https://www.nikkansports.com/baseball/news/1655569.html
【ロッテ】井口監督、広島・丸にラブコール「ウチに必要な選手」
ロッテ・井口資仁監督(43)が8日、国内FA権行使を表明した広島・丸の獲得に“ラブコール”を送った。
「ウチに必要な選手。最後まで諦めずに来てもらえるように誠意を尽くしてやっていく。交渉が解禁になった時からしっかりアプローチしていきたい。地元・千葉の選手ですから」と笑顔。
「鴨川でキャンプをやってますけど、隣が(丸の出身地である)勝浦ですからね。どのお店の人たちも『丸を獲って欲しい』とみんな言っている。そういう意味では地元の期待も高い」と“地の利”を生かした交渉術も行っていくつもりだ。
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20181108-OHT1T50190.html
※カープの専スレでは、丸のFA宣言直後から「残留が一番」としながらも、「地元千葉にFA移籍するなら、気持ちよく応援できる」「地元球団を優勝させるために移籍するなら、むしろパリーグはロッテファンになって応援するまである」的なコメントが多く書きこまれる。
471: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/07(水)22:24:45 ID:kjl
仮に移籍先がロッテになったら交流戦では拍手で迎えられそうだけどw
日本シリーズで会おう!みたいなノリになりそう
日本シリーズで会おう!みたいなノリになりそう
473: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/07(水)22:25:57 ID:Xk2
>>471
金満を蹴って地元の千葉に凱旋した形になるからな
そりゃ拍手で迎えられますわ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541576695/金満を蹴って地元の千葉に凱旋した形になるからな
そりゃ拍手で迎えられますわ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541666225/
【関連記事】
472: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/07(水)22:25:19 ID:MTV
去り方は大事やからな
219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/07(水)19:15:13 ID:abD
ロッテを優勝させてやってくれい(ヤケクソ)
474: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/07(水)22:26:22 ID:kjl
まあまだ移籍が決まったわけではないんですけどね
確率が云々という話ではなく丸の決断が公表されてないという意味で
確率が云々という話ではなく丸の決断が公表されてないという意味で
476: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/07(水)22:27:38 ID:abD
まあまだ残る可能性に賭ける…どれだけ可能性低くとも
483: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/07(水)22:29:43 ID:abD
同リーグだったらどうやっても無理だろう
他リーグならってとこじゃね
一応対抗馬のロッテだとそこまで攻撃的な話は見ないし
他リーグならってとこじゃね
一応対抗馬のロッテだとそこまで攻撃的な話は見ないし
484: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/07(水)22:31:05 ID:MTV
黄金時代の中心選手より
原とのグータッチを選ぶ選手なんて
思いたくない
なら井口や鳥越と共にロッテを立て直すの方が
かっこいい
原とのグータッチを選ぶ選手なんて
思いたくない
なら井口や鳥越と共にロッテを立て直すの方が
かっこいい
487: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/07(水)22:38:02 ID:vho
>>484
ワイもそう思うわ
巨人のユニ着てヘラヘラしてる丸なんぞ見とうない…
ワイもそう思うわ
巨人のユニ着てヘラヘラしてる丸なんぞ見とうない…
810: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)14:05:19 ID:Cry
鷹ほど丸が必要ない球団も無いやろ
逆に鷹以外の球団はどこも丸必要なはずなのに獲得の情報が巨人とロッテ以外一切ないな
逆に鷹以外の球団はどこも丸必要なはずなのに獲得の情報が巨人とロッテ以外一切ないな
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)19:18:01 ID:FeL
ロッテは金銭って言われるけど加藤残ってたら行くよな
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)19:19:01 ID:OjK
>>53
もしくは島かな、フェニックスやばかった
個人的にはJR時代大ファンだった関谷が来てくれると嬉しいけど無理よな
もしくは島かな、フェニックスやばかった
個人的にはJR時代大ファンだった関谷が来てくれると嬉しいけど無理よな
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)19:34:39 ID:FeL
在京で良いならそれこそ地元のロッテだろ
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)19:44:18 ID:pOR
ロッテもありかな
多分関東に帰りたいんやと思う
災害の時に決定的になったんちゃうか
子どもも3人おるしいざという時不安過ぎるやろ
セで在京だと半分以上自宅におれる実家もまあ近い
ロッテだとパで遠征が多いが、実家も近いしあり
西武は通うのが遠いしギリありかな
丸は家族重視やからそうなんちゃうかな
家族持ちのワイの結論や
多分関東に帰りたいんやと思う
災害の時に決定的になったんちゃうか
子どもも3人おるしいざという時不安過ぎるやろ
セで在京だと半分以上自宅におれる実家もまあ近い
ロッテだとパで遠征が多いが、実家も近いしあり
西武は通うのが遠いしギリありかな
丸は家族重視やからそうなんちゃうかな
家族持ちのワイの結論や
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)19:45:14 ID:FeL
で? 地元の千葉を蹴り飛ばして東京に行く理由は?
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)19:47:20 ID:845
>>79
家にいれる時間がセの方が長いからな
ロッテだとホームゲーム以外遠征やろ?
セなら巨人ヤクルト横浜ならビジターでも家から通えるやん?
家にいれる時間がセの方が長いからな
ロッテだとホームゲーム以外遠征やろ?
セなら巨人ヤクルト横浜ならビジターでも家から通えるやん?
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)19:45:49 ID:IgO
つまりいくら金を積んでも駄目と
球団の場所が悪いと
どうしようもないな
球団の場所が悪いと
どうしようもないな
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)20:01:54 ID:GTG
ロッテファンのプロテクト予想拝借してきたぞ
プロテクト
投手16 涌井 石川 二木 唐川 有吉 松永 益田 内 岩下 種市 成田 土肥 佐々木 酒居 永野 東條
捕手1 田村
内野手8 福浦 井上 中村 安田 平沢 藤岡 鈴木 香月
外野手3 角中 荻野 岡
プロテクト漏れ
投手 大嶺 高野 阿部 山本 渡邉 南 関谷 西野 大谷 島 原
捕手 江村 吉田 宗接 柿沼
内野手 高濱 細谷 李杜軒 大木 三木
外野手 清田 加藤 三家 伊志嶺 菅野
プロテクト
投手16 涌井 石川 二木 唐川 有吉 松永 益田 内 岩下 種市 成田 土肥 佐々木 酒居 永野 東條
捕手1 田村
内野手8 福浦 井上 中村 安田 平沢 藤岡 鈴木 香月
外野手3 角中 荻野 岡
プロテクト漏れ
投手 大嶺 高野 阿部 山本 渡邉 南 関谷 西野 大谷 島 原
捕手 江村 吉田 宗接 柿沼
内野手 高濱 細谷 李杜軒 大木 三木
外野手 清田 加藤 三家 伊志嶺 菅野
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)20:03:49 ID:hsV
渡邉プロテクト外なのか…(困惑)
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/08(木)20:05:13 ID:Mqh
高野 広島出身
ふむ
ふむ
226: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/09(金)09:04:23 ID:OLK
むしろこの条件で広島選んだら聖人の領域
337: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/09(金)14:41:11 ID:Wyj
ソースとしてはかなり怪しいけど丸契約年数重視らしい
残留可能性は低めと…
残留可能性は低めと…
339: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/09(金)14:43:15 ID:0KJ
>>337
監督手形つきでロッテワンチャンあるかしらね
監督手形つきでロッテワンチャンあるかしらね
ロッテ・井口監督、丸獲り出馬も “外様”から大黒柱 自身の「後継者」口説く「うちに必要な選手。最後まで諦めず、誠意を尽くしたい。解禁になった時(15日)からアプローチできたらいい。必要があれば一緒に行って、いろんな話をしてみたい」今季12球団ワースト78本塁打だった長打力不足の解消だけが、目的ではない。林信平球団本部長は「井口監督が選手時代に来てくれて、チームに一本筋が通った。引退後も大黒柱として支えてくれる。(丸には)井口監督のようになってほしい」と「ポスト井口」の期待を語った。09年に日本球界へ復帰し、10年の日本一に貢献。今季から指揮を執る。球団も後を継げる人材と判断し、本社の全面バックアップで4年総額20億円の資金を用意。超大型FA選手の獲得に名乗りを上げた。丸は千葉県勝浦市出身でもある。
「鴨川のキャンプでも隣が勝浦市で、どの店の人も“丸を獲ってほしい”と言っている。地元の期待も高い」と指揮官。「外様」からチームの中心になった背番号6は「チームリーダーとしてやってほしい」ときっぱり。「後継者」を自分自身で口説き落とすつもりだ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/09/kiji/20181109s00001173019000c.html
~ネット上の反応(主にカープファンとロッテファン)~
・どっちがより必要としてるかって行ったら、明らかにロッテだよな。
・巨人に行くならロッテに行って欲しい
でも、ファン心理として、本心は残留なんだけど・・・
・広島残留が一番良いが…
他球団に行くなら、同じセリーグの巨人に行くよりは、パリーグのロッテの方がお互いにスッキリすると思う。
→読売行くんかな。個人的にはファンではないけどロッテ行ったら面白いと思う。応援も熱いし、ロッテファンは両手を挙げて応援してくれると思う。読売行ってもそうなんだろうけど、外様の青田買い慣れ過ぎてるから読売ファンも新鮮味はないんだろうね。
・地元千葉を盛り上げるため
安田、藤原、平沢の見本になるべく️
是非とも千葉へ
・上のレベルが技術なのか?お金なのか?
っていうのが結論ですかね。
・丸がロッテ、浅村が楽天、西が中日だったら、なんかいいFAだったなって思える。まずそうはならないだろうが。
・獲れるかは別として、ロッテがこんなに積極的なのは久しぶり。
・もちろん広島残留が一番良いに決まっている。でも万一移籍した場合に、丸佳浩が行っても今さら読売ファンは増えないが、丸佳浩が来たからロッテに注目しようかという新規ファンは居るだろう。俺も普段パリーグの試合は見ないが、ロッテは比較的好きなチームだし、丸佳浩が活躍するロッテならば、45年ぶりのリーグ優勝に向けて応援したい。
→ええと…毎度のツッコミですがリーグ優勝は13年前です…
→いえ、2005年はプレーオフを制してリーグ優勝しています。
クライマックスシリーズとよく混同されて、
リーグ優勝していないと勘違いされるんですよね。
・井口さん頑張ってくれ!今のロッテは本当に危機感を感じ、本気で補強したいと感じる。やはり井口さんが直接出向いて、メジャーの経験を話したり、会話を通じながら、ロッテに必要な戦力であることを、明確に話してほしい。
→将来ロッテの監督の条件も付けるかも
・カープの条件ではどうにもならなそうなので、ロッテに頑張ってもらうしかない。4年20億にさらに上乗せして本気の誠意を見せつけて、カープファンも丸も幸せに見送れるように頑張って!
