<プロ野球>DeNA ラミレス監督、来季も続投
DeNAは10日、アレックス・ラミレス監督(44)に来季の続投要請し、受諾されたと発表した。契約は1年。今季は就任3年目で初めてクライマックスシリーズ(CS)進出を逃したが、終盤までCS争いを繰り広げた手腕が評価された。試合後にラミレス監督と会談した南場智子オーナーは「自分のポリシーを持って戦ってくれた」と評価。ラミレス監督は、4位に終わった今季を「投打がかみ合わなかった。コーチ陣とのコミュニケーション不足だった。もっとできたはず」と反省。就任4年目に向けて「個人個人がやるべきことを見つめ直すことが大事。優勝を目指したい」と語った。
https://mainichi.jp/articles/20181011/k00/00m/050/155000c
~Twitter上のカープファンの反応(一部他球団ファンから見た「セリーグの監督人事」「カープとラミレス采配の相性」についての感想あり)~
よっち@Carp_V9@yotti_carp_51
ラミレス続投か、来年も普段は謎采配でカープ戦だけ全力投球かもな。
2018/10/10 22:35:21
【関連記事】
巨人岡本100打点達成時のカープファンの反応wwwww
【おすすめ記事】
アドゥワ大投手(兄)、ドラフト候補へ!弟は広島カープ・アドゥワ誠
ラミレス監督は長期政権にしたほうが良いと思う。カープからすると一番苦手な監督ですけど。
— とっと (@ttotto_san) 2018年10月10日
でもね、本当に数年前のカープそっくり。タイムリー欲しいのにホームランしか出ないとか。奇策使いブラウン=ラミレス??
— 東-京都-広島 (@kommy2) 2018年10月9日
今年のラミレスは集大成の意識が強すぎたのか所々我慢出来ず焦る采配が多かったですね。9月からの奇襲は恐らくCSまで温めたかったと思いますが・・・。まだまだチームとして色々甘かったかなと思います。
— カズヤマ (@alvarokazu) 2018年10月9日
ベイはセンターラインが固定できたら無双しそうなんですがね、不思議なことにサイドラインが固定できているから尚更。ラミレスの奇策は毎回楽しませて貰ってます。でももう少し王道行っても良いのかも
— 東-京都-広島 (@kommy2) 2018年10月9日
ラミレスがGの監督する
— 猫よりカープ (@nYqf23M2aRVUxCx) 2018年10月9日
間違いなく勝つだろう
カープとしてはラミレス続投はイヤだな。緒方とラミレスの采配勝負の試合になったら勝てる気せえへん。
— はむしく (@koihoooo) 2018年10月10日
ラミレス監督「8番投手は変えないよ。これを変えるということは今までの采配を否定することになる。」 https://t.co/ibheLGiAGa
— のんびりアンテナ@カープ (@nonnbiricarp) 2018年10月10日
ベイスターズファンに、フロントから昨期圧勝したカープを引き釣り降ろしてやろうって気概を感じたかどうかを聞いてみたいんだが、そんなこと聞いてもラミレスへの感情論しか返ってこないんだろうなあ
— べし (@Mincedsardine) 2018年10月10日
ラミレスのマシンガン継投により須田と田中健二郎が逝った。
— カズポン@カープ三連覇だ! (@kazuyaf2002) 2018年10月9日
カープの投手起用も大概だが来年も横浜はラミレス監督らしいから大変やね。三嶋、三上はやばそうやね。
DeNA(予想2位→4位)
— NocchiNochi@大阪29 (@nocchi_nochi) 2018年10月9日
マシンガン継投でも中継ぎは比較的安定。先発がことごとく崩れたのが痛いか。カープを上回るホームラン数でカープの80%程度しか点が取れていないのは四球数の異常な少なさが響いたはず。果たしてラミレス流采配に今後の展望はあるのか…
ラミレス辞めるのならキヨシ復帰が本線かねえ。個人的には前カープのノムケンにやってもらいたいけど。あと大穴でバレンタイン
— makeinu (@sarukami8316) 2018年10月9日
ラミレスのマシンガン継投に畝龍実が加わるとどのような化学反応が起きるか見てみたい。#畝たまらん
— カズポン@カープ三連覇だ! (@kazuyaf2002) 2018年10月10日
ラミレス責任取るらしいが中畑まで何年か知らんがカープと仲良く下におった様な気がする。
— ぽんた (@JRotTDJZKJfJJ9W) 2018年10月9日
何となくラミレスにしっちゃかめっちゃかにされてたイメージ。こっちからすると怖さが一気に減るんやないかなあ。
2年前の日本シリーズで黒田やら福井?大瀬良とか中継ぎ待機してたのに結局今村ジャクソンばっかり出して負けたことを肝に銘じて、ラミレスや今日の由伸のやり方もよーく勉強して緒方はCSに臨んで欲しい。
— よつば⚾︎カープ (@yotsuba_carp) 2018年10月9日
丸一年同じパターン、〇〇の一つ覚えでは勝てないよ。頑固も大概にしてね。
本当にラミレス、金本が全部悪いのか?カープは畝が全部悪いです。
— 光一@11月4日社会人野球in京セラ (@koichi1015carp) 2018年10月9日
緒方の334とラミレスの334引き合いに出されてるけど、緒方の4は実際は3だから比較しちゃいけないと思うんだよなぁ・・・。
— スナイパーワニ (@BBWTIBlA3g6b2ma) 2018年10月9日
え??横浜4位はラミレス監督のせいなの???出塁率チームトップがリーグ12位の筒香という戦力で???出塁率30位以内が筒香宮﨑ソトロペスしかいないのに?塁に出てくれる選手がいない、飛車落ちの布陣でできる正攻法ってどんなの???
