【巨人】大阪桐蔭・根尾獲りへライバル多数…中日は“超二刀流”用意、オリックスは個別面談巨人は5日、東京・大手町の球団事務所でスカウト会議を行い、ドラフト1位候補を大阪桐蔭の根尾昂(あきら)内野手(3年)で一本化したことが明らかになった。これまでは金足農の152キロ右腕・吉田輝星投手(3年)を最有力候補に挙げていたが、U18アジア選手権や福井国体で評価が逆転。野手の軸である坂本勇や長野らの後継者としても期待は高く、この日の会議の中で、1位指名を確認したもようだ。他球団も根尾獲得に向けて動き出している。オリックスは、大阪桐蔭OBの谷口悦司スカウト(39)が5日、大阪・大東市内で同校の根尾、藤原恭大外野手、柿木蓮投手、横川凱投手と面談。1人ずつと個別で面談したといい「会って話さないと分からない性格とかがある。(内容は)たわいのないことです。みんな良い子でしたね。4人とも欲しいですけどね」と明かした。広島も調査のために訪れた。
521: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/06(土)01:59:02 ID:6JR
読売、根尾か
吉田とマスコミが泣くぞ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538651918/
吉田とマスコミが泣くぞ
【おすすめ記事】
【12球団】ドラフト巧者な球団ってどこのイメージ?
また、中日はこの日、森監督が「一番必要な選手」と根尾の1位指名を公表。球団幹部は「遊撃か外野を守り、9回はマウンドに立つ。そういうことができる選手」と大谷ばりの主軸打者と抑え投手を兼ねる“超二刀流”の起用法を用意していることも明かした。
https://www.hochi.co.jp/giants/20181006-OHT1T50015.html
523: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/06(土)02:08:25 ID:hi2
根尾は飛ばしやろ
坂本の後継者って…
彼、二刀流やりたいんやろ?
坂本の後継者って…
彼、二刀流やりたいんやろ?
524: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/06(土)03:04:50 ID:U3w
どこが報じたんだと思ったら報知か
牽制かな
牽制かな
525: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/06(土)03:13:15 ID:hi2
二刀流やらせてもらえるならあり得るかもしれんが
なんか各球団と面談するとか聞いたけど
清宮的な感じかもしれん
なんか各球団と面談するとか聞いたけど
清宮的な感じかもしれん
530: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/06(土)07:56:30 ID:Isj
いやニッカンも出してきた以上ブラフではないやろ
それに巨人にとっては吉田はそこまでピンズドちゃうで
それに巨人にとっては吉田はそこまでピンズドちゃうで
534: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/06(土)08:08:47 ID:0mL
巨人はポスト坂本に備えないといかんからな、タナキクより年上で腰に爆弾あるからねぇ
吉川と俊太がいるとはいえ、この二人は打撃.250くらいで頭打ちの可能性もなくはないし
ある意味ではウチより大型内野手を欲しているのかもね
今の原が坂本育てた時みたいに我慢できないとは思うから
根尾には相当な才能が求められる
吉川と俊太がいるとはいえ、この二人は打撃.250くらいで頭打ちの可能性もなくはないし
ある意味ではウチより大型内野手を欲しているのかもね
今の原が坂本育てた時みたいに我慢できないとは思うから
根尾には相当な才能が求められる
542: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/06(土)09:36:57 ID:Imh
ニッカンは阪神ドラ1吉田か
ドラフト前の探り合いって感じがしてきてこれから飛ばしかどうか分からんようや記事が増えてくるやろな
ドラフト前の探り合いって感じがしてきてこれから飛ばしかどうか分からんようや記事が増えてくるやろな
535: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/06(土)08:13:13 ID:Isj
うちもタナキク考えたら
今年の投手より根尾か小園なんやろうけどな
今年の投手より根尾か小園なんやろうけどな
~ネット上の反応(主に「大阪桐蔭の注目選手を贔屓球団が指名すべきかどうか?」について)~
・巨人は吉田君に行くと思ってた
・これだけ根尾くんや吉田くんに注目が集まると、藤原くんを一本釣りできる球団があるかもしれない。
・根尾君はハートがいい。何事にも動じない。大声でチームを鼓舞する姿を観てるだけで勝てる気がする。ショートでミスをする所を観た事もないし上手いしチームリーダー候補。
・一般企業でもそこらの大卒よりも欲しい人材やろな。
・吉田がいつの間にか”巨人入り熱望”になって来たんだね。
ボクにはレポーターの誘導だとしか見えなかったけど!
・吉田君が望んでいるにも関わらず、根尾君ですか?
・奇跡的な確率でしかないけど、最下位のチームは1位根尾君、2位藤原君ってことも有るかもしれない。
・一生懸命準備してても結局最後は日ハムが持っていきそう...。
・藤原は、左投げで外野しか守れず潰しがきかないし、全ての部分で根尾くんのが上回ってると思いますが。
・根尾選手は素晴らしい選手であることは間違いなしだと思いますが、東大理三で医師とプロ野球選手の新二刀流の離れ業を提案できる球団があれば、ぜひチャレンジして欲しいです。
・もし根尾くん獲りでいくなら、これだけ桁外れの才能を持った選手なんだから、中日同様、明確な将来ビジョンを示すべきだと思うな。(もし獲得できたら、あとはそのビジョンに向けて突き進むだけ!)
・根尾は日ハムがいーな。二刀流の実績があるし、何より選手を育てる力がある。
・簡単に二刀流というが、大谷は別格。
中途半端になって共倒れするから、最終的にはどちらに絞らないと。
・プロ野球で二刀流、もう当たり前のような時代になってる
・しかし根尾まで二刀流とかいって成功したら日本は今後も二刀流の生産国になりうるな。
・根尾はいい選手。超高校級は間違いない。しかし、今の巨人は根尾を取るなら藤原の方が良いと思うよ。内野よりも外野が手薄すぎる。根尾は外野も守れるがメインは遊撃手。坂本の後継者は尚輝で良い。個人的には巨人入りを熱望している吉田を獲りに行って欲しい。杉内の引退で18番が空いているんだから。
→そうですね。当たりクジ引ける気はしませんが、吉田選手の思いに応えたげて欲しいですね。これだけのスター選手が人気の落ちてきた巨人に来たいって言ってくれてるんですし。
・「君が必要なんだ!」と情熱的にいって来てくれるほど甘くない。
・いろいろ言うても指名してクジ引かんと話にならん。
・根尾、藤原、小園、吉田のBIG4て感じになるのかな?
・どんどん競合してくれ
他のチームが一本釣りが可能に
・スキー選手、医師になりたいのではなく
彼はプロ野球選手になりたいという夢を持って大阪に来ました。
・金足農業の吉田くん同様、話題性やスター性では申し分ないからスター選手候補
・ちょっと大谷とは違うタイプに見えるし大谷も故障した。二刀流じゃなく、野手として育てるとこがいいよ。吉田君にしても、一年は二軍でジックリ練習してからだよ。それができるチームに行ってほしい。
・柿木くんもどこに行くか楽しみ。
・プロフィールで「好きなチーム」を書いてるし、吉田君に限らず、みんなの夢が叶えばいいけど、「ご縁」と思い頑張ってほしい。
・話せば話すほど惚れ込むだろうな。
ゆくゆくは球団を支える人間になる人材だから。
・心理戦が始まってる
・根尾選手って、顔付きが良いね。
ドラフトでは何球団くらい競合するのかな。
根尾選手以外にも、良い選手が沢山居るし、25日のドラフト会議が楽しみです。
・クジ運ないからなぁ。外したときに桜井とか鍬原レベルの小粒ドラ1は辞めてね
・鵜呑みにしてはいけない。
各球団のかけ引きが始まったのだ。
・本当に巨人は根尾くんなのかな?ブラフかなと思うけどそういう所も含めてドラフト直前って感じになってきたな。
・どのチームも根尾を取っておけば必ず戦力になる。
投手にこだわらず指名が正解だと思う。
・各チームのドラフト戦略においてブラフで噂を流しておいて蓋を開けてみたら違う選手を指名するのは珍しい話ではない。
・根尾や吉田が競合になると、意外と藤原はどこかのチームが一本釣りするかもね...
→2年生から、U18に選ばれ大活躍の藤原君や小園君が霞む位?の根尾君。藤原君が普通のヒットを二塁打にしたら、甲子園がドッとどよめいた。寡黙な藤原君も職人技がある。
・なんというか、チームを勝たせる特別な力が
ありそうなんだよな。
おもしろいと思う。
・根尾君と吉田君に多球団が競合すれば
大学や社会人の即戦力1位クラスを一本釣りしそうな球団は楽だね
広島とか
__________________
![]()
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
巨人の根尾はブラフに見える
吉田と相思相愛なのに
ぶーん
が
しました
広島はあいかわらず左不足だから小島あたりを上位で、
土生を切ったから新しい外野の素材もって感じかなー
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カープからトウインの選手が入ってきてないのはなんとなく疎遠な感じなのかな? 結構な選手層とか商圏の割にドラ1だと岡田とかマエケンくらいだし、関西のスカウトさんが発言力ないのかもだけど(あれだけ関東の選手当ててたら関東偏重にもなるのは無理ないけど
ぶーん
が
しました
そんなかんじだった。ああいう選手になりそうだが、それなら2位か3位で
田中や菊池みたいに、大社の選手とればいいと思う。育成の時間も手間も省けるし。
甲子園組は過大評価されやすいので、冷静な判断が必要。
ぶーん
が
しました
2016までは、観戦した試合が負けたとしても、菊地の守備を見れて良かったーってなってたのと同じようなことを、小園の守備に期待!彼の守備はお金がとれるレベルになると思う。
ぶーん
が
しました
相思相愛では無い 記事をよく読め
ぶーん
が
しました
今までだとここのコメントは素直に解釈していいけどショート根尾は…という感じだし
1位は梅津か小園っぽいけど気になるのが不作と言われた去年に比べて人材不足と言ってるとことか
今年は去年より全体的にレベルは上と思うけどカープ好みのポテンシャル型は確かに少ないし去年みたいに育成まで指名はないかもな
あと隠し玉があるっぽいのは気になる
中部学院大の投手のことかな
アンダースロー貴重だし
ぶーん
が
しました
どっちに行っても恐らく抽選になる
抽選で外れ、梅津が残ってたら外れ1位は間違いなく梅津
苑田が一番気に入ってる投手
東洋大トリオで一番荒削りだけど、その分伸びシロがとてつもないという評価
ぶーん
が
しました
今年即戦力と呼べるのは松本航(RSP)と甲斐野(RRP)位しか居ない。
梅津・杉山辺りは完全な素材型。
ぶーん
が
しました
コメントする