1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 15:58:08.99 ID:ln58k3nq0

巨人にFA移籍した丸佳浩外野手(29)と西武・秋山翔吾外野手(30)が22日、都内で行われた労組日本プロ野球選手会と日本野球機構(NPB)との事務折衝に初めて出席した。
両選手は選手関係委員長の谷本修・阪神副社長(54)を始め巨人、日本ハム、オリックス、広島など同委メンバーである球団幹部に(1)現役ドラフトの導入(2)侍ジャパンなど国際試合の待遇改善を訴えた。
「現役ドラフト」とは、出場機会が少ない選手が他球団へ移籍し出場機会を増やす制度で、選手会が10年以上前から提案している。
秋山は「実力でレギュラーを勝ち取るのが大前提ですが…。それでもチーム事情で出場機会の少ない選手が、他のチームがすぐ必要と判断されれば、移籍が実現する。そういう提案をしました」と発言した。
昨季まで広島に在籍した丸は「2軍の選手が“現役ドラフトがあったらどうだろう”という話をしました」と明かした。
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 15:58:26.24 ID:ln58k3nq0
トップチームの国際大会における待遇改善にも言及した。
秋山は「選手が侍ジャパンに選ばれたい、ということに対して補償やバックアップが侍ジャパンや球団からあることで、より選手が集まりやすい。目標としやすいのでは」と話した。
丸は「選ばれた時には日本代表になるのだから、誇りを持って皆が同じ目標に向かっていける態勢をつくっていただけるように提案した」。
自主トレを一時中断してまで出席した意義についても“収穫”を強調した。
秋山は「多くの球団代表から直接話を聞くことで、バランスが取れているところと改善できるところが会話の中で見えてきた。選手としてよりよく自分たちがやりたいところはあるが、限界もあるなと…。そういう意味で貴重な時間でした」と話した。
選手会役員でもない両選手の出席について森忠仁事務局長(56)は「役員とか役員でないことにかかわらず、直接、代表と話すことでテーマごとに合う選手に声をかけた」と説明した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/01/22/kiji/20190122s00001173147000c.html
秋山は「選手が侍ジャパンに選ばれたい、ということに対して補償やバックアップが侍ジャパンや球団からあることで、より選手が集まりやすい。目標としやすいのでは」と話した。
丸は「選ばれた時には日本代表になるのだから、誇りを持って皆が同じ目標に向かっていける態勢をつくっていただけるように提案した」。
自主トレを一時中断してまで出席した意義についても“収穫”を強調した。
秋山は「多くの球団代表から直接話を聞くことで、バランスが取れているところと改善できるところが会話の中で見えてきた。選手としてよりよく自分たちがやりたいところはあるが、限界もあるなと…。そういう意味で貴重な時間でした」と話した。
選手会役員でもない両選手の出席について森忠仁事務局長(56)は「役員とか役員でないことにかかわらず、直接、代表と話すことでテーマごとに合う選手に声をかけた」と説明した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/01/22/kiji/20190122s00001173147000c.html
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 15:59:09.19 ID:1Z9jMck10
ルール5ドラフトみたいなものか
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:02:21.27 ID:7+aM2gCRM
>>4
メジャーよく知らないけど一軍の試合に出てないけど二軍に長くいる選手のドラフトって解釈でええんか?
メジャーよく知らないけど一軍の試合に出てないけど二軍に長くいる選手のドラフトって解釈でええんか?
