219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:43:20 ID:dJc

緒方監督、菊池8番は「自由に振れるんじゃないか」
-打順を入れ替え、菊池を8番にした
緒方監督 自由に振れるんじゃないか。チャンスでは回ってくるけど、制限なくスイングができる。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201808040000868.html
161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:37:04 ID:iMY
なんか菊池8番で生き生きしてた
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1533381052/157: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:25:21 ID:fOL
大瀬良流石のピッチングね、大瀬良ジョンソンで勝ってくれれば、野村九里岡田の誰か一人勝てば5割だからね、ありがたい
菊池はこのまま当分8番にしてほしい、どうしても丸鈴木の打順上げないんなら西川2番とかエンドランしやすそうだしいいお思う
菊池はこのまま当分8番にしてほしい、どうしても丸鈴木の打順上げないんなら西川2番とかエンドランしやすそうだしいいお思う
159: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:33:20 ID:1bL
>>157
3番丸、4番誠也は動かさないだろうね
候補は安部、野間、西川あたりだろうから調子とか見極めて使い分けるかね
3番丸、4番誠也は動かさないだろうね
候補は安部、野間、西川あたりだろうから調子とか見極めて使い分けるかね
160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:35:42 ID:Xeg
2番はこの際持ち回りでも良いかもしれない。勿論毎日変更って訳にはいかんが
もしかしたら出塁マンと出塁の化け物に挟まれてプレッシャーなんかな2番
もしかしたら出塁マンと出塁の化け物に挟まれてプレッシャーなんかな2番
162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:37:56 ID:dJc
アッベ今日結果出なかったけど第一打席の3球目エンドランでボール球振らざるを得なかったり勿体ない所もあったね
しばらく様子見持ち回りでいいかもね
しばらく様子見持ち回りでいいかもね
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:39:06 ID:1bL
>>162
1試合で評価するのはかわいそうよね
イチローだって全試合ヒット打てないんだし
1試合で評価するのはかわいそうよね
イチローだって全試合ヒット打てないんだし
167: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:41:14 ID:dJc
>>165
あまりサイン出さなくてもいいかもね2番に
田中は単独でも成功率グングン上がってるしのう
あまりサイン出さなくてもいいかもね2番に
田中は単独でも成功率グングン上がってるしのう
166: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:39:47 ID:YXb
素晴らしい試合だった良かったー(出遅れ)
菊池は解説佐伯が昨日スレで話したような事言ってたな
しっかりした形で打った第一打席の方を大事にみたいな、勿論第二打席もさすがのセンスだけど、と
菊池は解説佐伯が昨日スレで話したような事言ってたな
しっかりした形で打った第一打席の方を大事にみたいな、勿論第二打席もさすがのセンスだけど、と
169: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:43:25 ID:1bL
去年5月頃の菊池休ませた阪神3連戦もたしか安部2番だったよね?
170: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:44:04 ID:EFg
>>169
ノウミサン相手だったかに2番堂林やってなかったっけ?
ワイの幻覚?
ノウミサン相手だったかに2番堂林やってなかったっけ?
ワイの幻覚?
173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:44:41 ID:1bL
>>170
あ、それもあった気がする
あ、それもあった気がする
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:55:30 ID:cze
■2番安部 4-0
× センターフライ
× 空振り三振
× セカンドゴロ
× ライトフライ
■8番菊池 4-2
○ レフト前タイムリーヒット
○ ライト前ヒット
× サードゴロ
× ショートゴロ
1試合だけじゃなく何試合か見てみないとわからんが、
今日は安部が硬くなってたのかもね
× センターフライ
× 空振り三振
× セカンドゴロ
× ライトフライ
■8番菊池 4-2
○ レフト前タイムリーヒット
○ ライト前ヒット
× サードゴロ
× ショートゴロ
1試合だけじゃなく何試合か見てみないとわからんが、
