1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:09:53.12 ID:h2CEMl0T0
・カープの黄金時代
・他が弱いだけ
どっちや?
・他が弱いだけ
どっちや?
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:10:45.84 ID:vHEa5/dba
何に対して弱いと言ってるのか
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534410593/
【関連記事】
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:11:47.77 ID:h2CEMl0T0
>>2
他の5チーム
他の5チーム
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:11:47.21 ID:Ip27wisUr
どっちも一緒や
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:12:24.22 ID:h2CEMl0T0
普通は2位で追いすがるチームがあるもんやが、全チーム借金で沈んでるって異常
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:13:44.96 ID:h2CEMl0T0
その弱い原因を検討したいんや
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:15:12.35 ID:lkOew1ZA0
>>11
ちな虎やけど松山と新井や
あいつらは顔も見たくない
ちな虎やけど松山と新井や
あいつらは顔も見たくない
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:13:57.84 ID:2enxIZFu0
一昔前の毎年ほぼ5.6位固定も相当やばかったと思う
いや楽しかったけどね
いや楽しかったけどね
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:14:47.35 ID:ZhdfLTbk0
まあ巨人が野戦病院じゃなかったら2位で追いすがって
広島にボコられる恒例のループだったろ
広島にボコられる恒例のループだったろ
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:21:56.78 ID:04Mg5Mvl0
>>15
ちょっと主力抜けすぎよな
年齢と不運と自滅が重なってる
ちょっと主力抜けすぎよな
年齢と不運と自滅が重なってる
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:22:46.09 ID:jrjE3IG6a
>>15
無理だろ
坂本抜ける前の時点ですでにかなりゲーム差あったやん
無理だろ
坂本抜ける前の時点ですでにかなりゲーム差あったやん
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:34:27.02 ID:ZhdfLTbk0
>>35
坂本離脱直前がちょうど広島以外唯一の貯金持ちで5G差だよ
ここでボコられるのをこの3年間ずっと見てきたけど
坂本離脱直前がちょうど広島以外唯一の貯金持ちで5G差だよ
ここでボコられるのをこの3年間ずっと見てきたけど
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:35:50.89 ID:jrjE3IG6a
>>83
まあ直接対戦成績考えるとこれをまくるのは坂本健在でも厳しかっただろうな
まあ直接対戦成績考えるとこれをまくるのは坂本健在でも厳しかっただろうな
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:16:16.02 ID:rkH4my440
ノムケンがしっかり鍛えて基礎を築き上げた
普通の事をやっただけ
普通の事をやっただけ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:16:42.96 ID:2xf9Lyhx0
一昔前
5 広島
6 横浜
今
1 広島
2 横浜と愉快な仲間たち
こうなっただけだぞ。 横浜が強くなったんじゃなくてほかのセ4球団が横浜並の戦力まで落ちた
5 広島
6 横浜
今
1 広島
2 横浜と愉快な仲間たち
こうなっただけだぞ。 横浜が強くなったんじゃなくてほかのセ4球団が横浜並の戦力まで落ちた
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:20:36.88 ID:h2CEMl0T0
>>19
それはドラフトの失敗とか戦力補強の失敗ってことかいな?
5チームとも揃って沈むって記憶にないわ。
それはドラフトの失敗とか戦力補強の失敗ってことかいな?
5チームとも揃って沈むって記憶にないわ。
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:21:55.71 ID:jrjE3IG6a
>>27
カープも横浜も強くはなってると思うけどね
他が軒並み育成できてないのも大要因だけど
カープも横浜も強くはなってると思うけどね
他が軒並み育成できてないのも大要因だけど
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:25:07.97 ID:JeLZm6fV0
>>27
逆指名廃止による地力の露呈
コーチ経験もないOBに監督やらしたことによる運用の破綻
逆指名廃止による地力の露呈
コーチ経験もないOBに監督やらしたことによる運用の破綻
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:18:05.59 ID:v9X8quXXa
巨人中日が落ちぶれたからや
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:18:06.48 ID:Lc5cywR20
ぶっちゃけ今の広島の戦力なら、誰が監督でもこの位置だろうな
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:18:21.98 ID:U2pONgp5a
広島野手は強いけど投手はそうでもなくない?
黄金時代築くには投手力が不可欠
V9の巨人だって王長島いなくてもV9出来るレベルの投手力あったからな
黄金時代築くには投手力が不可欠
V9の巨人だって王長島いなくてもV9出来るレベルの投手力あったからな
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:18:37.80 ID:h2CEMl0T0
緒方監督はどうなんかな?
