上原式プロテクト_上原浩治が否定

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:19:37 ID:Xkj
「このことで、また訳の分からない憶測が飛んでますね 自由契約になって、プロテクト外しが目的ではないかと... 球団がどう考えていたかは、自分には分かりませんが、何も裏はないですよ」

https://news.infoseek.co.jp/article/20181214jcast20182346098/

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:25:38 ID:L0V
まさか上原本人からコメント来るとは
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544782777/



【関連記事】
巨人の『上原式プロテクト』は人的補償逃れ。反則防止のルール改正が必要


2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:21:07 ID:fQ5
当該ブログ
契約

本日、ジャイアンツと無事契約してきました。来年もジャイアンツで頑張ります! どうなるか不安との戦いでしたが、キャンプでのテストをすることなく契約を していただきました。

このことで、また訳の分からない憶測が飛んでますね (^^;;

自由契約になって、プロテクト外しが目的ではないかと... 球団がどう考えていたかは、自分には分かりませんが、何も裏はないですよ。

自由契約になってから、他の球団から話は無かったですし、ここでもし話があれば、 いろいろ考えることはあったでしょうね。

http://www.koji-uehara.net/2018/12/14/1606.html

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:24:23 ID:wmF
そのつもりないならなぜプロテクトリスト提出直後なんですかね?

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:22:06 ID:0Mm
(球団にそのつもりは無いとは言ってない)



3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:21:47 ID:e7n
実際に何もなくてこれ本人が自分の口で言ってたとしたら悲しいな

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:22:45 ID:BnA
文句があるなら他球団もすればいいじゃん

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:23:10 ID:vLC
今となっては何でも言える

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:26:08 ID:aDC
一度海外FA行使してるしプロテクト外しに躊躇するような選手じゃ無いやろ

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:27:14 ID:2U0
>>11
だから将来の監督候補の阿部と内海はプロテクトなんやろ

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:27:05 ID:oPT
煽り耐性0おじさん

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:28:17 ID:FNh
もう半月経ってからでよかったろ

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:28:54 ID:KMW
球団の考えやろ

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:36:00 ID:oXt
よう分からんのやけど
自由契約やったら他球団が取ったらええだけの話やったんちゃうんか

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:39:03 ID:kmL
>>25
上原が契約飲まな結びようがないからな

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:41:52 ID:1Ks
>>26
契約しようとした球団がないやんアホか?

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:43:09 ID:kmL
>>28
報道が全てやとでも思っとるんか?

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:40:50 ID:Sqa
>>25
上原はいらんけど他のガチ主力で同じことされたらまずいかな



30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)19:44:05 ID:9IM
これもう「自由契約及び任意引退の選手と前所属球団は次シーズンの契約を締結できない」くらいやらなきゃアカンやろ

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)21:03:58 ID:HLR
>>30
支配下だけ禁止で
育成落ち禁止はアカン

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)21:00:23 ID:mXl
巨人上原プロテクト外し

巨人・上原、疑問の再契約 新手の「プロテクト外し」との見方も


 上原の巨人との再契約を巡って、ネット上ではFA制度のルールの盲点をついた「プロテクト外し」だという声が殺到。プロ野球関係者からも同様の指摘があり、今後、FA制度のルール改正の必要性を訴える声も上がっている。



広島へのリスト提出からわずか...


 上原が左膝のクリーニング手術を受けたのが10月23日。これを受ける形で巨人は10月29日に上原の自由契約を発表した。翌日の30日には、上原が自身のブログを更新し「ちゃんと監督と話し合っての決断です」とコメント。球団からの一方的な通達ではなく、球団、上原双方合意の上での自由契約であったことを主張した。

 今回の再契約にあたっては、ルール上、何も問題はないが、そのタイミングが議論を引き起こす引き金となった。

巨人は今オフ、FAで西武から炭谷銀仁朗捕手(31)、広島から丸佳浩外野手(29)を獲得。西武、広島はそれぞれ、巨人から金銭補償、人的補償プラス金銭補償のいずれかを求めることができ、巨人はこれに備えて両球団に人的補償に伴う28人のプロテクトリストを提示する必要があった。

すでに巨人は7日までに西武に、広島には12日までに28人のプロテクトリストを提示。その直後の再契約だっただけに、上原の自由契約は「プロテクト外し」が目的だったのかと、巨人に疑いの目が向けられている。



背番号「19」が空いたタイミングも...


 再契約のタイミングとともに「疑惑」の要因のひとつとなるのが背番号だ。現在、上原が入団から10年間、背負っていた「19」が空いており、来シーズンから背負うことが見込まれる。

この背番号「19」を巡っては、まず11月25日に菅野智之投手(29)が「19」から「18」に変更となり、今季、上原が背負っていた「11」を山口俊投手(31)が付けることが今月4日に決定。原辰徳監督(60)の背番号シャッフルにより、「19」が空きとなった時点でファンの間では上原の巨人復帰説が囁かれていた。

今季、未勝利とはいえ、巨人にとって上原は功労者。現役選手として期待する一方で、日米通算20年のプロキャリアを持つベテランの経験は、若手選手にとって生きた手本となる。また、将来的にコーチとして入閣する可能性もあることから、上原が支配下登録されていれば28人のプロテクトリストから外すという選択肢は考えにくい。

(全文はリンク先)
https://news.infoseek.co.jp/article/20181214jcast20182346098/

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:18:15 ID:UfM
本人もそう言ってるしなぁ
たまたま契約してなかっただけでプロテクト破りとかいちゃもんも甚だしいわ

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:21:46 ID:BBo
上原欲しいかどうかはどうでもいいし上原が悪いとも思わんが抜け道が見つかった以上穴で
塞がないといかんでしょ

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:24:46 ID:rI0
欲しいかどうかならワイは欲しい

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:27:22 ID:ltn
落合「その手があったか」

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:29:14 ID:xzz
自由契約なったら1年はその球団に戻れないルール作るか?
他球団に移るか1年我慢して戻るか

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:30:40 ID:s0k
>>39
これしてもええと思うわ
球団主導にしろ上原の意図にしろ

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:31:47 ID:YU0
>>39
そんなんしたら助っ人残れんやん

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:33:21 ID:xzz
>>43
期限までに再契約結べばええやろ
それまでにまとまらんかったらよそに移ればええ

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:30:54 ID:MnG
主力全員自由契約からの再契約いけるやん!!
資金やホワイティな球団なら可能やな

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:33:37 ID:A2Q
逆やろ
プロテクト漏れることになったから自由契約にしたろって球団の配慮やろ
人的補償になったら選手の拒否権ないからな



46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:34:06 ID:cmd
人的保証じゃなくてドラフト指名権のがええやろ
人的レベルよりドラ1ドラ2クラスのガチャ引ける方が当たり多いやろ

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:34:29 ID:vRr
本人が言ったところでその言葉自体に裏があるか分からんし
どちらにせよ上原も巨人も何かに違反してるわけではないし
FA制度に穴があるという事実は変わらない

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:35:42 ID:A2Q
>>47
制度の穴か?
広島や西武が上原欲しいなら交渉すればええやん
うまく行けば人的補償と上原両方取れるんやで

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:37:11 ID:vRr
>>49
うまくいかなければ上原はとれず人的補償もロクなのがないみたいな事にもなるやん

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:37:47 ID:1b7
球団がどう考えていたかは、自分には分かりませんが、何も裏はないですよ

1行で矛盾すなー!

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:37:49 ID:7K5
上原取ればいいじゃんってバカどこにでも湧くな
いい加減本質から話そらすのやめろや

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:37:58 ID:MnG
プロテクトリスト公開でええやん

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:39:25 ID:s0k
これに対して選手会の見解が気になるのに会長が炭谷のズブっぷり

76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:40:34 ID:q1r
>>57
皮肉にも選手会長の補償だから
読売球団側は選手会は何も言えないと強気に出たから

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:40:21 ID:vSQ
もう所属10年以上の選手は一律プロテクト不可でええわ

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:41:53 ID:xzz
上原って言うところが微妙なラインやからな
菅野や坂本なら確信犯

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:43:20 ID:s0k
入団時にそこまでやるのか巨人って思った上原がこのオチだから本当にヒール感すごい

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:43:28 ID:A2Q
菅野坂本を自由契約とかなったら日本中荒れるわ

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:44:01 ID:lse
菅野坂本ってプロテクト外しても広島じゃお金払えないんちゃうの

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:44:56 ID:vRr
>>64
払えてたら丸に払ってるからな

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:45:24 ID:MnG
>>64
FAの内川をいちごで獲得した金満球団やぞ



69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:51:39 ID:hl5
???「上原を兼任コーチにすればよかったのにね」


72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:56:01 ID:vSQ
プロテクトできるのはCランク以下のみにすればいい
AランクBランクはプロテクト不可能でいい

73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:35:15 ID:tPR
上原も黙っててればいいのに。半分たまげたようなもんやろ

75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:37:25 ID:woG
巨人あせってるやろ
何らかでそのような意思あったら嘘つきになるんやぞ

79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:42:20 ID:1b7
球団がどう考えていたかは、自分には分かりませんが、何も裏はないですよ

球団がどう考えてたか分からないのに裏はないのは分かるの?40代の大人が言うこと?これ

87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:45:40 ID:ZQh
岩瀬も危なく取られるとこやったしなあ

晩節を汚したくないやろし

91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:48:14 ID:GRM
炭谷会長の補償でなければ、選手会は干されてる選手の移籍機会を奪う行為とすぐ抗議しそう

92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:48:55 ID:Jzg
問題あったらどっかしら球団かNPBか動くやろ

98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:53:03 ID:09q
なんやこれ
逆に胡散臭くなったわ

99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:53:44 ID:p7B
っていうか若手取られるのが嫌なら
FA選手なんて手出すなよ
メジャーやって主力選手は若手選手の引き換えが基本やぞ

95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:50:43 ID:swW
球団はどう考えていたかは分かりませんがって
ちょっと球団疑ってそう

89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:47:05 ID:88V
これの何がやばいって岩瀬式は単なる噂で実際はプロテクトに外れてたかどうか分からんけど上原式はガチでやったって所やんな

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)22:52:58 ID:w6I
ペナルティとして広島と西武は今回プロテクト突破しても良いとする

74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/12/14(金)23:35:55 ID:tPR
>>70
1人プロテクト外すべき






~ネット上の反応~






・そりゃあってもありますとは言えんわな



・そりゃあ、プロテクト対策でした。なんて口が裂けても言えないでしょ。

でも結局若手のプロテクトを1人免れたのは事実。自由契約から僅か1ヶ月で再契約なんて、茶番もいいところ。



・今からリストを再提出させるべき。



・ベテランだけでなく、若手有望株でも姑息な手段は取れる。

一度戦力外にしといて、育成で再契約。
育成は人的補償と関係なくなるから、来年早々にもまた支配下に昇格。

江川の時も典型だが、黒い手段



・上原がどうという問題でなく、西武、広島に(獲得できる選手を)一人少なくリスト渡した事が問題なのだが。



・そりゃ球団は否定するでしょう。
でも、再契約するタイミングが今の時期だと、疑われてもしょうがないと思いますけど。



・上原をプロテクトから外すことはできない。なぜなら万一獲られる可能性もあるし本人のプライドも傷つく。有望な若手を引き抜かれるのも嫌だ。

そうだ!
二兎を得る方法があるじゃないか!!

上原をいったん自由契約にして怪我が完治したら再度契約するという建前にすることで上原のメンツも保ちつつ実質的にプロテクトする。

かつ

上原を自由契約にすることでプロテクト枠が1つ空いて若手のプロテクトに活用できる。

一石二鳥!
ルール違反でもない。



・平成最後にもなって空白の1日



・プロテクトの対象から逃れてではないと言っているが、そのためにプロテクトできる選手が出たのは事実として残る。
最低なやり方して正当化しようとするのがよくない。



・実際に上原を相手が獲得したいかどうかは関係なく、この脱法的なやり方が許されるのかってことだよね
裏で口裏合わせれば理屈としては好きなようにプロテクト枠増やせるみたいなものだし

「今回は上原に声かけた球団はないから問題ない」っていう話ではないよね



・裏があるとかないとかじゃなくて、結果として巨人の選手1名分プロテクトされてしまったことに問題あり。






・球団にそのつもりはなくとも、結果的にそうなってるよね。

上原がいたらプロテクト外せないし、もし外して岩瀬みたいになったら上原の名誉を傷つける。西武は即戦力の投手希望だから可能性ゼロじゃない。自由契約なら他球団からオファーがあっても熟考して時間稼ぎして巨人と契約することだってできる。人的補償ならそれができない。

しかしそんな証拠なんてあるはずがない。
うまく考えたものだ。

ベテラン生え抜きはいったん自由契約にしてプロテクト逃れし、オファーがあれば考える。プロテクトリストを出した後で再契約。

これが悪しき慣習にならないことを祈ります。



・自由契約になって1ヶ月しか経ってなく、戦力がまだ固まってないこの時期に、他球団に対して欲しけりゃ取れよって現実的に無理やろ。

普通は自由契約にして年俸下げて即再契約か、年越してキャンプ前に再契約するよね。

こんな都合のいい再契約なんか聞いたことないんだけど

もう本当に空白の1ヶ月ですわ。


・ルール上問題ないでは済まされない。
今回は上原に他球団が関心を示さなかったから大事にはならなかったが、今後の抜け道を作るきっかけになったかもしれない。




※上原浩治「11番は(山口)俊に取られましたし、原監督に『空いてる番号(背番号19)をつけろ』と言われた」



・プロテクト名簿を提出前に契約解除して
提出したら再契約、タイミング的にこれで何もないって思う方が無理
巨人は上原を悪者にしないためにも、再契約は2月くらいにするべきだった。それならここまで言われなかっただろう。




・自由契約はどの球団とも交渉出来るが逆に言えば拒否も出来る。
人的補償になれば基本は拒否出来ないし、去年メジャーから戻ったレジェンドの経緯を考えればプロテクトを外す訳にはいかず1枠使わざる負えない。

今回の事を踏まえFAのガイドラインを作らなければやりたい放題になってしまう。





__________________

 

野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認