٩(๑`^´๑)۶コラ pic.twitter.com/TvMIiUfQk1
— ⋆*✩カープLOVE ✩*⋆ (@carp715) 2019年2月10日
【おすすめ記事】
カープ長野、片付けをガチで手伝う!「やらなくていい」と言われても自主的にチームに貢献
夜王・長野久義、まさかのリタイア
■この発言に対するカープファンと巨人ファンの反応(一部他球団ファンの感想あり)
これ今日(昨日?)の放送ですか?同じこと結構前も言ってました(−_−;)
— もふもふ (@kaymyme) 2019年2月10日
原政権最終年の対戦成績、どうでした?と聞きたいですねえ
— だいじょう@水金地火木ドッテンカープ (@daijo_dogrun) 2019年2月11日
まずは開幕3タテしましょう😆😆
— 凜音 (@BaseballRion_25) 2019年2月11日
油断してくれてるからいいでしょw
— MIKA (@cbqf6uVsZwDUYEO) 2019年2月10日
原監督前に監督にやってた時は
— タイガー大地@球春到来 (@daichi6005) 2019年2月10日
「広島は大したチームじゃなかったの印象」 pic.twitter.com/EXFzuwc5um
(ー。ー#)原節出た。
— KIKU-LOBO333% (@Benikoi33) 2019年2月10日
今のうちに、言わせたげましょう。
なんで監督をやめることになったのか、もう忘れてらっしゃるんでしょうね
— 林 泰輔@登記をわかりやすく。 (@taisukemob) 2019年2月11日
これは、この人の後始末をさせられた方々に対して失礼極まりない。
— fumihiko5 (@fumihiko5) 2019年2月11日
あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ😆
— 外国大好き人間 (@D6DablNlampu7lA) 2019年2月11日
この言い方は 私も
— 林檎♪#7*Giants(*^^*) (@smile_ringo) 2019年2月11日
えっ‼️って思いました💦
どのチームも本当に力があって素晴らしいと、思ってるのに
相手のチームのいい所が見えないと強いチームにはなれないですね😅
原さんの発言はアレですが
— 田口淳裕(CV:和藤渚) (@atsu4432) 2019年2月10日
まぁ客観的に見て確かにカープは強くはなったけどぶっちゃけそんなに強いとは思えないです
確かに、他球団に助けられた部分もあったのかな😅
— ⋆*✩カープLOVE ✩*⋆ (@carp715) 2019年2月10日
はっきりいうと他球団がちゃんと野球してないですもん
— 田口淳裕(CV:和藤渚) (@atsu4432) 2019年2月10日
カープの影に怯えて勝手に自滅
これじゃ勝てるものも勝てないしぶっちぎりで3連覇もうなずけます
でどんどんセリーグのレベル低下も進んでます多分カープやベイ以外は10年前のチームとやれば惨敗するんじゃないかと
阪神ファンだがなんか腹立つな
— 糸原健斗 虎党 (@ENKyIzMat70gcId) 2019年2月10日
広島東洋カープさんが読売巨人との直接対決に勝ち越してそのままリーグ優勝、4連覇してしまえばいいのでは(なお、贔屓の中日ドラゴンズさん…)
— マグヌスニキ (@chiunichi_yakiu) 2019年2月11日
なんか原監督が広島はたいしたことないチームだったってよーるのが他球団ファンから色々言われとるけど、スポーツで相手を上に見るよーなチームとか選手は弱いまんまよ。現実がどうであれ自分のほーが強いって思うくらいじゃないとあかん
— naoya #25 (@gbasena0yaaa) 2019年2月11日
言わせておけばいいんですよ。
— ひろき (@hiroki_mai2017) 2019年2月11日
こういう時は。
原監督個人には苦手意識が無くても、選手は原監督の存在込みで広島アレルギーになっているから、そこを原監督の手腕でいかに払拭させられるかに期待したいところ
— ですねえ@焦らない、焦らない (@mogurakusee2) 2019年2月11日
カープは優勝するかは別として今年もAクラスは固いはずだし、あんだけ補強した巨人が優勝出来ない方がおかしい
— 千葉の緋い鯉人 (@kamitteruuuu) 2019年2月11日
巨人が優勝だとしても、カープは巨人とそんな離されることはないでしょう
原監督曰く広島は大したチームではなかったらしい。
— た@ (@hayatoreol373) 2019年2月10日
あまり甘く見てると今年もやられるぞ?
原監督が前に監督だった時のカープは大したことなかったって言ったみたいだけど私知ってるからな!広島遠征時に必ず行く場所で(もうないけど)自分に微塵も興味が無い生粋のカープファン相手にカープの育成力について語ってたの知ってるんだからな!今のカープはあなたが褒めてた通りになったわ笑
— 茉智 (@_o_baito_ri) 2019年2月11日
原監督のこと批判してる奴居るけど
— ⚾️Shunya⚾️G党 (@shun_13_4) 2019年2月10日
由伸の前にやってた時は負け越した年もあるけどほぼ逆の立場だったんだから事実だろ。
「前の監督時代は大したことは無かった」
09年からの5年間は今の逆状態なんだからそりゃ大したことないよ。当時の広島は。 pic.twitter.com/S2k8doz2eF
※原監督は『ここ数年の巨人のカープに対する苦手意識』を払拭するために、あえて今回のような発言をしてチームを鼓舞しようとしているという意見。
10年くらい前の広島は強くはなかった。自分がまだ小さい頃ドームの広島戦行ったとき、9回表0-7とかで負けてた広島の応援団がずっと極チャンスやってたのが迫力あって怖かった。
— 一所懸命 (@GIANTS4869CONAN) 2019年2月10日
それも昔の話。今の広島の強さは原監督だって十分分かってるはず。(続く)
だけど、原監督があえてああ言ったのは苦手意識をなくしたいんだと思う。選手だって去年の対広島の惨状は分かってる。そこで監督まで苦手だという発言したら、大事な開幕戦、広島戦を受身的に戦うことになる。これじゃあだめだと。チームを鼓舞するためだし、カープファンも別に気にしなくていいかと。
— 一所懸命 (@GIANTS4869CONAN) 2019年2月10日
【データは語る】
— Koki-プロスピA (@pawa_satei_puro) 2019年2月11日
2015年 セ・リーグ
1位 ヤク 143試合 76-65-2 .539 優勝
2位 巨人 143試合 75-67-1 .528 1.5
4位 広島 143試合 69-71-3 .493 6.5
広島対巨人 (全25試合)
広島 15勝10敗(勝ち越し5)
巨人 10勝15敗(負け越し5)
敵球団からMVP選手を引き抜いてなお
— ⚾︎🍒 一華 (@hayato_carp) 2019年2月11日
優勝できなかったらそれはそれで
おかしいですよね
原監督に大したことないチームだったって言われたのが悔しい。
— 全国カープファンの会 (@hiroshimdaisuki) 2019年2月11日
3連覇する為の土台を何年もかけて作り上げてきたその時間を、そんな言葉で片付けんでくれ。
それならそのままの言葉を巨人にも返したくなるが、そんな事はしない。
ただ、原巨人には絶対負けない。
今シーズンも。
個人的には
— 彩海 (@AmiBaseball0812) 2019年2月11日
これを見下されてるととるか、カープが強くなる前の予兆ととるか、、、かな
【副管理人募集中】
かーぷぶーん副管理人を募集!4連覇&日本一へ向けてより良い記事制作のため
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (120)
チームが不祥事で大変なときに火中の栗を拾ってくれた由伸監督には敬意を表さないと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カープは金で勝利勝ったバンク除いたら日本一強い球団であることを肌で知らしめてやらないとね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
それわかって言ってるならいいけど、多分わかってないんだろうな、ルンバだから
まぁモスラが無能な上にやる気ないとかいう放送禁止レベルのダメ監督だったので、原監督にしてみれば、なんでそうなるの⁉︎というのも多々あるのだと思う
広島を貶める意図はないのだと思うが、言い方がね
ぶーん
が
しました
先の事を考えてなさすぎて心配になるレベル
カルト宗教に洗脳されている人と同じものを感じる
ぶーん
が
しました
5年くらい前って5位広島6位横浜で順位予想埋まってたろ
ぶーん
が
しました
もちろん他球団の不甲斐なさも要因の1つではあったけどな。
ぶーん
が
しました
大補強ができるタイミングでノコノコ復帰してからのこの発言である
ぶーん
が
しました
「大したチームでは“なかった”」
つまり、今現在も大したチームじゃないとは言っていない
仮に今季負け越したとしても「昔は大したことが無かっただけで、今も大したことはないとは一言も言っていない」と逃げられるわけだ
実に姑息で原らしい言い回しだわな
まあ、相手の感情を逆なでして自分の都合の良いように雰囲気を動かそうとしているだけだろうし、原の妄言はいちいち相手にしないのが一番だと思うよ
ぶーん
が
しました
よくある「昔は嫌いだった」ってって今嫌いな人には言えない!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
勿論、不倫の清算でヤクザに1億渡してた件でなw
ぶーん
が
しました
丸をやじってもしかたない。丸を打ち取ったら投手に全力投球声援しよう。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
確かに丸が成長するにつれて強くなったは一理あるが丸と一緒に成長した選手も居れば丸の背中を見て育った選手も居るからね、まだしばらくは巨人に負け越す気がしないわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
あの頃の原さんはカッコよく見えた
しかし、こんな人間だったとは
アンチ巨人になってよかった。
今年も勝つぞカープ、絶対に。
ぶーん
が
しました
その大したことなかったカープになろうとしてるってことだよね?
支離滅裂だわ
ぶーん
が
しました
ファン感情としてもツラいし、
戦力的にも苦しい。
でもカープは丸個人軍ではない。
確かに丸一人奮闘するような試合もあった。
しかし丸が抜けたときもカバーするように野間が覚醒し、順位を明け渡さなかった。
むしろ丸が抜けたことで、外野の枠がより競争意識もあがり、活性化されると思う。
見てろよ、原。
ぶーん
が
しました
えらく煽っていくタイプの監督さんですね。
2年連続mvpを引き抜いて気持ちが大きくなって
いるのでしょうか?
緒方さんが以前挑発に乗らない発言してたので
そこは流石と思いました。
ぶーん
が
しました
弱かったやん。
ぶーん
が
しました
それでも監督の仕事は真剣にやってるとものすごくしんどいらしいけど
原さんはしんどいとか感じなさそうですごい
ぶーん
が
しました
新しい血を~ だとか カープのいいものをうちに持ってきて~ だとか軽いことばを●に語ってた気がするがそんな一貫性を求めてもしゃあないw
ぶーん
が
しました
なんだかとは思いますね。。。
ぶーん
が
しました
こんな煽りに惑わされず、しっかり練習して結果でシーズン後の見返して欲しい
ぶーん
が
しました
贔屓がつまらん野球ばっかりするから今年はセに注目してみるわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
この発言で選手が監督が変わったからイケると思えば大成功ででからね。
あれだけカープにぼこぼこにやられてましたから、選手の意識改革からなんでしょう。
丸についても3連覇チームのMVPがFAしたんだから獲得に動かないほうがおかしい。
他のセリーグチームが動かなかったほうが不思議なくらいですよ。
巨人も原監督も嫌いですが、今回は対カープに本気なんだと警戒してますし
本気で優勝を狙っているように思えます。
ぶーん
が
しました
なんか失望したわ そんな奴だったのか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
広島だけじゃなく去年までの巨人、そして他チームをここまで愚弄するとか何様のつもりだろう
正直好きではないけれどそれなりに認めてはいたんだけど幻滅したわ
ぶーん
が
しました
当時は原からしたらそうだったんだろう
なら、何も間違ってない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
他チームへのリスペストが全く感じさせない発言をサラッとするところに問題があると思う。品がない。
ぶーん
が
しました
選手は、『丸が居なくなって弱くなったと言われるのは絶対嫌だ』と言っている。
原さんは自軍を鼓舞するつもりで発言されたんでしょうけど、カープの選手はバカにされたと思って逆に発奮して頑張るんじゃないでしょうかね?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
原さんは自軍を鼓舞するために言ったんだろうけど、逆にこの発言を聞いてカープの選手は尚更発奮してがんばるんじゃないかな?
自信があるならこんなこと言わずにど~んと構えていればいいのにね。
ぶーん
が
しました
たぶん巨人の選手も思ってるよ。
もっと違う言い方で選手の意識高めればいいのに。
ぶーん
が
しました
もっとドッシリ構えていたらいいのにね。
ぶーん
が
しました
なんか最近の発言を聞いてると
『何言ってるの?このおじいちゃん』
と思ってしまう。
ぶーん
が
しました
こいつの尻拭いさせられて、戦力が整ったと思ったら捨てられてさ
ぶーん
が
しました
大物ぶってるけどお前逃げてただけだろwww
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
緒方政権、巨人に強い。
原監督だからといって怯える必要はない。
この人短気だから。
ぶーん
が
しました
原監督さすがです
ぶーん
が
しました
プロレスごっこは阪神とだけしてくれよ〜頼むよ
ぶーん
が
しました
それよりも苦手意識というより某球団との試合を見るのが苦行過ぎてね…
ぶーん
が
しました
C選手ファン由伸辺りにはストレートに失礼やし、ここ3年のG選手の努力も無にする発言やん
不甲斐ない結果出した恥さらしどもめ、しごき倒してやる。みたいなトーンで鍛えなおすんならわからんでもないが
どうもそんな空気じゃなくてたらたらやっとるし 菅野岡本坂本辺りには甘そうな顔するし
ほんま何を狙った発言なのかわからん 案外歳でわきが甘くなってるんちゃうか
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
賭博の責任で辞任した事にしたくなくて
押し付けた由伸新監督の初仕事を賭博謝罪行脚にした卑怯者
そしてその大したチームではない主力を引き抜いた人間がしていい発言ではないな。
ぶーん
が
しました
あれだけ売上あげても未だにカープは貧乏球団っていう印象は払拭できてないしねw
結果で語りましょうや、お互いプロなんだし。
ぶーん
が
しました
何様って感じ
ぶーん
が
しました
金かけて真剣に応援していたのに、(原最終年含めて)4年本気出してなかったって
言っているも同然やろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
事実原の任期中に巨人より上だったことは一度もない
緒方の一年目もあのザマだったしな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ノムケンカープに関しては言われてもしゃーないくらい酷かった
逆にブラウンはあの戦力で原巨人を結構苦しめてた
ぶーん
が
しました
なりふり構ってなさそうだけど
選手の腕を引っ張る刺客とかはやめてや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただただ それだけを思う。
ぶーん
が
しました
テレビで戦術語ってるし
優勝する自信まんまんみたいな。
原は知っている。長野や内海に冷徹な事をして
ボロクソに言われても蓋を開けたら
例年以上にキャンプも賑わい、ほらね(笑)みたいな
だから強ければ何をしても支持される事を分かっている
それを打ち砕かなければいけない。他の球団は
ぶーん
が
しました
小物感半端ねぇ
ぶーん
が
しました
それより、大学の特別講義に「丸パパも来ている」と言ったことが還暦過ぎた大人が言う事じゃないなと思った。丸の親御さんも今後ご子息がお世話になる上司さんにご挨拶を兼ねてこっそり聴講しに来たのだろうに。長野の移籍が発表された日だよ。選手のご家族が悪目立ちするようなきっかけを監督が作ったらダメよ。
原さんは良くも悪くも明るいだけが取り柄で、監督としての采配などは凄いものはおありだろうが、60歳にしては常識的な立ち振る舞いや配慮という点は欠けているのだと思う。
ぶーん
が
しました
まとめ方に悪意あるだろこれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
~禁止ワードにより一部非表示~
ぶーん
が
しました
コメントする