— てっぺー@広島ナゾトキ隊SYAMOJI (@kouryoupapa) 2018年10月10日
ラミレス監督は数年後、カープで監督やって欲しい。 pic.twitter.com/3UdozipoYE
来季の監督
— ☆ヤット☆® (@0528yunfat) 2018年10月10日
広島 緒方 ◎
ヤクルト 小川 ◎
讀賣 由伸 ✖️
横浜 ラミレス ◎←NEW
ドラゴンズ 森繁 🙅♂️
阪神 金本 オフホワイト
ラミレス監督「今年のCSは広島に行けなかったから、せめてラミちゃん人形だけでも連れていってくれ。 pic.twitter.com/VOJ6G0SDGn
— こじゃ (@KojaTom) 2018年10月9日
ちなCとしてはラミレス監督ほど怖い采配してくる相手居らんかったから残念感ある。ある意味緒方監督と逆な感じなんかなぁ。相手としては一番怖いと思ってたけど他のチームからはどう見えてたんかな…。
— ちぐー (@chigu_pso2) 2018年10月9日
DeNAがBクラス決定「責任は取る」ラミレス監督 https://t.co/mR2Lx1Nw9L @nikkansportsより
ラミレス監督へ(4位)
— Naoki,Kishida (@Kishida006) 2018年10月10日
今年もラミレス采配はとても輝きました。広島戦で負けたら巨人のCS進出が決まる日の一戦で筒香、ソトの1番2番は驚きました。来年も驚きのある采配を楽しみにしてます。
お疲れ様でした#DeNA pic.twitter.com/0tnKun1HrC
カープファンからしたらラミレスさんの采配は嫌でしかないけど。毎年新人ピッチャーが即戦力になるが長続きしないってのは何かしら原因があるのでは。大きなことは言えないが・・ 横浜DeNAラミレス監督「責任を取りたい」(カナロコ by 神奈川新聞) https://t.co/eHMQmEoIAs @YahooNewsTopics
— こいむ (@Koimukoimu) 2018年10月10日
やきう民を魅了してやまない数字334。カープも初CSから3→3→4位ときて優勝したからね。横浜来季あるかもよ?
— はむしく (@koihoooo) 2018年10月9日
【DeNA】ラミレス監督、続投正式決定も反省「コーチとの間にギャップ。私が変わらないと」(スポーツ報知) https://t.co/eKT0YRGxmv
— てりー (@carp_terry1) 2018年10月10日
「コーチの方々と私の間にギャップがあった。コミュニケーション不足だった。(試合中に)私が多くの決断をしていた。」
なんか納得。
【DeNA】ラミレス監督、続投正式決定も反省「コーチとの間にギャップ。私が変わらないと」
~中略~ラミレス監督は「オーナーが信頼してくれたのも大きい。我々はこの結果よりできた。もう少しできると思いますし、優勝できる」と来季を見据えた。
更には今季限りで辞任する光山バッテリーコーチなど支えてくれたコーチ陣に謝罪。「コーチの方々と私の間にギャップがあった。コミュニケーション不足だった。(試合中に)私が多くの決断をしていた。よりよい関係を築きコーチの方々に決断してもらえるような状況を作りたい。私自身が変わらないといけない」と、責任を感じ反省していた。
(全文はリンク先)
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20181010-OHT1T50238.html
【関連記事(緒方カープも1年目に監督とコーチの間にギャップ(溝)があり、2年目に首脳陣に大規模なテコ入れ)】
球炎「緒方監督と新井打撃コーチの不仲。船長と機関長が連携を欠く船」【中国新聞/地元紙コラム】
ラミレスをどの球団よりも高く評価してる広島ファンが「ラミレス辞めたら横浜戦戦いやすくなる」と言ってるのは面白い
— かみほし (@BlitzAce27) 2018年10月9日
結局巨人3位、横浜4位で確定。
— CALPIO@'18年5勝3敗(貯金1) (@niwc_3689) 2018年10月9日
横浜(ラミレス)の勝利への執念と既成概念に囚われない采配に怯えながら行く末を見守ったが、カープにとってはやりやすい形で決着した。てことでえぇんかね。
とはいえ、横浜ラミレスの勝利への執念と勝つために手段を選ばない柔軟性には心底敬意を表したい。
横浜に青木とか丸クラスの出塁率の選手が1人入ってラミレス監督残留したら、カープファンの自分にとっては悪夢。。。4割以上の確率で初回無死1塁からソトロペス筒香宮﨑(白目) https://t.co/8AIDmEjv0J
— てっぺー@広島ナゾトキ隊SYAMOJI (@kouryoupapa) 2018年10月10日
CSに出たらいろいろと奇策を用意していたであろうラミレスさん
— 真タナキク丸 (@sintanakikumaru) 2018年10月9日
その機会が無くなり残念でした
出てこられると厄介ながら、最終戦で負けてスッキリしないカープファンは、リベンジの機会があっても良かったのかなと思ったり…
ん?もしかして来季の開幕戦はベイとか⁉️
ソト封じの対策は大丈夫か❔😟
ラミレス辞任について賛否両論。
— CALPIO@'18年5勝3敗(貯金1) (@niwc_3689) 2018年10月10日
正直ギリギリの4位とあの成績は妥当やが、あの采配しとる限りずっと優勝はムリやないかなぁ。
必勝試合には強いが、143試合の長丁場では安定性を欠く。そういう意味では緒方カープと対極の指揮官。相性悪いのも頷ける。
ラミレス続投か!!
— じゃんぼ (@reilz29) 2018年10月10日
ちょっと来年はセリーグ楽しい事になるぞ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
巨人も原辰徳が監督だし手強いわ。
我々カープファンは強い巨人を倒すのが好きなのです。
ベイスは2年連続CSからの挫折と、マジでカープと同じ曲線を描いているので来年あたりは優勝するかもしれん。ただカープは緒方の成長に加えて、高ヘッド復帰・河田守備走塁・琢朗打撃コーチ就任という首脳陣の改善があった。ラミレスに上がり目があるのかは疑問だが、コーチ陣の陣容に注目。
— フィリッポス2世 (@nm7_koju2) 2018年10月10日
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (29)
このへんを投手コーチと話し合って酷使が減れば、来年のDeは強敵になる
活躍した投手が次の年にコンディションを落とすのは全チームの課題になってる
カープも来年の中崎と今村とジャクソンが心配
ぶーん
が
しました
あの監督は思ったより育成がヘタな監督
だから助かる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そこまで必死に勝ちをもぎ取る試合でもなかろうに、Bクラス落ちで遂にイカれたかと思ったわ
ぶーん
が
しました
なお短期決戦の鬼は永遠にリーグ優勝出来ない呪いにかかっていて、長期決戦の鬼は日本一になれない呪いにかかっている
ぶーん
が
しました
まずはカープが全力を尽くすべき相手になれるかどうかやね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
たぶん砂田・三嶋はキリの良い登板数による年俸のインセンティブ目当てだったと思うよ
どういう契約になってるかは分からんので確かなことは言えんが
ぶーん
が
しました
元阪神の和田監督っぽいなあと思うときがある
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あんたらだって中継ぎ事情を殆ど知らん他ファンにフランスアの運用とか批評されるのは嫌やろ
ぶーん
が
しました
なんとなく辞める事で責任を取った事になる、というのに違和感があって。あ、自分は日本人のカープファンだけど。
ぶーん
が
しました
原監督
ぶーん
が
しました
ま、関係ないわ
ぶーん
が
しました
どうぞしてください
ぶーん
が
しました
3位3位4位ときて、ラミレスの変わるしかない発言とか来年楽しみでええやん
どこの球団も若手が力つけて世代交代してるから、来年どこが優勝するかわからんね
ぶーん
が
しました
初年度ラミレスとか丁寧に投手使ってたし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それで酷使言われるならもう投手を規定乗せた監督は全員ゴミや
ぶーん
が
しました
確かにラミレス監督が「責任をとる」と発言したときは報道的にもうやめるみたいな雰囲気出てたね
ラミレス監督については横浜ファンからの評価は厳しくて、どの球団よりも評価してるのが広島ファンのイメージ
ぶーん
が
しました
規定に乗ったかどうかは関係なく、その投手が壊れないように運用するのが首脳陣の仕事やで
結果的に壊れた投手が多いなら、その起用法はいいとは言えない
ぶーん
が
しました
来年も宜しく
ぶーん
が
しました
ラミレスはハマった時の印象がどうしても強いが
長期的に強いチームは作れない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする