1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:11:05.93 ID:w4nAdSsl0

(13日、高校野球 大阪桐蔭10―4沖学園)
沖学園の九回、中前安打を放った森島が一塁で足をけいれんさせた。真っ先に救護に向かったのは、一塁ベンチの大阪桐蔭だった。俵藤が氷?(ひょうのう)、青木が経口補水液を持って駆けた。
森島は結局、代走を送られたが、襟首に氷を当ててもらって思った。「自分たちも1回戦で同じことをしたけど、されてみてすごくうれしかった。高校野球をやっていてよかったな」
胸が温かくなる思いやりの心。しかし、それだけの話ではなさそうだ。
2人は連係したわけでもなく、個別に動いていた。「日常から一つのことだけでなく、周囲を見るようにしている」と俵藤。「そうすると野球でも自然と声が出るようになります」
この日のような行動は練習試合でも心がけている。出番がなかった青木もベンチで気を張っていた。「とっさの判断が大事だと思う。普段から意識していれば、一瞬のプレーで決まる野球につながる」。
こうした姿勢は、先輩を見て身につけたのだという。優勝候補に挙がる大阪桐蔭。その強さの一端を見た気がした。(隈部康弘)
https://www.asahi.com/articles/ASL8F2T4VL8FPTQP00W.html
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:12:49.73 ID:iaVDzDws0
熱闘甲子園案件
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534155065/
【関連記事】
呟いていいねするだけのアカウント@TUBUYAITEIINE
こういう事を普通に出来る高校いいよね
2018/08/13 11:35:17
#大阪桐蔭 #沖学園 #甲子園 #高校野球 https://t.co/fFXiH7uoo1
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:12:08.61 ID:V8eeqfK+a
王者の余裕
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:12:48.82 ID:BxFT5oKe0
負けててもやるんか?
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:13:04.44 ID:ZOJ2WnmZa
別に殺し合いしてるわけやないしな
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:13:28.00 ID:OnVhpqtq0
負けてる側がやってたよなこの前
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:14:09.05 ID:cqxrr1e+0
足つったらクビ冷やしたらええんか
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:14:19.30 ID:07aDCHD30
泣けるわ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:14:26.43 ID:NpeYI6FM0
てか今年は足つる選手多いな。そんだけヤバい酷暑なんか。
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:14:30.95 ID:unfz7n6w0
氷当ててる子イケメンすぎてな
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:15:05.68 ID:dlhwG/fG0
イイハナシダナー
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:15:38.37 ID:NpeYI6FM0
小さい坊主が三人から怒られてるように見える。
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:16:41.82 ID:kP5AeTYz0
この前も他の学校でこんなんあったな
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:17:08.55 ID:dFJhpHVza
この後から沖の監督が大阪桐蔭大好きみたいな顔してて草生えた
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:17:27.17 ID:c2JK1DkS0
沖学園もやってるんだよなあ
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:19:44.83 ID:PQOq9kPcM
>>34
記事に書いてるやん
記事に書いてるやん
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:18:41.90 ID:6N/Rk9Ce0
済美もやってた
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:18:42.90 ID:nXIZ1F4L0
強いとこは人間出来てるな
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:18:56.28 ID:9BUNesVL0
勝負は別物って考えられたらいいけど試合中にこんなことされたら闘争心奪われないか?
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:19:10.46 ID:efvTBizZ0
この高校をヒール枠扱いしてる掲示板があるらしい
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:19:55.26 ID:qKM5NLAR0
あの暑さを乗り越えるので必死や
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:23:23.61 ID:1W4J9ANt0
桐蔭は駆けつけるのが早いわ
躾が行き届いてるわな
躾が行き届いてるわな
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:25:15.94 ID:eliXw5lV0
フィジカルコンタクトがないスポーツだとこれが簡単にできる
フィジカルコンタクトが多いバスケやサッカーやと試合中は割とぎすぎすしとるからな
フィジカルコンタクトが多いバスケやサッカーやと試合中は割とぎすぎすしとるからな
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/13(月) 19:14:55.87 ID:fNqUxBLP0
ええやん
高校球児ははこういうのを学ぶんだよ
高校球児ははこういうのを学ぶんだよ
~ネット上の反応~
・いいね。強者だね。
・純粋できれいな心を持ってるんだなぁと、感動しました。
・そういえば西武の森も線路に落ちた人助けてたね臨機応変な対応が身につくのかな
・今大会、このようなシーンが多くみられますね。対戦相手であっても相手選手を気遣える、素晴らしい行動ですね。
・チャンスでもピンチでも敵味方関係なく一瞬の変化に気を張り目を配り適切な処置行動ができる。既に社会に出ても成功する要素を持ち合わせている
・今年は確かに暑いが例年こんなにも足がつる場面を見た事ない。
・当たり前のことが普通にできる。素晴らしい。でも足が攣るのは悲しい。試合時間とか、何とかならないかな。
→自分もそう思います。素晴らしいスポーツマンシップに感動するだけで終わらせてはいけない。
今年の甲子園で、試合に慣れているはずの選手が何人も足をつっているという事実を重く見るべきです。
・こういうのて案外瞬時に動くことは難しい。野球の時だけでなく、普段から常にアンテナ張ってその状態を当たり前の状態にするぐらいの訓練がないと、この暑さで集中力が途切れそう中ではできるものではないと思う。本当に素晴らしい行動だと思うし、これからも頑張って欲しい。
・簡単そうに見えるけどなかなか出来ないんだよなこういう事
広く視野を持って自分で考えて迅速に行動する
高校生のレベル超えてるわ
・この後、沖学園の1塁コーチャーが桐蔭ベンチに向かって帽子を取って一礼していたのも取り上げてほしい。
・「自分たちも1回戦で同じことをしたけど、されてみてすごくうれしかった。高校野球をやっていてよかったな」
いい青春ですね
お互い立派な大人になるんだと思います。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (10)
名シーンやね
この気候で屋外で野球って狂気の沙汰をなんとかせんといかんやろ。
口だけではなんとでも言えるな。
言うなら高野連にクレームつけるなり世間に訴えて署名集めるなりなんか行動起こせや。
甲子園はベンチにクーラーもあってアイシングにドリンクも完備で選手にとっちゃこれ以上ないくらい行き届いた環境だぞ
辛いのはむしろ炎天下のスタンドで長時間応援観戦してる人達だろう
ホントNHK のスイッチャー無能
コメントする