35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:18:14
今年は流石に大阪桐蔭の選手に手を出すかな?
なんかウチは桐蔭と縁が無いよね。喧嘩したとか言う話も無いのに。
なんかウチは桐蔭と縁が無いよね。喧嘩したとか言う話も無いのに。
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:21:04
>>35
ショートのネオいいよね
菊池と田中の後釜として、曽根と競わせたい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1534681034/ショートのネオいいよね
菊池と田中の後釜として、曽根と競わせたい
【カープ実況】野間1番『ノマキクマル』で℃℃℃ユニホーム着用!先発「ジョンソンvs小川泰弘」【広島-ヤクルト/マツダスタジアム】
【関連記事】
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:22:39
>>51
俺は大阪桐蔭から獲るとしたら藤原君かなぁ。
丸の数年後の後継者として。
俺は大阪桐蔭から獲るとしたら藤原君かなぁ。
丸の数年後の後継者として。
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:27:50
>>55
外野手飽和のカープにさらに外野手を上位でとる余裕があるのかな?
丸が出て行くなら事情は変わるかもしれんが
外野手飽和のカープにさらに外野手を上位でとる余裕があるのかな?
丸が出て行くなら事情は変わるかもしれんが
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:30:16
>>70
まぁそのとおりなんだけどね。
誠也世代のさらに下って、今のところ目立った野手がいねーなと思って。
まぁそのとおりなんだけどね。
誠也世代のさらに下って、今のところ目立った野手がいねーなと思って。
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:24:50
>>51
賛成
根尾ええね
それにかしこだから魅力的
賛成
根尾ええね
それにかしこだから魅力的
836: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/21(火)15:22:00 ID:gVi
根尾に二刀流させたい
635: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/20(月)12:45:20 ID:aD1
吉田くんは狙うんか?
636: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/20(月)12:49:00 ID:zJY
まあそもそも大学行くかもしれんからなぁ
甲子園終わってから進路は考えるやろし分からんね
甲子園終わってから進路は考えるやろし分からんね
637: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/20(月)12:54:45 ID:ABN
確かに大器だけど、秋田の突然変異系本格派ってあんまり成功するイメージがないw
それとウチは即戦力投手重視で、タナキクの状況が悪そうなら二遊間誰かって感じだろうしプロ希望でも行かない気はするなぁ
連覇を伸ばすにしろ、一回戦力再編も辞さない形にするにしろ今年も素材ってわけには…
それとウチは即戦力投手重視で、タナキクの状況が悪そうなら二遊間誰かって感じだろうしプロ希望でも行かない気はするなぁ
連覇を伸ばすにしろ、一回戦力再編も辞さない形にするにしろ今年も素材ってわけには…
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:28:42
大阪桐蔭のドラフトはロマンあるけど、カープの現状みちゃったら投手しかないよ…
去年、奨成とっちゃったし、大阪桐蔭のビッグネームがドラフト2巡目でカープにドラフト回ってくるまで残ってるとは思えない…
去年、奨成とっちゃったし、大阪桐蔭のビッグネームがドラフト2巡目でカープにドラフト回ってくるまで残ってるとは思えない…
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:31:53
>>73
ウチもだけど、どこも投手ひどいよね。
やっぱり例年通り投手の奪い合いになるのかね。
ウチもだけど、どこも投手ひどいよね。
やっぱり例年通り投手の奪い合いになるのかね。
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:32:30
>>73
そうだね
やっぱ投手だね・・・吉田指名 ある?
そうだね
やっぱ投手だね・・・吉田指名 ある?
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 18:33:55
>>73
野手もいないんだけどね。
特に二遊間。慌てて曽根君補強したけど。
野手もいないんだけどね。
特に二遊間。慌てて曽根君補強したけど。
1017: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 20:38:15
ドラフトでは投手とりましょ
1365: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 21:04:18
おう、清宮2号か。すばらしいな。
うちのドラ1もいずれ追いついて欲しいところ。
うちのドラ1もいずれ追いついて欲しいところ。
3080: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 22:53:43
中継ぎの惨状はいかんともし難いな。やっぱりドラ1は即戦力投手、できれば甲斐野を引き当てて欲しい。ドラ2も中継ぎを。根尾やら小園やら、寝言は寝てからにしてくれ。
3151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 23:06:29
金足吉田くんドラフト1でいこう
840: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/21(火)15:30:43 ID:ASr
大阪桐蔭優勝おめでとう
746: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/20(月)20:30:18 ID:zJY
おそらくリリーフとしてファームで育ててるであろう長井藤井ケムナあと怪我から復帰途上の辻あたりが出てくればな
ドラフトでピッチャーは常に補充するだろうし彼らが中心になって頑張ってもらわなね
ドラフトでピッチャーは常に補充するだろうし彼らが中心になって頑張ってもらわなね
839: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/21(火)15:28:33 ID:H3N
普通に根尾が一番欲しいんだけど
速球への対応とか目に見えて改善されとるし
速球への対応とか目に見えて改善されとるし
638: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/20(月)12:57:02 ID:UiC
広陵佐賀北の映像やたらと目にしてツライです…
846: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/21(火)15:37:28 ID:t1k
まあ、吉田が決壊した時点で勝負ありだわな
848: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/21(火)15:48:50 ID:H3N
それでも3回くらいまでは吉田も押し負けてなかったのはさすがやなと思った
その後精根尽き果てたが
その後精根尽き果てたが
3156: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 23:08:49
マジレスすると悠長に高卒投手をドラ1で取ってる余裕は無い
即戦力で一番良いやつをとらないとな
即戦力で一番良いやつをとらないとな
3172: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-08-21 23:12:32
甲斐野じゃ!今年のドラフトには甲斐野がおる!大学No.1リリーフ!絶対取れ!取れんかったら来年はBクラスじゃ!
841: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/21(火)15:31:12 ID:ziI
根尾君は競合ドラ1かね
「医者の選択肢はないです」 大阪桐蔭ドラ1候補の根尾は遊撃1本
◇第100回全国高校野球選手権記念大会最終日・決勝 大阪桐蔭13―2金足農(2018年8月21日 甲子園)今秋ドラフト1位候補の投打二刀流、大阪桐蔭・根尾昂内野手(3年)は今後の進路について「上の世界ではショートで勝負したい」と言い切った。U18日本代表に選出されたが、高校野球は今大会が一つの区切り。スキーで国際大会に出場した実績を誇るが「スキーに未練はありません」。父・浩さん、母・実喜子さんはともに診療所の医師だが「医者の選択肢はないです」と話す。同1位候補の藤原に加え、最速151キロ右腕・柿木、同144キロ左腕・横川の計4人がプロ志望届を出す予定だ。ドラフト同一年の最多指名は1977年の法大など5人。高校からは66年2次ドラフトの中京商、平安、76年の崇徳、01年の日大三の4人が最多だ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/22/kiji/20180822s00001002020000c.html
747: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/08/20(月)20:47:07 ID:2jp
ドラフトでも即戦力が文字通り即戦力になるとは限らんからね。アドゥワみたいにひょっこり出て来るパターンもあるわけで
~ネット上の反応(主に文武両道の二刀流、大阪桐蔭・根尾昂について)~
・投手よりやはり野手としての方が魅力がある
☆龍馬☆龍馬☆龍馬☆@ryoma6304
6回裏 #大阪桐蔭 8-1 #金足農業
2018/08/21 15:18:41
根尾昂、ツーランホームラン! https://t.co/xYsAXeGwNh
→変なこだわりを持たず、ちゃんと自己分析して決断できるのも才能だな。
→松井稼頭央2世
→彼ほどの運動神経と足腰の強靭さを持ってしてもピッチャーに適さないとは・・・いやはや投手の適性って複雑なんだなぁ。プロの人も「根尾君は投手としてはここまでが限界」って言ってたもんなぁ。
多分前よりも横への瞬発力がずば抜けている選手なんだろうな。
三段跳びよりも反復横飛びのスピードが図抜けているタイプって感じ。やっぱりスキーの影響だろうか。
これも一つの才能なんだろう。
・運動能力は日本のトップ、頭も非常に良くて東大レベル。
・打って走って守れる医師になって欲しい。
→もうひとつ、(スキーが)滑れる
→すごいね!
何刀流?
・ショートはどこの球団も控えや後継者がいないから、プロ志望したら今回のドラフトは引く手数多だろうな。
→源ちゃんが居るので、投手としての二刀流も視野に入れて、所沢にきてほしいです!
虎だと、桐蔭のジンクスが…
・きちんと育成できる球団に入団してほしいね
→もちろん本人の努力が一番左右されるんだろうけど、これだけチームによって育成に差があると本人の問題だけではないんでしょうね。
→根尾くん(ショート)が欲しい球団って何球団くらいあるかな?
ドラフトが楽しみ。
■主力ショートの年齢西武…源田(25歳)ハム…中島(27歳)ソフ…今宮(27歳)千葉…藤岡(25歳)オリ…安達(30歳)広島…田中(29歳)ヤク…西浦(27歳)巨人…坂本(29歳)阪神…北條(24歳)中日…京田(24歳)ベイ…大和(30歳)
・根尾は遊撃なら必ず成功すると思う。
てか打撃ばっかり言われがちやけど、守備走塁のレベルは今大会ナンバー1ちゃうやろか?藤原の方が足速いやろうけど質で言うたら根尾の方がレベル高いと思う。
・文武両道だよ、プロ行っても引退後は将来は安泰だなと思う。
親は嬉しいだろうね。
・スキーで全国制覇してるからなwスキーの日本一と甲子園優勝両方した選手いないやろ。藤原・根尾はドラ1柿木はドラ3くらいか。横川はドラフト下位か育成かな
・自分の才能を活かせる物事を見つける事が出来たという事でしょうね。
とはいえ、これだけ高レベルでの選択肢がある事が凄すぎるけど。
みんな誰しも何かしら才能を持ってるもんだよ。
ほとんどの人はそれの活かし方、何に向いてるかを見つけられてないだけ。
今からでも遅くない。30過ぎても見つけられる人もいるし。
・根尾選手の良さは、何より頭がいいこと。どんなに素質やセンスがあっても、頭が良くなかったり、勘違いする人間は伸びないことも多い。その点からは絶対にそれがないと思えるクレバーさを持っている。将来日本を代表するようなショートを目指して頑張って貰いたい☆龍馬☆龍馬☆龍馬☆@ryoma6304
大阪桐蔭 主将中川卓也、副主将根尾昂インタビュー
2018/08/21 16:29:07
#中川卓也 #根尾昂 #大阪桐蔭 https://t.co/JTaAZ1GNAB
・遊撃として3年〜4年でレギュラー貰える球団に行けたら1番良いと思うよ。育成の上手い下手も確かに大事やけど、上手くてもトップの遊撃手がいるチームはハードルが高いし、コンバート要求されるリスクもある。球団にとっても本人にとってもマッチしそうな結果になると1番良いと思うわ。
・スキー?医者?プロ投手?プロ遊撃手?こんだけの選択肢が聞かれる事自体すごすぎ
→何をやっても大成してしまう人はいますよね
天は何物も与える
→そう思うと天が与えたものがあるとしたらどんなことにも努力する才能なのかな
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (44)
リーダーシップ、ショートの守備力、ホームラン打てる長打力、スキー能力のある多刀流の選手
桐蔭の目ぼしい面子は余所のドラ1か2順目で消えるだろうし
スカウトは小園を押してるみたいやけど 根尾の方がいいやろ?
2以下は全て社会人投手
根尾を取れるように 今後残り試合 現役選手達は死ぬ気で結果出してくれ
でも、ここ2年で1軍戦力に定着したのはドラ5のアドゥワだけ
今年は素材型に手を出す余裕がない
去年鈴木博、田嶋、東だったらになるよなぁ、、、というのはともかく
スカウトは入団時のノムケン以上との評価で報徳の小園みたいやね
にしても、桐蔭やリセイシャとかカープには縁遠いけど関西のスカウトに発言力がないとかあるのかな? 関西のドラ1なんかマエケン、岡田くらいで 野球強豪の割りに少ないけど。
リストアップはしてるって記事は見たけどよほど大社が不作かどうしても獲りたくなる
何かが無い限りなさそう
リスクがあったとしても指名したいドラ1の格がある
プロで通用するのは意外にも地味なドラ2以下だったりするから、去年ロマン重視で中村奨成を取った反動で本来の独自路線に戻るかもね
一軍レギュラー候補のセカンドとショートもそろそろ確保しとかないとやばい
曽根にも期待してるけど育つ保証はないわけだし
少なくとも吉田くんは素材型投手取ってる場合じゃないからいかないやろな
あの眉毛とか、只者じゃない
小園もセンスの塊みたいな選手だし、
即戦力投手も欲しいけど、二遊間の素材を取った方がええのでは
今年3連覇したら、来年から2年くらいは育成に力入れるとかしていいと思うし、
FAラッシュも来るわけだから
加藤「」
甲子園で活躍した選手だろうが 出てなかろうが 即戦力の投手を取ってくれ
今年はそれがテーマやな
根尾以外なら大社投手でいい
ネオが競争激しくなり過ぎそうやし小園やろな
ただ甲斐野や上茶谷みたいな大学にも良い選手がいるから、今年は即戦力重視でしょ。
ここのところ素材を獲ってて、下からの突き上げが弱くなっちゃってるしな。
誠也世代の下の世代の中心になれるのが根尾であり小園
西川になれれば良いけどそれでもやっぱり選球眼ないと上位を任せるには心許ない
根尾ほどの長打力もないしな
柿木しれっと取りたい
名前が挙がってる高校生みんな魅力的だけど
根尾くんはプロに入ったら外野手にコンバートじゃないかな
内野をやるとしてもショートよりもサード
今年は数年上手くいってた
一,ニ位:大卒即戦力ピッチャー、三位以下:高卒、社会人野手など で行くのでは?
一位野村、二位菊池 一位大瀬良、二位九里、三位田中 並の大当たりドラフトがみたい(..)
根尾がショート無理なら誰もショート無理やろ
小園よりも根尾のほうが守備も上やで実際
小園が悪いわけじゃなくてそれくらい根尾のショート守備は良い
中国地方だし元々高校NO1は吉田じゃなくて引地だろ?
現地で見てたけど7回でも150出てたし、吉田より一回り以上大きいしね
小柄だけどセンスの塊や
ストレートも良いしスライダーとコントロール スタミナ全て良いわ
中継ぎにはすぐに使えそう
ただそれ以上にフィールディングを見てたら内野手としても面白いと思うけどなぁ~
そもそも日本代表に何故済美の選手は誰も選ばれてないんや?
山口はいい投手だけど
少なくとも上位ではどこも取らないし
すぐ中継ぎで使えるなんてありえない
見る目がある野手を下位指名で獲るのが理想だよ
甲斐野って四死球率4.50あるらしいで
ただでさえノーコン多いのにこれはキツイ
4連覇目指すならリリーフもできそうな大卒即戦力投手
ごめんごめん
カープの大好きな恵体190センチの松山星陵の土居君と合わせて育成枠で
即戦力で獲るなら社会人の斎藤がいい
将来性考えてなら引地君だな
だからと言って高橋とか加藤みたいな
即戦力でとったけどダメ、将来性でとったけど
なかなか1軍レベルに育たないみたいやな
ドラ1取らないでほしい、というか取りそう
今年も競争ありそうだから岡田みたいな選手を
単独氏名して欲しい
コメントする