https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/16/kiji/20180716s00001173239000c.html
広島、中日の監督・ナインが募金活動 広島・緒方監督「心から感謝します」
「中日-広島」(16日、ナゴヤドーム)西日本豪雨災害の復旧支援として、広島・緒方孝市監督、会沢翼捕手、野村祐輔投手、大瀬良大地投手と中日・森繁和監督、福田永将内野手、松坂大輔投手らが16日の試合前、ナゴヤドームで募金活動を行った。広島の緒方監督と3選手は約20分行い、両軍の多数のファンから募金が集まった。ファンと固い握手も交えた緒方監督は「この暑い中、たくさんの人が大汗をかいて募金のために並んでくれた。心から感謝します。中日の森監督をはじめ、選手にも協力してもらってお礼申し上げます」と感謝の思いを口にした。選手会長の会沢は「ドラゴンズ球団の方にこのようにしていただいて、感謝しています。まだまだ広島は大変な状況。ちょっとでも元気や勇気を与えられるようにしていきたい」と語った。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/07/16/0011450530.shtml
・このような支援は、球団の垣根を超えてどんどん行って行けたらいいなと思います。
私も微力ながら協力します。
【関連記事】
東京都、西日本豪雨の被災者に都営住宅を無償提供。家賃と敷金、駐車場の使用料が免除
<西日本豪雨>プロ野球全球場で募金活動
西日本豪雨の被災者支援のため、プロ野球の選手たちが16日、試合が開催された6球場で募金活動を行った。
ナゴヤドームでは、広島の選手会長の会沢や大瀬良、緒方監督が中日の選手らと行った。
阪神は巨人戦を前に甲子園球場で福留、鳥谷、藤浪らが義援金を呼びかけ、ほかの4球場でも両チームの選手らが協力してファンに支援を求めた。
被害の大きかった広島県出身のソフトバンク選手会長、柳田は友人の家が被害に遭ったことを明かし、募金に応じたファンに「ありがたい」と話した。
https://mainichi.jp/articles/20180717/k00/00m/050/047000c
・素晴らしいね。カープ、ドラゴンズ両球団。
・こういう活動は素晴らしい。
喜んで寄付したいです。
・中日の皆様、ありがとうございます。
・広島県民です。カープ選手の皆さん、ドラゴンズ選手の皆さん、カープファンの皆さん、ドラゴンズファンの皆さん、暑い中、ありがとうございます!
・こういう越境タッグはいいね。
朝日新聞カープ担当@asahi_carp中日―広島戦の試合前に行われた義援金の募金活動。会沢選手会長は「広島は大変な状況に置かれている。ちょっとでも元気と勇気を与えられるようにしていきたい。ぼくらに出来ることをこれからもやっていこうと思う」と話していました。
2018/07/16 22:27:02
#carp https://t.co/AbURZL2kSZ
・見せましょう。広島の…セ・リーグの底力を!
・野村、大瀬良はこのカードに投げないがこの為だけに来たのか。大変ありがたいです。
・しばらく続けてもらいたい。
募金しに行きます。
・NPBがひとつになって、動いてるのがステキです。
・森監督やっぱりいい監督だなこういう他球団主催の募金活動に、自ら参加する監督って今までに覚えがない
・名古屋は情に熱い土地柄。めんどくさい輩も大勢いるが、その何倍もいい人がいることをあえて強く主張したい。
・こういう活動の一つ一つが復興につながる
・強面の森監督。
心優しいナイスガイなんだな。
→森繁監督は吉本興業と契約してイベント企画の勉強をしてます。ナゴヤドームのイベントを企画して頑張ってます。小笠原2軍監督もイベント企画して頑張ってます。ナゴヤドーム、中日球場に来るファンが増えました。ファンが喜んでます。
Aクラス目指して頑張ってほしいです。
・被災地の皆さんはもう十二分に頑張っておられるので、頑張って下さいとは言えない。ただただ、お疲れ様です。せめて野球を観ている間だけでも日常から抜け出して、彼らのプレーを楽しんで下さい。
・助け合いの精神
・この時ばかりは勝敗度外視
・プロスポーツで観客動員が最も多いのは野球なので、これは間違いなく、募金活動に合致していると思う。また野球は以外と裕福な人しか見に来ないので、募金額もある程度見込まれる。そこに来て、スター選手が頭を下げていたら、いつもなら百円くらいしか入れないけど、私なら千円以上は確実に入れてしまいそう。こういう活動はどんどんやるべきだと思う。
・名古屋でやるなら、いくらか岐阜へも回して下さい。
確かにこっちも大変です。でも、下呂や高山も大変なんですから。
・この募金は岐阜にも行くんだよね?ドラゴンズの保護地域でしょ
ほとんど報道無いけど飛騨地方も大変なのに
・九州も関西も北陸も東北も募金に助けられた。
・心からありがとうございます。まだまだ、避難所暮らしが続きそうですが、感激です。頑張ります。
・12球団が1つになっての活動ですね
・今までボランティアとか義援金とか興味なかったけど、被災地になって全国から集まるこういったことがすごいありがたいことなんだなってつくづく思います。みなさん、本当にありがとうございます。
・選手がファンの前に出てコミュニケーションをとりながらの募金活動は、一般人が普通にやるより多くの募金が集まる。
東海テレビ ドラHOTプラス@drahotplus試合前に両チームの選手が西日本豪雨災害義援金の募金活動を行いました。募金活動は明日、明後日も行われます。 #ドラHOT #ドラゴンズ #カープ https://t.co/JPK3zQBTSh
2018/07/16 18:32:38
・森監督はコワモテですけど、優しい人ですよね。
・中日ドラゴンズの方々及び募金に協力してくださった方々に感謝申し上げます。まだまだ野球どころではない方も多いですが選手達の活躍に勇気付けられる方もいるでしょう。広島県岡山県のみならず広大な地域が甚大な被害を受けています。一日も早く復旧、復興してまた楽しく野球が楽しめるようになればいいと願っております。そのためにも私も微力ながら力添えをしていきます。
・こういう時だけじゃなくて、節目節目に何かしたらいいんじゃないかなぁ。阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震、見た目は復興してても、まだまだ苦しんでいる人はいっぱいいると思う。
・選手達の募金活動はファンサービスにもなるしとても良いですね。今後も是非続いてほしいです。
KOU@7/16ナゴド@mikawakoitouせめて募金だけでも協力出来ればとやってきた🤝
2018/07/16 16:55:00
カープの選手はもういなかったけど松坂、ドアラ、山井、大野雄大、小笠原が募金してた😊 https://t.co/Rc5PldO5kh
・並んで募金してきました!生まれ故郷の災害にとても悲しかったのですが、こうして中日の方にも協力して頂いてほんとに嬉しくて思わず亀沢選手にお礼をゆってしまいました。
握手してくださった、緒方監督、笑顔で募金を呼びかけてくださった森監督ありがとうございました。
・ドラゴンズは選手や監督だけではなくドアラも一緒に募金活動をしてくれた。球団の垣根を越えてこうした取り組みは続けていきたいし、もし別の土地で大規模災害が起きた時はカープ球団も協力してほしい。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (10)
こんなんいつもの倍以上募金したくなるよ
森監督と小笠原2軍監督が吉本でイベントの勉強をしてるのは知らなかった
監督もファンサとエンターテイメントを企画する流れがあるのか
感謝だな
松坂がいるだけでも効果すごそうよね
ありがてぇありがてぇ
ほんまありがたい😂
スレにもある岐阜や近畿圏の被災地にも野球ファンの支援が届きますように
コメントする