オーソドックスな采配と言われるので、いい戦力を余計な事せずうまく運用してる感じ?
オーソドックスな采配と言われるので、いい戦力を余計な事せずうまく運用してる感じ?
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:20:56.19 ID:jrjE3IG6a
>>23
せやな
選手のメンタルにもよく気を使ってる
最近は投手に鞭いれてるけど
せやな
選手のメンタルにもよく気を使ってる
最近は投手に鞭いれてるけど
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:42:01.08 ID:Y8bamwan0
>>23
強面に見えてヘタレというか情が強いからスランプ入っても使い続ける悪癖がある
選手が強いうちはそれでええけど
強面に見えてヘタレというか情が強いからスランプ入っても使い続ける悪癖がある
選手が強いうちはそれでええけど
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:18:40.53 ID:8WONQLPrd
日本一になれたらまぁ
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:20:22.66 ID:jrjE3IG6a
どちらもやろ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:20:26.47 ID:hTKZpzz30
育成を捨てた巨人とリリーフを使いつぶした中日のせい
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:21:46.01 ID:NDbRozuY0
広島は広島より順位が下のチーム相手に勝ってるだけ
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:22:08.36 ID:ZhdfLTbk0
広島は2回り強い
完全体巨人は1回り強い
今は坂本が1ヶ月もいなくてようやく5弱
完全体巨人は1回り強い
今は坂本が1ヶ月もいなくてようやく5弱
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:22:46.30 ID:jyJKereg0
なんJ本日の夏休みの自由研究スレ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:22:53.28 ID:NDbRozuY0
巨人は普通に強いと思うわ
坂本の離脱がなかったら去年みたいにまた上げてきてたと思う
坂本の離脱がなかったら去年みたいにまた上げてきてたと思う
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:23:35.36 ID:jrjE3IG6a
>>37
しかし坂本もそろそろいい年なので離脱をある程度計算にいれないと行けないよね
しかし坂本もそろそろいい年なので離脱をある程度計算にいれないと行けないよね
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:25:26.30 ID:3NBUnyjM0
重信吉川坂本岡本マギー亀井ゲレーロ小林
完全体巨人軍がCSで勝ち上がるで
完全体巨人軍がCSで勝ち上がるで
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:26:32.92 ID:ZhdfLTbk0
巨人が完全体で1強1中4弱くらいだよね
完全体でも劣ってる
完全体でも劣ってる
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:26:59.69 ID:JeLZm6fV0
2010年付近に今の広島放り込んだら優勝確定とは言わんが優勝争いはするやろ
少なくとも当時の2位よりは強いよ
少なくとも当時の2位よりは強いよ
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:27:38.62 ID:ra7Dwef7M
広島↑↑↑↑↑
横浜↑↑
巨人↓↓
中日↓↓↓
阪神↓↓
ヤクルト→
これだとセ・リーグのレベルは変わってないことになるな
下がってるっていうのはどれくらいの話なのか
横浜↑↑
巨人↓↓
中日↓↓↓
阪神↓↓
ヤクルト→
これだとセ・リーグのレベルは変わってないことになるな
下がってるっていうのはどれくらいの話なのか
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:28:14.69 ID:jrjE3IG6a
>>50
ヤクルトは強くなってるだろ
ヤクルトは強くなってるだろ
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:28:55.65 ID:ra7Dwef7M
>>51
それだとセ・リーグのレベル上がってることになるけどええんか…
それだとセ・リーグのレベル上がってることになるけどええんか…
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:29:33.66 ID:jrjE3IG6a
>>54
だって去年のヤクルト考えろよ
だって去年のヤクルト考えろよ
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:30:36.30 ID:ra7Dwef7M
>>58
広島独走でレベル下がったってひとは
って過去三年も含めて言うとるやろ
広島独走でレベル下がったってひとは
って過去三年も含めて言うとるやろ
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:31:57.07 ID:jrjE3IG6a
>>63
そんなん知らんわ
カープとしては去年がピークだわ
去年よりは今年はつよくない
投手がきつい
そんなん知らんわ
カープとしては去年がピークだわ
去年よりは今年はつよくない
投手がきつい
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:28:45.17 ID:nvHRp/1T0
巨人以外が3連覇するのはセでは初なんやな
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:28:50.31 ID:rXO1RfEu0
リーグ再編それしかない
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:29:12.16 ID:2tn678hb0
パをボコボコにしたヤクルトが弱い...?
