※先日UPした『カープ鈴木誠也が巨人丸の様にFA移籍するのを防止するには年俸を上げるしかないのか?』のコメント欄より。

タナキクマルを初めとする“FAラッシュ”で主力の大半が移籍してしまう可能性に危機感を感じているカープファンから、『「貧乏球団でお金がない」から「市民球団だけどお金がある」に黄金時代をフル活用して進化するべき』という意見が出る。

※元記事を読んでから、この記事を読んだ方が流れが分かりやすいです。

※荒らしコメントを消去した影響で、一部コメント番号がズレてしまったため、修正をしています。また、長文のガチコメが多かったため、改行等を入れ読みやすくしています。


2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:21:10
暗黒時代は贔屓のチームだからこそ、年俸を払えない理由には理解があったし、そこに対して文句を言うカープファンは少なかった

でも三連覇して黄金時代の今はホームゲームは全試合満員状態
これで暗黒時代と同じ査定をして主力選手が逃げまくったら、穏便派のカープファンも怒るよ

球団は黄金時代が終わることを恐れるのではなく、黄金時代をより長く維持することを考えて欲しい

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:23:22
市民球団だから出せなくてもしゃーないとか何言うてん
それなら選手が金を求めて出ていくことだってしゃーないわけやし出ていった選手を叩くな

これが市民の客席すら埋められてなかった頃なら分からんでもないが、今のこの客入りでこれじゃ、どう考えたって出し渋ってる球団が悪い
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:26:59
丸が年俸交渉でにっこりなんてここ数年なかったしアレはしゃーない
球団にはじゃあどうすんのかってところは頑張ってもらいたい
http://carp-matome.blog.jp/archives/1073103099.html




6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:27:01
年俸を上げる → 活躍した選手たちの年俸がFAも含めて上がりプールしておいた金額が尽きる、入場料などをこれ以上増やすことも困難なので破綻

年俸はこのまま → 活躍した選手たちがFAでさらに上の金額を求めて次々に流出、チームとしての魅力が下がり成績も落ちる → 客足が遠のく

こんな感じ?
まあ、個々の選手たちの要望はそれぞれ微妙に違うだろうし、そういうのを汲み取りながらバランスを取るしかないと思う

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:31:41
>>6
古参のカープファンはみんなこの理由を理解してるし、今までは我慢してきたんよね
だからといって今後も丸みたいに主力を取られまくっていいかというとそうじゃないし、新たなやり方を考えるしかないよ

暗黒時代に出来なかったことが黄金時代にはできるわけだし



8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:28:34
金はどこに消えてるんだ
設備投資とかもあるんだろうけど最近の儲けはそういうレベルちゃうやろ

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:28:47
独立採算だからしゃーない(すっとぼけ)
他の球団の評価がおかしいだけ、カープの評価が正当(キリリッ
カープの評価は上がりにくい分、下がりにくいから(←出ていく選手には関係ない)

これほんときらい
クソほど儲かってんだから選手に少しは還元してやれや

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:28:50
緒方と前田・・・カワイソスギル・・・
よく出ていかなかったね・・ほんまに感謝です。
ファンが訴えないといけない時期にきたかも・・・

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:29:15
黒字だからって儲かってるとか勘違いしてるヤツらは何なんだ?
黒字つっても数億なのに。

これ以上、純利益を増やしたら税金で同じくらいもっていかれるから
節税で寄付や施設投資してるのに、そんな金があるなら選手に使えって赤字になるがな。

投資した施設が余剰金に入るから、内部保留に現金はあんまないだろうし
無茶ばっかり言われるわ

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:40:08
>>11
その理由は20年以上前から球団やオーナー側が言ってる言い訳だと思うで
暗黒時代の言訳を今の全試合満員の黄金期に当てはめるのは違う

現にソフトバンクは球場を買い取ってからはほぼ球団単体でも利益だして選手に還元してるし
固定概念で「親会社がないからしょうがない」「市民球団だからしょうがない」「カープだからしょうがない」ではなく、常勝球団になったカープだからこそできる改革をしないと

102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 01:50:46
>>11
米19に完璧に論破されてて草

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:32:58
強奪じゃなく逃げられてるだけだろ

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:27:48
観客収入なんて微々たるものだから、放映権で稼ぐ時に来とると思う
ドーム球場持ってたらイベント収入でやってけそうやけど、広島都市圏の人口やとそれも厳しい

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:40:25
放映権と言っても、これまでの放映権とは違う別の仕組みを考えるべきって言ってるん違うかな
パリーグが相互的に助け合ってるように見える部分を見習う必要もあると思う

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:36:48
まずはファンが選手に男気を求めるのを止めないとね
男気じゃ生活できないし自身が評価されてるわけじゃないからね
選手も生活かけてるし評価されたいのに男気男気って嫌だろ
選手皆が黒田じゃないんだよ

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:38:46
選手に男気を強要する前に球団が男気を見せなさいよ

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:42:37
丸は今回のFAで犠牲になった選手
来年菊池が同じようになったら暴動がおきるよ
居心地がよく家族的チームであってもそれに甘える球団は許さない



22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:44:15
引き留めでマネーゲームは無理でも他所と遜色ないくらいの年棒にすればいいのに
CSと日シリの上がりくらい還元してやれや

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:45:50
よく比較されるハムは若い選手でも活躍すればポンポン年俸上げてくスタイル
年数の違いはあるといえどもハム中島で億もらってたのに誠也が億いってないのは問題だと思うぞ

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:47:39
巨人ファンとしては鈴木はもう予約済みみたいな心境だね
まあ、それ以前に来年もカープから人材を頂くわけだけど

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:47:56
ちな巨としては今のままケチ球団でいてくれた方がFAで選手獲りやすいから有難いけどね

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:50:16
戦後に球団が出来たことは間違いなくカープは「市民球団」でした。
でも今は松田一族が個人で持っている「個人オーナーの球団」です。

まずは「市民球団」を免罪符に予算を渋る言い訳をやめないといけないし、カープファンも目を覚ます必要がある。

今のやり方で今後も菊池、田中、會澤、誠也あたりをFAで失うなら、それは運営能力がないということになる。
その場合は潔く親会社をつけて欲しい。

100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 01:41:22
>>29
カープは設立当初から広島財界の球団であって市民球団ではない。
地元財界の寄り合いだった事で経営面での意思統一が出来なくて
松田恒次と東洋工業に任せる事になって現在に至ってる。

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:53:46
今年も球場に入れんファンが全国に何人いたことか
詳しい規則は知らんけど目の前にある金脈を生かす何かは地方球団にはぜっったい必要

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:53:48
誠也は怪我したとは言え安すぎやな
カープなら今年1.4億とかやりそうでなぁ
野間もビミョーに低かったし
他球団も昔と比べて査定方法や金額変わってるしカープもある程度変えていかんとな
流石に渋いわ

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 21:58:00
誠也はメジャーも視線に入る大器なんだから巨人に流出させたらあかん

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:00:28
チケットは即完売、年中満員、グッズを出せば即完売、何でも売れる。
どう考えてもカープファンは金出しまくってんだよなあ
でもそれが選手に還元されてないって話で、本来それを一番腹立たしく思うのはカープファンのはずなんだよね。

でもカープが好きだから球団に苦情を言いにくいし、理解しようとして庇う。

103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 02:00:40
>>38
これはホントそうだわ
カープ球団はカープファンの優しさに甘えすぎてはいけない
少なくともこの三連覇の間、全国のカープファンは限界ギリまでカープにお金をかけてる

これで暗黒時代と査定が変わらず、選手に還元されないではファンの気持ちはどうなるの?という話だよ…

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:01:46
そろそろ親会社が欲しいです!
松田オーナーが辞任された時、甥っ子が継ぐのかな?
ああああ嫌だだだぁーー

129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-04 18:37:58
>>41
親会社って両刃の剣のように思っている。
よっぽど安定してる企業でないと、あっさり身売りされる危険性があると思う。
広島にそれだけの企業があるかな。あのマツダですら一時期ヤバかった訳だし。



40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:03:21
ドラフトの時に性格面で銭闘しそうな選手避けてる感じもするしこの球団体質なんとかならんかなぁ
年俸が上がりやすい一流よりも1.5流くらいの選手には今の査定は良いんだろうけどこれじゃ良い選手はみんか出て行く

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:04:29
まじでグッズ売り上げとかえげつないだろうに、出し渋ってる球団側にそろそろ批判いきそうだな

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:07:21
新しく安定した収入源を見つければ解決する話なんよなあ
まずは他の企業からの提案があるにも関わらず、それを球団が門前払いしているのかどうかを知りたい

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:15:26
今は人気もあるから色んな話が持ちかけられててもおかしくないもんな

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:10:50
今回の丸FAで今までのFA流出とは違って結構球団に批判いってるよな(丸にもいってるけど)
観客動員が10年前より格段に増えたのにその金はどこ行ってんだよ

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:13:19
もの買うのも場所とるし限界があるんよ
カープ坊やのついとるもの選って買ってたら部屋の中が赤すぎる

出来るだけ買ったげよるけど
クローゼットに下がっているユニフォーム15枚、袋から出してすらないユニフォーム15枚
Tシャツは数えられん

まだ増えると思うけどホンマにどこにしまおうか悩む
別の課金方法はないかね

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:14:02
丸に払う予定の4億が浮いたのと今後の流出阻止の為にも今年の誠也の契約更改は非常に注目に値すると思います

本スレにあった長野のケースが参考になると思う
長野と同じ様にタイトルを取って4番でホームラン打点で常に長野より3年好成績を上げ続けたこのタイミングでこそ、思い切って倍増の1.8億あたりが丸流出の反省も踏まえた拠出可能で、本人も納得できる最低ラインだと思います

丸の場合も年々渋い更改を続け積もり積もった結果だと思うし、仮にFAまで上がりすぎてFA時はそこまで出せないなら流出もやむなしの日ハム方式でいいと思う

ただ日ハムは活躍すればどんどん上げるけど今までのカープはそれもしないでFA時も渋いでは単に常にけちってるブラック球団でしかないが

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:21:27
広島の嫁さんを見つける!
関東の菊池誠也にはこれしかない!
緒方様もFAの時にかなこさんの意見がでかかったらしい。

55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:24:35
グッズ売上なんて微々たるもんだよ
ヨーロッパサッカーやアメリカスポーツみたいに放映権で稼がないとこの先インフレ起こったら真っ先にカープが無くなる

プレミアなんて最下位のチームでも放映権料が200億近くもらえる

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:31:04
観客動員100万人⇒200万人超
入場料収入30億⇒60億

試合数入場定員が同じだから1試合当たりの経費もほぼ変わらないと考えれば、観客増分は丸々収入増と考えられます

新球場カープロッカー等の費用由宇練習場選手寮の改装
室内練習場新設等出費はした来たけど総年俸は20億⇒25億
とそんなに変わってないからね

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:34:36
>>60
グッズ売上は最大6倍、巨人SBの倍以上でーす!ってウキウキで発表してファン喜ばせてたけど
球団純利益は巨人SBと違ってちっとも公開してくれんね

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:32:13
ソフトバンクの黒字はドーム運営のお金を含んでいるからだよ
コンサートやイベントで稼げるとこと一緒に考えてはいけない

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:33:55
球団の絶頂期で野手の歴代最高評価は今回の提示が限界で底が見えたのがキツイな

独立採算でやっても限界が見えて他所はどんどん収益増えて差は縮まらないし
親会社はともかくとしてスポンサーくらいはつけないと
結局残したくても1流には逃げられる状況は変わらんだろうね



67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:40:58
Red Bullにネーミングライツ頼んでRed Bullスタジアムに
前回ネーミングライツ募集した時はmazdaとイズミしかこなかったから厳しいか

69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 22:47:29
巨人SBだって親会社いるだけで独立黒字採算経営やからなぁ、野球に対するスタイルの違いやな
ナベツネも孫も野球で稼いだ金?んなもん施設職員選手に使え税金に持ってかれるだけ勿体ない、会社にはイラン(ナベツネは若いとき)ってもう言ってるんだよね
違いは親会社の有無と、どれだけ利益を野球に還元するかの球団に対する考え方

73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 23:01:17
昔の広島とは違うんだから儲けた分還元せないかんな
この人気がずっと続くわけじゃないて記事みたけど儲けが下がったら年棒下げればいいじゃん

成績をもちろん大事だけど人気商売なんやからな広島県民は大丈夫やろうけど他県のファンは見放すで

119: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 13:06:26
>>73
本当にそうだよね
いい選手が毎年出て行けば、すぐに人気は下がる
人気を維持する為にもいい選手を留めておく=年俸を払う
しかないと思うんだけど

97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 01:16:28
>>73
成績悪けりゃ広島県民も見放すぞ
もう忘れたのか?

79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 23:23:24
まさか人気が下がってもめちゃくちゃ急に下がるわけでもないし、
5000万以上の人全員から下げればいい

まともな社会人なら観客減ったら気づくし、観客減ったら給料減るなんて特別おかしくないやろ

80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 23:28:10
みんな大事な収入忘れてるで
球場での食事代や

観客増えたから上がるし、強い分ビールも売れるやろ
まあ若い女の子は食事は少ないしビール飲まんやろうけどその分グッズはよく買う?んかな

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 23:50:09
チケットいますぐ完売するんだから料金あげればいいやん
自由席も全席指定にしよ
2席陣取ってるおっさんがおってウザいんよ

いっても1000円値上げしても3億くらいしか売上あがらんか…?

85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 23:55:57
「球団は金がないから流出は仕方ない派」と「球団は金あるのに選手に還元しない派」がおるけど、どっちが真実なんや・・

88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 00:14:33
>>85
暗黒時代は前者
初めてCSに出だした2013年頃からは後者

これだけ売り上げが伸びてるのにFA流出を阻止できる可能性がゼロなのが悲しい
正直、ファンも球団に対して声を上げる時期にきてる

そうしないと球場に何度も通ったり、グッズをたくさん買ったファンが可愛そう

98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 01:17:37
>>85
純利益がいくらかが問題でしょ
明らかにされてないけどさーw

86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 00:09:40
選手のレベルが高くなるほどキツクなるとか夢が無いな。
小窪とか石原とかにはいい球団なのかもしれないけど

87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 00:09:58
年に何回かマツダに遠征に行って、広島にもカープにもお金をなるべく落として
グッズは迷ったら買う事にしてた
ファンの自分がチームと選手に出来る数少ない事だと思ったから

でも弱くて球場ガラガラだった頃と出て行かれ方が変わらないとなると、どうしたら良いのかなあ

お金だけじゃ無いけど、お金も大事だよな
今回もカープにしては頑張ったけど、太刀打ち出来てないもんね

誠也は今年も頑張ってくれたし、どの位払ってあげられるのかなあ



82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-02 23:48:25
5年前まで平日はガラガラだったんだよ、人気なんていつまでもつのかすら分からない
市民球場の頃なんてガラッガラだったけど、給料に不満で出ていく選手多かったやろ

89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 00:21:46
>>82
もうその理論は一昔前になってる
今議論されてるのは黄金時代だからこその改革をどうすれば年俸を払えるようになるかや

はなから「このブームはいつか終わる」と白旗上げて消極的な戦略しか建てれない企業と、「黄金時代を長く維持するにはどうするか?」と積極的にビジネスを展開する企業のどちらが幸せになれるかやな



117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 12:00:58
>>82
新球場でガラガラのときでも、チケット収入は40億。これは旧球場末期の2倍。
今の総年俸27億も払える水準だ。だから観客動員が200万前後あるときに、
総年俸が30億超えてないのなら、補強を怠けている、やる気がないと思われて
仕方ない。

90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 00:33:34
2014年から市議会にもお金の流れがわかりませんってチクッと言われとるし


105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 03:01:54
そろそろ由宇は有料にすべきだと思うよ
平日でもギリギリなのに土日の人の多さを見るともう限界だって

108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 07:32:59
話題のクラウドファンディングとかしてみたらどやろ?現代の樽募金や
残留できなかったら預けてもらったお金は返金されるなら割と気軽に参加できるやろ


114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 11:12:44
今回のケースは、カープとしてはベースで4億以上の4年契約を提示できていればいい。

それより1番の問題は、前年に複数年契約を提示していなかったこと。今年の契約内容を去年提示しないといけなかった。これは大失態で、一般の企業なら株主総会で解任されるくらいのレベルだ。

今後は、球団は主力選手には、前々年、少なくとも前年に、5年か6年の
長期複数年契約を提示していく戦略をとるべきだと思う。そうしないとチームが崩壊しかねない。

当然高額契約になるが、今回のように常軌を逸したバブル状態になるよりはマシだろう。

115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 11:35:06
大型契約ガー長期契約ガーとかいうけど
三年契約したジョンソンが離脱した途端にサボリだの言ってたじゃんお前ら

121: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 13:59:55
115
でも流出するよりはマシなんだよね。それも同一リーグの他球団にとられるよりも。
途中離脱はあっても、ジョンソンは今までよくやってる。

早い段階での長期複数年契約は、身体的なピークより前に結ぶことになるから、
有効だ。やる気を持続させるように、出来高を多めにしたり、結果を出して
一定の条件をクリアすれば、契約途中から、ベースアップできるなど、工夫すればよい。

123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 18:47:03
青天井で年俸払えんのは理解できるが、球団はもう少し透明性上げることはできんのか?

チケやグッズの売上が球団会計でblack box化するのは他の球団も一緒かも知らんが、せめて払えんなりに選手やファンを納得させる手段は無いんかな?努力もせんのかな?

全席100円上げれば、今のペースなら年間2億円の増収 100×30,000人×70試合。この増収分は予め配分決めてそのシーズンのタイトル料なり、各部門のセ・リーグ上位に入れば支払うとか、或いは球団が引当金にして長期在籍選手の引退時に払うとか、FA対応資金とか、貢献した選手に還元する方法はいくらでもあるやろ。チケ値上げの使途は予め購入者に告知する透明性あれば、今の販売状況からして納得するファンはおると思うがの。

それから、グッズは選手のインセンティブになってるんか?なら、せめて選手カラーの強い通販グッズは球団通じた個人事業主である選手が売り主になる。ラクマと出品者の関係に近いかな。選手は手前かけれんから、出品発送事務は球団なり業者が介在してそこはマージン取る。選手への還元が分かりやすい購入者にとっては悪い策ではないやろ?購入代金が選手に還元されるという透明性。

最後にIRではないが、球団の考え方や方針をファンに伝える透明性。ファン全員との対話は無理やが、HPに掲載するなり、年間指定購入者とのファンミーティングなら出来んこともないやろ?と思う。

こういうトコに書き込むの初めてやし、長文ですまんな。
ただ、川口の時に比べたらだいぶ馴れてたつもりやったが、今回は久々に堪えたわ。

黒田復帰に前後して、球団税前利益は倍くらいか?業績良いときに内部留保蓄えたいのはどこの会社も一緒やが、儲かってる時こそ納得させる手段打たんとファンと選手も離れるのも早いんちゃうかな?

ま、そうなったらひっそりと応援するだけやが。今のままやと入れ込み過ぎるのも反動大きいからな。

124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 19:17:34
丸への提示額が、推定で出来高除いた状態で4億とどかなかったみたいだが、
これが事実なら、もう松田家は球団経営やってはいけないと思う。

熱心にグッズやチケットを買って応援しているファンも、頑張ってる選手も、
これでは報われない。バックアップしてくれる企業をみつけないと解決できないのではないか。OBもみんなショック受けてたし。

125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 20:18:42
丸への年俸提示は適正範囲内だろ。
誠也は少なすぎるし、過去の前田の減俸とか酷すぎるけど。
強いカープは鈴木のおかげなんだから、鈴木へだけは渋るなよ。

113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 10:06:48
俺カープファン歴4年くらいのにわかだから思うんだけど、カープっておかしいよね

長年ファンやってる人は感覚麻痺してて何にも思わんのかもしれんけど社員にしかるべき金払わないのはそれだけでブラック企業だよ

ましてや今は黄金時代でぶっちぎって3連覇してるのに給料は上がらない、選手からしたら本当にモチベーション上がらんでしょ

選手が出ていきたくなるのは当たり前だし叩くべきはケチな球団だよ
マジでファンが声をあげるべきだしカープが変わらなければいけない時が来てるって思うよ



101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 01:46:29
他球団ファンです。書き込み失礼致します。

正直色々なところで過激な丸選手叩きや読売球団叩きが目につき、カープはなにも悪くないみたいなスタンスが多く、そのすべてがカープファンではないことや、また声が大きい人が目立つというのも理解しつつも、FAした選手や他球団こそが悪みたいな論調の方が目についたので疑問を抱いておりました。

しかし※欄を見て、カープに変革を求めることであったり球界を考えているという意見が多かったのですごく驚いたと供に、安堵させていただきました。

私のようなものもいるということを勝手とは存じ上げながらもお伝えしたかったのです。

長々と失礼いたしました。

91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 01:04:26
収益上がってる筈だしお金の流れを明確にして欲しいとか、選手に還元して欲しいとか球団に言いたいことが色々出てきてるけど、ここで言ってるだけじゃ意味ないよね

具体的にどういうアクションを起こすべきなの?

99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 01:18:47
>>91
広島県議にでもお願いしたら?

104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 02:06:04
>>91
まずは地元マスコミがこの問題に切り込むべきでしょ
カープがいくら好きでも、カープ球団のやることが全て正解じゃないし、問題のある部分は広島のローカルテレビもとりあげないと

地元マスコミはカープ球団が取材対象の取引先だから、気を使って悪い部分を否定できない聖域になってる流れはよくない

ファンもマスコミも協力して声を上げる時がきてる

107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-12-03 06:02:19
>>104
ほんまそれよ。とにかく広島のメディアはカープに甘すぎる。

【関連記事(2019年V逸確定後の議論)】



【注意点】

※この記事は、カープ球団を『批判する』のではなく、カープ球団をより良くするための『改善案』をみんなで議論するための記事です。正常な議論をするため『批判のみのコメント』は禁止とさせて下さい。『問題点+改善案のコメント』奨励です。

※他のユーザーのコメントを否定する場合は、それに対する『改善案』を提案すること奨励(自分の意見を持たず、否定しかしないユーザーは議論の妨げになるため)。

ご理解、よろしくお願い致しますm(_ _)m




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認