【広島】奨成、気合の丸刈りで自主トレ合流「打てる捕手」で巻き返す
キャンプは2年目の今年も2軍スタート。「正直言って悔しいですね。分かっていても、いざ2軍に名前があればクソッて思う」。ドラフト1位ルーキーの小園海斗内野手(18)=報徳学園高=が1軍に抜てきされただけに、悔しさも倍増する。
それでも「目標は1軍の正捕手。会沢さんがいますが、まずは2番手、3番手に割って入れる技術や体力があるか。僕の中で追い求めているものは『打てる捕手』。そこは変えたくない」と17年夏の甲子園で大会新記録の6本塁打を放った打棒で巻き返す決意を固めた。髪は沖縄入りする直前の6日に刈ったという。輝かしい記録を打ち立てた広陵高時代と同じ初々しい姿で、ブルペンで捕球したケムナ誠投手(23)のパーマヘアを引っ張って遊んでいた。「気合の表れとかじゃないですよ。髪の毛がうっとうしかっただけ。でも、野球の神様もね」。きっと見ているはずです―という言葉をのみ込んで、一昨年のドラフト1位は人事を尽くす。
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20190124-OHT1T50153.html
305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/24(木)19:17:23 ID:76H.qb.si
中村奨成は安部と自主トレしてたんか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547985097/
【関連記事】
カープ白濱「駄目だったらクビの覚悟で」16年目の決意は“打てる捕手”への進化
306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/24(木)21:59:13 ID:rsK.rr.ow
>>305
ん?てことは安部ちゃんは広島におったん?
ん?てことは安部ちゃんは広島におったん?
307: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/24(木)22:11:09 ID:Jh5.s5.lp
>>306
沖縄行ってたみたい
>>306
沖縄行ってたみたい

広島中村奨成丸刈りで「巻き返す」2軍から逆襲誓う
広島の先輩安部らと沖縄で合同自主トレしていた中村奨成捕手が広島に帰ってきた。
昨秋はケガの影響もあり1軍キャンプ参加はならず、今春も2軍スタートが濃厚だった。「実際に2軍のところに自分の名前があったらクソッと思った。その思いを忘れずに巻き返したい」。1月初旬に頭を丸め、気合は十分で逆襲を誓った。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201901240000660.html
308: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/24(木)22:32:00 ID:uhg.8q.u3
奨成下半身ムチムチになってきたな
よしよし
よしよし
~ネット上の反応~
・下半身と首回り
しっかり太くなってきたね。
これが一年の成長だよ。
・(髪が長い時より)坊主の方がオシャレじゃん!
・小園の一軍キャンプはここにもいい影響があるな。
・理想は城島のような捕手だけど、まずは坂倉磯村を越えないといけない。
壁は多いけど、カープ史上最強の捕手になれるように頑張って欲しい。
・中村にははウエスタンの正捕手。そして2年後位にに1軍で2番手になる、そんな成長曲線を望んでます。
・もうずっと丸刈りで中村スタイルを確立してほしい!
・高校の時も坊主だったね、似合うね。
高校の時ニキビあったみたいだけどすっかり大人の顔立ち
・球団は一軍には簡単にあげないと思うよ。彼は次世代の正捕手だから。今は二軍で若い投手の球を沢山受けて信頼を築く事が一番。一軍に上がってもベンチを温めている時間の方が多い。會澤がいる限り。次世代のエースと一緒に一軍に上がってくる日を楽しみにしている。
・隣に一軍の小園が写ってる
・なまじ甲子園で打ちまくったのがいけなかったかな…
元々広島は地元選手としてマークしてたわけだから、ドラフト5位か6位ぐらいで入団してたらもっとハングリー精神が出てたような気がする。
今年が1年目だと思って頑張って欲しい
→甲子園のイメージを封印するための一年でもあったと思う。甲子園の栄光は体に刻んだままプロとしての基礎が出来上がればブレイクすると思う。
→甲子園の成績如何に関わらず中村は2位で考えていたと聞いたことがある。
もしそうだったら、田嶋、東、鈴木辺りが来ていたかもしれませんね。
・今何を学ぶべきか?を明確にして、ブレない事が大事!必ずチャンスはある!