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:29:16.88 ID:jTpWg7nh0
独走より2位以下借金がおかしい
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:29:50.57 ID:kINCWhS/0
そもそも打者の成績(主にホームラン本数)がパッとしなくなったのって市民球場とか最後に狭い球場ほぼなくなったから?
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:30:48.46 ID:jrjE3IG6a
>>59
ナゴドと甲子園があるからな
まだからくりと神宮は狭いけど
ナゴドと甲子園があるからな
まだからくりと神宮は狭いけど
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:30:20.59 ID:sy/+HxdS0
負けても客入りまくってるから危機感ないんやろ
優勝争いよりCS圏内争いで盛り上がってるくらいの方がコスパいいし
ナゴドだって近年の順位の割には客入ってるし
優勝争いよりCS圏内争いで盛り上がってるくらいの方がコスパいいし
ナゴドだって近年の順位の割には客入ってるし
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:30:54.65 ID:ZcXymHB70
既に去年から比べると落ちてるし、ここから何年も維持するのは難しいやろ
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:31:43.24 ID:l5JWTawy0
>>67
他も落ちてるんだよなー
他も落ちてるんだよなー
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:31:01.50 ID:sBNVbANQ0
3年連続で独走って興行的に失敗やろカープファンですら冷めるレベル
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:32:29.69 ID:vI42QfZKa
交流戦10位なんだな広島
カープファンは交流戦10位なことにどう思ってんの
カープファンは交流戦10位なことにどう思ってんの
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:33:36.49 ID:jrjE3IG6a
>>73
丸の離脱と重なったししかたない
野村も離脱してたよな
丸の離脱と重なったししかたない
野村も離脱してたよな
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:32:51.42 ID:sy/+HxdS0
カープは相対的には今年の方が去年より強いだろ
今年はCSもまず負けなそうだし
今年はCSもまず負けなそうだし
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:33:41.37 ID:oLVeHnM3p
>>75
いや100%今年の方が弱いぞ
勝率は.030落ちて得失点差はさらに落ちてる
いや100%今年の方が弱いぞ
勝率は.030落ちて得失点差はさらに落ちてる
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:35:18.41 ID:JeLZm6fV0
>>81
交流戦不調でそれやからセ・リーグ内では去年より勝っとるやろ
交流戦不調でそれやからセ・リーグ内では去年より勝っとるやろ
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:37:10.99 ID:sy/+HxdS0
>>81
勝率なんか最終的に上回ればいいし今年は横浜相手も悪くないから今年の方が日本シリーズ進出率たかそうに思う
勝率なんか最終的に上回ればいいし今年は横浜相手も悪くないから今年の方が日本シリーズ進出率たかそうに思う
106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:41:53.57 ID:oLVeHnM3p
>>97
このままだと去年から得失点差-100点くらいになるんやで
大元の数字が大きいからトップを維持してるけど、今年の広島から得失点差が100減ったらBクラスもあり得る影響や
それだけの変化があるのは見極めないとあかん
このままだと去年から得失点差-100点くらいになるんやで
大元の数字が大きいからトップを維持してるけど、今年の広島から得失点差が100減ったらBクラスもあり得る影響や
それだけの変化があるのは見極めないとあかん
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:33:34.80 ID:+zmDdLN3a
広島打線って各球団に対してのキラーが最低1人はおるからなコーチがそういう指導しとるんかも知れんな
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:34:58.01 ID:jTpWg7nh0
弱いって離脱があるから絶対正しく評価できんやん
離脱があることが弱いならそうだけど
離脱があることが弱いならそうだけど
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:36:15.89 ID:jrjE3IG6a
>>86
カープもそれなりに離脱してるから
カープもそれなりに離脱してるから
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:36:53.21 ID:jTpWg7nh0
