1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:37:28.40 ID:Abicew+70
1 遊 田中 .261 03本 26打点 OPS.749
2 二 菊池 .252 08本 33打点 OPS.700
3 中 丸丸 .331 15本 35打点 OPS1.165
4 右 鈴木 .301 11本 42打点 OPS.981
5 指 松山 .317 07本 43打点 OPS.879
6 一 バテ .277 12本 24打点 OPS.930
7 左 野間 .311 04本 28打点 OPS.802
8 捕 會澤 .333 08本 26打点 OPS.964
9 三 西川 .296 02本 17打点 OPS.784
すげえええええ2 二 菊池 .252 08本 33打点 OPS.700
3 中 丸丸 .331 15本 35打点 OPS1.165
4 右 鈴木 .301 11本 42打点 OPS.981
5 指 松山 .317 07本 43打点 OPS.879
6 一 バテ .277 12本 24打点 OPS.930
7 左 野間 .311 04本 28打点 OPS.802
8 捕 會澤 .333 08本 26打点 OPS.964
9 三 西川 .296 02本 17打点 OPS.784
361: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:59:37.14 ID:a6vDnj4za
>>1
丸すごい
ここまでのバッターになるとは思わなかった
丸すごい
ここまでのバッターになるとは思わなかった
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:37:58.78 ID:Abicew+70
これは歴代最強
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:38:10.39 ID:U39Ny45X0
まるえぐすぎ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:38:44.35 ID:Abicew+70
>>3
MVPやね
MVPやね
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:38:21.17 ID:Abicew+70
野間會澤が覚醒したしもう歴代最強やろ
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:38:27.22 ID:VeG1FtWk0
2番さぁ
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:39:23.23 ID:Abicew+70
>>5
長打力があるぞ
長打力があるぞ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:38:38.37 ID:p5wxKaVv0
2016菊池かえして
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:38:57.30 ID:wbvbcUzV0
西武 山賊打線
横浜 海賊打線
広島 ???
横浜 海賊打線
広島 ???
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:39:49.99 ID:Abicew+70
>>8
元々広島はビッグレッドマシンやで
元々広島はビッグレッドマシンやで
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:39:46.74 ID:vHtDyjYr0
ビッグレッドマシン打線完全に超えたな
古参も認めざるを得んだろ
古参も認めざるを得んだろ
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:42:40.80 ID:Abicew+70
>>13
1 中 緒方
2 二 正田
3 遊 野村
4 三 江藤
5 右 前田
6 一 ロペス
7 左 金本
8 捕 西山
さすがに、ね…
1 中 緒方
2 二 正田
3 遊 野村
4 三 江藤
5 右 前田
6 一 ロペス
7 左 金本
8 捕 西山
さすがに、ね…
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:44:03.01 ID:23bjBMlZ0
>>52
全員全盛期なら最強やけどみんなズレてるから名前の割にイマイチなんだよなあ
全員全盛期なら最強やけどみんなズレてるから名前の割にイマイチなんだよなあ
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:39:51.88 ID:h9tEfS310
12番がしょぼく見える重厚さ
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:40:51.45 ID:tfHnc3rU0
田中が野球漫画に出てくるようなリードオフマンなのが良いね
出塁率高いし初回の打席でフルカンに持っていくことが多い
出塁率高いし初回の打席でフルカンに持っていくことが多い
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:40:59.10 ID:6fFizuek0
會澤さすがに落ちてきたと思ったらまた持ち直しよったな
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:43:42.57 ID:Abicew+70
>>28
打てる捕手最高や
打てる捕手最高や
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:41:31.23 ID:VeG1FtWk0
去年ウィーランドに打たれた結果、広島の投手も割と今年は打撃に目覚めてる気がする
あと何故かヤクルトも
あと何故かヤクルトも
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:41:35.11 ID:w7KYo8uc0
2016打線の方がバランスよくて好き
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:41:36.79 ID:k7tsPuYj0
これで鈴木誠也は不調扱いらしい
どんだけハードル高いん
どんだけハードル高いん
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:43:48.21 ID:JbZ41eNN0
>>35
本人は意識が高いから完璧にコンタクト出来ないと不調
ファンから見たら誠也は一打逆転の場面では打たないのとエース格を苦手にしてること多いから成績に比べ評価が下がる
本人は意識が高いから完璧にコンタクト出来ないと不調
ファンから見たら誠也は一打逆転の場面では打たないのとエース格を苦手にしてること多いから成績に比べ評価が下がる
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:41:41.91 ID:LThcss5Pa
菊池ホームラン最初いいペースやったのにな
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:41:56.80 ID:nfDRzx6Sd
7番會澤が怖すぎる
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:42:00.98 ID:doKyb4xn0
エルドレッドどこや?
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:42:05.42 ID:wbvbcUzV0
先日の會澤のホームラン打ったあとのスキップすこ
パワプロに導入してほしい
パワプロに導入してほしい
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:42:30.64 ID:PB8j7tZX0
上位がね…
やっぱ強力打線名乗るなら1,2番の見栄えは大事や
やっぱ強力打線名乗るなら1,2番の見栄えは大事や
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:42:40.65 ID:6gsYjpix0
表もそんな文句ないけど、裏上位打線見るのが楽しすぎる
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:42:48.10 ID:d8LOfaw40
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:43:07.88 ID:chgizUlc0
この打線以上に投壊してなかったっけ?
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:43:58.10 ID:4L3altYn0
>>59
先発は枚数揃ったんだよなぁ
なお中継ぎ
先発は枚数揃ったんだよなぁ
なお中継ぎ
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:44:04.99 ID:LQD4UwBo0
>>59
野村戻ってきてちょっとましになった
野村戻ってきてちょっとましになった
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:43:07.97 ID:IC21xp250
緒方が監督のかぎりは2番菊池なんやろな
他のやつ2番で見てみたいわ
他のやつ2番で見てみたいわ
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:44:34.18 ID:bVn9aXWgp
>>60
去年状態悪いときに安部とか使ってたぞ
去年状態悪いときに安部とか使ってたぞ
106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:46:11.38 ID:IC21xp250
>>80
菊池スタメン時じゃないやろ?
菊池スタメン時じゃないやろ?
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:43:52.10 ID:PB8j7tZX0
今って松山の日は野間ベンチなん?
勿体ないな
勿体ないな
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:46:50.58 ID:mHg6+vD6a
>>69
松山ファースト野間レフトもある
その場合はバティスタが落ちるけど
松山ファースト野間レフトもある
その場合はバティスタが落ちるけど
130: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:47:40.44 ID:PB8j7tZX0
>>115
なかなか共存でけへんのか
嬉しい悩みやな
なかなか共存でけへんのか
嬉しい悩みやな
155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:49:16.44 ID:mHg6+vD6a
>>130
お陰でエルドレッドは完全にポジションなくなったからな
お陰でエルドレッドは完全にポジションなくなったからな
117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:46:56.37 ID:LQD4UwBo0
田中は出塁率高いから問題ない
フリースインガー菊池は下位においた方がいい
フリースインガー菊池は下位においた方がいい
128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:47:31.12 ID:kkzhFKTo0
菊池⇔野間かねえ
でも、交流戦で負けこんでたときコーチがタナキクマル解体を提案したけど
緒方が断固拒否したとか
でも、交流戦で負けこんでたときコーチがタナキクマル解体を提案したけど
緒方が断固拒否したとか
153: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:49:14.20 ID:N/H07BGK0
丸鈴木松山とかいう最強のクリンナップ
なおロペス筒香宮崎
なおロペス筒香宮崎
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:49:53.11 ID:XKHJh5OX0
2016
2017
2018
どの年が一番強いんや?
2017
2018
どの年が一番強いんや?
184: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:50:43.15 ID:mHg6+vD6a
>>171
通年やと2017がプロ野球史上最強クラス
通年やと2017がプロ野球史上最強クラス
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:50:50.13 ID:u1CCltkZ0
>>171
イメージやと2016
イメージやと2016
192: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:50:59.27 ID:Abicew+70
>>171
2017かなあ…
2016もええんやけど下位打線の厚みがな
2017かなあ…
2016もええんやけど下位打線の厚みがな
185: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:50:47.05 ID:j4rAkX8Ya
會澤のOPSマジ?
どこでも四番打てるやん
どこでも四番打てるやん
224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:52:49.77 ID:Gl+47V6X0
>>185
恐ろしいのはそれじゃない
會澤も松山も休ませる余裕があるとこや
このクラスの打者外したら普通は頭おかしい扱いされるやろ
恐ろしいのはそれじゃない
會澤も松山も休ませる余裕があるとこや
このクラスの打者外したら普通は頭おかしい扱いされるやろ
190: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:50:52.51 ID:hdWCr03k0
誠也丸野間以上の外野もおらんやろ
225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:52:57.11 ID:j9+8K+ukK
>>190
野間はやっぱそこに並べると格落ちるわ
バティスタの方が最強外野感がある
野間はやっぱそこに並べると格落ちるわ
バティスタの方が最強外野感がある
266: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:54:31.97 ID:hdWCr03k0
>>225
すまん
守備力のつもりで書いたんや
言葉足らずやね
すまん
守備力のつもりで書いたんや
言葉足らずやね
197: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:51:15.24 ID:dwmKka7W0
今の野球って投手じゃなく野手やな
215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:52:29.31 ID:VzHGtV3v0
ワクワク度は2016
投打合わせた数字的には2017
打だけなら2018
って感じやないか?
投打合わせた数字的には2017
打だけなら2018
って感じやないか?
218: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:52:33.04 ID:ODZWV+6t0
丸はどんどん成長してるけど丸への依存もどんどん強くなってるよな
219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:52:33.80 ID:SRWNxOu+H
3塁に覚醒した堂林がおったら凄い打線なのにな
254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:54:11.40 ID:3S0MkdACd
>>219
迷いを捨てたシャアみたいな扱いやろそれ
迷いを捨てたシャアみたいな扱いやろそれ
236: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:53:21.40 ID:bRZVRWywd
なんか機能しそうな打順なのが羨ましい
データ的に無駄な打順組んでるチーム多そう
データ的に無駄な打順組んでるチーム多そう
251: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:54:09.12 ID:6g1aLzN5M
菊池2番叩いてるやつおるけどバントできるし2番には小技できるやつ置くのが定石だろ
てか実際にこれで勝ってるしなんの文句があるのか
てか実際にこれで勝ってるしなんの文句があるのか
279: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:55:13.98 ID:LQD4UwBo0
>>251
その考え方自体が古すぎる
重要なのは出塁率や
その考え方自体が古すぎる
重要なのは出塁率や
326: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:58:05.41 ID:6g1aLzN5M
>>279
古くてもええけどこれで実際に勝って2位に大差つけての首位なんですが?
勝ってるのに打順いじれとかアホやろ
古くてもええけどこれで実際に勝って2位に大差つけての首位なんですが?
勝ってるのに打順いじれとかアホやろ
345: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:58:46.53 ID:YDlHxhgR0
>>326
打線弄ればもっと勝てるから言われてんだろ
打線弄ればもっと勝てるから言われてんだろ
253: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:54:10.50 ID:+psLmZqm0
丸を二番にして和製トラウトやれよー
259: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:54:15.01 ID:VeG1FtWk0
堂林を馬鹿にするなよ
期待された本塁打とサードの守備以外はだいたい出来るようになった男やぞ
期待された本塁打とサードの守備以外はだいたい出来るようになった男やぞ
296: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:56:08.07 ID:cvcgYCFL0
>>259
生き残るためになりふり構わなくなってるのすき
やっぱ家族持つと変わるんやな
生き残るためになりふり構わなくなってるのすき
やっぱ家族持つと変わるんやな
318: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:57:45.82 ID:+08epwUI0
右 丸
遊 田中
左 鈴木
一 松山
三 西川
中 野間
捕 會澤
二 菊池
投
ほんとはこうして欲しいンゴ
遊 田中
左 鈴木
一 松山
三 西川
中 野間
捕 會澤
二 菊池
投
ほんとはこうして欲しいンゴ
329: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:58:16.74 ID:mHg6+vD6a
>>318
先頭丸はもったいない気が
先頭丸はもったいない気が
378: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:00:53.86 ID:xPtiMW6Od
>>318
2番丸でええやん
2番丸でええやん
341: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:58:37.59 ID:Abicew+70
参考までに
2016
1 遊 田中 .265 13本 39打点
2 二 菊池 .315 13本 56打点
3 中 丸丸 .291 20本 90打点
4 一 新井 .301 19本 101打点
5 左 エル .294 21本 53打点
6 右 鈴木 .335 29本 95打点
7 三 安部 .282 06本 33打点
8 捕 石原 .202 00本 17打点
2016
1 遊 田中 .265 13本 39打点
2 二 菊池 .315 13本 56打点
3 中 丸丸 .291 20本 90打点
4 一 新井 .301 19本 101打点
5 左 エル .294 21本 53打点
6 右 鈴木 .335 29本 95打点
7 三 安部 .282 06本 33打点
8 捕 石原 .202 00本 17打点
370: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:00:16.23 ID:HCDg2KUm0
>>341
新井の勝負強さ異常だったな
新井の勝負強さ異常だったな
369: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:00:13.06 ID:LThcss5Pa
>>341
バビってる誠也とは何だったのか
バビってる誠也とは何だったのか
373: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:00:27.79 ID:a6vDnj4za
>>341
良い打線やなあ
良い打線やなあ
343: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:58:40.37 ID:jDiENkGyd
2017安部と2018西川どっちがいいのか好みが分かれそう
375: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:00:31.91 ID:osyriTGN0
なお今日の試合で小窪も覚醒した模様
キャプテンシーという最後のピースが埋まり遂に完全体へ
キャプテンシーという最後のピースが埋まり遂に完全体へ
376: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:00:37.21 ID:8zjlE37Np
田中は機敏さが必要なショートで身長の割にかなり体重あるのにようあんな動けとるな
382: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:00:59.30 ID:w7KYo8uc0
田中は適度に休養日設けたら調子良くなる気がするんやけどなあ
389: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:01:47.58 ID:LQD4UwBo0
>>382
本人が出たがるんだよなあ
それに代わりもいない
本人が出たがるんだよなあ
それに代わりもいない
383: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:01:02.83 ID:8JPnp0Vn0
田中菊池が出る→丸鈴木が打つ
丸鈴木が出る→松山が打つ
松山が出る→野間か會澤が打つ
會澤が出る→菊池凡退
丸鈴木が出る→松山が打つ
松山が出る→野間か會澤が打つ
會澤が出る→菊池凡退
386: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:01:21.79 ID:ctnRC5eTa
會澤普通にクリーンナップみたいな打撃してるよな
巨人戦で打ったホームランとかきれいなフォームやった
巨人戦で打ったホームランとかきれいなフォームやった
388: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:01:42.43 ID:bRZVRWywd
広島って有能らしいコーチ消えた影響はないんか?
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:02:18.23 ID:4L3altYn0
>>388
安部の魔法が解けた
安部の魔法が解けた
408: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:02:41.15 ID:FMrun0sp0
>>388
ある
信号機が壊れた
ある
信号機が壊れた
480: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:07:22.33 ID:JbZ41eNN0
>>388
琢朗が居なくなったことでケースバッティングがかなり雑になってる
河田が居なくなったことで三塁コーチの判断が悪くなっている
琢朗が居なくなったことでケースバッティングがかなり雑になってる
河田が居なくなったことで三塁コーチの判断が悪くなっている
490: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:07:55.25 ID:OfgU9kY60
>>480
3塁コーチャーはこれからやろ
タクロー抜けたんは切り替えな
3塁コーチャーはこれからやろ
タクロー抜けたんは切り替えな
393: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:01:56.48 ID:uaSjQvjAK
突出した選手はいないけど
まぁまぁ良い選手が揃っているから打線が繋がりやすく、それが破壊力となってる
まぁまぁ良い選手が揃っているから打線が繋がりやすく、それが破壊力となってる
397: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 23:02:08.59 ID:CIKFWMFb0
丸はこの異次元のバッティングで
なおかつ守備もリーグ上位クラスで
あの顔やから
マジで人間辞めたバケモノ
なおかつ守備もリーグ上位クラスで
あの顔やから
マジで人間辞めたバケモノ
268: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:54:33.37 ID:JB2Zdhz30
松山と野間が選球眼すげーよくなってるけどどんな魔法使ってるんや?
277: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:55:12.15 ID:qOfRKp10a
>>268
松山の好調時はいつも選球眼いいし
野間は言うほどよくなくないか?
松山の好調時はいつも選球眼いいし
野間は言うほどよくなくないか?
300: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:56:20.93 ID:JB2Zdhz30
>>277
出塁率.370やぞ
だいぶ成長しとる
出塁率.370やぞ
だいぶ成長しとる
315: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:57:28.66 ID:qOfRKp10a
>>300
足で稼いでる感じで
とにかく糞ボールでもファールで粘ってる印象なんやが
足で稼いでる感じで
とにかく糞ボールでもファールで粘ってる印象なんやが
309: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:57:09.94 ID:h+aCWItQ0
>>277
松山が選球眼いいとか言われるような日がくるとは・・
松山が選球眼いいとか言われるような日がくるとは・・
299: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:56:17.48 ID:VzHGtV3v0
>>268
野間は選球眼よりも粘れるようになったのがデカくない?
野間は選球眼よりも粘れるようになったのがデカくない?
270: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:54:35.74 ID:tPvdpgE/0
久々の捕手20本あるかもなぁ
284: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:55:32.77 ID:wJKI4Ljw0
西川は足はそう速くない
打撃のタイプ的には松山に近い
打撃のタイプ的には松山に近い
295: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:56:07.44 ID:ADqu+IlLa
野間が4本もホームラン打つようになるとは
外野フライすら打てる気しなかったのに
外野フライすら打てる気しなかったのに
325: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:58:04.41 ID:sRO0qfy20
>>295
1号 ブキャナン逆転満塁
2号 岩瀬ソロ
3号 マルティネス2ラン
4号 菅野逆転3ラン
これはエースキラー
1号 ブキャナン逆転満塁
2号 岩瀬ソロ
3号 マルティネス2ラン
4号 菅野逆転3ラン
これはエースキラー
351: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:59:06.25 ID:8JPnp0Vn0
>>295
試合前の練習では以前からポンポン放り込んでいたんだがなあ
試合前の練習では以前からポンポン放り込んでいたんだがなあ
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:45:29.61 ID:tPvdpgE/0
規定達してない野間やら會澤やら隠れキャラ居すぎ
205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:51:46.34 ID:b61NaI0ua
丸のスーパーヤニキ状態がずっと継続してるのがヤバイ
319: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/01(日) 22:57:47.11 ID:rJP5FQLqd
タナキクマル誠也松山→バティスタ野間會澤西川でガチでダブルチャンス打線になっとるやんけ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (25)
特に會澤とバティスタは他球団なら3番か4番をうてるOPSなのがロマンあふれる
あとはタナキクの復調と、西川の天才フォルムが完成したらセリーグ4連覇は硬い(丸が残留する前提)
コーチとしてカープに残ってほしいな
ズムスタでホットドッグ売りになる(本人談
で⁈ 誰が投げるんや?......誠也か?
二刀流!
やっぱ今年は全体的に落ち気味だなー
と思ってたら、全体的に爆上げしてきたねw
よくよく考えると怪我や途中出場とかで規定乗ってなかったりしてたから仕方なかった。
代わりばんこにだれかが支えてたのもあるね。
タナキクは前半、誰か居ない間はずーっと支えてきてくれてた。今は他が調子いいから
何とかまた持ち直して欲しいな。
長打力つけたら平成の秋山行けるで
サードレギュラーにどっしり安部が座って、代打に西川 エルバティ松山新井さんの内二人とか贅沢な布陣に塁に出るや代走野間の帰巣本能たるや。
エルも枠の問題でなかなか出番回ってこないし、新井さんもベンチの日が多くなってきてるし 時は着実に移ろってるのかな?
いきなり柳田持ち出してどしたんwww
このスレでは誰も柳田より丸の方が上だなんて言ってないぞ。柳田と丸比べてるスレでコメントしてどうぞ
野間くんの苦手な投手が先発のときとか、松山がものすごく得意な投手のときとかにレフト松山で代走の野間くんていうのはダメかしら?
下位打線含めてこれだけ打てるのはかなりありがたいわ。それでも西武の方がやばいけど
4番の誠也に見せ場を作ってやってる感じ
誠也もそれをわかってて、つないでもらったんで、って仕事してる
12番がって叩かれてるけど、開幕から新井さん誠也丸がいない間ずっとチームをひっぱってたことをみんな忘れすぎ
まあ誠也松山おるし別に今のままでええけどな
あくまで数字の割には貢献度がって話であってうちの打線の中核なのは変わらんし
ビッグレッド打線はアナウンサーがよくいってたけど流行らんかった感じ。
ゴロ悪いし。
野村正田前田江藤ロペス金本緒方西山でほとんど3割で正田だけ.233だった
コメントする