・小学生の頃初めて見に行った高校野球で丸を見ました。当時は目立つ選手ではなく、プロに入ったことそしてここまでの選手になったこと、本当に驚いてます。育ててくれた広島に残るのも大事な選択だと思いますが、もしFAで他球団へと思うのならロッテ党ではないですが、もう一度マリンで丸を見たいと思います。
・巨人に行くなら丸のファンはやめるがロッテなら応援しようと思う。
・丸が来るなら勿論ユニホームやグッズ購入などでロッテの売り上げに貢献したい。
・何十年も前から不思議なんだけど、ロッテ財閥の財力をもってすれば、このくらいの大型投資わけないはずなんだけどいや もっと出せるような気もする球団経営の赤字が膨らんでもほとんど痛くもないはず重光武雄は野球に限っては財布の紐が固かったようです重光昭夫も同様に
・カープに残ってほしいけど移籍ならロッテにして下さい。村田に学びましょう。ロッテは安田、藤原が順調に成長すれば強くなる。
・丸が残留か移籍かはわからないが、地元ロッテで活躍する丸の姿も見てみたい気がする。
・林が交渉するより井口が直接交渉するべきだね。
こんな千載一遇の機会はないからね。
もし入団に漕ぎ着けたら初めてフロントを誉めますわ。
・単純に条件なら巨人には勝てないでしょう。でも、巨人にFA移籍した選手の末路は?一方、ロッテは(FAではないが)外から来た井口さんがファンにも愛され、いま監督をしている。そういう環境も、競争材料になるといいですね。
・金銭面では巨人には敵わないが、他所から来た選手がいい活躍をしているイメージがある。
井口監督然り、涌井然り。
・広島が最大級の評価というふれこみ通り、3年12億とかケチなこと言わず、黒田並みに6億出すとか、出来高のウェイトを多少増やしてベース金額は抑えた超長期契約にするとか、今や2年連続MVP候補の球界を代表する選手に相応しい契約をお願いしたいその上で、広島残留が望ましいもし移籍するなら、他リーグのロッテがいいな常にマスコミの目にさらされ、特に外様に対しては、ちょっと結果がでないとすぐ袋だたきにするような球団には行ってほしくないな丸が一部の例外を除き、大多数の失敗者と同じような憂き目にあったり、悲惨な末路をたどるのは見たくない
・マリーンズなら、多少成績悪かったとしても、チームもファンも生え抜き同様に、愛してくれそうだ。
・なりふり構わず巨人が動くだろうけどロッテに移籍するなら歓迎するってファンも多いと思う。公式発表なんてしないだろうけどロッテがこれだけの資金用意するって凄いこと。100億使える人が使う25億と30億使える人が使う20億って誠意はどちらが上回るかで言ったら後者なんだよね。ロッテの本気度を感じる。
→普通に考えりゃ(給料条件的に)巨人の圧勝だとは思いますが…FA戦線に関しては後進球団のロッテが大手を挙げて参戦してきているのが気になる。何か水面下で切り札ないし、かなりの好感触を掴めている物があるのではないだろうか?、と勘繰っています。過去には井口、涌井と獲得した際も必勝要素(井口は監督手川、涌井は伊東監督人脈)があって数少ない参戦にあって獲得してきたと記憶しているんですが…。
→年数が4年は短い。
かたや巨人は6年提示。
2年の安泰は大きすぎる差だよ。
→親会社さえ本気になればロッテの方が読売よりはるかに金はあるんだけどな。
→ZOZOなら10億×10年とか提示しそうだけどなぁ…
オーナーの激烈千葉愛で口説き落とせそうなのに
・グラゼニ!
もいいけど、仁義も大事よね。
丸さん、皆が納得する決断を。
・黒田が20億を蹴って広島に戻ったように、お金ではない別の要因が絡んでくる。広島には野球人として育ててもらった恩義と、応援してくれたファンがいる。巨人は幼い頃から憧れていてユニフォーム袖を通すチャンスがある。ロッテは生まれ育った地元に錦を飾ることができる。青春を共にした仲間たちもいるだろう。三者三様でどこへでも行く可能性がある。
・確かに読売ではなく、ロッテなら本当に地元愛を感じるし好感度は間違いなく上がる。
・もし丸選手が広島に残るかロッテに移籍したら格好いいと思う
まぁ丸選手の人生だから丸選手が好きにすればいいと思うけど野球好きの他人からしたらそう思ってしまう
【関連記事】
カープ丸、ズーちゃんにラブレターで告白されるwwwww
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (74)
これはいい悪いは別にして、ファン感情的にはしょうがない
巨人は戦力的に丸が絶対に必要なわけではないし
ぶーん
が
しました
ただ、同一リーグ他球団に移籍するならこれからは「応援」はしない、何十試合と戦っていく敵だからな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
お金の大切さはみんな知ってるやろ
ただし、金満球団は嫌われる要素満載なことも理解できるやろ?
過去に同一リーグの主力をFAで抜きまくって、その戦力を干した過去は消えないし
ぶーん
が
しました
見苦しい
ぶーん
が
しました
最低でも間違いなく上から二番目には入ってくる項目
ぶーん
が
しました
対戦せずに済むもの
ぶーん
が
しました
>ただし、金満球団は嫌われる要素満載なことも理解できるやろ?
その「嫌ってる理由」がだいたいはおそらく八つ当たり的なクッソみじめな理由だって自覚は正直あるやろ?
なら思うのは自由やけど表向きは隠しとった方がええで
ぶーん
が
しました
高野も確実に漏れる。
島は地元出身で若いからプロテクト多分されると思います。
高野は球速は出るので投手コーチ次第では化けるかもしれません。
あと、一緒に練習した投手の球速を上げると言う特殊技能を持っています。
岩下が高野とキャッチボールした後最速151だったのが153出たり、種市の球速アップにもちょっとだけ高野が絡んでいたみたい。
ぶーん
が
しました
ブーメラン発言はやめようや
そういう嫌味を言うから金満球団のファンのイメージが悪くなるんじゃないの?
ぶーん
が
しました
丸の場合は人的補償の差額が6300万にもなるから、
よっぽどの選手じゃないと獲らない額だよ
巨人ならまた派閥関係で弱い有望選手が漏れたりするから分からんけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ロッテなら素直に応援したい
ぶーん
が
しました
球団が他球団よりお金を出さないんだから、選手を叩くのはおかしい
条件が良ければ巨人に行ってもしょうがないと思う
ロッテは会長とかのアレで会社もあんまりいいと思わんし
ぶーん
が
しました
取得権利をどう使ってどこに行こうがそれは選手として当然の権利だと思ってるけど同一リーグのFAは常に顔を突き合わせて戦うんだからファン感情的に無理だわ
ぶーん
が
しました
どこに行ったとしても応援は移籍先の球団に任せたらいいのよ
元球団のファンがしつこいのは正直なところ見苦しい
ぶーん
が
しました
FA移籍は選手の意思がなけりゃできないから「強奪」ではないし
移籍した先で競争に負けて試合に出ないのはただのそいつの努力不足
試合出なくてもカネくれてるのと干すとはまた意味が違う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
お互い地元に帰れてwin-winだろ
ぶーん
が
しました
嫌味を言われるような見苦しい態度を見せなければよろしいんですよ
別に金満嫌おうが自由だっていってるやろ?
それでワイにデメリットなんかないし
ただ見苦しい行動を見せられると「うわー・・・」って気持ちになるからやめた方がいいって言ってるんよ
こっちも見苦しい気分にならんしそっちは人として出来て見られる、WIN-WINやろ
ぶーん
が
しました
試合を離れれば元気で頑張ってて欲しいとは思うしな
恨むとかはないな、そんなんやりどころのない感情やし
ぶーん
が
しました
本当に向上心があるならね
もちろん惨めに失敗する可能性はあるけど、成功したときのリターンはでかい
巨人だと本当に金だけが目的になってしまうから、イメージ悪い
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
同一リーグの弱いチームに移籍するのは
在京球団が良いなら、地元のロッテで良いじゃんってなるし
金目当てでも、メジャーに挑戦する気概は無いのかって、なるし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
美間みたいにトレードやったら たとえ対戦相手だとしてもめちゃくちゃ応援したくなる なんでかの(笑)
すまんの 丸
選手の権利なんだとわかっていても出で行く事を選択したとしたら 応援せん できんのや
ぶーん
が
しました
巨人、ロッテに行ってもケガには十分気を付けて一年でも長く活躍して欲しい
ぶーん
が
しました
上のレベルに行きたいって発言からしてパリーグの可能性が高いし、あの発言しといて巨人に行ったら遠回しにカープのこと馬鹿にしてると思われるのも仕方ない。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
せっかく広島で実力を付けたのだから最後までチームを引っ張っていってほしいと考えるのはファンの立場から言えば普通の言い分だと思うよ。
ぶーん
が
しました
それに丸のファンならどこいっても応援しろって理論はおかしいよな、チームのファンと丸のファンも兼ねてたわけで、その半分以上の応援の意義を失うんやからそりゃ応援やめるのは変ちゃうよ
叩くのはまた別問題で控えるべきとは思う
ぶーん
が
しました
他セリーグ
パリーグ
最良-カープ残留
こんな順番
ぶーん
が
しました
冷静に考えて広島に必ずしも残留したい気持ちにはならないだろうし、巨人には絶対移籍しないという気持ちにもならないだろう
ぶーん
が
しました
レベルを上げたい発言に間違いはないからええんやけどね
巨人でレベルを上げたいのは全く筋の通らん事になるからね
ぶーん
が
しました
ロッテならまあ日本シリーズで会おう!みたいな感じで気前よく送り出せるよね
ぶーん
が
しました
しかも球団社長が親会社のバックアップとかそのコメント出す自体異例中の異例。
ロッテファン的にはロッテ球団の姿勢に嬉しいのはもちろんなのだけどちょっと怖い(笑)
カープファンが巨人移籍を嫌がるのはよく分かる。ロッテも外国人だがクルーズ取られたしね。結果どうなったかはご存知の通り。
丸もそうなる可能性は充分にある。
ぶーん
が
しました
丸を嫌いなわけじゃないけど、一番好きなのはカープそのもの
そのカープに属さないなら応援する意味ないやん
ぶーん
が
しました
それなのに上のレベルだの、日本一には届かない現状だの 誠也ジョンソンフランスアが言うならまだしも逆シリーズ男が口にしても説得力ゼロよな。
にしても、「契約年数」とかいうけどカープが4年契約だとしても切れたら即バイバイなんてあるはずもなく、劣化しても梵みたいに緩やかに年俸下げつつ契約してもらえるでしょ?って話で結局お金でしょ?と
ソフバン松坂や鳥谷みたいな働かなくても貰えるみたいなのに憧れてるのかな?と思うけどあぁいうスタイルを目指してる時点でプロとしてどうかと思うよね マエケンや大谷を見倣ってほしい。
ぶーん
が
しました
メジャー行ったマエケンを応援するようなもん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カープの選手じゃないなら応援しない、単純にそんだけの話よ
ブーイングまではしないけどね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「同じリーグ」が嫌って人が大勢だよね
特にカープファンは黒田の前例(ドジャース→ヤンキースも違うリーグ)
を知ってるからついついそう考える
ぶーん
が
しました
カープを応援するのに忙しく、他のチームの選手を応援する余裕はないだろうなあ
別のチーム行ったら応援の為にチケ取ったり遠征したりグッズ全種買ったり、とか無理だわ
せいぜいニュースで見かけたら、頑張ってるねーって思う程度
もし丸が別のチーム行っても応援するっていうカープファンはきっとお金も時間も余裕があるんだろうな……羨ましいー!
ぶーん
が
しました
巨人コンプレックス丸出しの奴が大半だろw
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今の日本は東京と地方ってだけで天と地ほどの差がある
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
プロ野球は敵味方という感覚が凄く大事
FA制度に難色を示してた野球解説者が言ってたよ
相手チームに移った選手も応援してください?
移籍選手への苛立ちすらタブー化されていくんじゃないの?
敵味方の垣根はありませんでいいの? ~ってさ
チーム同士が相争って感情を昂ぶらせる。このファン感情にNPBは支えられてる訳でしょ。
主力選手が敵(味方)になる出来事が多かった一昔前に何が起こったか?
2000年代の野球中継は視聴率大減少、放送枠激減、巨人人気まで凋落
プロ野球全体の観客動員数は今よりずっと少ない
移籍に抵抗がなくなり、敵味方の境界がアヤフヤになり、白けた瞬間から、プロ野球人気は大幅に落ちていくんだよ
ぶーん
が
しました
どこ行っても応援したれよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
同一リーグの反吐が出るほど嫌いなチームに移籍されても文句言うなってバッカじゃねえのw
なんでもかんでもヘイトだ差別だって言論統制するあちらの方々みたいだな
ぶーん
が
しました
~禁止ワードが含まれていたため、一部非表示~
ぶーん
が
しました
だが長く見てきた選手、カープでは1番人気で幹部候補やぞ、感情が収まらんのが自然やろ
多くのファンは心に強く残るやろうね
北別府さんなんか業界人も冷静じゃない、ただのファン化しとるし笑
変な例えだが、彼女が嫌いなライバルの同僚に取られるみたいなのが近い?
新井の時も切れて一時野球から離れてたし
戻ってきてもエルドレッドとポジション被るから嫌いだったが
新井は変に心に残る選手やわ
これがパやメジャーなら逆に応援しようかwって不思議となるのよね
対戦しないし顔見ないからね
ぶーん
が
しました
私もちな口ですが、本気出したのは嬉しいけれどあの原の不敵な笑みはほぼ水面下で巨人に決まっているんじゃないかなと。
ここで議論になっている「同一リーグ移籍の選手を応援できるかどうか」は未だにデスパイネを応援出来ないので応援出来ないって方の気持ち凄くわかります。
ぶーん
が
しました
普段あまりマネーゲームに挑戦しないのに井口まで参加したり、本気度が凄い。
変な話、巨人行ったら残留しなかった事よりも何でロッテ選ばないんだって思いのが
印象強くなっちゃうよ。(正直残留は殆ど諦めてるってのもあるけど)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
毎日涙でそうになる。
これからカープどうなるかと思うと吐きそうになる。
ぶーん
が
しました
家族やお金が大事なのは当然のことだしもし移籍を選んだとしても悲しみを感じながら応援すると思う
NPBに名を残すこれからもっとすごい選手になってほしいです
ぶーん
が
しました
結局はタイトル通り。ロッテは福浦の背番号9を福浦に了承を得てから丸にあげると言えるかどうか。
案外こういう提示が効いてくる。その場合、福浦は「99」をつけたらカッコよくなるのでは?と思っている。
ぶーん
が
しました
その「メジャー帰り」って、もしかして井口さんのこと言ってるの?
ロッテと巨人でどっちに行きたいかは、人それぞれなのでロッテを下に言うのも仕方ないけど、そのついでに選手を侮辱するというのは、はっきりいって最低だ!
しかも認識不足が甚だしい。
※67
福浦本人から申し出るんでもなければ、そういうことは難しいと思います。
それは例えば、晩年の「前田智徳さんに1番明け渡すよう説得できればいけるんじゃないか?」というようなものですよ。
幸い、落合さんら歴代レジェンドがつけたロッテで一番重みのある番号「6」を井口さんが付け続けていて、「相応しい人が出てきたら譲る」と仰ってるので、たぶん丸選手との交渉で提案するのではと、ロッテファンの間で予想されています。
「9」をひっくり返した「6」ですね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それが悪いって言ってるんじゃなくて
ぶーん
が
しました
少なくても読売には行かない
それより岡田と気の合うスタッフを獲得してくれ
丸残留。岡田薮田復活で4連覇確定。
ぶーん
が
しました
頭の悪い教育ママみたい
ぶーん
が
しました
だが移籍後同リーグの敵になったなら応援できない。
それを丸の移籍後も応援しろと強制されるのはおかしい(個人の自由)。
あと上のレベルに行きたいと言ってたから、日本一のソフトバンクと直接対決できるロッテなら納得できる。
殆どソフトバンクとあたらない巨人に行けば、カープより巨人が上と馬鹿にしているようにとれるし、ならお金のためと言い訳をしないでほしい。
ぶーん
が
しました
井口が戻ってきた年の成績調べた事ある?
まさか引退前数年の年齢による衰えでの成績でメジャーから帰ってきた時にはもうポンコツだったって言っていないよね?
ぶーん
が
しました
コメントする