>>93
いや広島の年度比較するときね
いや広島の年度比較するときね
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:37:24.10 ID:jrjE3IG6a
>>96
なるほどね
まあ離脱も含めて戦力だろ
全く離脱のないチームなんてないし
なるほどね
まあ離脱も含めて戦力だろ
全く離脱のないチームなんてないし
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:37:31.69 ID:1zUzgs4Cp
西川とかいうの
スタメンで使う気なら他球団に渡せよ
スタメンで使う気なら他球団に渡せよ
101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:38:17.77 ID:jrjE3IG6a
>>99
いや普通にレギュラー候補だしあり得ん
いや普通にレギュラー候補だしあり得ん
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:39:25.67 ID:JeLZm6fV0
>>99
3割打てるとはいえホームラン少ないし守備もまだまだやから育成途中やぞ
3割打てるとはいえホームラン少ないし守備もまだまだやから育成途中やぞ
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:40:14.20 ID:v1MzUlYI0
独走するのも今年までやろ
来年はせいぜい貯金10くらいのチームになるはずやから1強ってことはなくなるわ
来年はせいぜい貯金10くらいのチームになるはずやから1強ってことはなくなるわ
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:41:10.62 ID:GcyL82y+0
>>104根拠を
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:36:09.55 ID:Mo/dD8Fwd
保険外国人しか新戦力いないのに独走されるほうに問題あると思いますけどね
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/16(木) 18:30:02.28 ID:ZhdfLTbk0
セパでいうとこの最強の広島が交流戦10位だからなおさら格好がつかないんだよな
__________________
![]()
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (32)
離脱者多い巨、去年比で落ち込み激しい先発陣のDe、この二つが追っていけない以上、どうしようもない。巨Deが完全体でも広島から大きな離脱がいくつもないと抜けないわけだが。
でも巨人が三連覇してた時代を思い出すと、他の球団が盛り下がるというのはわかる
あの頃のカープファンは優勝できるなんて思ってなくて、CSしか狙ってなかったから
リーグを盛り上げる意味では色んな球団が立ち代り優勝するパリーグみたいな状態が望ましい
それな
流石にこれはなぁ…
ほんとこれ
こういうのって他所さんがあれこれ勝手に言うことであって
自画自賛系はやめとけって以前も言われたのにまたしたの?
もっと強くなるための問題の方が大事だな。
投手とか外国人とか二遊間の後継者とか
相対的にセリーグがパリーグより劣っているのは確かだが、広島が日本シリーズまで行けば短期決戦だけに日本一になる可能性は大いにある(去年はCSで敗れたが、短期決戦に弱いとまでは言い切れない)。
真のガチ勢「カープがあればそれだけでいい」
今年は去年ほど強くないのは事実やけどそれでも5月半ばくらいから5ゲーム差以内になることはそうそうなかったし
例年と同じく普通にペナント進めた結果なのになんでカープだけ殊更に問題視されるんだかw
そらリーグの興行的な話だろ
1チームだけ強いリーグは観客動員が減ると海外のリーグでも証明されてるから心配されてる
ヨーロッパのサッカーリーグでは上位1〜3チームしか優勝できないリーグが多くて問題になってたし
ちょうど色々過渡期にきてて、球団の経営者や首脳陣やら、旧態依然で組織作りを刷新出来ないところが上手くいかなくなってる
基盤が弱いほうが改革意識も高くて自由度がありイノベーションも起きやすいってのがカープだったんじゃないかね
旧態依然の旧が自然淘汰されれば、組織も変わっていくと思うけど。
どこも必死でやってきた結果やん
1強5弱が人気の陰りというなら
1強に問題の責、いってない?
いっそのこと、ショータイムにするか?
球界の問題としてもねえ。
今年は日本一をとらんと「セの中の蛙」っていう位置付けは変わらんだろうから最後まで勝たんとだね
そのサッカーの例の場合金満チームが有力選手を独り占めするのが原因であって、それはカープとは対極だしなあ
まあ生え抜きの育成に力入れるのは資金力関係なくできることだし、それが進めばカープの独走も遠からず無くなるでしょ
興行のために競り合いが見たいならプロレスや相撲みたいに八百長でもやればいい
自画自賛な上に他ジャンルを貶めるっていうねw
いくらマジック点灯したとはいえ
若干 みんな調子落としとるし クローザーがおらんし
どーやってペース落とさずに行きゃええんか
※24みたいな奴は死ねばいい
ダークホースの横浜が先発陣崩壊で沈んだからな。元々あそこは選手層薄いし。
去年はフルメンバー揃ってる状態で向こうの調子がノリノリだった時期に当たったから
CSでやられたんだわ。短期決戦なら選手層あまり関係ないし。
◆巨人、阪神、中日⇒監督の人選ミス、編成もおかしい
◆ヤクルト⇒極端なアンバランスは感じられないが、中心選手に覇気がないのでは
◆横浜⇒実績のある日本人OBもたくさんいるだろうになんで監督がラミちゃんなの
わかってないな~
コメントする