61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)12:13:35 ID:rKy
中崎は最後の黒星2つは気持ちが入ってなかったのも多少あったからそれが要因って言うてるな
広島の守護神・中崎が休養日を返上してマツダスタジアムで約5時間、コンディション調整に努めた。7日の今季最終戦で敗戦投手になるなど、V決定後の登板4試合で2つの黒星。状態は下降気味に映るが、「優勝が決まって気持ちが入らない部分が多少ありました」と原因をメンタル面だと自己分析したが、「CSに入れば自然に気持ちは入ると思います。もう1回、心と体をリセットして臨みたい」と問題なしを強調していた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/09/kiji/20181009s00001173085000c.html
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)12:28:56 ID:X8n
>>61
大瀬良の最多勝の可能性がほぼ確定する試合で気持ちが入ってなかったと言うのはどうなのか
大瀬良の最多勝の可能性がほぼ確定する試合で気持ちが入ってなかったと言うのはどうなのか
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)12:46:05 ID:rKy
>>67
そいやそうやな
まあメンタルを修正すれば何とかなるって言いたいんやろうと思う
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538999227/そいやそうやな
まあメンタルを修正すれば何とかなるって言いたいんやろうと思う
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)13:17:00 ID:l2O
ええやん、メンタルであのヘロヘロ球が戻って活躍してくれるなら…
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)13:23:50 ID:ZdE
疲れで気持ちを入れきれてないならヤバイな
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)13:27:47 ID:X8n
中﨑も4年連続で約60試合登板してるからそろそろ危ないと思うんだが
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)13:32:13 ID:ZdE
+血行障害やからまあ普通にヤバイやろ
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)13:38:36 ID:nDU
ザキは疲れやと思うけどね
それを言い訳にしたくないんやないかね
それを言い訳にしたくないんやないかね
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)13:40:26 ID:mPw
稲尾ですら4回しかない60試合登板(なおイニング数)
ちなみに山口の9年連続、マシソンの4年連続+59試合くらいかね並ぶくらい投げたの
中崎もそろそろ一回目は覚悟しないとダメかな
ちなみに山口の9年連続、マシソンの4年連続+59試合くらいかね並ぶくらい投げたの
中崎もそろそろ一回目は覚悟しないとダメかな
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)13:41:28 ID:X8n
今村も中田も危なそうだし来年不安なんだよな
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)01:21:45 ID:mo3
先発…大瀬良KJフランスア野村九里岡田アドゥワ床田W高橋戸田
勝ちパターン…7回から中崎一岡ヘルウェグ
その他ショートリリーフ…中田藤井飯田長井
ロング敗戦処理…先発から漏れた若手
来年こんな風に回せたらな(願望)
勝ちパターン…7回から中崎一岡ヘルウェグ
その他ショートリリーフ…中田藤井飯田長井
ロング敗戦処理…先発から漏れた若手
来年こんな風に回せたらな(願望)
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)14:19:44 ID:Yse
来年は下から誰か出てこないとAクラスも厳しいかもねぇ
加藤が使い物になればいいんだけど
加藤が使い物になればいいんだけど
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)14:20:51 ID:Oec
や 薮田が頑張る(楽観視)
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)14:20:57 ID:s3k
こういうときFAとかで埋め合わせできればいいんだけど
その選択はないんだよな
その選択はないんだよな
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)14:29:38 ID:X8n
>>90
ここ何年かはFAで出て行かない様にしないといけないからな
ここ何年かはFAで出て行かない様にしないといけないからな
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)14:27:22 ID:K31
岡田が来年からまさかのセットアッパーになったりして
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)14:28:33 ID:s3k
>>91
岡田の代わりに140回埋められる投手は出てきますかね?
岡田の代わりに140回埋められる投手は出てきますかね?
