緒方監督工藤監督握手

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:14:17.20 ID:HTGAxkIMr
勝率なら工藤がトップやけど
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548868457/


【関連記事】


2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:14:40.77 ID:euv/Steya
落合博満

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:15:00.51 ID:lBrA5ZnGa
結果を一番残してる工藤やろ

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:15:46.54 ID:HTGAxkIMr
>>4
優勝回数もやけど通算勝率がレジェンドやしな



6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:15:15.03 ID:/ZIdnSfn0
栗山

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:15:45.44 ID:nenPSMRPd
野村謙二郎

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:16:29.16 ID:ycpdVSRS0
伊東勤

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:16:56.60 ID:LA+1jFKdr
原とか工藤とか強い球団にいるだけやん
雑魚球団強くした星野が一番やわ

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:19:46.07 ID:Xsh7QyyYd
>>11
星野は北京で評判落としたのがな
建て直しに向いてる監督や豊富な戦力を腐らせず使える監督やら適性ってあると思うわな

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:17:04.25 ID:Xw66bhKp0
原とかいうシーズン開幕前に評価を下げた男

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:17:16.81 ID:G4In7R4q0
緒方・・・?

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:17:34.83 ID:E4pr5YLBr
>>14
3連覇はすごいやろ

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:18:05.25 ID:D5fkWvj8r
原は在任12年で優勝7回やからな

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:18:13.81 ID:C8ESWRL70
緒方は日シリで治ってないのバレちゃったからな
シーズン中は自分を抑えつけてたのはすごい精神力やと思うが

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:24:09.77 ID:Xsh7QyyYd
>>17
セやと特別なことせんでも勝てるもんが競った試合なると経験値浅くて馬脚あらわす感じやろな
今年巨人あたりと競ったらどうなるか楽しみや

78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:34:49.27 ID:gU0Gbx3td
>>30
まるで今年の巨人が強くなったみたいな言い草やな



83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:36:30.59 ID:Xsh7QyyYd
>>78
いうて巨人くらいしか対抗馬おらんからペナント盛り上げてほしいんや
広島独走はつまらんねん

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:18:34.07 ID:E6K9J4mO0
ぶっちぎりでWBC優勝の原

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:19:08.16 ID:aXZUstA7r
全員川上哲治未満

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:19:24.64 ID:Tu1JPhtN0
工藤は成績はええんだが
外野交代の一件
無能かどうかは知らん

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:27:38.57 ID:Z7h0wVsTd
>>21
はい内野五人シフト

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:21:51.18 ID:TsI78KoVr
原vs工藤見てみたいわ

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:22:58.98 ID:piJjq8Of0
何だかんだでWBCは大きい

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:23:31.73 ID:x3n6Jd27r
WBC言うなら王だって優勝しとるしなあ

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:24:57.06 ID:WT5Du5jI0
工藤やろなぁ、原は下剋上食らってるけど工藤は下剋上したからな
あと日シリ無敗やしね

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:25:21.80 ID:w4ZxhsLNr
短期決戦は監督の手腕以外の要素大きすぎるしあんまり参考にならんな
シーズン勝率がすごい工藤でええやろ

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:26:00.47 ID:u2QsW012M
達川

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:26:19.35 ID:LXG6WEql0
原工藤とか与えられた戦力考えたら名将とはいえんやろ

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:26:21.28 ID:TQWDaGUI0
辻が挙がらないのはハッキリ言って異常だ

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:26:49.23 ID:1l1MkF3c0
原原 12年 Aクラス11回 Bクラス1回 優勝7回 日本一3回 WBC優勝
工藤 *4年 Aクラス*4回 Bクラス0回 優勝2回 日本一3回
緒方 4年 Aクラス*3回 Bクラス1回 優勝3回 日本一0回

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:30:56.76 ID:Xsh7QyyYd
>>36
実績やと原やな
工藤はシーズン勝率高いけど短期決戦の手腕のが凄いと思うわ



37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:27:05.83 ID:gl41KXvZ0
原て補強だよりのイメージしかないわ

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:27:06.24 ID:KYC0hZzf0
栗山英樹

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:27:10.34 ID:Vt0jyKgF0
緒方は三連覇凄いのに短期決戦で全てが台無しに

いい加減レギュラーシーズンとポストシーズンが違うって事を学べや

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:27:32.61 ID:7dzd4A+p0
わい緒方、落合を超えられるチャンスで特攻隊走法を連打する痛恨のミス

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:28:06.31 ID:yxOBX2hZ0
WBCいれたら原

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:28:15.81 ID:WT5Du5jI0
あと原は日シリで西武に競り負けたのもマイナス

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:28:26.77 ID:qYkSyHwZ0
工藤が下克上したとはいえシーズン優勝逃してる
本来なら優勝できる戦力なんやから
ソフトバンクの戦力と施設で優勝できないなんて
素人がやったって勝てるわ

