1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:33:46.54 ID:jULY4q6T0

いつも息子に温かい応援を頂いて感謝しかありません。ただ、一度だけカープファンを恨めしく思ったことがあります。
貴浩が阪神に移籍した2008年の春。初めて市民球場に帰ってきた時、とんでもないブーイングを浴びました。汚いヤジが止まりません。「裏切り者!」「ツラ見せるな!」と罵声を浴びていました。
三塁側席で一緒に見ていた嫁さんと娘はワンワン泣き出しました。こんなに悪いことしたのかな。まるで罪人扱いだなと。 私も頭に来てね。家に帰って、女房に言いました。「あの応援団の旗を捨ててしまえ!」
息子がFAの残留交渉の席で広島球団を通じて応援団から贈られたのが、特大の旗でした。ファンが息子へのメッセージを寄せ書きしてくれた大切な宝物です。
あの時は本当に処分してしまえと思った。でも、女房はきちょうめんで律義なんです。私の気持ちも理解しつつ、8年間、大事に大事に自宅で保管してくれていました。
ちょうど3年前、私設応援団から問い合わせがあって、返すことになりました。シリーズ中も右翼席に掲げられた25番の旗を見て、感激しました。「母ちゃん、ナイスホームラン!」って。息子も母親が大切に取っておいてくれたことに、感心しているんですよ。
(全文はリンク先)
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20181104-OHT1T50012.html
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:34:50.38 ID:aTOYGo/2a
なおカープファンは手のひら返した模様
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541291626/【関連記事】
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:37:00.39 ID:B45RPKFJp
お父さん若くない?
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:37:13.80 ID:Hlqw4SIr0
見に行くなよ
どんなことになるかだいたい想像つくだろ
どんなことになるかだいたい想像つくだろ
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:38:16.52 ID:+1t+dQYk0
パッパは江藤とか金本とか出て行った時にブーイングしなかったんやろか
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:02:51.46 ID:9lpjuEn60
>>10
金本「僕のときは広島ファンは暖かかったですよ。ただ新井が阪神に来たら『金本!お前もじゃ!』と一緒に叩かれ始めました」
金本「僕のときは広島ファンは暖かかったですよ。ただ新井が阪神に来たら『金本!お前もじゃ!』と一緒に叩かれ始めました」
159: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:12:01.11 ID:Dmw8YuRqa
>>111
まあねえ
金本の時はまだ人気者実力者おったしね他にも
新井さんの時は抜けられルとわりと大変だったもんね
まあねえ
金本の時はまだ人気者実力者おったしね他にも
新井さんの時は抜けられルとわりと大変だったもんね
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:40:15.13 ID:hGuzvlnkd
広島県民じゃないし江藤金本で耐性付いてたから新井のFAは周りほど怒らなかった
江藤が一番ショック大きかった
江藤が一番ショック大きかった
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:05:46.71 ID:4nZExtj40
>>16
いやそれ以上に、川口のときの方が衝撃は大きかった
広島のFAアレルギーも、川口から始まった
いやそれ以上に、川口のときの方が衝撃は大きかった
広島のFAアレルギーも、川口から始まった
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:40:54.59 ID:5U9bOC4za
家族は関西住みなんだっけ
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:43:38.94 ID:Iw3WfFdZ0
__ __
__∥ \__∥ \__
/ へ \
/_,,ニ-'' \____________ )
|(.ヽ|ノ. ___ノ '、ヽ___ 〉|
.((,>、_,イ \ (c、,ィ) //

、> . ノ.| ,.へへ、 .イ´
`フ / \ 、_∠ィ'lエlュ.レ /
ソヽ i \ ヽ\ェェン/ ./
_,, -く \. `''-、 `ー一'゙/
\ `"''ー―\__ノ''- ,,_
\ ,ノ
__∥ \__∥ \__
/ へ \
/_,,ニ-'' \____________ )
|(.ヽ|ノ. ___ノ '、ヽ___ 〉|
.((,>、_,イ \ (c、,ィ) //

、> . ノ.| ,.へへ、 .イ´
`フ / \ 、_∠ィ'lエlュ.レ /
ソヽ i \ ヽ\ェェン/ ./
_,, -く \. `''-、 `ー一'゙/
\ `"''ー―\__ノ''- ,,_
\ ,ノ
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:44:07.30 ID:i0xCo32P0
応援団て選手の家族とも接触するんか
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:47:20.76 ID:V0Li4TtF0
移籍してすぐに試合になんで家族で見に行くんですかね。。。
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:52:27.01 ID:S1eMYWiO0
時代もあるんちゃうの
今はわりと出てった奴に当たり柔らかかったりするやん
今はわりと出てった奴に当たり柔らかかったりするやん
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:52:58.64 ID:QHXzi7OGd
>>57
岸「せやな」
岸「せやな」
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:54:06.98 ID:mw5ZWz05p
黒田と一緒に帰ってこなかったらこうはならんかったやろうな
選手には「新井さんどのツラ下げて帰ってきたんですか会」開かれるぐらい最初からネタにされてたけど
選手には「新井さんどのツラ下げて帰ってきたんですか会」開かれるぐらい最初からネタにされてたけど
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:01:50.62 ID:da2Z4vCz0
主力選手のFA⇨ブーイング
出場機会を求めてFA⇨拍手喝采
出場機会を求めてFA⇨拍手喝采
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:03:59.86 ID:UcIUu76R0
他のスポーツとか海外のほうは主力が移籍してもブーイングとかファンの文句とかあんまりないの?
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:04:41.70 ID:oUkWj+8F0
>>115
ライバルチームとかヤンキースに行った奴はブーイングされてる印象
ライバルチームとかヤンキースに行った奴はブーイングされてる印象
121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:05:19.38 ID:QVYf1SeBp
>>115
クリスティアーノ・ロナウドがマンU戦で凱旋した時はみんな拍手してたで
クリスティアーノ・ロナウドがマンU戦で凱旋した時はみんな拍手してたで
138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:08:02.17 ID:UcIUu76R0
>>121
海外サッカーのほうがファン過激そうやのに凱旋拍手やるんやね
海外サッカーのほうがファン過激そうやのに凱旋拍手やるんやね
235: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:20:07.69 ID:T5reGOyA0
>>138
バルサとレアルで移籍したフィーゴとか禁断の移籍とか言われてたような
バルサとレアルで移籍したフィーゴとか禁断の移籍とか言われてたような
306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:28:29.60 ID:/iwcyKvCd
>>121
スペインでCLだからゆるいだけでチェルシーとかだったら熱いブーイングがとんでるわ
スペインでCLだからゆるいだけでチェルシーとかだったら熱いブーイングがとんでるわ
128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:06:01.50 ID:sxzONHOqK
昔、バルサからレアルに移籍した選手は凄まじいブーイング浴びてたな
135: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:07:30.74 ID:J/ehDxtj0
新井が特別であって大竹は大してブーイングもせんかったやろ
136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:07:46.98 ID:8zjtN5gap
金本も言ってたけど連続して広島から阪神やからなあ
自分がFAした時は全然叩かれなかったのにシーツ新井も来て一緒に叩かれるようになったって笑っとったわ
自分がFAした時は全然叩かれなかったのにシーツ新井も来て一緒に叩かれるようになったって笑っとったわ
143: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:09:00.44 ID:W+I/NWh10
162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:12:45.34 ID:NWS9LbmW0
192: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:15:12.73 ID:A1W+Ltex0
>>162
マッマそっくりで草
マッマそっくりで草
226: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:19:39.38 ID:gKwuq0LPd
>>162
パッパの横顔まんま亮太やな
パッパの横顔まんま亮太やな
186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:14:05.39 ID:BgQEtgI7a
まあこの頃はまだどの球団も移籍した選手に野次とかブーイングする風潮あったな
ラミレスだってヤクルトファンからブーイングされてたしな
ラミレスだってヤクルトファンからブーイングされてたしな
200: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:16:30.64 ID:ir2M1CG+a
カノーがマリナーズ行った直後に街頭でヤンカスにカノー人形見せてブーイングしてるとこに本人登場するの好き
205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:17:10.70 ID:95Ga/4OIp
実際当たり前の権利やし文句つけられるいわれはないんやけどなんて言って出てくのがええんや
金額が一番高い球団が評価してくれると判断しましたってさっぱり言えばええの
そしたら金かよって言われるやろしでもお金イコール評価言う方が適当に言葉並べるより好きやけどな
金額が一番高い球団が評価してくれると判断しましたってさっぱり言えばええの
そしたら金かよって言われるやろしでもお金イコール評価言う方が適当に言葉並べるより好きやけどな
250: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:21:29.48 ID:x+vu545KM
一方
一方
金本「僕がFAで阪神に移籍して、市民球場で打席に立ったらカープファンが拍手で迎えてくれたんですよ。 ヒットを打っても拍手が起きて、本当に嬉しくて感動した。
それから数年後、新井…新井って知ってます?アイツも阪神に移籍してきたんです。 そしたら、市民球場でプロ野球史上最大のブーイングが起きたんですよ。 おどりゃー!どのツラ下げて帰ってきとんじゃー!って、もう罵声の嵐でしたね。
その時3番新井、4番が僕で、もうネクストでケタケタ笑ってたんですよ。 そしたら、今まで僕を応援してくれてたカープファンが急に、お前も一緒じゃコラァッ!ってなって、それからしばらく僕も野次られる羽目になったんです。とばっちりですよ(笑)」
それから数年後、新井…新井って知ってます?アイツも阪神に移籍してきたんです。 そしたら、市民球場でプロ野球史上最大のブーイングが起きたんですよ。 おどりゃー!どのツラ下げて帰ってきとんじゃー!って、もう罵声の嵐でしたね。
その時3番新井、4番が僕で、もうネクストでケタケタ笑ってたんですよ。 そしたら、今まで僕を応援してくれてたカープファンが急に、お前も一緒じゃコラァッ!ってなって、それからしばらく僕も野次られる羽目になったんです。とばっちりですよ(笑)」
273: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:23:53.30 ID:ZLq5+JGH0
>>250
爆笑してるアニキもおかしいよ
爆笑してるアニキもおかしいよ
266: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:22:42.81 ID:KfvbrI6e0
ブーイングは効果的とどすこいが証明したやろ
275: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:24:08.94 ID:UXI/MDp0p
>>266
横浜いたときからファンのブーイングで苦しんでたからな
ほんまかわいそう
横浜いたときからファンのブーイングで苦しんでたからな
ほんまかわいそう
