アドゥワ誠_誠グラブ

広島・アドゥワ 「誠」グラブが大人気


 日本シリーズの舞台も経験するなど飛躍のシーズンとなったが、その活躍は別の業界にまで影響を与えている。それはアドゥワが愛用する「誠グラブ」だ。中学時代に地元・熊本で唯一取り扱いのあったスポーツ用品店で運命的に出会い、自身と同じ名前だけでなく「革と形が自分に合っているなと思って選びました」と購入した。

 プロ入り後にスパイクを含め、用具を提供している�イクノ工房の生野秀次氏は「アドゥワ投手の活躍のおかげで各地のスポーツ用品店から『うちにも置かせてほしい』との声をいただくのですが、規模の都合で年間約500個のグラブを生産するのが精一杯なんです」とうれしい悲鳴を上げる。

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1232275/


・山田哲人のドナイヤとか使ってくれるコアな選手が活躍してくれればたちまち全国区
職人さん苦労が報われてうれしいよね




【関連記事】
大瀬良大地「わがままゆって(グローブ)作ってもらった」【ZETT特注】


 アドゥワは「誠」の命名者である江夏豊氏モデルのグラブを愛用しているが、以前は大手用品メーカーに勤務していた生野氏は「野球選手には珍しく要望が少ないんですよね。渡した物を使ってくれるのでありがたいのですが、作り手としましては物足りないと言いますか…(笑い)。来季は形を変えるべきか今季の形でいくべきか迷っているところです」と球界でただ一人、使用を続ける右腕に“職人魂”を燃やしている。 

3年目を迎える来季へアドゥワは「(どのポジションでも)ずっと一軍にいられたらいいです」と常に控えめ。ただ、メーカー担当者には遠慮せず、言いたいことは言ったほうがいいかも!?

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1232275/


 
・来年は「ケムナ誠」も誠グラブを使ってブレイクして欲しいね。



・「誠」がアドゥワに誠也にケムナか なるほど!



・イチロー選手みたいに突き詰めて使いこなせれば良いけど、些細な事が気になってプレーに差し支えるよりはこれくらいの鈍感力で良いと思う。
特にピッチャーだしね。





・ゆくゆくはアドゥワには先発に挑戦してもらいたいなぁ。
長井や岡田が中継ぎエースになるようだといい感じになると思うんだけど。



・アドゥワくんは大活躍でしたね。
敵ながらあっぱれです。
将来がとても楽しみな選手の1人です。



・ナイキやアディダス・アンダーアーマーといった野球に縁のないブランドは、ミズノやゼットあたりから職人を引き抜いてるんだろ?



・「誠」半纏(はんてん)も受けるかも。
新選組みたいで。



・助けてくれるビッグヘッドモンスターさんはいなくなったけど、来年はそのビッグヘッドさんを倒す活躍を期待してます!



・人的でいい中継ぎを取ってくれたら
来年は先発で見たい



→もしとっても私は、実際に活躍するまで過度な期待はしないつもり。



→まあカープの場合は
先発枠と中継ぎ枠わけないで
柔軟にやってるから



・そうか、アドゥワも高卒2年なんだな。 この世代は山本由伸、梅野、才木、京山、藤嶋などなど各チーム有望投手が目白押しだよね。 所謂ビッグ4よりも活躍してる。



・せっかく佐々岡さんの指導で球速アップしたのに、畝が、球速より角度を求めたせいで球速が去年より落ちてしまいました。
また佐々岡さんの指示を受け直すことで球速アップするといいですね。



・アドゥワ誠は、大人しいタイプで口数も少ない。

でも、インタビューやトークショーでは常にインパクトのある発言をしてくれる(本人は自然体)。

スター性を感じる野球選手。


【関連記事】
アドゥワ「好みの女はショートで可愛い子。年下は無理。年上は5歳上まで」






・2019年アドゥワは薮田と同じアップセットと契約したんじゃないの?


広島カープアドゥワ誠アップセット契約




・かつて新庄選手は高校野球時代のグローブを使っていたと言ってましたよ。




→いいえ。プロに入ってから造ったものです。TH 63と刺繍も入っとります。

新庄選手はデビュー当時ショートと外野の両刀でたまにサードも守ってました。ショートの時はミズノ製でした。

久慈選手がショート争いに勝ちセンターになってからはデサント製(下請けで当時はハタケヤマが製作していました、今はわかりません)プロ野球選手でも有名になればアドバイザリー契約や用具提供がありますが無名選手は自腹購入です。勿論割引というか原価で販売してくれますけど…たしか引退まで使用したグラブは6000円か8000円だったとおもいます。

当時ハタケヤマはまだ創業地の大阪の平野区の工場があり、シーズンオフなると痛んだグラブのメンテナンスをするんですが、何と私、新庄選手の使用クラブを幸運にもみることができ、非常に興奮したのを覚えております。

新庄選手はこのグラブをものすごく大切にしており絶対に人には触らせなかったらしいですよ。



・大手メーカーとは規模が大違いとはいえ、球界で一人だけが使っているというのもなかなか凄い。
いずれ同じ誠グラブを愛用してプロの世界に入ってくる「後輩」も誕生するかも?



・そうだったんだ。
山田哲人の「ドナイヤ」もそうだし、大手メーカーじゃなくてもいいものを作れる職人がいるのは素晴らしい。



・体に厚みがついて球速が出るようになればエースになれる。
そして誠グラブはとんでもない予約待ちになるでしょうね。


※『誠グラブ』を制作しているイクノ工房のHP。オーダーメイドグラブも作れる。
http://www.makoto-glove.com/index.html

誠グラブ





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認