1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:30:35.55 ID:CAP_USER9

野球評論家・張本勲氏(78)が9日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演し、広島・新井貴浩内野手(41)が今季限りで現役を退くことを表明したことに「よく頑張りましたね、長い間。特にいい成績はありませんでしたね」とした上で
「ただ不思議なのは、なんで途中で引退発表するのか。全部、終わってからやればいいのに」と疑問を投げかけた。
この日のゲストが中日などで活躍した山崎武司氏(49)で張本氏はシーズン途中の引退発表を「この人もあったんですよ」と山崎氏に突っ込んだ。
これに山崎氏は「ボクは7月に引退表明させてもらったんですけど「ある方に引退しますって相談したら、その人が講演でしゃべっちゃったんです。それで記者にばれちゃって、これは発表しなきゃって言って引退表明したんです」と告白した。
その上で「張本さん、言われたようにできればシーズン全うしてチームに迷惑かけないように引退するのが筋かなと思います」と示していた。
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20180909-OHT1T50035.html
9/9(日) 9:27配信
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:31:56.24 ID:dqh353Oj0
引退発表から4連敗中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536453035/
【関連記事】
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:32:21.25 ID:EaXwxWeG0
誰が言おうと正論ではあるな。
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:33:53.68 ID:jYoxR4hx0
終わってから引退したら、引退試合に行けないだろ
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:35:21.45 ID:BK+Ux4+10
>>4
翌年のオープン戦でやるパターンもある
翌年のオープン戦でやるパターンもある
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:34:47.64 ID:XWIsIs0T0
ヒント:アイドルの卒業商法だ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:40:22.21 ID:NqtvYfjL0
特にいい成績はありませんでしたって
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:40:26.38 ID:BHmDvENu0
ファンサービスだろ
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:43:04.01 ID:FGp5yV1B0
残り試合引退興行で客が呼べるじゃないか。
営業サイドにはメリットがある。
それがいいことかどうか別にして。
そういや張本はロッテで引退したとき引退試合ってやったっけ?
営業サイドにはメリットがある。
それがいいことかどうか別にして。
そういや張本はロッテで引退したとき引退試合ってやったっけ?
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:43:30.66 ID:0S9a5bJs0
黒田の真似したんだよな?
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:46:09.12 ID:W0V1kBqf0
優勝ほぼ決まりなんだからええやんけ
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:46:59.06 ID:na6VffpC0
シーズン終わってから引退しますだと最後ちゃんと見られないで終わるファンもいるしこれでイイじゃん
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:47:38.07 ID:vVsdE8bp0
ファンの為に発表したんだから別にいいじゃねーか
まーでもこれやると多分またCSかシリーズで負けるんだよね黒田パターンで
三連覇は確定だけど今までで一番安定感ないしな今のカープ
まーでもこれやると多分またCSかシリーズで負けるんだよね黒田パターンで
三連覇は確定だけど今までで一番安定感ないしな今のカープ
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:50:43.08 ID:BK+Ux4+10
>>31
CSは今年はさすがに大丈夫だろ
去年のこともある横浜、対戦成績互角の中日は出てこない
CSは今年はさすがに大丈夫だろ
去年のこともある横浜、対戦成績互角の中日は出てこない
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:52:33.15 ID:z6wjCCs30
もう優勝はほぼ決定している。チームには迷惑かからない。むしろ客寄せになる。
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:53:16.30 ID:MtTHzLGf0
会社員だって最低でも1ヶ月前に辞意を表明するんだぞ
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:54:49.72 ID:THloZEot0
最近チームに勢いがないから盛り上げるためだろ
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:59:54.81 ID:s0KwdTjq0
>>40
勢いがなくなったのは引退発表してからなんだよなあ
勢いがなくなったのは引退発表してからなんだよなあ
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 09:56:07.80 ID:wMMeNvHW0
新井メリット
引退試合がシーズン中に組める
引退まで持ち上げてくれる
球団メリット
引退興行で客入る
引退記念グッズで儲けれる
新井・球団デメリット
ナシ
引退試合がシーズン中に組める
引退まで持ち上げてくれる
球団メリット
引退興行で客入る
引退記念グッズで儲けれる
新井・球団デメリット
ナシ
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 10:00:37.43 ID:4geo14XY0
打点王と本塁打王取ってるのにいい成績ないはちょっとな
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 10:02:47.16 ID:yAd189kj0
見に来てもらうためって言ってたじゃん
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 10:17:36.60 ID:BK+Ux4+10
翌年のオープン戦で引退試合やったのも過去に何人もいるからな
ハリーはそうしてほしかったのかな
ハリーはそうしてほしかったのかな
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 10:22:17.83 ID:1amsXZ2M0
アメリカとかだと、シーズン始まる前に表明して1年間引退興行に充てたりするよね
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 10:37:19.08 ID:hV9Z5eD00
批判意味分からん
全国のファンに対して現役見れるチャンス提供するって
メリットしかないと思うんだけど
全国のファンに対して現役見れるチャンス提供するって
メリットしかないと思うんだけど
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 10:41:54.38 ID:c3lZwt530
会見全部見てないだろ。
「シーズン終わってから公表しようと思いましたが、球団からすぐにやれと言われた」
と語っている。
新井の意志じゃないんだよ。
「シーズン終わってから公表しようと思いましたが、球団からすぐにやれと言われた」
と語っている。
新井の意志じゃないんだよ。
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/09/09(日) 11:03:15.20 ID:OHkX3KAw0
ファンのことを考えたらシーズン中に言うべきだろ
人気選手の場合、最後にファンも見たいだろうしな
人気選手の場合、最後にファンも見たいだろうしな
猫助@NekoSuke5
新井さんの話から少し山崎武さんの話に
2018/09/09 09:17:25
張本さん「なんでシーズン途中で(引退の)発表をするのか?この人も早かったんですよ」
山崎武さん「ある方に引退しますと相談したら、その人が講演で喋っちゃったんですよ」
#サンデーモーニング https://t.co/scXYJ7MoYt
~ネット上の反応~
・新井さんのプレーを目に焼き付ける期間
・シーズン中に引退表明って、スポーツの世界じゃ当たり前だし、来季以降のチーム編成考えれば良い事なんですが…
・シーズン中に発表するのは最近の流れですよね。
ファンにその姿をみせるといういみあいもあるんでしょうが、私はシーズン終了後に発表するのも良いと思います
・人気の選手だからファンと別れを惜しむ時間が必要なんだよ
・特にいい成績はなかった、、、って、一言余計だ。
てか、新井は40本塁打以上したことあるし、これでいい成績じゃなかったって、アホか。
・新井さんは努力でホームラン王、打点王、2000本安打などの記録も達成した人なのに、大した成績はないとか一言で済ませちゃダメだと思いますその点を山崎さんがフォローしてましたね
・いろんな受け止め方があるのは あると思います。 私たちファンとしては 今の時期に行っていただいて本当にありがたいと思います。
最後の最後までもちろん全力応援しますが、 心の準備をする期間が 少しでもあったのは本当にありがたい。
・なんで?って、
25番のユニフォームを着て応援してくれてるファンの方々の為に。
と、この会見で言ってましたけど…。
・四連敗を新井引退発表のせいにしている人が多いけど、新井や選手に失礼な話だ
そんな柔なチームなら3連覇なんてできるわけがない。
・みんなとは言わないがけっこうシーズン途中発表しているよね?
・新井に元気が伝染するくらいに、みんな躍動してもらいたいです。
・シーズン最初から引退宣言するのはどうなの?って思いましたが、ペナントレースも終盤、広島の優勝もほぼ決まりの状態。新井の最後の勇姿を見たいファンもいる。このタイミングでもおかしいとは私は思いませんよ。
・一人でやっているわけではないから。
最後に生で新井さんを見たいという全国のファンへの御礼ですね。
・最後はうれし涙で終わって欲しいよ
・張本の意見はそれはそれで考え方の違いですね。
・引退は、選手の持ってる権限だ。
いつ引退発表してもいいじゃないか!
・新井選手のキャラクターからしてシーズン途中での発表が日本一に向けてチームのモチベーションが上がると思います。勿論、球団にも相談したでしょうし。
・決まりはないのだし、本人と球団が話し合って納得したことならべつによいと思う。引退試合にすべてのファンが足を運べるわけではない。それぞれの選手にそれぞれの引退の形がある。迷惑もなにも、新井が引退表明したくらいで勢いが削がれるようなら、そもそもカープの実力はその程度ということだ。エラーに投壊。なにも今始まったことではない。この4連敗は実力どおりで、そんなセンチメンタルな理由をつけてもらいたくはない。
・シーズン中に発表したのは本拠地以外のファンにも最後の姿を見せたいからって、球団本部長が言ってたような。日本一に向けて〜とか、そんな雰囲気は感じなかったなあ。
→シーズン中の発表は興行的な事を考えての発表だよ。
最後だからと新井のユニ着て応援しようとすればユニは売れるし、消化試合になってもマツダは満員になる。
・これは、グッズの売り上げとか生産とか、大人の事情があるんですよね。
・途中で発表するのは迷惑なことだろうか?テレビでは、各地のお客さんに見に来てほしいという思いも込められていると言ってた。私も9月下旬のチケット持ってますが、優勝決まったとしても、新井さんを見に行きたいと思ってます。そういうファンもいると思うので、途中で発表は迷惑とか勝手に言わなくてもいいと思う。
・これ、新井はシーズン終わってからの発表にしたいって言ったら、球団が発表すべきって促したから、引退会見したんじゃなかったかな?新井さんに非はないかと思うんだけど。どちらにせよ、カープの選手たちは早く平常運転に戻ってください。
・でも、ファンとしては黒田さんみたくシーズン終了後に言うより、今の時期のほうがいい。
やはり引退してしまうから遠征するファンもそれが最後の新井さんの姿を焼き付けられる。昨日の新井さんコールもすごかった。
・なんで途中で発表したらチームに迷惑がかかると決まってるんですか?って言いたい。引退を発表してチームが勝てなくなることを不思議に思うのが普通でしょう。連敗が始まるのは本当に不思議です。若いチームなので仕方ないとは思っていますが。黒田の200勝、コーチ移籍、何かと影響を受けやすく激変するんですよね。そろそろ成長を見せてもらいたいです。せめて明るく元気なカープを続けてくれたらと思うんですが。新井への想いがあるなら、余計に。そんなんでプレーオフは大丈夫なのか、しっかりやってくれ。という話です。
・日本一に向けた新井選手なりのチーム内での勢いつけ的なものもあったのではないでしょうか?日ハム新庄の時だって、それが原動力となったかのように一気に日本一に進みましたし。黒田の時は日本一になれなかったけど。
・各地のファンに最後の試合とするんでしょう?
それで昨日のナゴドのカープファンは凄かった。
選手もファンもありがとうと言う気持ちがあるのはなんだかいいなぁと。
ホームだけに感謝するよりは素敵だとは思う。
・そんなの応援してくれているファンのための何者でもないだろう。
優勝、日本一への原動力というならチーム内だけでいい、それを発表するというのはファンに向けて今期が最後ですよと教えてくれているのだ、ファンが後悔しないように。全部終わって言われたんじゃ、ファンは、なんであの試合見なかったんだ、最後の試合、感謝を伝えたかったってみんながもっとなにか出来たのにってモヤモヤしちゃう。
新井さんは常にファンのことを考えてくれる、そういう人。
・選手達がこの引退発表からの新井さんのために勝たなくてわというプレッシャーに勝って黒田さんの時に出来なかった日本一を是非達成してほしい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (46)
ただし、過去の前例を見ると、若いチームが故に精神的支柱を失ったときの影響は受けやすいチームだと思う
若さ故の過ち
キッチリ三連覇果たしたらの話だけどw
発表時期は球団に一任していたわけだから。
悪いのは鈴木サンね。誠也と違うで。コワモテの選手年俸のコストカッター本部長や。
早く発表すれば、残りの試合全てがチャンスになるわけだし、地元以外でも見られる可能性が生じる
より多くのファンにプレーしている新井さんの姿を見てもらうってメリットを考えれば、早く発表することは決して悪いことじゃない
特に新井さんは一軍でスタメンも問題無く出来る選手なんだから、このメリットは本当に大きいぞ
言っちゃったもんはな...
もう日本一になるための推進力にするしかないじゃろ
しかし どうも若い奴らの動揺は隠せんみたいやが
そうも言っとられんで
プロなんやから修正して前に進んでくれるやろ
それが 新井さんのいちばんの願いなんやから
このチームはここぞってとこで本当勝ちきれないからな
とおなじことやぞ
好きな選手の最後を最後だと知らぬまま見たくはないし、この時期の発表はファンに対する最後のサービスだと思う。
広島ならせめて優勝確定してからで良かった
ファンのことを考えて早めに引退試合を告知しておきたいなら分かるけど、今回引退試合もシーズン中にしないんやろ?
引退発表くらいで弱くなるなら元々その程度のチームだったってことだろ
そもそも山崎しかり引退決意してるなら事前にフロントやチームメイトには伝えるだろうし引退発表で弱くなるって理屈がわからん
しっかり調べてから発言しようね
やっぱ目に見えない力は働く。球団が日シリ優勝とか、鷹みたいに重要には考えてないんだろ。
勝負じゃなく興業だからな。。
試合前にナゴド最後ということで中日から花束贈呈セレモニーやってもらってた
引退試合はしないとか引退表明の時言ってなかったっけ?
違うならすまんな
あとは 引退表明が原因で弱くなったと言われんように みんなで頑張ろうや!
シーズン中に特定の引退試合しないからこそファンのために早めに発表したんでしょ
そもそもこの時期の発表決めたのは球団側だし
寂しいなぁ
シーズン中に引退試合やってポストシーズンの試合どうすんねん
今のカープがそういうチーム状況でシーズン中の引退試合できんからこそ、早めに発表してファンにそういう心持ちで新井さんを応援してほしいってことやろ
自身はロッテでひっそり引退したやっかみを感じる
あらゆる選手の手本だ、これからもその姿勢だけで後進を導いていけるとか言って高評価
今回はクサそうというより黒田引退時の広岡と同じ違和感なのでは
大一番の前に精神的支柱が引退宣言をするとチーム内に動揺が起こるみたいな内容
確かに相手を倒す、自分を認めさせる!といった攻めの感情で勝ってきた最中、哀しい引退宣言
今までの感情ではない別の感傷
どうしても知らず知らず「シンミリ」としてしまうのでは?
黒田ロスの日シリ、石井河田ロスのCS、そして今年の新井ロス
野手が別人のように元気がなくなってしまい得点力がガタ落ち(日シリは黒田登板の三戦目以降)
広岡や張本など大舞台を体験してきた野球人から見て、悪影響だと指摘したくなったんだろう
果たして今回はCSまでに新井ロスを払拭出来るのか?
元気が無いまま今年も同じように敗退してしまうのか?とても心配
10年前も新井の(骨折の)せいだし
今日の5連敗でも気づかないファンは多いだろうけど。
優勝は確定しとるが全部が引退試合みたいにされると新井落として若手使えないわな
鈴木清明からしたら「優勝なんかしたら年俸を上げなきゃならんから、2位くらいにしておけば年俸も据え置けるだろう」というふざけた思惑がありますね。
~禁止ワードが含まれていたため、一部非表示になりました~
真面目に受け取る必要ないでしょ
黙ってみとけ!元プロ野球選手じゃろうが!
偉そうに!
生番組だから 気を付けて欲しいが 番組制作側は放任なんかな?
「特にいい成績は無い」とか言っちゃって
一応 スポーツコーナーのコメンテータなんだろ
ちゃんと情報を踏まえてコメントしてんじゃねぇのか?と信じれなくなるよ
ましてや 元野球選手やし 野球くらいは情報持っといてくれよ
喝‼︎ とか言われても重みが無いわ
そりゃ張本さんよりいい成績の選手は数えるほどしか居らんわね
シーズンオフにひっそり自由契約になって引退試合も会見もせずそのまま……なんて人は大勢いる
でも、それじゃファンは悲しいでしょう?
今回だって別に優勝決まってからでもいいでしょ
なんでこのタイミング?とは思う
コメントする