268: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:22:44.96 ID:lJ+4woamr
出ていく経緯にもよるだろ
仕方なく出ていった選手には拍手送られるし古巣を馬鹿にして出ていく選手にはブーイングされるし
仕方なく出ていった選手には拍手送られるし古巣を馬鹿にして出ていく選手にはブーイングされるし
225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:19:34.50 ID:S1eMYWiO0
丸がブーイング受けるところは見たくないなあ
243: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 10:21:10.70 ID:ObQjgGQl0
>>225
巨人にFAしたらそれはもうえげつないブーイングやろなあ
巨人にFAしたらそれはもうえげつないブーイングやろなあ
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:54:41.32 ID:uUWW2khI0
新井さんが広島戻るって決まった時のここの騒ぎはすごかったな
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/04(日) 09:59:39.37 ID:eCCIllmja
とりあえず来季は金本新井のW解説を期待しとるで
阪神ー広島戦でみたい
阪神ー広島戦でみたい
※カープ帽をかぶる幼少時代の新井(両親提供)
~ネット上の反応~
・FAは結果残して活躍している選手の権利
・広島→阪神のルートは多いね
・ファンの方はFA移籍時に自分たちがした仕打ちをなかったことのように言うけどされた側が忘れてるわけが無いんだよね
→ブーイングしていたカープファンの誰もがやった事は覚えてるし、戻った時も歓迎していた古参ファンはあまりいなかった。
だけど新井はキャンプから誰よりもキツいメニューをこなし、チームを引っ張って実力で開幕一軍の座を掴んだ。
その姿を見ても貶すようなファンはカープにはいなかったんだよ。
→された側の気持ちは確かにその通り。それは否定しない。
他方、した側の気持ちもあったはず。群衆心理で何となく騒いだわけではないはずだ。色々書いてる人の殆どは当時カープファンだった人ではない外野。
・阪神にどんどん移籍していってお前もかって感じだったし・・
それにカープが好きだからなんて言ってでていったらこっちはどんな顔すればいいんだって
・アレから数年経ったが、丸を気持ちよく送り出してやるようなことがあれば菊池も田中も簡単に出ていくでしょう。出た選手へのブーイングはその選手への恨みも勿論だが、次の流出阻止というのがあるのではないか…と思う。
・そんな事より、この記事を報知が書いてるのが気持ち悪い。丸が取りたいけど、またFAか!とならないためにこの手記(実際には色々聞き取る中で自分たちに都合よくまとめられる)を利用してるんですよ。
・FAは選手の権利やからね。大体の選手はうんと悩んで決断してるんだからファンはそれを尊重してあげないと。ライオンズファンの私は特にこのシーズンオフは気が重い。ファンは色んな思いあるにしても出た選手へのヤジやブーイングはやり過ぎかな。
→出ていった選手に対してライオンズのブーイングもすごいですからね。涌井や岸とか…
マリーンズもかつてはしていて、イ・スンヨプに対してブーイング凄かったけど里崎が止めて欲しいと言ってからは収まり、出て行く選手に対してもブーイングやヤジはあまり無いような気がします。
マリーンズファンとしては西武ドームに敵として戻ってきた涌井に対してちょっとだけ温かく迎えて欲しかったです。
今年のオフはFAが熱いですね。
→責めるべきは選手を慰留できなかった球団であって選手個人ではないのにね。
・ヤジは確かに酷いと思いますが、当時のカープファンのあの気持ちは経験した人にしかわからないと思います。。。新井さんも辛かったと思いますが、カープファンも本当に悲しかった。でもそれでも広島に戻ってきてくれた新井さんには今は感謝しかないですけど。新井さん、お疲れ様でした。
・広島ファンではないけど、気持ちはわかります。それだけ大好きな選手だったということでしょう。移籍しても「ふーん」てことは興味も関心もないことでしょう。
・金本がカープに迎えられるという記事があったけど、それは絶対に反対だね。新井とは立場か違っている。彼は、阪神監督経験者だから阪神OB。
・今ならFAは選手の権利、と素直に思えるだけどあの頃は、ドラフト逆指名制度のせいで、金満球団一人勝ちの風潮だったカープは金がないから良い選手が入団してくれず、コツコツ育成を頑張ってようやく選手がモノになったらまた金で獲られていく
そういう情けなさと怒りは、他球団ファン(FA選手を獲得する側)にはわからないと思う
・確かにブーイングやヤジは酷いと思うのだが、ファンの立場からして、去年まで我がチームの主力だった選手が、いきなりライバルチームで出場してくるんだから「いや~頑張ってるね、よしよし」とはならんでしょう。
その選手の個人的なファンなら別ですが。
・新井さんにムカついたのは本当に出て行ってもらっては困るから。当時は弱くて人気もなくて貧乏球団で新井さんがまさかFAで出るなんて思ってなかった。打てなくてもエラーしまくっても将来のためとカープファンは我慢してた。そして優勝したいからとFAすりゃそら怒るやろ。でも今となってはご家族には申し訳なかったと思った。新井さんも戻ってきてくれてこんなに優勝できた。ありがとう新井さん。今はFAで出て行く選手がいても誰もブーイングなんてしないと思う。カープ一筋でやるのもいいけど他球団も経験したいのは当然だと思う。お金も全然違うしね。カープには積極的とは言わないが素晴らしい選手がいたら是非FA参戦してほしい。今の状況では選手が出て行きにくいと思う。
・日本の村社会的なものを良くも悪くも表してるよなあ。選手の権利だし、行きたい所、評価の高いところに行きたいのは当たり前。子供の頃は自分が強くしろのような事を思った事はあるが、働き始めたら選手としては当然だし、一人じゃ強くなれないってのも良く解った。勿論残るのも選択の一つ。だが、それを美談として権利を行使するのを悪とするのは日本独特だよな有給使わないのを美談にする感じ。
・新井さんのお母様が立派息子が罵られ自分も辛かったに違いない夫の気持ちも全て理解した上での行動このお父様とお母様の子供だから、新井さんみたいな人が育ったと思う親孝行の息子さんで幸せなことでしょうこれからは親子の新しい時間を沢山過ごして頂きたいです
・「ファンが選手を育てる」って簡単に言うけど、当時のカープファンは、新井さんの事を本当にじっくり我慢して、一流の選手になるまでどんな凡ミスを繰り返しても、温かく見守ってた。自分は阪神ファンだけど、カープファンのその姿勢は本当に立派で、阪神ファンも見習って欲しいと思ってた。カープファンは愛でていましたよね。新井さんを。それなのに、裏切りと思えるようなあの移籍…。カープの球団体質のせいとはいえ、ファンに落胆と怒りがこみ上げてくるのはしょうがないよなって思えました。それだけ大好きだったって事なんでしょうね。だから、また帰ってきた時、あんな風に全力で受け入れたんだと思う。単なるFA権の問題の話じゃないんだと思います。
・熱狂的なファンが付いてるチームはそうなります
・ある意味FA=悪という風潮を作るのは当時の横浜や広島ファンとしての足掻きだったんじゃないかな。
育つ選手全部持っていかれて、下位にしかなれないシステムを異常なくらいの身内意識で変えていこうとした結果もあるのかと。
・FAの権利は本人の権利、しかしそれをどう捉えるかもそれぞれの人の権利。何も理由がなく暴言を吐いていたわけではありません。決してそういう行為が良いわけではありませんが。それから他の方も書いていますが、彼は態度で、実力で、暴言はおろか不満やブーイングを黙らせました。
・新井だって、今の広島だったら、100%残留していただろう。やはり、チームは強くなければならない。
・これは結構重たい問題。
選手側の気持ちももちろん分かるし、ファン側の気持ちも分かる。
けどやはり選手に与えられた権利な訳だし、最終的に決断した思いを尊重してあげないといけないなと感じる。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (55)
世にも珍しいファンを実力で黙らせた男
ぶーん
が
しました
シーズンMVPを取って黙らせる
ぶーん
が
しました
少しは気持ちを考えろや
ぶーん
が
しました
開幕戦初打席は大歓声で迎えられて本人も感動したって言ってるけど
適当な事言ってんじゃないよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
じゃあ逆にファンの気持ちは考えなくても良いのかね?
まあ当の本人は考えてたし、昔からのただのカープファンとしてもわかってたからこそのあの発言だった訳だけどな
ただその発言が気持ちとは裏腹に却ってファンを煽る結果になってしまったのは皮肉…
選手がFAするのは権利だから勿論自由だし、ファンがブーイングするのも、犯罪とかになるような一定のラインを超えなければ自由だと思うよ
ぶーん
が
しました
新井さんの場合ドラフトでもコネみたいに言われるような枠で入って時間かけて漸く育て上げた所でヒョいっと出ていく言う感じだし、ましてや「辛いです。カープが好きだから」とか一見すると保身に見えるような辞め方だったからね。
まぁ大竹にブーイングが飛ぶなんて聞いたことないし、それだけ存在が大きいと言う証左ではあるとは。
ちなみに川口とか現役の頃は知らないんだけど、親以上の世代では裏切り者的に煙たがられてるけどFA第一号でファーストインパクト的なのかな?
金満に比べると払えないけど、そこそこ強くなって球場もよくなってそれなりにはお金を出せる球団になっても まだ巨人とかにいかれちゃうとどうしようも無さを感じずにはいられない(..)