・負けず嫌いでかっこいいやないの
・甲子園での活躍がプレッシャーとしてのしかかっているか?いろいろマスコミにも書かれて大変だと思うが、それをバネにして飛躍してもらいたい。
・下半身が大きくなった。
・カープの中でキャッチャーとして頭角を表すには、打てる捕手以上に「盗塁を簡単にさせない」ということが近道じゃないかな。
・体が全然違う。凄く大きくなってる
・アッべの名前を見かけなかったので心配だったが奨成と一緒に自主トレしてたのか。他のメンバーも誰かいたのかな。焦りはあるだろうけどコツコツと頑張れ、待ってるぞ。
それにしても小園はいつもニコニコ(゚∀゚)
・キャッチャーはなかなか育たないし、打っても2割そこそこ。まずは二軍で15本ぐらいホームランを打たないと坂倉もいるし、難しい。相澤がFAするかもしれないし、石原も40歳。頑張らないとね。
・レギュラーになって、「丸狩り」頼む!
・「打てるキャッチャー」は確かに魅力的だし、相手投手からしたら脅威だと思うけど。肩と足も速いから、カープらしくバンバン盗塁する(走れる捕手)ってのも、良いかもしれないよ。
・1軍キャンプに船越、坂倉が入ったので、逆に2軍のキャンプは自分が全部受けるくらいの気持ちで頑張れ!
・引き合いに出しては申し訳無いが、堂林も入団してからは二軍ですら2割前後で3年は打てなかった。それが今や二軍では敵無しの抜群の数字は残せている。(一軍では殻を破るのがもう一息だが)中村奨成も、今は土台作りと思って励んで欲しい。二軍で数字を残せるようになれば、後は一軍の壁をどう突破するか?の勝負になる。
→坂倉は1年目で.298で今年は.329です。中村が目標とするならまず坂倉でしょ。その次に.396の磯村ですかね!
堂林にはバット1本に絞って代打の切り札目指して欲しいですね。
・捕手なのでまだ時間が掛かるでしょう。個人的には5年くらいは待てるかな。坂倉選手がいるから厳しい、外野にコンバートみたいなコメントも見かけますが、今でもカープは捕手3人体制だし、結局併用する形になるんじゃないでしょうか?石原さんがいる今の内にしっかり体作りと技術を磨いて欲しい。
・今期はウエスタンで最低三割は打って欲しい。打撃の方はそれで十分。とにかく、捕手の最重要課題は投手のリードだから。相手打者の研究、チームの投手の活かし方、投手からの信頼の得方等々、捕手には勉強する事、先輩から学ぶ事が山のようにある。
・捕手一本で貫いてほしいと思う。きっと會沢を超えられると信じている。
・會澤を見てわかる通り、打つ捕手の重要性は計り知れない。個人的には西武の森と並んで12球団1番の捕手だと思う。かつての名捕手、古田、城島、阿部と並び追い越せるよう頑張れ!
・小園くんとはポジションが違うんだから、焦る必要はまったく無し。アツは高校出て10年かかってようやくチーム内で今の地位を築いたわけだから、奨成くんも数年後の未来予想図を描いて頑張ればいいと思う。正捕手の座を掴むには絶対に超えなきゃいけない壁として坂倉もいるけど。。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
だが絶対に1軍のポジションつかんでよ中村くん
ぶーん
が
しました
より短髪の方が威圧感が出て、強打者感も出る
ぶーん
が
しました
他には誰といたのかメンツ知りたいね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
でも期待しとるで!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
村上清宮安田を見てたら焦るのかもしれんが
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
イソも、簡単に越えられては困る
ぶーん
が
しました
コメントする