176: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)10:27:54 ID:Pm2
土生スコアラー
広島は12日、今季限りで現役を退いた土生翔平外野手(29)と来年度よりスコアラー契約を締結すると発表した。
土生は地元・広島の尾道市出身。広陵から早大を経て、2011年ドラフト4位で広島入団。通算10試合に出場した。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/11/12/0011812855.shtml
181: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)10:44:40 ID:xOt
スコアラーが増えることはいいことよ
どんどん増やして(現役)選手をサポートして欲しい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541927158/
どんどん増やして(現役)選手をサポートして欲しい
【関連記事】
182: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)10:52:38 ID:lVO
丸の年俸分でスコアラー40人雇おう
184: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)11:02:48 ID:y8f
広島はスコアラーは他球団と比べて少ないって事?
186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)11:35:13 ID:3EH
スコアラーもっと増やしてええやろ
187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)11:38:16 ID:5eA
ヤク 井生
巨人 吉年
横浜 奥
中日 田中
阪神 玉山
巨人 吉年
横浜 奥
中日 田中
阪神 玉山
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)11:39:33 ID:iZE
土生よかおめ
191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)11:46:01 ID:5eA
土生はファームで3割打てるのにそれ以外の武器がなかったなぁ
足か一発かあれば
足か一発かあれば
190: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)11:41:51 ID:iZE
丸が抜けたら丸専用スコアラーやな
189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/11/12(月)11:41:17 ID:3EH
地元出身と広陵・早稲田ってのがもう球団スタッフになるべくしてなってる
~ネット上の反応~
・土生ちゃんの動向気になってました。
解析によっては勝敗に結びつくやり甲斐のある仕事
・今度のJAバンク祭に球団からゲスト出演の発表があったから退団なのに変なのって思ってたらスコアラーで球団に残るんだ。よかったね。
・土生も好きな野球に携わる仕事が出来て良かったじゃなかな。
今度は縁の下の力となってカープを支えてください。
・土生は早稲田大野球部の主将経験があり、プライベートではプロ野球選手の中でも中心になって物事を進められるタイプだったらしい。球団スタッフとしては申し分ない人材。
→あの野村が大逆転を許した佐賀北との試合。
2007年夏の甲子園準優勝時も広陵のキャプテンだったね。
・野村や小林が活躍してるだけに土生も活躍してほしかったなぁ。
・考えようによっては、選手でいるよりもこれから先ずっとカープにいられる仕事ですね。
・地元出身で、広陵、早稲田とエリートコースなので手元に置いておく必要があります
・こう言う元選手を雇用した時、自主トレの補助が出来ていいですね。広報やマネージャーとしても採用して欲しいですね。スカウトとしてもいいけどね。
・スコアラーの年収ってどれくらい?
・二軍では3割打ってたけどダメだったか。
プロは厳しいね。
・1人入るって事は、その分切られてる人が居るんだろうな
・タナキクマルに安部に野村の同級生軍団が活躍する中、一人蚊帳の外だったのが土生だったな。で、戦力外通告。丸がFA宣言で引く手あまたなのは対照的な野球人生だけど、何はともあれ次の人生が決まって良かった。
→それでも、これからも野球に携わって生きていけるのですからええんやないですか(^^)/
・これはいいニュース。頭脳明晰で広陵と早稲田との繋がりを持つ土生は将来は球団幹部として比嘉とともに活躍してくれるだろう。
・広島出身という事もあるけど、こういう所がカープの良い所だよね!
使えなくなったらポイではなく、ちゃんと雇用してくれる。
・土生君には最適であると思う。
今後は諸先輩の意見を参考にしてネット裏から観察眼を養ってください。
将来はスカウトの道もあるだろう。
・松山選手が新井選手と石原選手に相談した際にこの球団は良いからずっと残ったほうがいいと言った言葉が思い出されます。
・ほとんど一軍経験なくても球団に残れるタイプは野球以外の才覚がある場合が多いね今後は裏方としてカープを支えてもらいたい
・現役を辞めてからの人生の方が長い。
・お疲れさまでした。土生君が2年秋下関でセンバツ決めた試合を観戦したことがあります。高校の時からキャプテンシーを発揮し甲子園でも、早稲田でも注目していました。地元のカープに入団した時は本当にうれしかった。もっと活躍できるかと思っていましたが、野球に携われることになり本当に良かったです。いつかスカウト、コーチにもなってほしいと思っています。
・優勝争いに絡めるかどうかはスコアラーにもかかってるからね、第二の社会人人生、頑張ってもらいたいです。
・広陵、早大のパイプを持ったスカウトのほうが適正だと思う
・2007年夏の甲子園準優勝の広陵でもエース野村、ショート上本などを率いてキャプテンは土生だったからね。同期メンバーの中でもキャプテンシーは一番あった。職員になっても成功するんじゃないかな。将来はスカウト等もできるかも。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (7)
あんまり給料は払えんけど
ぶーん
がしました
いくらなんでもデータ野球ができてないので
ソフトバンクのIT野球を見習おう
ぶーん
がしました
緒方が意地になって自爆しに行ったんじゃ意味がない
ぶーん
がしました
ぶーん
がしました
オールマイティーなキャプテン気質って受けそうなんに、プロでは一芸に長けとる方が優先されるんかなあ
ともかく頑張れ
広陵の先輩白濱よ、お前もやで
ぶーん
がしました
頼んだからな😄
ぶーん
がしました
コーチ陣も底上げしてほしい
ぶーん
がしました
コメントする