
975: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/17(火)21:02:27 ID:sSx
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531828654/
【関連記事】
☆龍馬☆龍馬☆龍馬☆@ryoma6304
そこライトですよ!?
2018/07/17 21:06:05
菊池👏 https://t.co/YpMpsJRI8p
979: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/17(火)21:02:29 ID:gPh
ポニー@ponyponita
ライトフライ強奪菊池涼介 #carp https://t.co/yGRu1k2dZQ
2018/07/17 21:05:56
当たらんで
(´・ω・`)
けがなくてよかった
守りが薄い
野間の前らしいで
菊池のフライキャッチの件
— 修羅坊 (@Shurabo) 2018年7月17日
そのあと菊池も野間も
俺のボールや!的なジェスチャーしあっててワロタ
菊池さん、そこはライト(笑)
— 藍鉄 (@aitetsun) 2018年7月17日
野間さん、ライトそんなに慣れてないし、外野抜けたら大変だもんね💦
9回の菊池のプレー、映像で見たけどありゃ深追いしすぎだわ。今は体調が良いんだろうけどあの打球は野間に任せないと。 #carp
— 火引 弾@初代賢老 (@Hibiki_d) 2018年7月17日
しかも見間違えて無ければ…
— ハルキ 避難というより疎開生活 (@ijuuinnrakudai) 2018年7月17日
野間だよね?
なんで菊池がそこにいるwww
というかそこまで来てるwww
さっきの野間と菊池の交錯未遂、菊池も凄かったけど野間も凄かった気する。
— サカ崎 (@gbhycp14) 2018年7月17日
追いかけてたらそのまま体前に出るやろうに、当たるって思う前に後ろに体反ってた
今年に入って菊池よく野間の守備範囲のとこ取りに行くよね、そんなに野間のこと信頼してないんかな笑笑笑笑
— massa@試合垢Next→8/10 (@carp186223863) 2018年7月17日
守備範囲狭くなったってよく聞くけど、今まで横長だったのが今年の場合、だんだん縦長に広くなっていきよるよーな気がする笑笑 https://t.co/vNPUAaFX2x
ほんとだったら野間に任せるべきフライだった。けど、ちゃんと菊池を見てない野間も悪い。ライトは走りこんでくる野生の菊池に注意してないといけない。誠也くんなら菊池に任せてた
— とうがらし (@redpepper7535) 2018年7月17日
どう考えても菊池の追いすぎやのに、野間に文句言ってるのは?? #carp
— カプりん (@karplin) 2018年7月17日
菊池野間ぶつかりそうになるし、中崎も膝だったし。。ハラハラした。#カープ #carp
— うめやよ@広島藩士 (@umeyayo) 2018年7月17日
ライト誠也だともっと早く譲る側が避けるからなぁ…やっぱり野間だとまだ少し時間かかりそう。
— 関東の遅刻魔 (@k_chikokuma) 2018年7月17日
それにしてもここにきて菊池の守備が絶好調になってきたな。それだけにファーストは新井さんかエルドレッドにしたい。
お菊さん
— はちもん⚾日々感謝 (@88hachimon) 2018年7月17日
飛んだ! pic.twitter.com/Z3ysDaRmEM
菊池一人でセカンド、センター、ライト守っちゃうんすよ?しかもセンター、ライトが守備や足が遅いとかなら行くの分かるけど、センター丸、ライト野間よ?速いよ?守備範囲広いよ?上手いよ?なんなの菊池……凄すぎる……
— ゆ (@uuu_nemui) 2018年7月17日
野間が外野に入ってるといつもと感覚が変わってつい深追いしてしまうって菊池のインタビューあったよね確か
— ぎんぞう@カープ垢 (@ginzou_) 2018年7月17日
TL見てると野間が悪い菊池が悪いと
— あいる (@airu310) 2018年7月17日
何があったのだかわからん状態でたくさん埋まっている
放送が見れない自分にはわからん
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/07/17(火)21:04:29 ID:2f6
菊池が怪我しても、、、まぁ安部がおる!
野間が怪我したら、、、、誰が走ったり守ったりするんや!!
天谷「天谷」
DOW!
赤松復活やろ
マジで早く復帰して欲しい
↑
これ
鯉🎏@ryomafan63
これぞ、菊池涼介👏👏👏 https://t.co/CREOuj9klB
2018/07/16 19:19:03
菊池気をつけんと・・・
※菊池涼介は、野間峻祥がライトやセンターを守っている場合に『いつもよりフライを深追い』する傾向がある(その分、ファインプレーも増える)。丸佳浩が離脱し、センターに野間が入っていた時もこの傾向が出ており、連携の面でカープファンから心配されていた。ken_ken3@7/31神宮@ken_ken3
広島カープ
2018/04/28 16:44:12
8回表7-5、1アウトランナー2塁で菊池選手のナイスプレイ😊
#carp #カープ #菊池涼介 #ナイスプレイ https://t.co/5gnmG7vXYg
じゃあどっちもでかかったらどうするのか
それは書いてなかった
ローゼンホーマ(破天荒ブルース♪)@keiwa4518
菊池のプレーについて
2018/07/17 21:12:32
ラジオ実況
『野間は何が起きたのか一瞬分からなかったでしょう。
突然、鳥が飛んできてボールを奪い去っていった!
まさにそんな感じでしょう』
菊池がライトフライを背面キャッチ!
— ローゼンホーマ(破天荒ブルース♪) (@keiwa4518) 2018年7月17日
ラジオ解説 山本昌さん
『おかしいです。
これはおかしいです。
野間だって守備範囲広いんですよ。
野間が一番ビックリしてました。
菊池は忍者ですね』
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (79)
ただひたすら昌さんがおかしいといってて
意味わかってなかった
ありゃラジオじゃ無理じゃ
映像見てたまげたわ
野間さんを巻き込むなよ
守備上手い野間とはいえ思いっきりぶつかって二人共大怪我する可能性だってある
まぁ結果論だけど…
これは名言
野間って守備上手いのか?
前回衝突しそうになった時も解説で
野間のミスですねってノムケンに言われてただろ
あれがあったから菊池も行くんだと思うが
みんな気づいてると思うけどw
菊池は悪くないという意見?
それは野間がかわいそう
今回のは余裕でライトが捕れるフライだったし
いつか大怪我するよ
ライトはセンターやレフトに比べて場数が足りてないから、今シーズン終わるころ(CSファイナルが終わる頃)には信用されてるかな?
※9
あれくらい信用される守備やれって話なんでしょ。菊池からしたら
どっちも怪我人ならなくてよかったよ‥
下手したら菊池がジャンプした先に野間の足でも乗ろうものなら今季絶望感レベルの捻挫してたよ
その感覚で行ったんかな
菊池の領域に入ってくる可能性大。連携取っていかないとな
野間の守備範囲が広すぎるからこそ起きた現象
ごっつんこする前に2人で連携とる話し合いをしないとアカンね
普通にライトに任せるべき球だしどちらかと言えば連係ミス
野間の経験値からこういう事もある
前のお見合いの時は野間が声出しして無くて
それも良くなかったんだけど
今回はどうだったんだろう
しかしあれは余裕を持った野間の守備範囲やし、菊池は後ろ向きで落とす可能性があるし、菊池はちょっと自重しとけ
それなのに野間とは今期2度目
野間がおっとりしてるんじゃないの
工場とかで考えたら死亡事故に繋がるヒヤリハット事案ですよ
ベンチの反応は確認出来なかったけど選手もスタッフも真剣に再発防止に取り組んで欲しい
誰かが悪くなきゃ納得できないの?悲しいね。
その前例を踏まえると、野間の守備範囲が今宮級だからこそ起きた事件といえるな
野間=今宮
つまり野間はすごい
別に誰も理不尽に個人を責めるようなコメントしてないと思うけど
過敏杉内
しっかり連携取らないとね
菊池がもっと野間を信用すべきともいえるし、野間がまだまだ認められるよう頑張らないといけないともいえる。
あの辺りは連携が難しい。前に阪神で西岡と福留が衝突してるし… まあ怪我無くてよかった
野間くんがうまく避けたからどちらも怪我なくて良かったよ
まあ今回は菊池が張り切りすぎたかね
両者怪我がなくて良かった
決まりごとを作ったり連携プレーの練習をしながら柔軟に対応するしかない
菊池は自分は守備が売りだと分かっててそこを全うするためにたまにちょっとやり過ぎちゃうところあるよね
レフト守ってる時も、田中が野間に任せず何度もレフトフライを取りに行って
ヒヤッとした場面あったしね
それより野間は送球なんとかしてほしいわ。ちょっとひどい
1.ライトが足の状態の悪い鈴木誠也なら衝突は起きてなかった。
2.代わりに入った野間の守備範囲が広すぎるから菊池と衝突しそうになった。というか、2人とも守れる範囲が広すぎる。
3.菊池の方が先輩だから、野間はエゴを出して捕れず譲ってしまった(菊池が強引に捕った)
4.ライトが鈴木誠也なら、当然今回の位置まで追わないといけないフライで、交代した野間の広すぎる守備範囲に菊池の頭が書き換わってなかった。
5.野間は守備範囲は広いが、打球判断はそれほどいいとは言えず、菊池は野間の事をあまり信用してなかった。
6.菊池は現在打撃不振で、打撃好調時よりも売りである守備でチームに貢献したい(挽回したい)という思いが強くなっていた。打撃が好調であれば、心に余裕が生まれ、すんなり野間にフライ捕球を譲れたかもしれない。
7.次回、同じ事が起きないように、他の選手と野間の守備範囲の違いや差を把握し、連携を強める必要がある。衝突事故が起きる前に、今回のような考えさせるプレーが出た事を、不幸中の幸いと思わないといけない。
たかがワンアウトと下手したら一生ものの怪我、比べ物にならない
あとは信用されてないのもある
本人はセンターが一番守りやすいと言ってたな、一番微妙だったけど
深追いしてるのは菊池の方なのに
新井さんも前に言ってたような。
たぶん誠也だったら、交錯しそうにはならなかったのかな。
前にレフト野間のとき、コースケも深追いしてたような。
んー。連携ってとても大切だわ。
とにかくみんな怪我しないでね
交錯してビシエドが怪我したり
左中間のフライを筒香と梶谷が激突して筒香が救急搬送されたのをテレビでずっと見たりと
自チーム相手チーム関係なく肝を冷やすから連携しっかり取ってほしいね
野間も菊池もいい選手だし怪我で離脱とか悲しいわ
米欄は明らかに菊池が悪いって雰囲気だけども。
本人たちは気にしてなさそう
あれクソダサかったな〜
右打者の普通のフライでなんでギリギリになるのか、野間は前科ありすぎて菊池が信用全くしてない
目立ちたいだけなのかもしれんが
怪我なくて良かった
誠也の足が万全じゃない今は尚更
でもって野間は足は速いけど打球判断がちょい悪くて一歩目が遅い
段々と改善されてきたけど、言うほど守備範囲の広さは感じないんだよね
確かに昨日のはライトの守備範囲だったけど、野間の動き出しを見て菊池は取りに行ったと思う
野間の成長分が頭に入ってなかったのでは
とはいえ接触寸前の危険なプレーなのは間違いないし、昨日の一件で全体として連携プレーについて今一度ミーティングして欲しいなと思う
でもあぶねー。
タイミング的には野間は余裕持って取れてたよな。
打球と守備位置を考えたら野間の守備範囲。
とは言え菊池とかいう「責任感の塊がユニフォームを着て野球をやっている」選手。
その責任感を考えたら取りに行ける球を取ろうとしないのは菊池の選択肢にはない。
だから菊池の深追い気味の守備にも理解はある。
今回の結論?「どちらも悪くない」「怪我がなくてよかった」「次からは『一応』気をつけて」
これだけでいい。
誠也やったら突っ込んでこん と思ったんかの
阿吽の呼吸が崩れると怪我に繋がるから気をつけんとの
菊池と野間やから一瞬で回避出来たんやろな
はたから見てたら危ないプレイに見えるけど、ここで怪我しないのがプロ…と思いたい
怪我だけは気をつけてね
ちなみに野間は声出してた、口だいぶ開いてたし
ところが意外と外野でも声は聞こえないものらしい、DAZNで見てたけど解説はそう言ってた
映像を見るとわかるように二人とも声出ししてるからぶつかる心配は無いんだよ
正面からの映像しかないから分からないかもしれないけど、
ぶつかるスレスレってほどの距離でもなかったらしいし。
とにかくここでアレコレ言っても、結局は選手同士が気をつけていくしかないでしょ
ラジオでしか聞いてなかったから危険性がわからなかったけど
動画で見たら怪我しなくてよかった
野間は当然自分だと思っているから目を切るわけもなく突っ込んでくる
本当に海岸でハンバーガー食べようとしたら鳶に食われたって感じだろうな
マジで怪我なくてよかった 誠也といい中崎といい 怪我がないことを祈るばかり
調子にのるな菊池
声出ししてりゃぶつからないっていうんなら、守備でケガなんておきないんだよ
歓声で聞こえにくいし、捕球で夢中になるから事故が起きるの
野間は間に合わないと判断された、それだけの事だろう
打球判断を鍛えて1歩目の動き出しを早くしていくしかない
菊池が守備上手くて、守備範囲も広いからって超えていけない一線あるんじゃないの?
外野と交錯するぐらいの所までは流石に深追いし過ぎでしょ
現実は今年守備の連携で菊池のミスだ怠慢だと
ここいらで叩かれた案件全部相手側のミスだった
春先の野間との交錯未遂も含めてな
これだけが真実よ
解説が言っていたようにお互いが声かけしてるし、
菊池は捕るためにジャンプしてるんじゃなくて避けるためにジャンプしてるんだし
野間は足が早いのに一歩目が遅すぎだよ
そりゃ菊池もすっ飛んでいくわ
野間との連携がなってないか、いつもの外野じゃないから慣れてないのか、
いつも野間だからただ単に野間の信頼がないんだろ
素人がごちゃごちゃ言うおかしいよねきっと
可哀想だけどその意見は誰にも届いてない ただの独り言だからね
他にも書いてる人いるけど匿名掲示板で何言っても意味ないから。
新井さんがカープに帰ってきてすぐの頃も、菊池と新井さんは守備範囲のすり合わせをしてたって言ってたじゃない
二遊間組んでるコースケとだってそういう話をしながら今の連携を仕上げてきたんだし
それで言うと、野間とはまだまだ発展途上
しっかり話してくれたらそれでいい
ベンチの反応はどうだか知らないけど、二人は純さんに注意されたかもね
コメントする