今日は安部が硬くなってたのかもね
189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)21:59:58 ID:EFg
>>188
去年だったか、前に安部ちゃん「菊池はこんな制約ある打順で打ってたんか」って言ってたな
今日見る限り菊地はしばらく8番で放牧しておけばいいかな
安部はまあそのうち打つやろ(適当)
去年だったか、前に安部ちゃん「菊池はこんな制約ある打順で打ってたんか」って言ってたな
今日見る限り菊地はしばらく8番で放牧しておけばいいかな
安部はまあそのうち打つやろ(適当)
190: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:00:24 ID:cze
まあ様子見ね
明日はまた戻るかもしれんし
明日はまた戻るかもしれんし
194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:08:53 ID:1bL
>>190
明日対左でどうするかは気になるわね
明日対左でどうするかは気になるわね
221: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:44:24 ID:iMY
自由に振れた方が結果でるなら2番も自由に振らせてみてはどうだろうか…
222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:47:01 ID:1bL
たぶん自由に振れって言っても2番に入ってるとそうできないんやろ
日本野球の中で育ってきてると2番の固定観念みたいなのが体に染みついてると思うで
その点、ペゲーロとかソトみたいに外国人ならその固定観念ないから上手くいくんやろな
日本野球の中で育ってきてると2番の固定観念みたいなのが体に染みついてると思うで
その点、ペゲーロとかソトみたいに外国人ならその固定観念ないから上手くいくんやろな
224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:47:46 ID:dJc
>>222
そうなんだよね
解きほぐすのに時間かかるっつうか
そうなんだよね
解きほぐすのに時間かかるっつうか
223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:47:12 ID:uky
丸と誠也が3番4番としては相当なレベルのユニットだから仕方ないと思う
山田バレ浅村山川あたりと並べて遜色ないどころじゃないし
山田バレ浅村山川あたりと並べて遜色ないどころじゃないし
226: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:49:45 ID:YXb
試合前まででwRC+丸202誠也180だからね…
近年最高レベル間違い無し
近年最高レベル間違い無し
234: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:53:26 ID:Muw
安部はゲッツー打たないように引っ張りの強いゴロ避けて
レフト方向に飛ばそうとか頭悪いことしなきゃいいよ
レフト方向に飛ばそうとか頭悪いことしなきゃいいよ
225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:49:25 ID:iMY
緒方のコメントからして
「2番は自由に振れない、その結果成績落ちることもある(でも打線を考えたらしょうがない)」
的な思想が見える
「2番は自由に振れない、その結果成績落ちることもある(でも打線を考えたらしょうがない)」
的な思想が見える
191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:01:46 ID:dJc
全員伸び伸びやってほしいわね、難しいけど
233: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/04(土)22:53:24 ID:1bL
最終的には2番菊池に戻したいのが緒方の本心だろうね
~ネット上の反応~
・8番、打てる雰囲気があったし、本当にタイムリーも打った!
・2番だと色々な制限があります
・今年の菊池は8番の方がハマってるかも。恐怖の8番。
・問題は本人がどう思うかな
正直モチベーションが心配
新井さんなんかの助言をしてあげてほしい。
・新しい打線田中、安部、丸でタナアベマルだ。
→安部も同い年
・菊池は8番でも7番でも良さそう。
明日も期待してます。
・いきなり結果を出す菊池
本当に嬉しい
→まだたった一試合
結果を出したとはいえない
数試合やって見なければ
・ここは一度リフレッシュして、また、タナキクマルでお願いします。
待ってるよ!!
・菊地はのびのびと気楽に打席に入れる方がいいと思う。
・思いっきりがいいのと振り回すのは違いますからそれが良くならないと2番には戻せないでしょう。
・確かに自由に振れてる気がする。当分は下位の方でもいいと思う。
→自由に打ちたければ、8番。
ベイみたいに9番でも。
・菊池が8番ってちょっと違和感あったけど、しっかり結果残してるから、あとは調子が上がるよう頑張って欲しいね。
しかしカープは強い。
・2番安部はらしさがない打撃内容だった気が。やはり2番て難しいのかな
・よし8番菊池固定で2番は西川や。そうすればもっと楽に点入ると思う
→西川はケースバッティング出来るの?