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/09(火)14:33:45 ID:Yse
>>92
結局先発も足りないから二軍から使える子が出てこないとどうにもならないよね
来年は床田がローテ入りしたら少しはましかもしれないけど
結局先発も足りないから二軍から使える子が出てこないとどうにもならないよね
来年は床田がローテ入りしたら少しはましかもしれないけど
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月)23:24:11 ID:tUR
フランスアも日南入りしとんやね
大野でゆっくり調整かと思っとったわ
大野でゆっくり調整かと思っとったわ
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月)22:26:45 ID:JvP
CSでは野手が全員2016CS田中モードになってますように…
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/10/08(月)23:46:35 ID:phn
CSまでに復調しないとチームが最も揺らぐ選手、中崎説
~ネット上の反応~
・やってもらわないと困る投手
・急速、キレがないように感じるがメンタルなのか?疲れがたまっているのではないか?
・いやいや、どんな試合でも気合を入れてくださいよ。特に抑えって勝ち投手がいて最後を締めるんだから、自らの黒星ウンヌンじゃなくて、先発や中継ぎ投手の勝ちがなくなってしまうって事をよく考えて欲しい。素人が言わなくても本人が一番わかってるとは思うけど。
・休めるときには休むこともプロだと思う。
クローザーが試合をぶち壊すようでは、特に短期決戦は危なくていけない。
休めるときは休んで、体も心もリフレッシュして、キレのある球を期待したい。
・監督は消化試合ないと発言している
・これで三人ピシャッと
抑えてくれれば尚嬉しい
・たまには休養も大切だが。負けれない短期決戦。次失敗したら守護神交代位の気持ちで頑張って欲しい。
・頼むから結果で安心させてください!
・本来ならば、Denaの山崎より多くのセ-ブを挙げとかなきゃならん
・シーズン中も登板日が開き過ぎると、ストライクが入らなくなったり打たれてたりしてた。蓄積した疲労もあるだろうし調整は大変だろうけど頑張って。
・このら2試合見る限り、メンタルではなくて、球が浮いてストライク入らないという技術の問題だよね。カープの弱点の一つとして、1軍メイン投手コーチが、投手に技術を指導する力が無いってところがあるよね。短期決戦の場合は、調子が上がらなければ、即役割交替って判断は超重要。
→球が浮きっぱなしの投手なら技術だろうけど、基本的には浮かない投手なんだから気持ちの問題でもおかしくないでしょ
なんで中崎でもないましてや素人が原因が技術なんて言い切れるのかよく分からない
→中崎の腰を痛めてる説はどーなったの?
不調なのはそれが原因と思ってたけど、違うんかな?
→畝は動作解析の専門家なんだが
・ドラフトで押えの投手とるべきかも?本当は若い野手がほしいんだけれど・・・。
・他の方もかかれてますが、先発陣の勝ち投手の権利を守らないといけないのに集中できないとか言い訳にしかならない。
今シーズンはそれなりにセーブ数を重ねてはいるけど圧倒的に抑えたという試合は皆無。
・三年も踏ん張ってくれている守護神のシーズン中たった2回の失敗をそんなに厳しい目で見なくても
・もうすでに、今シーズンの中崎ならひっくり返すチャンスあり、って他球団に意識付けされて恐さがないと思うから、短期決戦では抑えにならないと思う。でも、フランスアなら出てきた時点で、もうダメだと思わせることができる。それに、「優勝が決まって気持ちが入らない部分があった」っていうのもおかしな話。
・しっかり休むことも大切だとも思うのです。心身ともに疲れていないか、ここ最近は少し心配です。
・気持ちが入らないって大瀬良の勝ちを消しておいてよく言えるな。これまでも何回か消してるし…野球はチームプレーなので当然中崎の力も必要になってきます。CSでは優勝決定試合のように良い投球を期待してます。
・アドゥワ、ヘルウェグ、フランスアで行こうよ
・それより、9月の打線は問題だ。広島カープが手こずる中日、阪神の投手陣をヤクルト、DeNAは簡単に打ち崩す。どうも昨年と同じパターンに引きずり込まれるように感じた。
・意外と岡田がストッパーにはまるかも。
・休養日はしっかり休んでくれ
・今の状態ではCS で一番後ろを任せるには役不足である。カープ首脳陣は一様に現在の調子より、過去の実績で出すから肝心な所で痛い目にあっても反省せず使い続ける。二年前の日本シリーズでジャクソンを出し続けて負けたのをファンは忘れない。今、どんな調整をしているか分からないが、不安はピッチングコーチがちゃんと指導が出来るのかである。CS までどんな調整をするのか不安は尽きない。
→今日、中村ノリさんのコラムを読んだら、こんなことが書いてありました。『コーチは関係ない。やるのは選手。ただ、コーチに選手を納得させるだけの技術、技量があるのか、そして信頼関係を作っているのは大事。『大丈夫や。俺を信用しろ』と、自信と信念を持って教えることのできる男気のあるコーチが理想です。』なるほどと思いました。
・強くなると、ファンも色々欲が出てくるんですね。大瀬良が1番抑えに向いていると思ってましたが、連続炎上でメンタルがぼろぼろになったのを見て、総合的にみないとダメなポジションです。一岡、フランスアはメンタル的にむかないだろうし、球の勢いなど岡田が最適なのでしょうけど、怖いですよねなので、中崎には頑張ってほしいです。
・今シーズンは、どの球団も守護神に苦労した
・寧ろ優勝決定日まで無敗ってことがスゴいことだ。優勝の為に投げてるんだから、決まった後は気も抜けるし、ポストシーズンまでの調整期間なのだから当然さ。
これはナイン全員に言えること
・さすが守護神。さすが中崎。と言えるピッチングをCSで見せて欲しい。
・気の緩みという自覚があるのならよいと思います。中崎の復調なくして日本一はありませんので、しっかり調整して挑んで欲しいです。
・日本一の胴上げ投手の瞬間に、マウンドに立たれていることを信じています
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (47)
シーズン中にも何度も消してるのに
大瀬良ファンとしては流石にちょっと納得いかんわ
ぶーん
が
しました
CSファイナルまでに調子が戻らなければ、早めに配置転換をしないと2016年のジャクソンの二の舞になってしまう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大瀬良が最多勝獲れなかったらこの発言はかなり批判されるだろうな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それでも中崎は全く堪えないだろうな
クローザー長続きする選手って他のポジションと比べて頭のネジが飛んでる傾向にある
ぶーん
が
しました
まーその裏返しで長持ちしていると思えば悪いばかりではないんだけども
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
三者凡退がめったにないじゃないか。
ぶーん
が
しました
シーズン中何度も勝ち消しやがって
表向きは2敗だが、勝ち消した数で言ったら、2ケタは軽くいってるぞ
クローザ―は神経が図太くないといけないとは言うが、だからと言って、このような発言をするのはどうかと思うわ
目の前の試合を勝ち取りに行くという大前提を忘れて、モチベーションが上がらんとか
そんな生半可な気持ちで投げるなら、チームの命運を左右するクローザ―はやめてほしい
腹立たしい、やめちまえ
ぶーん
が
しました
血行障害だし気持ちで疲れをカバーしてたんだろが優勝して気がぬけたか
まあ心機一転して頑張ってもらえればええわ
ぶーん
が
しました
多少は抑えやすくなるけどね。
あんまり期待できないけど。
ぶーん
が
しました
でも無意識のうちに緩みがあったんじゃないかって自戒でしょ
1番苦しい位置で3年も投げてもらってるのに
素人で観てるだけの人間が何を偉そうに言えるのか理解に苦しむ
ぶーん
が
しました
打たない3番4番、完投しない大瀬良自身含め
満遍なく文句言えよとは思う
この発言はよろしくないが、
中崎に68試合投げさせて打たれるなって
全部責任押しつけてるほうがどうなの
ぶーん
が
しました
ふーん
イニング食えないやつや途中居なくなった奴にも文句言わんといけんじゃろ
ぶーん
が
しました
自分のホームラン王にしか興味のない丸を筆頭に中5の菅野に子ども扱いされる打線とかひどいもんよ
ぶーん
が
しました
中崎だけが悪いって話ではないということ
すぐ中崎が消した消したって文句言うけど
大瀬良が菅野みたく最後まで投げればいいじゃんって
言われる可能性はあるでしょ
別に大瀬良が悪いとは言うてない
そこだけ切り取ってわかった気にならんでほしいわ
ぶーん
が
しました
気持ちが入ってなかったは
プロとしては
結構最低だと思う。
でも 中崎には感謝してるけど…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
来年は先発再転向で少し休ませるのもありだと思うけどなぁ
ぶーん
が
しました
コントロールの差か?
