良いんじゃないか、出塁出来てるわけやしね

749: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)00:36:42 ID:l8U
出塁できてるのは大きいよなぁ
出塁率.434、53打席で23回出塁してる
今日の第5打席見てワイは野間は確変じゃないと確信したで

752: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)00:49:24 ID:lEV
というか野間て今後もこの形で進むと思うんやがな、そこまで強打求めるのは幻想に近いというか
好調期の50打席ちょいでISOが.066 二塁打1三塁打1
捉えた打球が正面でアンラッキーではなく頭越す角度にならんと長打は増えない

守備走塁あるし下位の出塁役で丸帰って来た後も松山と上手く棲み分け出来てそれだけで良い感じと思うが

754: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)00:57:26 ID:l8U
野間1年目に41安打で二塁打7本、三塁打6本、本塁打1本打ってるからな
今は意識的にフライ上げないようにしてセンター返ししてる感じあるし余裕が出てきたら長打も増えるやろ

761: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)01:10:38 ID:Qpf
>>754
ホンマやな、野間のヒットの内容見てると
7安打がセンター
3安打がレフト
2安打がライト
4安打が内野安打
だから凄いセンター意識してるのはわかる
ヒットの半分くらいセンターや

765: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)01:18:52 ID:l8U
>>761
ついでに言うと46打数でフライアウトになったの6回だけや
フライアウト率13%だからかなり意識してフライ上げないようにしてる

757: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)01:04:42 ID:KFE
数ヶ月後松山と野間で贅沢に悩める位になれば素敵
下の外野陣も含めてだけど



764: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)01:18:26 ID:KFE
昨日は安部野間石原の下位でも相手苦しめたよね

767: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)01:23:27 ID:N9d
ライナー性の打球がもう少し上がって内野の頭越えるようになればもっとヒット増えるな
今日のセンターフライも右中間抜ければ野間ならスリーベースだったろうし


776: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)02:25:43 ID:iiR
丸が戻ってきた後の松山と野間の使い分けが難しそう
交流戦ならDH松山とかできるからいいけど

675: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/11(金)21:40:46 ID:iWL
まあ現状レギュラー有力候補
調子維持出来たら丸戻ったら松山とレフト争いかな

今年最初らへんもいつもの使い方でずっと代走役に落ち着いてしまうかと思ってたから今の状況は嬉しい

768: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土)01:23:44 ID:j2Q
兎にも角にも野間の打撃で議論されるレベルまで上がってきたのはいいわね
今年も最初らへん内容良くとも1打席凡退繰り返してたし今年も去年までと同じように終わるのかと



~ネット上の反応(主に新井さんが1軍復帰したことによる「新井効果」について)~







・新井さん、昨日は4打数1安打なんだけど、メチャメチャ活躍したような感じがするわw



・いやぁ〜昨日は久しぶりというか、今年一番気持ちのイイ勝ちっぷりだった。

それもこれも新井さんのおかげです。
石原まで大ハッスル&大フィーバー。

新井さん今日も頼みますよ〜!



・新井さんがいると本当にベンチの雰囲気が違いますね。
菊池が新井さんの隣に座ってニッコニコだった



→新井さんを見る目、新井さんにじゃれる姿など、彼女か!と言いたくなる時が多々ある笑



→菊池は末っ子キャラだね

新井、廣瀬、赤松、久本祐一、仲良くなついてるいるのは全部年上ばっかり



・新井が帰って来て 下痢話
石原記録達成マクドナルドと
黒田も笑ってそうやな
いいチームや!



・誠也もベンチで毎日盛り上げていたけど、新井との差を感じた一日だったろうね。真の4番の道はまだまだ遠いけど誠也ならきっとなれる。
新井の次の4番は堂林という夢も未だに捨てきれないけどね。



ツインズ監督
「彼は支配していた。」

緒方監督
「彼は支配していた、ベンチを。」



・精神的な柱って重要なんだなって改めて思いました






・ツーベース一本だったけど、猛打賞くらいの印象。



・あのフルスイングは本当にかっこいいね。能見さんもかっこいいけど、新井さんもまだまだ負けていない



・最近菊池の猛打ぶりが半端ない。
ホームランもロサリオの倍以上
打ってるし。





・やはり新井さんは千両役者

今迄休んでた分、4番か5番一塁手スタメンで残りの100試合~試合を決める一打を数多く打ってください。



・新井さんを中心に猛威を奮うカープ打線。
台風の目とはうまい事言うなあ、キク。



・新井さんは戦力としても勿論だが、やっぱり精神的支柱そして愛されキャラだよな。復帰初戦で打線大爆発、人徳がある人は凄いな。



・たしかに(笑)
野間と安倍の打率は逆よね



・野間が打つとみんな笑顔になるね。



・野間っ、アライサンの下痢を直しちゃダメだぞ。




・広島を支える心臓、大袈裟かもしれないが昨日の試合、ベンチの雰囲気を見て、改めてその存在感に脱帽した次第。これで丸も帰ってきたら…。

ただ新井さん、カープやめられないな、これは(笑)




・50歳までプレーして欲しい。



・さすが新井さん。人格者やな。
タナキクマルでもまだ埋めれない精神的支柱ですわ。



・新井選手何かしら持ってますね。
人の器、野球選手としてのプラスアルファ
本当に羨ましいかぎりです



・黒田さんの仰る通り、新井さんはボロボロになるまで現役を続けなければいけません。
昨日改めてそう思いました。



・やはり新井が復帰すると層が厚くなるだけでなくベンチの雰囲気が格段に良くなった。今後も未来は明るい。



・新井さんの復帰は本当に絶大な効果

これで丸が復帰したら打線は打出の小槌



・野手陣の精神的支柱、新井さんの復帰でもう一段ギアが上がる





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認