バットが出るタイプのイメージだけど。
→西川はサインも一気に増えるしケースバッティングできる実力ないから2番はあんまり好きじゃないって言ってたような。
今日の打線がいいと思う。野間が復帰したら打線相当迷うね。個人的に野間會澤西川の6〜8番が大好きだったし。
→龍馬こそ、自由に振らせてナンボって感じがしますね〜。2番打者としてはどうかなぁ。
・タナキクマルとは打順ではないチームを引っ張る三銃士
・2割5分超えるまでは下位でいいと思うよ野間帰ってきて1番田中、2番野間、3番丸、4番誠也、5番バティスタ、6番會澤、7番西川、8番菊池とか怖すぎでしょ
→松山、安部、メヒア、ああ他にも見たい選手がいっぱいや。
→エルドレッドは2軍で腐らず頑張ってるよ
外国人選手の鑑だよ、ホントに・・・
・グッズの販売数を見ればわかるが、人気選手の多い広島の中でも菊池の人気はダントツ。
ここ1年ほどどうしようもない不振だったけど、2番の聖域に手をつけるのは色々あっただろうな。
・菊池を8番にするには緒方も葛藤があったかもしれないなタナキクマルが攻撃の弾頭だから無理からぬことだと思う。菊池が打順下がっても、今日の打点はタナキクマルで挙げたから緒方の「自由に振れるんじゃないか」の言葉通り、しばらくは8番菊池も面白いと思う。沈黙だった安部にとってもいい刺激になると思う。
・8番は敬遠されるし、そんなに自由に振れる印象はないけどな。それより、代わりに2番に入る選手の犠打成功率の低下が心配。野間、安部、西川などの右投左打はバントは上手くない
・菊池の場合は打順は関係ないように感じる思うに何か独特の野生の感をいかして対応してるように感じるそれが上手くハマればヒット重ねるし鈍ってる時は、クソボールに手出すし調子いいのか悪いのか良くわからん
・今までもたいがい自由に振ってたとは思うけど。しかし、打てて走れて小技もできる。文字通りの「恐怖の8番バッター」だよね。今までにいなかったと思う。
・守備は超一流。今日の打順は気分転換になったと思う。しかし変わりに入った安部も2番ではイマイチ。これからは調子を見ながら1番良い打順を考えたら良い。それがチーム力アップに繋がる。
・奇襲には奇襲を。
そういう意図もあったのかも知れないな。
・ようするに、2番という打順は難しいんだよね
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (30)
もしかしたら下位打線菊池涼介が最強打線への道筋かもしれない。
2番バティスタも面白いかもしれない
2番の時の表情と比べたら8番は本当に楽に打席に入れたんだろうね
アベちゃんは見てないけど、逆に追い込まれた顔してたのかな?
どの打順もチームプレイは鉄則やけど より自由な打順がええんかもな
もしもう少し下位打席が続くんなら 自分の打撃を取り戻して欲しいわ
打って 守って 走って 思う存分活躍するのを祈っとるで〜!
2番は出塁率上がるような結果出さないと厳しいと思う
対左に強く出塁率を考えれば、2番にはまるのは西川だと思う
野間が帰っていたら2番に置いてほしい
そんで2番とか関係なく自分のバッティングして欲しい
この中から上位を打てる選手が出てきてほしいね
固定観念に囚われないのに期待
型破りって意味ではバティは面白いかもな
併殺少なそうだし
ここしばらくの不調が2番という打順によるものなのか、単に体がしんどくなってきてるのか…それも8番に置くことではっきりしてくるだろうね
二番は西川ならバントとかもいざとなれば上手いし、左で足も遅くないから併殺も少なそうだからいいのでは?と
それこそ野間みたいな立ち振る舞いできれば最高よ
8番の時は背番号33のおさるさんだった。
8番という打順はやっぱり気楽なんだろうね
バントが減れば出塁率もちょっとは上がるかも
個人的には不本意だけど、真面目に役割こなそうとする堂林二番もありかなと思う
田中の盗塁補助でカウント悪くしたり、進塁打のために打率下げたりするんやで
そんなん半レギュラーにやらせたら自分の成績気にして頭おかしくなるで
守備力で不動のレギュラーが約束されてて、当人もある程度打撃成績悪くてもレギュラーを外されないっていう首脳陣に対する信頼感が無いと菊池のような自己犠牲型2番は出来んで
もし菊池以外を2番に入れるならバティスタやろな
アッベの潜在能力は凄いけどまだ不動のレギュラーちゃうからしんどいやろうて
以前黒田が示してくれたように
各人が優勝目指して色んな形でチームに貢献しようというするからカープは強い
上本がパフォーマンスで盛り上げたりエルが2軍で不貞腐れず出番を待ったり・・・
ワイもバティ2番推し
バティがぶっ壊したら誰でも入れるようになる
かもしれん
個人的には田中丸誠也松山會澤でお腹いっぱい叩いた最後に菊池が待ってるっていう打線もみたいが
誠也が4番にこだわるなら無理
菊池がどんだけチームのこと考えてるか知ってくれ
本人も言ってたけど何番に入ってもやることは同じ、チームのための仕事
だから安部ちゃんも2番で力を発揮してほしい
首脳陣が求めてるのは菊池と同じような2番じゃないと思うし
高校野球のトーナメント方式からのしがらみが付いてる、制約、犠牲、サイン打撃
つまり短期戦必勝戦術
つまり日本の太平洋戦争前の戦術が今まで生きてる、ズバリ高校野球
短期決戦なら戦術必要だが
リーグ戦で戦術は必勝ないわ。
2番に求められる役割はにっぽんのやきうの2番打者に近づくというものだろう
コメントする