【関連記事】
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:04:51.29 ID:/BwwmCF60
>>20
大雑把に言うと5年以上プロ生活してる支配下登録(40人ロースター入り)されてない選手のドラフトやな
大雑把に言うと5年以上プロ生活してる支配下登録(40人ロースター入り)されてない選手のドラフトやな
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:06:48.32 ID:5xWD3IL9K
>>33
これはいい制度やと思う
これはいい制度やと思う
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:09:57.54 ID:CI6X6cpB0
>>33
NPBだと○年間一軍出場無しだと現役ドラフトにかかるって感じか
NPBだと○年間一軍出場無しだと現役ドラフトにかかるって感じか
305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:39:33.04 ID:tItTPxYh0
>>61
鈴衛が移籍してしまう
鈴衛が移籍してしまう
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:09:59.88 ID:Q80BYqr40
>>33
40人プロテクトと考えると日本だと一軍二軍行ったり来たりの選手が対象になるのかな
面白そうだけど指名がほとんど入らなそう
40人プロテクトと考えると日本だと一軍二軍行ったり来たりの選手が対象になるのかな
面白そうだけど指名がほとんど入らなそう
317: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:40:50.45 ID:enEtELBxp
>>33
こんなん消化試合で1日だけ登録されるヤツ出てくるやん
こんなん消化試合で1日だけ登録されるヤツ出てくるやん
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 15:59:14.59 ID:ln58k3nq0
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 15:59:45.63 ID:y2bHnD/cd
>>5
めっちゃ眠そう
めっちゃ眠そう
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:00:02.89 ID:pi9lfCswa
>>5
何かやらかした後みたいで草
何かやらかした後みたいで草
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:00:55.14 ID:koOyZ9z+d
>>5
なんか不祥事起こしたとこの社員みたい
なんか不祥事起こしたとこの社員みたい
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 15:59:50.68 ID:Q80BYqr40
巨人ファンが人的補償無くせって叫んでたけど結局却下されたんやな
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:07:43.52 ID:iaNZ+rIt0
>>7
人的保証は意外と西武とか広島はなくすの反対らしいな
阪神とDeとどっかが反対してたはず
人的保証は意外と西武とか広島はなくすの反対らしいな
阪神とDeとどっかが反対してたはず
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:11:40.31 ID:SqC1Gq3md
>>49
人的保障なくす=代わりにドラフト指名権譲渡=FA取得期間短縮やからな
育成主体でそんなに金出したくない広島西武は反対して当然や
人的保障なくす=代わりにドラフト指名権譲渡=FA取得期間短縮やからな
育成主体でそんなに金出したくない広島西武は反対して当然や
141: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:21:18.29 ID:iaNZ+rIt0
>>73
すまん逆だ
広島と西武が何故か意外と人的保証なくすの賛成らしい
すまん逆だ
広島と西武が何故か意外と人的保証なくすの賛成らしい
156: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:23:39.39 ID:SqC1Gq3md
>>141
せやったっけ?
反対やと聞いた気がするが気のせいなんかな
せやったっけ?
反対やと聞いた気がするが気のせいなんかな
220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:30:14.68 ID:b3ebYZBhr
>>7
これたしか巨人OBが言ってたやろ...
これたしか巨人OBが言ってたやろ...
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:00:30.33 ID:wDGDc2j70
これ実現してほしいな
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:00:51.81 ID:WyKLIleS0
現役ドラフトは絶対楽しいからやって欲しい
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:02:37.16 ID:gjpBq/98a
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:03:28.48 ID:OMqYkTCE0
移籍のハードルが下がるのはいいよね
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:03:34.99 ID:2PTetLmy0
やる気のない球団優遇は却下
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:03:48.03 ID:q/unMxVEd
現役ドラフト必要なんか?
トレードで十分やろ
トレードで十分やろ
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:07:43.52 ID:OE27FOE50
>>29
2軍で飼い殺しというのをなくすためだろ
2軍で飼い殺しというのをなくすためだろ
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:04:09.91 ID:2PTetLmy0
レンタル移籍にしろや
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:04:29.16 ID:hIk87Mtod
うちはトレードよく出してるから間に合ってるわ
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:05:18.69 ID:VqbgXvPyd
FAの建前って 試合出場に悩む選手達の活性化じゃなかったっけ?
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:05:56.78 ID:2PTetLmy0
こんなんするより28人枠を増やして助っ人枠も増やせ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:06:14.53 ID:XmqhXvp1d
選手のチーム間移籍少ないってのは前から言われてたっけか
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:07:07.83 ID:oHE3DQSS0
現役ドラフトやるのは良いけど指名されなかった奴には戦力外通告やん
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:07:41.08 ID:VctWaWAQ0
現役や引退後で球団の待遇違うからな
希望者のみならトレードでいいんじゃないの
希望者のみならトレードでいいんじゃないの
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:08:35.83 ID:anFS5a3X0
>>47
希望してもし選ばれなくて残ったらそいつの出番なくなりそう
希望してもし選ばれなくて残ったらそいつの出番なくなりそう
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:09:38.22 ID:bJb0NKNvM
真近の在籍2年で一軍出場が一定数ない選手を自動的にドラフト候補にする
怪我などで出場出来ない期間は除くものとし、対象選手は25歳以上とする
こんなんでどうや?