中崎も体を絞ればいいのでは?
来年は先発のほうがいいのでは?100勝100セーブを目指す?
ぶーん
が
しました
ザキさんもいろいろ疲れているとは思うけど、発言にはちーっと気をつけた方がいいね
ぶーん
が
しました
それくらい中崎はよくやってくれている。
ファンは応援あるのみ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
クローザーに厳しすぎでは?
今年の中崎は優勝するまでは5回程度の失敗しかない。
シーズンを投げ抜いた投手。
そう考えれば先発と同じくらいの失敗すると思うが
ぶーん
が
しました
大瀬良の勝ちを消しやがってーとかいってる人いるけど、先発の成績のためにリリーフやクローザーがいる訳じゃないし。
選手批判は気分悪いわ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それはクローザーとしては自分のところで試合を勝ったままクローズできなかった時点で任務としては失敗でしょうよ
そりゃ大瀬良に限らずやらかしゃどの先発のときでも大なり小なり言われると思うよ
中﨑の登板試合が多すぎるのはまた別の話
ぶーん
が
しました
優勝決まってからも引き続き気を入れて言われても入りにくいのはしゃーないやろ
むしろ本人がそう言うんならポストシーズンに向けて頼もしいじゃん
ぶーん
が
しました
ええっとそれはクローザーは失敗しちゃいけないって言いたいんかな?
そんな失敗しないクローザーなんてどこの球団にいるの?メジャー含めてでもいいから教えて?
ぶーん
が
しました
優勝決定するまでの数試合はキレキレのピッチングしてたし。
ぶーん
が
しました
中﨑に負けがついていないということが負けがつくまでにものすごい持ち上げられていたのが
それは違うんじゃないのと思ってただけ
だが完投しない大瀬良が悪いというのはもっと違うわ
大瀬良は先発ローテーションの仕事の1年間離脱せずローテを守る・試合を作る・イニングを食うというのをしたからね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
逆に言えば、菅野は完投しなきゃ勝てない
後ろが不安過ぎるってこと
大瀬良は安心して7回、8回で降りることができる
ザキを含めリリーフ様様よ
ぶーん
が
しました
三連覇という成果をあげたチームの投手コーチを評価できないなんて。
ぶーん
が
しました
めっちゃわかる
選手批判嫌いだから、余計にそう思うんだよね
人間だし誰でもイライラすることあると思うけど……
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
みんなは間違った言葉で人を傷付けたり信用を無くしたりした事はないの?
ミスしたり努力が結果に結び付かなくて悔しい思いをした事はないの?
中崎も薮田も丸も菊池もみんな同じ人間
仮に間違ってもその人の今までの努力や貢献は忘れてはいかんと思う
ぶーん
が
しました
他の(被害にあった選手)が聞いたら、ハァ?ってなるよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
に表現をしていたらまた違った反応やろね
意味はほとんど変わらないんだけど
ぶーん
が
しました
クローザーのせいってたちの悪い堂林ファンと
同レベルの大瀬良ファンが生まれそうね
ぶーん
が
しました
今村みたいに勤続疲労に突入してく例もあるからなあ
後釜がいないのつらい
野手は後ろがつかえています状態だけど
ピッチャーが後ろがつかえていますなんて贅沢な状態ほんまみてみたい
ぶーん
が
しました
まいいやん、来年から優勝が決まってからは別のクローザーに任せられるってことが分かっただけでも進展だわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする