広島・緒方監督「自分の継投ミス」 救援陣打ち込まれ逆転負け
「広島7-8中日」(27日、マツダスタジアム)広島は救援陣が打ち込まれ逆転負けを喫した。緒方監督は継投について「自分が判断して継投をしている訳だから、勝ち負けに関しては自分の継投ミス」と話した。(全文はリンク先)
977: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:05:14 ID:rYO
完全に中日に苦手意識ついたな
983: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:05:49 ID:WIB
苦手っつーかほぼ自滅だな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527413973/http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527325076/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527408170/
【この試合の結果まとめ】
カープが逆転ルーズベルトゲーム負け。鈴木誠也6号&3打点、新井西川タイムリーで勝ち越しも今村&一岡で痛恨の4失点【広島7-8中日/試合結果】
【この試合の関連記事】
カープ鈴木誠也『神の手』ホームイン!中日リクエストもセーフ!!
カープ鈴木誠也、6号2ランホームラン!安仁屋さん「誠也は調子が悪い」→謝る
971: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:04:32 ID:8tW
投手オブ投手な負け方やなあ…
972: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:04:34 ID:kAA
山賊も返り討ち
ええぞぉ…炎の中継ぎ試合しようで…
ええぞぉ…炎の中継ぎ試合しようで…
978: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:05:14 ID:WIB
なんでや...リリーフ酷すぎるわ...勝てるものも勝てへん...
984: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:06:13 ID:IY5
てか単に中日強いわな
ナゴドのせいにしてた面あったけど
ナゴドのせいにしてた面あったけど
991: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:06:35 ID:kPA
>>984
ほんこれ
強いわ
ほんこれ
強いわ
985: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:06:18 ID:sC3
一岡って過剰に持ち上げられてるけど今年は不調やな
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:39:33 ID:A4R
広島vs中日マツダスタジアム(18試合連続5得点以上継続)
2017年
5/02 5-2
5/03 7-4
5/04 8-7
6/30 8-3
7/01 8-1
7/02 6-4
7/21 5-8
7/22 6-3
7/23 12-1
8/25 9-1
8/26 6-2
8/27 5-6
2018年
3/30 6-3
3/31 6-2
4/01 8-3
5/25 6-3
5/26 6-7
5/27 7-8←new!
2017年
5/02 5-2
5/03 7-4
5/04 8-7
6/30 8-3
7/01 8-1
7/02 6-4
7/21 5-8
7/22 6-3
7/23 12-1
8/25 9-1
8/26 6-2
8/27 5-6
2018年
3/30 6-3
3/31 6-2
4/01 8-3
5/25 6-3
5/26 6-7
5/27 7-8←new!
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:50:37 ID:0UM
なんでこの球場で殴り合いになるんやろね
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:40:16 ID:b66
中日側が気づいたかのように火だるま戦法になるのすき
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:50:51 ID:I9O
中日さんサイドがマツダでは5失点以上するノルマを課してるのではないか
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:50:53 ID:SDg
明らかに異常定期
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:51:27 ID:MGt
5失点未満に抑えられないならもっと打てばいいじゃないの精神
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:52:25 ID:1h5
延焼作戦は草
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:52:32 ID:A9d
騒がれ始めたのに途切れんかったな
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:53:58 ID:SDg
ナゴドでは逆やからマツダではええやん
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:54:37 ID:9Ik
今年は6点以上やな
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:55:29 ID:A9d
まあ点とることも大事やけど、しっかり抑えんとな
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:57:16 ID:A4R
広島vs中日マツダスタジアム
2016年 ○○○○○○●○○○○●
2017年 ○○○○○○●○○○○●
2018年 ○○○○●●
揃わなくて残念・・・
2016年 ○○○○○○●○○○○●
2017年 ○○○○○○●○○○○●
2018年 ○○○○●●
揃わなくて残念・・・
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)18:59:11 ID:umC
魔境やなー
986: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:06:23 ID:IMo
九里の替え時やなぁ
最終的に被安打13自責4って九里が堪えたっていうか中日がつなげなかったんだけでよく自責4で済ませて貰えたというべき
最終的に被安打13自責4って九里が堪えたっていうか中日がつなげなかったんだけでよく自責4で済ませて貰えたというべき
993: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:06:42 ID:Pci
>>986
(野手のエラーのため)本来自責3だし
(野手のエラーのため)本来自責3だし
987: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:06:25 ID:8tW
今年の苦手枠は中日か
打線は頑張るのに投手が取られすぎ
打線は頑張るのに投手が取られすぎ
995: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:07:03 ID:q1N
7点とって勝てないならもうどうしようもないわ
999: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:07:27 ID:AXm
今村は回の頭からの投手だって皆分かってるはずなんだけどな。
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:08:04 ID:Pci
リリーフ陣これを機会に再編してくれ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:08:28 ID:HFc
緒方の采配
野間の守備
一岡打たれすぎ
バティスタ重症
継投のタイミング
今日はチグハグすぎたわね
野間の守備
一岡打たれすぎ
バティスタ重症
継投のタイミング
今日はチグハグすぎたわね
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:09:04 ID:Pci
>>6
今村許されてる…
今村許されてる…
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:08:44 ID:kPA
マツダで土日連敗ってすごいわね
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:09:07 ID:pwZ
今季はセ・リーグで楽に勝てるチーム1つもないわね
どこも強いわ
どこも強いわ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:10:05 ID:kPA
お互い中継ぎに一抹の不安持ったまま戦うカープvs西武
燃えますね燃えますよ
燃えますね燃えますよ
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:10:13 ID:IMo
リリーフより今日は九里と交代タイミングに尽きると思うけどな
6回1失点でも被安打10の時点で変えるべきだったわ
例えば薮田が6回1失点被安打3四死球7だったら緒方間違いなく変えてたやろ?
一貫性がないねん
6回1失点でも被安打10の時点で変えるべきだったわ
例えば薮田が6回1失点被安打3四死球7だったら緒方間違いなく変えてたやろ?
一貫性がないねん
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:11:01 ID:Pci
>>23
92球だし続投は間違いないわ
それだけリリーフが信頼できないってこと
92球だし続投は間違いないわ
それだけリリーフが信頼できないってこと
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:10:13 ID:pwZ
カンポス「リリーフがピンチ?ほなワイの出番やな!」
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:10:39 ID:kAA
>>24
再登録期間「よろしくニキーwwww」
再登録期間「よろしくニキーwwww」
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:10:27 ID:8tW
先発がスーパーモードに入らんと安心出来んなもう
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:11:15 ID:IMo
ウチのリリーフは頭から出てなんとなーく流れをそっと切るのは出来ても途中から飛び出してぶった斬る球の質はないねん
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:12:09 ID:pwZ
改めて映像見ると一岡今日は球走ってなかった気がするわね
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:12:54 ID:WIB
カープ交流戦勝てるように明日参拝してこよかな
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:14:28 ID:8tW
バティスタは犠牲フライの意識もあっただろうけど、高め振るの何とかせんとこの先相手に安パイ扱いやで
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:15:01 ID:JOH
一岡何気に4敗目か
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:15:28 ID:Pci
アドゥワセットアップ役
中崎クローザー
今の最善はこれだけどしないだろうししたとしても厳しい
先発が頑張るしかないね
中崎クローザー
今の最善はこれだけどしないだろうししたとしても厳しい
先発が頑張るしかないね
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:15:30 ID:KpO
引っ張る結果が勝ちパ投げないっての生んでるからなぁ
今年は役割固定固定で間隔空いても使わないのやってるからうーむ
今年は役割固定固定で間隔空いても使わないのやってるからうーむ
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:15:42 ID:IY5
同点被弾は擁護しようがない
だけど出し方はもっと早くとか金曜に試しておくとか工夫出来た
一岡はシーズン頭からとにかく状態が心配(ジャクソンも)
だけど出し方はもっと早くとか金曜に試しておくとか工夫出来た
一岡はシーズン頭からとにかく状態が心配(ジャクソンも)
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:15:44 ID:7pl
中田ショックで中継ぎは中日に苦手意識持ったかな
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:18:54 ID:kAA
鯉≦猫(贔屓目)
星>楽
巨<公
中>檻
虎≧ソ
燕≦ロ
勢い加味するとこんなもんかしらね…
星>楽
巨<公
中>檻
虎≧ソ
燕≦ロ
勢い加味するとこんなもんかしらね…
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:19:43 ID:oDT
つーかどうしようもなかったって印象
19安打やぞ
中日打線が良すぎた今日は
19安打やぞ
中日打線が良すぎた今日は
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:21:22 ID:IY5
中日打線普通に良いからね 平田が戻って厚み増してる
ナゴドの苦手意識とかもうそんな問題じゃ無いわ
ナゴドの苦手意識とかもうそんな問題じゃ無いわ
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:21:34 ID:xwG
先発が長いイニング投げられるようになったら今度は中継ぎがダメになってきたでござる
やっぱ酷使とは言われるが使い詰めたほうが良いんじゃないか?
やっぱ酷使とは言われるが使い詰めたほうが良いんじゃないか?
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:23:20 ID:IMo
>>100
選手によるからなぁ
使い詰めアカンヤツもいるしある程度は投げさせないと調子出ないPもいる
そういう個体差が難しいんだよなぁリアルは
選手によるからなぁ
使い詰めアカンヤツもいるしある程度は投げさせないと調子出ないPもいる
そういう個体差が難しいんだよなぁリアルは
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:24:45 ID:IY5
>>100 今村は少なくとも1試合はどこかで投げさせられたわね
ただそれも良し悪しでめっちゃ難しいけど
ただそれも良し悪しでめっちゃ難しいけど
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:22:32 ID:rYO
これ異論が出ると思うかもしれないけど
去年の優勝のキーは前年度使い物にならなかった中田廉の復活が大きかったと思うんだよ
去年の優勝のキーは前年度使い物にならなかった中田廉の復活が大きかったと思うんだよ
中田がリリーフに加わったらから勝てた試合も大きかった
今年は今のところそういった中継ぎやリリーフに新戦力がいないから
今のままでは厳しいと思うな
今のままでは厳しいと思うな
中日には岡田鈴木がでてきたし
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:23:39 ID:Pci
>>103
アドゥワは?
アドゥワは?
119: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:25:35 ID:rYO
>>110
一瞬頭には浮かんだけど
去年の中田廉ほどの戦力には?と思ったから
一瞬頭には浮かんだけど
去年の中田廉ほどの戦力には?と思ったから
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:25:56 ID:0gw
とりあえず大人しく今村→ジャクソン→中崎で様子見るしかないような気が
弾数おらんのだし
弾数おらんのだし
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:30:54 ID:KpO
去年と一昨年の負け数3
2015の負け数 4(38試合)
今年の負け数 4(18試合)
今年は一岡異常なペースで負けてる
2015の負け数 4(38試合)
今年の負け数 4(18試合)
今年は一岡異常なペースで負けてる
136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:31:48 ID:rYO
九里亜蓮ずっと好投してたから
緒方もそこは期待込めていかせたと思う
緒方もそこは期待込めていかせたと思う
198: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:51:41 ID:IY5
てかいくらこっちが打たれすぎたり継投の色々があったと言っても
マツダビジターで7回4点のビハインド追いつく→博志が打たれての2点ビハインドを再度ひっくり返す
相手の立場から考えたら素直に凄いとしか言い様がないわね
2016も2017もどのチーム相手でもマツダでここまでのは無かった
マツダビジターで7回4点のビハインド追いつく→博志が打たれての2点ビハインドを再度ひっくり返す
相手の立場から考えたら素直に凄いとしか言い様がないわね
2016も2017もどのチーム相手でもマツダでここまでのは無かった
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:53:07 ID:K8O
>>198
わかる
逆転されてそのまま負けなかったのは素晴らしい
最後も惜しいところまで行ったし
わかる
逆転されてそのまま負けなかったのは素晴らしい
最後も惜しいところまで行ったし
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)19:01:05 ID:eRo
強い者イジメする中日とかいう外道
175: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/27(日)17:46:33 ID:IMo
まあ年一、半期に一回の惨劇が来たと思うしかないな
9点差が3点差になった試合やハマスタ三連発で轟沈に比べたらまあ…
9点差が3点差になった試合やハマスタ三連発で轟沈に比べたらまあ…
【続報】
カープ西川龍馬が菊池風ファインプレー!2軍落ち特守でサードの守備力向上!!
カープ野間、丸に怒られる。センター守備で打球を見失い落球
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (57)
今年の中日に弱いのはナゴヤドームのせいじゃなくて、実力だというのが証明されてしまった2連敗
あえて擁護するなら調整登板があまり無かった事かな
一岡はともかく今村は間隔短いほうが良い球投げたりするし
だからと言って首脳陣が悪いという訳でも無いけど
いっつも継投ミスで負けとるやん
一昨年の日シリからなんも変わってない
カープに移籍して1年目に怪我をして、2年目は明らかに壊れてしまったような投球になってた
ここ数試合の炎上の仕方が、その時の打たれ方に似てるのが気になる
状態が悪いなら潔く2軍で調整するのもあり
一岡なくして勝ちパは安定しないし
打たれすぎ
切り替えて交流戦頑張って
昨日から続いて尽く最悪な結果になったんだから
つまり現状5位でも2位でもどっちでも相手チームの強さは大差ない。
たまたまが不調が重なっとるんかもしれんが
先発が悪いから誰でもいいから行け!とかじゃないよな と疑いたくなるわ
6回終了で九里を代えずによく7回も行かせたものだと
まあ、今村もこれまでの勤続疲労か知らんがあの球威だと回の頭から投げてても
こうなってたかな
その後マウンドで疲れて変顔してたわ
中日の助っ人
ジー 1億2000万+出来高
ビシエド 1億7000万+出来高
ガルシア 5000万+出来高
アルモンテ 5000万+出来高
モヤ 5000万円+出来高
凄いとこは今年から入った4人の新助っ人が全部当たり
おまけにコスパも悪くない
カープはあえて新戦力をカンポスのみに抑えたから、その影響が今回の3連戦で出てしまった
畝が矢面に立つけど
小林と植田にも責任あると思う
血行障害のジーは当たりとはいえないんやないか?
一岡も今村もよう頑張ってる。長いペナント、まだまだ挽回のチャンスはたくさんあるよ。九里も次は報われる。諦めずにがんばれ。
北別府が解説の時に投手がランナーに出ると口癖のようにそれを言ってるよな
DeNAも仲良く連敗してるからゲーム差的には優しいけど、立て直しは必須で。。。
打線は文句言えない
あと緒方、お前は全然反省してないだろ
言葉だけで自分は間違ってないと思ってる
一昨年から何も成長してない
あそこで 九里に代走出して もう一点取りに行って 7回の頭から今村という
選択肢もあったと思う ただ 今村 8回からの予定のようだったので
準備が間に合わなかったかもしれんけど
バティは大金見て目が眩んでるとしか思えない
春ドレッド終了時の打率.216
マツダスタジアムとポルトガルのAgueda市とCampo Maior市のコラボイベントやろ
Aguedaが傘でCampo Maiorが紙花やけどなんでコラボに至ったのかは知らん
しかしポルトガルはええぞ
大航海時代この方世界の近現代史の生き証人みたいな国やからな
見るモノはいっぱいあるし飯はうまいしワインは「緑ワイン」なんてのがあるワイン大国や
ヨーロッパの中では比較的穴場やから田舎に行くとアジア人というだけで驚かれる
物価も安いし国自体がかわいいんや
ああ行きたくなってきた
次の日試合が無いならともかく。
結局疲れ残したまま負けて、次の日ジャクソン使えず打たれる。
負け試合で勝ちパターン使うのは9月以降でいい。
なんJのノムケンの「変わるしかなかった。」の書籍を唐突に貼り付けるネタのコピペみたいな文章で草
その文書の下にポルトガル観光のステマのリンクを入れたら完璧w
いや昨日のジャクソンはおかしくないだろ
昨日温存して今日出してたとしても、多分失点してた
広島に来日したポルトガルの大使の方のコメントかな?
なんか癒された
※中傷コメントはお控え下さい。
もちろんジャクソンも
後は薮田ノムスケジョンソンがしっかり戻してくれたら投手はそこからや
苦しい台所事情で頑張ってるから辛抱しよう
ちゃんと調整出来るはずで不甲斐ないと嘆いてたで
このままどさくさに紛れて調整登板していくしかない。
交流戦でもうまいこと中継ぎださして投げさす。3日以上空くとだめなのかもね。
登板は1イニングやし もちろん毎試合カラダを作るのは大変やろうが みんなが持ち場をしっかり守っとんやんか カープは中日が苦手なら尚更気合い入れてくれや頼むで
今日中崎出さなかったから特に心配
ジャクソンは昨日のせいでイメージ悪くなったやろうし7回こそアドゥワの出番だったのでは?
敗因はズバリ、力負け!
今の、イヤ、今年の中日は明らかに強い! 戦力が整ってる!
森監督が毎年オフシーズンに半月ぐらいかけて行ってる新外国人偵察は、体のいいリフレッシュ旅行かと思ってたケド(笑)、しっかり結果を残していて凄い監督だワ!
まぁしゃーない。
平田もHR打つと思わんかったし、一岡のビシエド三点タイムリーもあんなボール球打った相手が上手。
落合が開幕前に言ってたみたいに中日は助っ人が当たれば優勝もある、と言っていた事が当たってるんだろ、今後気を入れて勝負しよう。
とりま交流戦ガンガレ!
平田のホームランはいい時のヒラータを知ってればアウトコース高めなんてライトスタンドって予想はつくし、元々外角を飛ばせるバッターだからリードもダメだった
ただビシエドの低めをあそこまで運ぶのは改めて凄いと痛感したね
中日打線は周平まで打ち出したらホントにヤバい打線になってきてますね
しいて言えば今村と一岡が逆くらい
中日打線が良かったそれに尽きる部分もある
問題は抑え捕手とか意味不明なことをした石原起用
もう捕手能力で会澤に勝ってる部分は皆無、7番から打率.330が消える、坂倉を代打で使えないと全部のデメリットが出た
首脳陣が気を使ってるのか、それても本当に信頼してるのかわからないがもう抑え捕手石原とかは止めてほしい・・・
ミスと言うなら、石原に代えたことと 最後の代打はバティエルが逆でないか?という点。
西川が二軍から見違えるようになって戻ってきたから、もっと早く落としてればと二軍調整の利点も見えてきたから 攻略されて三振の絵しか見えなくなってきたバティスタと二日連続代走役にしてる安部は二軍で状態上げさせて欲しい。
今村今期初被弾がここで出て一岡がやらかしたらどうにもならん。
一岡は血行障害の中崎レベルで負けてるから、ビハインドじゃないと今は使えないな。
アドゥワ今村中崎ジャクソンを信じるしかない。
ポルトガルメニューは美味しかった。エッグタルト以外は全部食べた。薄給なのにカープうどん食べてる人たちの前でドヤ顔で食べてお腹いっぱいになってチキンのポテトで泣きそうになった。でも全部食べきったワシ達成感。またやってほしいポルトガルメニュー。特にアイス。
実際に3回拳銃を突きつけられて乗っていた飛行機が火を噴き
来た選手が「日本では街で突然殺されるという不安がない」とコメントする国への体のいいリフレッシュ旅行とは一体…
森繁はマジで命賭けてドミニカン探してるから凄い
なんやかんや立て直すか持ち直すだろう
それは違うだろ
酷使されたら数年で潰れるってのは数々の実例があるんだから。
間隔が空いたから良いパフォーマンスが出せなかったのではなく、間隔が空いた時に適切な準備ができてなかったから出せなかったんだ。
今年やっとうまく中継ぎを取り回して休養が増えるようになったから、その時にどうコンディション調整するかも勉強なのかもしれない
緒方のコメントは残当だけど、継投を間違ったってのは人選を間違ったのではなく
次も投げさせるために打席に立たせた九里が得点に貢献してしまって疲労した時に、当初の予定を変えて下げるという臨機応変な対応ができなかったところでは。
一度決めたことを守る緒方の姿勢は指揮官としては信頼性を高めてるのかもしれないが、采配に関してはもう少し柔軟になってもいいよな。さんざん言われてることだけど
一年間ローテを守ったことのない投手は、ノムスケなんかより早めに代えてほしい
どんだけ強くなっても年に数回はこういう試合を嫌でも見せられるものとしてもう諦めるわ
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
ポルトガルから来てくださった皆さん、
試合は残念ながら負けてしまいましたけど、ぜひまた広島においでください。
ありがとうございました。
コメントする