ぶーん
が
しました
カープの選手のことみんな好きだけど、よそのチームで活躍しているのを心から応援はできない
ライバルやもの
ぶーん
が
しました
それも含めてプロ野球よ
ちなみに、阪神ファンは新井さんや大和の阪神時代のタオルやユニを着て、移籍チームとの対戦で応援してるのをよく見かける
他球団ファンだけど、あの文化は個人的には好きだ
ぶーん
が
しました
出ていかれるのは辛いけどね
県民性とか慣れとかあるんだろうか
ぶーん
が
しました
そらかわいい息子がああいうな扱いされたら頭にも来るやろうし、恨み言の一つも言いたいやろうけど、
それをやっても自分がスッキリするだけで、息子には何のメリットも無いんやないか?
ぶーん
が
しました
大谷は入団濃厚って言われてただけのマリナーズファンからブーイングされてた
サッカーなんてフィーゴがバルサからレアルにに移籍したときに
豚の頭とかコインとか投げたりしたことだってあった
日本だからなんてそんなことは全くない
ぶーん
が
しました
普通に出て行くのとはわけが違う
ぶーん
が
しました
その選手がボール持つたびにブーイング。ブーイングだけならまだまし。チャントっていって選手を罵る歌を大合唱してこれが数年は続く選手もいる
どの国も一緒
ぶーん
が
しました
本文の「ワンワン泣き出しました」というミラクル
新井さんの天然マジメはお父さんゆずりやな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
新井も迷惑だろ
>息子がFAの残留交渉の席で広島球団を通じて応援団から贈られたのが、特大の旗でした。
そんなものが本当にあるの?
黒田のなら知ってるけど
ぶーん
が
しました
こういうだけでファンは仕方ないと思うしかなかったのにそれを言わずにカープは大好きだけどFAしますFA制度なんてなければいいって自分の責任をFAに押し付けるようなことしか言わなかったし
ぶーん
が
しました
ちょとおかしいよ君たち
ぶーん
が
しました
金本も同胞だし金本に誘われて金金、今でも新井にそういう感情があるファンが多い
黒田の力で戻れただけ
引退したら黒田と同じく吉本所属だよw
ぶーん
が
しました
美談にしようとする傾向が見られたけど、やっぱり突かれたら痛いよね
まあ家族泣かせてるわけだし良くないことですわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ブーイングを肯定するつもりはないがどうする事もできないファンのやり場の無い怒りと虚しさ悲しさは分かる
ぶーん
が
しました
大好きだからこそファンは裏切られた気持ちも誰よりも大きい
だから ブーイングも誰よりも大きかったんよ
家族の方には ほんとに辛い思いをさせてしまったけどな🙇♂️
新井の会見もめっちゃヘタクソやで💧
何処にも迷惑かけたくない気持ちが超空回り
でも今は カープのお兄ちゃん でよかった
25の背番号は当分欠番? それだけ存在が大きいんよ
ぶーん
が
しました
当たり障りのないコメントだけ出してFAするのが一番ええやろ。
球団から蔑ろにされてるなら兎も角評価されてるのに出てく以上マイナス感情なのに、余計な事言ったらそらブーイングされてもしゃーない。
ぶーん
が
しました
このタイミングでそれを言う報知よ
なんの嫌がらせやねん
ぶーん
が
しました
本当これ 出ていくのは権利だけどわざわざファンの神経逆撫でするような行動とることないのに
De山口とかもろそんな感じだったらしいね
新井さんは行動を誤解されたとかもうちょい複雑らしいけど
ぶーん
が
しました
新井が無難な会見で終わらせても憎悪されたし大ブーイングは起きてた
仮に広島以外の地域球団でも同じ事になってる
新井当人が「いやいや自分が出て行くのは無いでしょ」「叩かれたり憎まれて当然」
と当時思っていたくらい酷いFAだった
何故なら勝てる試合を新井育成の為に犠牲にしてきた数年間があったし
シーズンの半分が.190~.230の併殺王で中軸スタメン出場は賛否両論
その時に懸命に擁護していたファンやOBは「新井は将来カープを背負うから」
「今は我慢すべき」「新井が育つまで目をつぶってやれ」新井もどれだけ救われたか分からない
そして毎年のように生涯カープ宣言
四番として打てない時は五番打ってた前田が「四番で打つのは大変」「ファンは辛抱してほしい」「自分がその分打つ」
これまた新井を擁護
にも関わらず、ようやく育ったと思ったら敵チームに出て行く
当時の新井はまるで詐欺の名人
育成における莫大な苦痛や犠牲(四番が打線分断して勝利を捨て、他の選手は出場出来ない)を元チームが払い、
口先では生涯カープ
育ったら実力をひっさげて対戦チームに移籍し、育成してくれた大恩人や擁護してくれた人々の面子を潰す
試合では我慢してくれた大勢の人達相手に牙を剥いてくる
こんな顛末を自ら生み出してしまえば、上記のように新井自身が「この移籍はおかしい」と思う
「自分がファンでも叩いてる」とまで吐露するくらいの背景だった
それを知らない奴がこの件を語っちゃいけない
ぶーん
が
しました
こいつ絶対空気よめねえわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あんなのに感謝の言葉が言える新井は大人やで
ぶーん
が
しました
お疲れ様でした
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
広島に復帰する前から金本と一緒にエイベックスに所属してるんだが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
山口も会見で新井さんみたいな事して大顰蹙やったやんけ
ぶーん
が
しました
それだけですわ
ぶーん
が
しました
大竹なんか空気だったし
ぶーん
が
しました
実際他の選手はそこまでブーイングされてないんやし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
お前みたいな奴は日シリ前に出したらそれはそれでガタガタ言うだろ
新井が現役生活終えた今がタイミング的にはベストや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でも、ネタ元が報知だから、丸が初日にFA権を行使すると踏んで、カープファンのこういった印象を世間さまに植え付けようとしても決しておかしくない。
ぶーん
が
しました
川口江藤金本のときとはぜんぜん状況が違う
(結果として)ファンを馬鹿にするようなマネをしたんだから虫のいいこと言われても困るわ・・・
ぶーん
が
しました
それは他ファンだけでなく,球界の扱いを見てもわかるでしょう
それと大竹を比較して下げるのは,ちと片手落ちなのでは??
大竹のときはファンに影響力を持っていたタクローがblogで率先して
「(FAの)ブーイングやめません?」ってエントリ立てて
啓蒙活動したというところも大きい
ぶーん
が
しました
カープが強いと大変やな!まあ、叩かれても悪名は無名に勝る。強いカープが大好きやけどな!
あと新井さんには感謝しかない。カープの支柱になってくれてありがとう。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ダメだったのは退団会見での「優勝したいから強いチームに行きます」ってコメント。
ぶーん
が
しました
巷で流れた条件だって阪神と変わらんかった
それで出ていくのにカープが好きだの優勝したいだの言われて煽られたと思わない奴はいなかったろうよ
長いこと応援していたのを全部踏みにじって出ていくんだから
まだ野次に怒鳴り返す選手の方が同情できる
ぶーん
が
しました
カープは昔はFA残留は認めてなくてFA宣言すれば出ていくしかなかったし
黒田からFA残留は認めるようにはなったもののそれは表向き言ってるだけ
黒田は結局FA残留はせずに普通に複数年契約を結んだ
今までカープでFA残留をした選手はいない
カープにいたければ選手の権利であるFAは使うなと言っているのに等しいのだから選手を責めるのはお門違い
ぶーん
が
しました
なんか残念やね
ぶーん
が
しました
チャントって別に罵るもんだけやないやろ
ぶーん
が
しました
新井は一生カープって言いながら金本と野球する為にFA、優勝争いをしたいと嘘をつき、辛いとファンの神経逆撫でしまくったからブーイングされるのは当たり前。
ぶーん
が
しました
コメントする