怪我などで出場出来ない期間は除くものとし、対象選手は25歳以上とする
こんなんでどうや?
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:10:31.84 ID:pCXuSEfrM
>>58
年齢より入団日数で入れるべき
年齢より入団日数で入れるべき
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:09:54.14 ID:GmqLDYIba
日本プロ野球選手会 @JPBPA_Press
【ご意見聞かせてください😌】
日本プロ野球選手会は、選手の出場機会の確保を目指し、メジャーリーグの『ルール5ドラフト』を参考にした『現役ドラフト制度』の創設を要望しています。
ファンの皆さんは、どう思いますか?
【ご意見聞かせてください😌】
日本プロ野球選手会は、選手の出場機会の確保を目指し、メジャーリーグの『ルール5ドラフト』を参考にした『現役ドラフト制度』の創設を要望しています。
ファンの皆さんは、どう思いますか?
日本プロ野球選手会@JPBPA_Press
【ご意見聞かせてください😌】
2019/01/22 15:40:28
日本プロ野球選手会は、選手の出場機会の確保を目指し、メジャーリーグの『ルール5ドラフト』を参考にした『現役ドラフト制度』の創設を要望しています。
ファンの皆さんは、どう思いますか?
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:10:13.83 ID:/BwwmCF60
NPBだと2軍選手でも大半が40人ロースター状態の支配下登録選手やし対象になる状態をどう決めるかが重要やね
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:11:01.92 ID:ucO7cD0Ka
ルール5なら自由契約してもらえや
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:11:23.67 ID:cA/fq4/Ad
会長炭谷に秋山、丸
あっ
あっ
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:11:48.65 ID:yabNVNxz0
代表の待遇だとかは言ってる人多いな
多く試合してる訳やし大変やろな
多く試合してる訳やし大変やろな
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:11:52.14 ID:1WTcwWTW0
言うほど飼い殺しされてる選手なんているか?
ただでさえケガやらで選手生命短いのに移籍させるやつなんておらんやろ
ただでさえケガやらで選手生命短いのに移籍させるやつなんておらんやろ
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:12:59.81 ID:7+aM2gCRM
>>75
二軍の帝王みたいな選手は何人か思いつくけど
他の球団が欲しがるかと聞かれたら微妙やな
二軍の帝王みたいな選手は何人か思いつくけど
他の球団が欲しがるかと聞かれたら微妙やな
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:11:59.38 ID:CI6X6cpB0
70人枠あるから集めまくるわけにもいかんな
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:14:34.20 ID:pCXuSEfrM
>>76
登録枠60に削減
変わりに外国人枠8ルール5枠5とかで
登録枠60に削減
変わりに外国人枠8ルール5枠5とかで
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:12:55.29 ID:2GUHSvz+0
サッカー日本代表は親善試合でも100万近く出るらしい
前に選手会が言ってる改善案は契約保証がメインとか書いてある記事見たことあるけど報酬面は問題ないんかな
前に選手会が言ってる改善案は契約保証がメインとか書いてある記事見たことあるけど報酬面は問題ないんかな
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:13:28.52 ID:KSOFS2Ed0
具体的に誰だよ
他球団なら活躍しそうな2軍選手
他球団なら活躍しそうな2軍選手
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:15:33.69 ID:hIk87Mtod
>>82
ポジションレギュラーガチガチで出場機会ないやつに出場機会与えるって感じちゃうん?
ポジションレギュラーガチガチで出場機会ないやつに出場機会与えるって感じちゃうん?