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:29:51.29 ID:FpBtp4pfr
>>44
逆に工藤のおかげであれだけ離脱者出ても2位になって日本一までこぎつけたとは考えないんか

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:31:15.43 ID:TQWDaGUI0
>>49
後半戦の打順が機能したのは野獣が打順決めてたからやぞ

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:31:39.34 ID:qYkSyHwZ0
>>44
工藤はダイエー移籍後数年と最後の横浜を抜けば常勝チームの先発やり続けてたからな
まぁ当然といえば当然
とくに西武時代はすごかったたから
ほぼ毎年日本シリーズに出てたイメージ

74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:34:12.75 ID:COkBFTeI0
>>62
まあイメージも何も森西武に丸々在籍してるからな
その期間だけで9分の8日シリ出てるし

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:28:43.28 ID:fghne1Ld0
工藤はもうすぐ監督選手の通算日本一回数が歴代1位に

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:29:29.79 ID:COkBFTeI0
>>45
逆に今まで誰やったんや
森とか?

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:30:31.78 ID:xKdT9AAXM
>>47
鶴岡親分
森は横浜時代で下げてる



59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:31:15.25 ID:COkBFTeI0
>>57
回数なのに下がるってどういう事や

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:31:26.71 ID:WT5Du5jI0
>>57
勝率は下がるけど日本一回数は下がらんやろ

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:29:20.32 ID:mQvvAZPQ0
ラミレス
毎年5,6位だった球団を日本シリーズまで行かせた男

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:29:58.09 ID:KYC0hZzf0
>>46
中畑のおかげ定期

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:30:01.57 ID:7dzd4A+p0
>>46
これほんますごい

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:30:02.50 ID:M6cqxbKC0
優勝はしてないけどラミレスと和田豊の名将感も捨てがたいよな

56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:30:19.49 ID:5gsjVa+Cd
短期だけは工藤やな

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:32:12.59 ID:Ndkf3quba
使い捨ての工藤が名将はないわ

67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:33:01.76 ID:vLON21DD0
>>63
越智、久保、西村「せやろか?」

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:32:51.45 ID:7dzd4A+p0
中継ぎ使い捨てにしない監督て誰?

69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:33:27.45 ID:yxOBX2hZ0
>>66
なかなかおらんわな

73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:34:03.95 ID:WT5Du5jI0
>>66
権藤ぐらいちゃうか

82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:35:59.18 ID:qYkSyHwZ0
>>66
おらんな
というより仕組み的に難しい
ベンチ入りのメンバー増やせるようにせんと
勝ち試合のときはいい中継ぎ使わないとひっくり返されるからな
一番いいのは先発がなるべく完投して中5日か中6日で回す

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:33:30.77 ID:bcVWM1E0r
育成力も工藤なんだよなあ
東浜、千賀、武田、大竹とか一杯育てたし



72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:33:51.06 ID:fukZeW0N0
工藤が与えられた戦力言うなら緒方もノムケンに与えられた言われてもおかしくない

75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:34:30.54 ID:JF+kBtHua
弱小チームを三連覇に導いた緒方が1番やろ

77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:34:36.59 ID:Xsh7QyyYd
常勝チームのリリーフはどこも使い潰される宿命やわな

80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:35:56.18 ID:INSeIGkxd
逆に正捕手炭谷で優勝して日本一になったら原すげえわ、認めるよ

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:36:58.88 ID:uwEL+aAA0
落合中日ってあれだけ中継ぎ使い捨てしても次から次に新しい中継ぎが湧いてきたからすごいわ(単純に長持ちしたのもあるけど)
コーチもこれといって有能がいたわけでもないのに

86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:37:32.50 ID:upqgO78Fr
>>84
一番後ろが岩瀬とかいう鉄人がおったらそら楽やろ

85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:37:11.87 ID:C8ESWRL70
中継ぎ使い捨ては無能じゃなくてむしろ有能なんだよなあ
そこで非常になれるやつじゃないとプロの監督なんて無理

87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:37:48.13 ID:cF5O6xX+0
去年のソフバンは先発がひどすぎたからな、そりゃ中継ぎに頼るのは当然

88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:38:14.14 ID:1g27jU5nr
中継ぎマシンガン厨と先発完投厨なら
どっちの方がええんや?

81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:35:57.25 ID:r+0o+eMYr
緒方は退任してから再評価されるタイプやろな
表立って目立つことはせんタイプやから

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/01/31(木) 02:22:00.79 ID:8g9K7bxdK
今シーズンでわかるやろ


【副管理人募集中】
かーぷぶーん副管理人を募集!4連覇&日本一へ向けてより良い記事制作のため




__________________

 

野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認