https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/12/17/0011911186.shtml
※『ワイ、広島県に住みた過ぎて咽びなく』のコメント欄より。他県在住の広島移住希望者に対して、広島県に住むメリットとデメリットが書き込まれる。
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 12:27:27
海側に住むか、山側に住むか、カープファンかどうかで生活スタイルは変わってくる
なお海側の平地面積は少ない
なお海側の平地面積は少ない
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 12:29:07
ちな東京在住だけど
いつか(定年退職後)広島に1年間くらい住んでカープ漬けの毎日を過ごしたいと思っている
だって、オフシーズンにもしょっ中イベントがあってカープの選手に会えるし
いろいろなカープグッズが手に入ったり由宇にも気軽に行けたりするから本当に羨ましい・・・
福屋でカープグッズの売り出しをやっているって聞いても行けやしない
ただ、ズムスタのチケットは取りにくいが(今年は1枚も手に入らなかった)、
からくり・神宮・ハマスタはがんばればチケット取れるので、
今年はカープビジの試合はほぼ全試合行けてる
試合見るなら東京の方が見やすいのかも
引用元:http://carp-matome.blog.jp/archives/1072174809.htmlいつか(定年退職後)広島に1年間くらい住んでカープ漬けの毎日を過ごしたいと思っている
だって、オフシーズンにもしょっ中イベントがあってカープの選手に会えるし
いろいろなカープグッズが手に入ったり由宇にも気軽に行けたりするから本当に羨ましい・・・
福屋でカープグッズの売り出しをやっているって聞いても行けやしない
ただ、ズムスタのチケットは取りにくいが(今年は1枚も手に入らなかった)、
からくり・神宮・ハマスタはがんばればチケット取れるので、
今年はカープビジの試合はほぼ全試合行けてる
試合見るなら東京の方が見やすいのかも
【関連記事】
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:11:41
>>2
羨ましいです…@広島住
羨ましいです…@広島住
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 12:45:31
広島に住むとカープ戦の延長が見られないって本当ですか!
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 12:50:57
ほどよさとか理想の街よな
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 12:59:30
東京にあって広島にないものは、ぎょうさんあるけど
広島にあって東京にないものは カープだけやで。
広島にあって東京にないものは カープだけやで。
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:10:09
東京満員電車とどこ行っても人が多いのがな
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:12:01
チケットはプレイガイドの先行で余裕で取れたよ
3時間くらいで指定席完売したけど
スノボと釣りが好きなら良い環境よ
3時間くらいで指定席完売したけど
スノボと釣りが好きなら良い環境よ
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:21:06
来年から関東やけど一生に一度は仕事終わりにスーツ姿でズムスタにカープ見に行きたいからそのうち帰ってきたい
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:27:17
春とか秋の晴れた日に、市街地の川沿いをサイクリングするのが、景色もいいし最高。
東京では味わえない体験ができますよ。
観光客の方は、ぜひやってみてね。
東京では味わえない体験ができますよ。
観光客の方は、ぜひやってみてね。
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:28:53
広島に住んでもチケット入手困難なのは一緒
むしろ関東の方がチケット手に入りやすいと思う
むしろ関東の方がチケット手に入りやすいと思う
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:29:30
因島とかに住んでみたいわ
どうせ田舎住みやから島に住んでみたい
どうせ田舎住みやから島に住んでみたい
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:30:51
広島ってアンチカープっていてるの?
大阪ならけっこうな数アンチ阪神はいてる。
大阪ならけっこうな数アンチ阪神はいてる。
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:37:24
>>13
カープファンの次に多いのは◯◯ファンやなくてカープアンチやぞ
カープファンの次に多いのは◯◯ファンやなくてカープアンチやぞ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:31:16
むっちゃ田舎とむっちゃ都会に住んだ後で広島に戻ってきたらすごく楽チンなことに気づいたわ
距離感とかのんびり加減とか生活のほとんどがほどよい
物価はまあしょうがない
距離感とかのんびり加減とか生活のほとんどがほどよい
物価はまあしょうがない
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:34:18
今夜はお好み焼きに決定しました
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:34:27
広島は自転車やスキー、釣りなどのアウトドアが好きならいい場所だが
音楽とか演劇とか映画とかの一般的な娯楽は岡山以下だから覚悟が必要
ついでにいうと古本屋もかなり厳しい
要はインドア趣味ならやめとけ
音楽とか演劇とか映画とかの一般的な娯楽は岡山以下だから覚悟が必要
ついでにいうと古本屋もかなり厳しい
要はインドア趣味ならやめとけ
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:54:36
>>16
映画や舞台、古本は知らんが音楽はコンサートやアーティストも多い方だぞ。
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:40:02
広島出身で学生時代は大阪でいま東京だけど広島が1番ええわ。年齢を重ねるごとに都会すぎるとウザくなる。広島ってちょうどいいんよな。
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:49:00
買い物に関して言えば、関東(特に東京)は物は多いけど、
色々なジャンルの買い物を一度にしようとしたらあちこち行かないと
いけないから大変だと思う。
広島は関東と比較して品物の種類は少ないけど、あまり移動しなくて済む気がする。
数年に一度東京へ遊びに行くけど、あちらの品数の多さには驚きだわ
色々なジャンルの買い物を一度にしようとしたらあちこち行かないと
いけないから大変だと思う。
広島は関東と比較して品物の種類は少ないけど、あまり移動しなくて済む気がする。
数年に一度東京へ遊びに行くけど、あちらの品数の多さには驚きだわ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:09:08
>>19
東京は選択肢が多すぎる。人は心理学的に選択肢が多すぎるとストレスを感じて決定を
回避する行動に出る。
ほどほどの都会が住みやすいというのは、こういう心理からきている。
東京は選択肢が多すぎる。人は心理学的に選択肢が多すぎるとストレスを感じて決定を
回避する行動に出る。
ほどほどの都会が住みやすいというのは、こういう心理からきている。
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:53:13
大した観光地ないって…外国人の観光地満足度ランキングみたいなのだと1位と3位が広島やぞ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 13:58:26
由宇に行くならついでに周防大島で遊ぶのもええかも
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:08:51
街なかで普通にカープの選手を見るからな
隣でパチンコ打ってたりしても誰も声掛けないし
隣でパチンコ打ってたりしても誰も声掛けないし
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:09:40
風呂好きにはおすすめかもしれん。広島県以外にも
山口:周防大島・貝汁
島根:玉造等
岡山:名前忘れたが有名な露天風呂
鳥取:ワイハー
愛媛:ぼっちゃん
とか色々あるからね
山口:周防大島・貝汁
島根:玉造等
岡山:名前忘れたが有名な露天風呂
鳥取:ワイハー
愛媛:ぼっちゃん
とか色々あるからね
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:11:13
アウトドア好きなら広島は天国だぞ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:11:18
東京人とかすぐ広島は田舎ってバカにするけど、広島よりもっと田舎な場所が全国にどれだけあると思ってるんだ
本当の田舎に住んでる身からするとそういう言い草はちょいムカつく
じゅうぶん都会だと思うぞ
本当の田舎に住んでる身からするとそういう言い草はちょいムカつく
じゅうぶん都会だと思うぞ
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-02 03:10:11
>>27
仙台、千葉、所沢よりは都会。
でもセリーグの本拠地じゃ一番田舎やろ。
広島駅の新幹線口なんて山が迫ってるしw
仙台、千葉、所沢よりは都会。
でもセリーグの本拠地じゃ一番田舎やろ。
広島駅の新幹線口なんて山が迫ってるしw
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-11-17 16:52:00
>>48
新神戸駅「駅の裏が山?」
なんか岡山と比べてるのもまとめられてるが
岡山と広島だと言うほど差はないんだよなあ
カープ信者じゃなきゃ岡山の方が無難だと思うわ
新神戸駅「駅の裏が山?」
なんか岡山と比べてるのもまとめられてるが
岡山と広島だと言うほど差はないんだよなあ
カープ信者じゃなきゃ岡山の方が無難だと思うわ
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-11-21 14:40:23
>>54
岡山県西のワイから言わせてもらうと、岡山も広島も地方都市であることには変わりないけど、単純に岡山と広島を比べたら広島の方が人が多くて街が大きいって感じる
それも瀕差ではなくて2倍3倍くらいは余裕である程
勿論これは勝ち負けでないから広島のが大きな街だからといって特に引け目は感じないけど
岡山県西のワイから言わせてもらうと、岡山も広島も地方都市であることには変わりないけど、単純に岡山と広島を比べたら広島の方が人が多くて街が大きいって感じる
それも瀕差ではなくて2倍3倍くらいは余裕である程
勿論これは勝ち負けでないから広島のが大きな街だからといって特に引け目は感じないけど
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:15:04
広島は三角州の町で平地が狭い&地下鉄作ると割高やから
否応なしに路面電車のあるコンパクトシティ化してるのな
否応なしに路面電車のあるコンパクトシティ化してるのな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:23:37
広島はたまに遊びに行くぐらいが良さそうやけどな
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:24:38
生まれて高校までは広島に住んでましたが
大学から40歳まで滋賀に住んでいます。
明日、広島に引っ越します(^-^)
カープに囲まれての生活楽しみです!
大学から40歳まで滋賀に住んでいます。
明日、広島に引っ越します(^-^)
カープに囲まれての生活楽しみです!
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:38:18
>>31
近江チャンポン買ってきてw
あと、おかえりー
近江チャンポン買ってきてw
あと、おかえりー
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 15:53:14
観光地や文化面の趣味とかなら広島はおもしろくないよね
やっぱり関東あたりはアクセスもいいし奥がふかいよ
割と勘違いされてるけどアウトドア趣味でも関東はすごい
途中いわれてるけど選択肢が多すぎて逆に落ち着かなくなるのは
その通りだと思う
私は親の介護もあり来年から広島に戻ります
やっぱり関東あたりはアクセスもいいし奥がふかいよ
割と勘違いされてるけどアウトドア趣味でも関東はすごい
途中いわれてるけど選択肢が多すぎて逆に落ち着かなくなるのは
その通りだと思う
私は親の介護もあり来年から広島に戻ります
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 16:34:08
住むなら西の方がいいかな。山口こそ観光地なんだよ
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 17:09:02
まともな大学と就職先がなくて脱出した人間からしたら
子供の将来考えたら戻れん
学びの機会やイベント 就職先の多彩さを考えたら首都圏にかなうわけない
子供の将来考えたら戻れん
学びの機会やイベント 就職先の多彩さを考えたら首都圏にかなうわけない
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-02 08:14:51
>>40
広島の人間は県外に出る割合が高いからな。
だからビジターでもカープファンが沢山来るんだがねw
広島の人間は県外に出る割合が高いからな。
だからビジターでもカープファンが沢山来るんだがねw
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 23:10:47
世界遺産あるったって何度も行くもんじゃないし、休日にイオンモール渋滞・ゆめタウン渋滞ができるってとこだけ見ても余暇レベルの低さがわかる。車がないと生活も遊びも仕事も不便だしね。
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-02 02:19:54
>>42
東京の休日も近場の商店街ぶらぶらしておわったりするし、
満員電車も便利な乗り物といえるのかどうか。
東京の休日も近場の商店街ぶらぶらしておわったりするし、
満員電車も便利な乗り物といえるのかどうか。
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-02 00:43:39
地方に住んで車が無いとかありえないからね
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-02 01:27:12
不自由なん程度にそこそこ都会で気候も温暖で食べ物美味しい
済むには良い所だよ
むしろ都会は遊びに行くところで絶対に住みたいとは思わない
済むには良い所だよ
むしろ都会は遊びに行くところで絶対に住みたいとは思わない
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-02 01:39:23
生まれて大学入るまで竹原と安佐南区住みなんだが、「たちまち」って使ったこともなければ聞いたこともない。
親に聞いても同じ。広島のどこで使ってるの?
親に聞いても同じ。広島のどこで使ってるの?
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-02 12:48:03
広島って都市的には中間規模なんだよね。
チェーン店なんかの新商はまずこの中規模都市で試して、好評なら全国展開する、
みたいなこと聞いたことある。
ミスド+モスバーガー=モスド
はまだあるのかなー?
チェーン店なんかの新商はまずこの中規模都市で試して、好評なら全国展開する、
みたいなこと聞いたことある。
ミスド+モスバーガー=モスド
はまだあるのかなー?
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-02 13:27:58
広島住みたがってくれてありがとうございます。東、大、名は出張、旅行で充分です。程々に田舎で不便でも。東京数カ月いた間お好み焼きや小魚の天ぷら食べて悲しくなった記憶。広島のがやっぱりボリュームもあるし美味しいわ。あと、痛勤電車にはあんまりならないから。カープの試合後は赤ヘル号の臨時列車出すしね。
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-03 21:33:09
広島出身、東京と横浜に住んできたけど
ぶっちゃけ広島の方がいいぞ。
店がいろいろあるとかよく言われるけど、
人混みが多くて大変、家でアマゾンで注文したほうが
100倍賢いという事に気づく。
遊びにいくところが多いとも言われるけど
カープとゲームオタク趣味の人間からしたら
家と職場、一部の球場以外に用はないしな。
電車は混むし家賃も高い。
普通に暮らすだけでもしんどいわ。
カープ以外の要素でも、広島のがずっと楽。
ぶっちゃけ広島の方がいいぞ。
店がいろいろあるとかよく言われるけど、
人混みが多くて大変、家でアマゾンで注文したほうが
100倍賢いという事に気づく。
遊びにいくところが多いとも言われるけど
カープとゲームオタク趣味の人間からしたら
家と職場、一部の球場以外に用はないしな。
電車は混むし家賃も高い。
普通に暮らすだけでもしんどいわ。
カープ以外の要素でも、広島のがずっと楽。
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-10-20 13:26:52
広島県の県北から今年中に、広島市内へお引越しします。
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 14:54:27
県外に引っ越して長いけど心は今でも広島県人だわ。
死ぬまでにあと何回カープの試合を観れるか、お好み焼きを何枚食べれるか、とかそんなことを考えてしまうよ。
死ぬまでにあと何回カープの試合を観れるか、お好み焼きを何枚食べれるか、とかそんなことを考えてしまうよ。
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 15:13:41
広島での「たちまち」の意味を調べてから行けよ。
大阪から広島に転勤して「この仕事たちまちしてよ」って言われまくるから、勤務時間全力で仕事してて毎日疲れまくってた。
「たちまち」「たちまち」って言うくせに「急がなくていい」っていうからイジメられてるのかと思ってた。(職場は皆カープ愛すごいから、大阪人=阪神ファンみたいな感じと思って)
3か月後ぐらいに本当の意味知った。
3か月後ぐらいに本当の意味知った。
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 16:30:43
>>34
たちまち=とりあえず
たちまち=とりあえず
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 16:36:37
>>34
たちまち=とりあえず
やもんねw
よそから来た人はたいてい戸惑う
あと「よう来ちゃったね?」と言われてえらい失礼な!と怒ったりするわ
たちまち=とりあえず
やもんねw
よそから来た人はたいてい戸惑う
あと「よう来ちゃったね?」と言われてえらい失礼な!と怒ったりするわ
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 15:42:02
海水浴やスキースノボが高速で車で1時間以内で行けるのはいいよね
アウトドア楽しい
アウトドア楽しい
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018-09-01 22:18:22
>>35
ほんまレジャーはお手軽に行けるな
瀬戸内海なんて島だらけで多いからほとんどプライベートビーチ状態でキャンプ楽しい
ほんまレジャーはお手軽に行けるな
瀬戸内海なんて島だらけで多いからほとんどプライベートビーチ状態でキャンプ楽しい
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (41)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
夏の暑さは東京とは違う暑さで、特に夕方の凪の時間は苦しい
あの瀬戸内海の暑さはかなり体に応える
ぶーん
が
しました
マジで移住したいなぁ…、程よく田舎でかと言って何もないわけではない。旅行で何回か行った事があるが凄くいい印象だったよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そのうち1年位住みたい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
」って言うんよね
いっぺん聞いてみたいご近所県の私
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大手でも公務員でもコネや暗黙の了解がまかり通っててそれに迎合しないとはじかれる。ズムスタのチケットもコネ次第。バスや電車の整列乗車がないのも慣れなかった。
ぶーん
が
しました
センターだかなんだかの平均値が下から2番目やらなんやら言われてたんだが
最近はどうなんかの?
ま 正直レベルは低いと思うよ
浪人してまで行くには微妙な大学ばかりだし
ぶーん
が
しました
カープファンには嬉しい事も多いけどそれを除いても気候温暖だし好みはあるだろうけど食べ物美味しいし済むには結構良いとこだとは思うけどね
都会を期待したら比べるだけ酷なのは当たり前だし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
つか俺ヘソ曲がりだから、広島人だったら絶対カープファンにはなってない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
広島の方が倍はデカい
ぶーん
が
しました
別に島出身じゃないけど島が見たい…。島が恋しい…。
by 現関東在住元広島民
ぶーん
が
しました
繁華街も買い物や飲食店の選択肢が少なく娯楽があまりない
所得レベルに対し物価が高い
平均的な接客のサービスが悪くレジも遅く急ぐ気がない
コンビニの店員ですらタメ口で偉そうに感じる人がいる(多分無自覚で悪気ない)
高齢者も若者も繁華街に集まるから休日は人の流れが滞る
夏の蒸し暑さは独特で冬も寒い
車の運転が荒く速度超過、信号や停車線無視、路駐等が多く自動車>歩行者が露骨
道路が朽ちてて凸凹だらけなのに直そうとしない
歩き煙草の取り締まりがない
上にもあるバスに並ぶ文化がないため通行の邪魔になる
ライフラインの訪問工事業者が日曜に休む
ネガティブで卑屈な人が多い(自分の周囲だけかも)
多分広島出身の人は気にならないし、広島の人は広島が好きなんだなと感じる
でも自分みたいにある程度地元に物が揃ってて、都内へのアクセスも楽なとこ出身だと考えた方がいいかも
あと半年したら引越すけどカープがなかったら正直きついかなぁ
頑張れば球場に観に行けてカープの情報やイベントが多いのは楽しいし、お好み焼きがおいしいのはいいとこかな
自分はアウトドア派ではないから楽しめきれてないのかもしれないけどね
移ってから後悔してほしくないから長々書いてしまい申し訳ない
ぶーん
が
しました
私は広島出身じゃけータイミング見て戻りたいと思うけど、今は都内の何でも揃ってる便利さに頼ってる。年取ると欲が減ってくるだろうし、そうなったら戻りたい。
ぶーん
が
しました
何をとっても都会と比べると数ランク落ちは当たり前だし、カープファンとかじゃない限り基本的にお勧めしないな
あとアウトドア趣味ならと書いてるけど基本的にそういう施設も北部に集中してるから市内に住むなら車は必須だしそれに時期とかも絡んでくるから頻繁に行けるもんでもないと思う
ぶーん
が
しました
東京に比べると面白みはないけれど、美味しい珈琲のお店はあるし満足してる。晴れた日のズムスタで内野自由で試合前練習みながら美味しい珈琲飲みながら本を読むの最高だよ。
周囲の人云々はどこ行ってもついて回る。
楽しく過ごせるかどうかは自分次第のところもあるよ。
ぶーん
が
しました
海や山の近さも好きや。
ぶーん
が
しました
こっちで食べても(カップ麺のどん兵衛すら)味がなんか違う。
広島の田舎住みだったから本買いに言って二日後入荷あるけど、最近は通販ですべて買えるからね。
車はこっちでも少しは運転してるけど、渋滞や信号を気にせずのんびり乗りたい。
ぶーん
が
しました
って大渋滞するんだよなぁ……。
ぶーん
が
しました
仕事上田舎には住めないからしょうがないんだけどさ
ぶーん
が
しました
自分はアウトドアでもないし、カープ以外はあまり何かがないんで退屈
音楽やりたくて廣島から東京出たけど音楽やる人にもキツイ
ただ廣島おった頃はAmazonとかもまだなかったから今なら物は揃うんかも
食べ物や水、特にお好み焼きは東京にもたくさんあるが比べもんにならん、廣島が美味い。まあ田舎なんで笑
この手のスレで誰かが数年前に書いたけど
廣島はおると出たくなる街
出ると帰りたくなる街よ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でも行政が完全に脚を引っ張ってる割には頑張ってるよ。
あと隣県に恵まれてないのがキツイ。
神戸とかも単体なら大したことないけど、京都、大阪と近いことで都市としての価値が上がってるよね。
ぶーん
が
しました
コメントする