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:16:09.56 ID:GmqLDYIba
日本プロ野球選手会 @JPBPA_Press
本日の事務折衝には #秋山翔吾 選手、#丸佳浩 選手 も出席しました。
選手の出場機会の確保を目的とした『現役ドラフト制度』の創設を要望し、谷本修選手関係委員長(阪神)より「検討する」旨の回答を得ました。
#選手会


本日の事務折衝には #秋山翔吾 選手、#丸佳浩 選手 も出席しました。
選手の出場機会の確保を目的とした『現役ドラフト制度』の創設を要望し、谷本修選手関係委員長(阪神)より「検討する」旨の回答を得ました。
#選手会


103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:16:43.18 ID:/BwwmCF60
MLBやと取った方は取られた方にお金払ってあと獲得した選手はずっと25人ロースター内(1軍)に入れとかアカンってルールがある
出来ない場合は返却
出来ない場合は返却
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:16:44.04 ID:jlOTNqPvp
一軍登録枠30と外国人枠5人に拡大しろ
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:17:48.70 ID:2GUHSvz+0
現役ドラフトはドラフトと言う名のトレードになるだろうけど有望株は対象枠から外すために1軍に上げざるを得ないから自然と起用機会が増えるメリットがあるやろ
たぶんそっちのほうが球界への効果は大きいと思うで
たぶんそっちのほうが球界への効果は大きいと思うで
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:19:10.57 ID:VctWaWAQ0
7月に12球団集まって大トレード商談会したらええだけちゃうんか
個別でやってるから決まらん案件もある
個別でやってるから決まらん案件もある
126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:19:48.79 ID:WECs5NO1d
>>120
面白そう
面白そう
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:19:21.82 ID:8x4VMNLUr
さすが西武と広島出身の選手
137: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:20:48.31 ID:q6soaUr2p
そんなことよりNPB.TV作れや
平成終わるぞハゲ
平成終わるぞハゲ
152: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:22:40.87 ID:EEbSPYsLd
育てるってことがしづらくなるのはどうなんや?
まあ5年目以降とかプロテクトとかでどうにかなるのか
まあ5年目以降とかプロテクトとかでどうにかなるのか
153: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:22:49.66 ID:58/T8k/+0
大田みたいに干されてる選手ならええけど伸び盛りの選手を取られたらたまらんわな
少なくともドラフト形式じゃなくトレード形式じゃないと成り立たないわ
少なくともドラフト形式じゃなくトレード形式じゃないと成り立たないわ
154: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:23:00.56 ID:1hgHcKvRa
あと戦力均衡はもっとやるべきやろ
159: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:23:57.43 ID:yhguqrG70
>>154
弱いチームに合わせるのはありえないがな
弱いチームに合わせるのはありえないがな
165: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:24:25.78 ID:q/unMxVEd
>>159
強いチームに合わせる戦力均衡って何なんですかね…
強いチームに合わせる戦力均衡って何なんですかね…
168: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:24:47.25 ID:vv78nkWi0
>>154
真面目にドラフトやる方が早いで
真面目にドラフトやる方が早いで
178: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:26:03.00 ID:EFi2lrvM0
>>154
年俸と順位が反映してる球団なんてソフトバンクぐらいだし広島みたいに年俸ケチってる球団でも3連覇してるんだから戦力均衡する必要はない
年俸と順位が反映してる球団なんてソフトバンクぐらいだし広島みたいに年俸ケチってる球団でも3連覇してるんだから戦力均衡する必要はない
155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:23:15.16 ID:GsDPnEIZM
つか各球団の出番ない選手って誰よ
まさかこれから数年後にレギュラー候補の若手のこと言ってるわけじゃないよな
まさかこれから数年後にレギュラー候補の若手のこと言ってるわけじゃないよな
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:25:17.48 ID:LGhN7UHr0
そもそも入団とか移籍がおおごと過ぎんだよな
サッカーとかようそれで成立するなってくらい緩くてイビビるわ
サッカーとかようそれで成立するなってくらい緩くてイビビるわ
177: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:26:02.96 ID:2rAWWEBAd
>>171
だから平均プロ年数が3年とかなんだろ
だから平均プロ年数が3年とかなんだろ
187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:27:09.69 ID:8XNfPpCYM
>>171
メチャクチャやけど(海外のサッカー市場は)金額もすごいし成り立つんやろな
メチャクチャやけど(海外のサッカー市場は)金額もすごいし成り立つんやろな
175: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:25:51.48 ID:WECs5NO1d
期限付きトレードとかはダメなんか?
203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:28:53.42 ID:tX3JEnGcd
MLBだとルール5で獲得した選手は1年間ロースターに入れとかなあかんのやろ
NPBにはどう落とし込むんやろか
ただでさえ1軍2軍をポンポン入れ替えてんのに
NPBにはどう落とし込むんやろか
ただでさえ1軍2軍をポンポン入れ替えてんのに
214: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:29:45.32 ID:LdbkL3exd
>>203
故障者リスト導入しないと獲得選手一軍置きっぱなしは無理やろなあ
故障者リスト導入しないと獲得選手一軍置きっぱなしは無理やろなあ
210: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:29:26.31 ID:bJb0NKNvM
これこそ金が無いチーム救済やんな
213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:29:38.53 ID:dzHamfmnM
セにDH導入しろや
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:32:51.66 ID:aGHfs87Za
でも大田みたいな事になったら叩かれるやん
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:32:52.87 ID:WyKLIleS0
要するにどんなに頑張っても使われない巨人の二軍選手向けの措置やね
253: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:34:18.79 ID:ARHkwPs1d
>>241
巨人や広島やハムのような有望な若手が多すぎて使えない球団向けや
巨人や広島やハムのような有望な若手が多すぎて使えない球団向けや
259: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:34:49.43 ID:yabNVNxz0
指名権とトレードとか見たい
299: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:39:00.08 ID:W9tDS28O0
でも現役ドラフトしたらなんjは盛り上がりそう
江越キターみたいな
江越キターみたいな
312: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:40:00.54 ID:WyKLIleS0
巨人とソフバンのくすぶってる選手は見たいよな
313: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/22(火) 16:40:13.37 ID:7TzeUrKc0
まあ試合出れなくて腐ってる奴に救済は必要やろなぁ
__________________
![]()
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (23)
ぶーん
が
しました
巨人の炭谷が選手会長なのに、なんでまた巨人の丸がセリーグの代表みたいな立場に
なるのかわからん。正直、他のチームの選手が出るべきだし、侍ジャパンは丸は出て
ないんだから、出てる選手が会見に出たほうがいいような気がするが。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
※『現役ドラフト』『侍ジャパンの待遇改善』の提案はプロ野球全体に関わる内容で、カープにも関係のあるニュースです。ご理解よろしくお願い致します。
ぶーん
が
しました
秋山柳田菊池筒香中田あたりが言った方が通りそう
だから秋山がいるのだろうが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そもそも、今後に向けて野球人口が維持できるかどうかも不安視されてるのに
ぶーん
が
しました
堂林とか下水流あたりか?
磯村、船越
ぶーん
が
しました
出て行った先で活躍されて悔しいのは分かるけど、まずてめえんとこの選手運用を見直すほうが先じゃないの
ぶーん
が
しました
メジャー含めてな
ぶーん
が
しました
与えたいという趣旨はわかるんだけど
メジャーと市場規模が違うしそのまま
入れても機能はしないのでは
「現役ドラフト制度」なるものが
どういうものか素案を公に示せるレベルで
ないと結局トレードでええやんってなりそう
ハム大田でマイナスイメージも払拭され始めたし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんか今後もことあるごとに体よく使われてそう。同情はせんけどね
ぶーん
が
しました
秋山柳田がメジャー行くとかアクシデントない限りは呼ばれない
ぶーん
が
しました
戦力外が大量に発生する気がする
そもそも二軍で燻ってる選手も戦力構想に入ってるから解雇されんわけだが
他球団なら構想から外れる可能性がある
いいことばかり考え過ぎ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
選手を育成するのはコストがかかる、その選手を何の保証もなしに移動されると
球団は育成する意味がなくなる。このルールだと育成に重点を置いてる球団は
育成する選手を絞り込むだけで、最終的には契約する選手が減ってしまう気がする。
せめてレンタル移籍とか、トレードの活性化策とか球団にもメリットが無いと
いくら選手会が訴えても絵に描いた餅にしかならないような気が。
。
ぶーん
が
しました
燻ってる選手に出場機会を、ってその燻ってる選手がいる2軍だって試合してるのに
ぶーん
が
しました
少ない選手移動は可能です。あとは球団と選手の関係性によります。
そもそもFA制度は出場機会が少ない選手の移動が目的でした。しかし現状はほぼ高年俸選手の
待遇改善の手段となっています。この現状を無視して選手側が新ルールを一方的に
提案しても、球団経営者は首を縦に振るわけはありません。
出場機会の少ない選手の移動といった特殊な例のためにルールを新設しても現在のFaの
タンバリング問題、ルールのスキを突いた上原式プロテクト等ルールを悪用される可能性
の方が高く、結局ファンと選手と球団との溝が深まるだけのような気がする。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする