昨日、沖縄入りした選手たち。本格的に実戦を重ねていく2次キャンプが始まります。開幕1軍メンバーは?開幕スタメンは?サバイバルは激しさを増していきます。
— スポニチ カープじゃけぇ (@Sponichi_Carp) 2019年2月14日
(コイめんたん)#行くぞ沖縄#カープ #広島カープ #carp pic.twitter.com/qRDBl2uW9t
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:40:07.26 ID:zQEHgVYR0
優勝…9回(巨人に次ぐリーグ2位)
日本一…3回(巨人ヤクルトに次ぐリーグ3位)
三連覇…1回(セでは巨人と広島のみ)
本拠地…地方(本拠地圏人口 11位 セ6位)
親会社…無し(12球団唯一)
FA獲得…0人 (12球団唯一)
日本一…3回(巨人ヤクルトに次ぐリーグ3位)
三連覇…1回(セでは巨人と広島のみ)
本拠地…地方(本拠地圏人口 11位 セ6位)
親会社…無し(12球団唯一)
FA獲得…0人 (12球団唯一)
202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:15:29.06 ID:P77MH6k30St.V
>>1
黒田復帰ってFA獲得とは違うんかな
黒田復帰ってFA獲得とは違うんかな
206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:16:38.89 ID:SXON7uv7dSt.V
>>202
メジャーって契約キレたら自動的にFAになるから日本の扱いとちょっと違う感覚や
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1550119207/
メジャーって契約キレたら自動的にFAになるから日本の扱いとちょっと違う感覚や
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:40:25.24 ID:IYUBDhsa0
巨人リーグやからね
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:41:04.24 ID:LLRMXnbK0
広島やるやん
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:41:14.16 ID:AX+CTmm5dSt.V
やっぱり巨人って凄いんだな
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:42:03.60 ID:4qtSAKHA0
>>5
巨人の為のリーグやったけど、近年は戦力獲得機会の均等化が進んだしどうやろな
巨人の為のリーグやったけど、近年は戦力獲得機会の均等化が進んだしどうやろな
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:41:21.33 ID:nTOdPyGW0
広島って100万人ちょっと?
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:50:09.89 ID:f5qnnKyxpSt.V
>>6
そんなもん
最小は阪神の西宮市で約40万
そんなもん
最小は阪神の西宮市で約40万
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:51:16.80 ID:J4MKptI+0
>>50
西宮市つっても実質大阪みたいなもんやしなぁ
西宮市つっても実質大阪みたいなもんやしなぁ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:41:43.01 ID:mx66ydnerSt.V
セリーグはとにかく巨人勝ちすぎやわ
こっから50年くらい低迷してもええやろ
こっから50年くらい低迷してもええやろ
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:42:40.23 ID:axwdB2uraSt.V
親会社無いんか?どういう運営?
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:44:07.96 ID:VPDdRSiC0
>>10
純粋にプロ野球の試合やらグッズやらで運営
だから創立当初は必死こいて樽募金とかしてたろ
純粋にプロ野球の試合やらグッズやらで運営
だから創立当初は必死こいて樽募金とかしてたろ
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:45:28.72 ID:axwdB2uraSt.V
>>16
そらすごいな、よく暗黒期も耐え抜いたわ
マツダが親会社と思ってたワイ無能
そらすごいな、よく暗黒期も耐え抜いたわ
マツダが親会社と思ってたワイ無能
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:46:40.33 ID:ywTNhSny0
>>23
マツダは筆頭スポンサー的な位置付けやな
経営権を握ってる訳じゃない
マツダ創業者一族の松田元がカープのオーナーやからややこしいけど
マツダは筆頭スポンサー的な位置付けやな
経営権を握ってる訳じゃない
マツダ創業者一族の松田元がカープのオーナーやからややこしいけど
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:48:29.21 ID:axwdB2uraSt.V
>>30
親会社じゃないけど、存在感をあれだけ感じるならそりゃ大成功やな
親会社じゃないけど、存在感をあれだけ感じるならそりゃ大成功やな
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:45:06.50 ID:vRuT2gVC0St.V
>>10
松田一族が握ってる
親会社はないけどバックには広島市やらTV局やら付いてはいるね
松田一族が握ってる
親会社はないけどバックには広島市やらTV局やら付いてはいるね
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:44:03.68 ID:DjHmGN+k0St.V
1リーグ時代
巨人9回、阪神4回、他0回
うん、ライバルだな(白目)
巨人9回、阪神4回、他0回
うん、ライバルだな(白目)
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:44:05.19 ID:CJ1o7H3X0St.V
一応黒田はFAなんだよな
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:45:00.82 ID:IXwfNEuO0
>>15
あれは契約満了からの広島移籍やから日本のFA宣言とはちょっと違う
あれは契約満了からの広島移籍やから日本のFA宣言とはちょっと違う
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:44:43.47 ID:9Ll0pFrCMSt.V
1970年代
巨人9連覇→中日優勝→広島初優勝→巨人連覇→ヤクルト優勝→広島連覇→巨人日本一
2010年代
巨人3連覇→中日連覇→巨人3連覇→ヤクルト優勝→広島3連覇→???
巨人9連覇→中日優勝→広島初優勝→巨人連覇→ヤクルト優勝→広島連覇→巨人日本一
2010年代
巨人3連覇→中日連覇→巨人3連覇→ヤクルト優勝→広島3連覇→???
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:46:47.86 ID:l98VT/LLdSt.V
>>17
ヤクルトは必ず出てくるんだよな
逆に阪神は本当に出てこない
ヤクルトは必ず出てくるんだよな
逆に阪神は本当に出てこない
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:52:16.76 ID:rehdoCc60St.V
>>31
歴史的に見ても巨人の連覇止めたりするのはヤクルト中日やからな
巨人が弱体化した頃に勢いで優勝して大騒ぎすんのが阪神
歴史的に見ても巨人の連覇止めたりするのはヤクルト中日やからな
巨人が弱体化した頃に勢いで優勝して大騒ぎすんのが阪神
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:54:16.82 ID:NFSBzZx00St.V
>>69
V9止めたのは中日だし
10.8決戦というプロ野球歴代最高視聴率を叩き出した最終戦優勝決定戦も巨人対中日
でも阪神がライバルなんやで
V9止めたのは中日だし
10.8決戦というプロ野球歴代最高視聴率を叩き出した最終戦優勝決定戦も巨人対中日
でも阪神がライバルなんやで
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:44:58.93 ID:nXVSwbgi0St.V
内川のとき色気出したんはなんやったんや
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:45:26.60 ID:6cgtwzS80St.V
>>18
高校から追ってたからや
高校から追ってたからや
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:45:39.55 ID:C/FJA4PS0
>>18
別にFA獲得自体は否定してないだろ
内川クラスならなんとしてでも欲しかった、けど取れなかっただけ
別にFA獲得自体は否定してないだろ
内川クラスならなんとしてでも欲しかった、けど取れなかっただけ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:45:38.09 ID:YWvXqWjQdSt.V
3連覇前までは日本シリーズの勝率もそこそこ高かったのに近年で一気に下がってしまったな
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:48:01.55 ID:rehdoCc60St.V
>>24
パとの差がね…
パとの差がね…
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:46:40.10 ID:C+ACZJ6cMSt.V
一岡強奪したのにFA0人…?
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:48:39.09 ID:06RvLJXW0St.V
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:48:01.31 ID:vI/pl4CBMSt.V
何気に巨人以外のセ・リーグ初連覇も広島
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:48:33.20 ID:MCAnlqDH0
セ・リーグで黄金期って言える期間があったの巨人以外だと野村ヤクルトと落合中日と緒方広島だけやろ
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:50:39.24 ID:UTotUeLR0St.V
>>41
広島は古葉やなまだ
広島は古葉やなまだ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:48:34.20 ID:OzOy2z98aSt.V
3連覇したのに平成日本一ゼロ回はギャグだけどちょっと可愛そうだと思った
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:49:39.84 ID:G871Ws0d0St.V
>>42
セ・リーグによく負けてる日ハムにやられるのが悪い
セ・リーグによく負けてる日ハムにやられるのが悪い
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:48:38.15 ID:lEQE3cUDdSt.V
中日は上手くいってる時になんで落合切っちゃったんだろう
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:48:39.69 ID:JkeH7BiGdSt.V
球団創設以来ほぼ暗黒期か黄金期かしか無い極端さ
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:50:28.70 ID:3eC2fiJ+0
>>45
創設期は球団運営自体が綱渡りやったから論外として、ドラフト導入からは結構勝っとるやろ
逆指名撤廃されて10年経過したしまた勝率上げてきそう
創設期は球団運営自体が綱渡りやったから論外として、ドラフト導入からは結構勝っとるやろ
逆指名撤廃されて10年経過したしまた勝率上げてきそう
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:49:59.13 ID:6cgtwzS80St.V
逆指名とかいうゴミ制度無かったらもっと強かった
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:50:12.88 ID:UMjYTd2h0St.V
広島がFA取ろうとしたのって内川だけ?
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:51:01.78 ID:jC832gL0dSt.V
暗黒期でも必ず黒字経営にする男それが松田元や
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:53:20.90 ID:dfpvvY6h0
>>56
赤字垂れ流しが続くとすぐ近鉄になっちゃうからしゃーない
赤字垂れ流しが続くとすぐ近鉄になっちゃうからしゃーない
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:51:05.62 ID:hE6vuqcM0St.V
90年代のセは珍事まみれやぞ
語り草として有名な巨人と中日の優勝対決
野村ヤクルト黄金期
38年ぶりとなる横浜優勝
語り草として有名な巨人と中日の優勝対決
野村ヤクルト黄金期
38年ぶりとなる横浜優勝
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:54:44.51 ID:vI/pl4CBMSt.V
>>57
間違いなくセ・リーグの歴史で最も面白かった年代やな
優勝チームもバラバラで群雄割拠感ある
阪神ファンには気の毒やが
間違いなくセ・リーグの歴史で最も面白かった年代やな
優勝チームもバラバラで群雄割拠感ある
阪神ファンには気の毒やが
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:51:36.39 ID:Lmd+cJBk0St.V
巨人のライバルは広島やしね
ソースは童夢くん
ソースは童夢くん
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:52:08.73 ID:0sXmzmvg0St.V
もしマツダが金出すようになったら金満球団になるんか?
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:58:44.80 ID:FfzgmA7p0St.V
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:59:44.94 ID:NFSBzZx00St.V
>>110
広島が最後の優勝したの阪急相手
広島が最後の優勝したの阪急相手
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:52:43.21 ID:UMjYTd2h0St.V
パワプロだとよく広島が金満になってて面白い
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:53:14.84 ID:hE6vuqcM0St.V
阪神は今と90年代の暗黒期とどっちがマシなんだろうか
野村阪神、星野阪神と色々あったなあ
野村阪神、星野阪神と色々あったなあ
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:53:39.91 ID:kdkRTZfG0St.V
4連覇日本一無しというお笑いが目前という事実
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:55:14.82 ID:xxPAdlCO0St.V
巨人 Aクラス61回 Bクラス8回
中日 Aクラス46回 Bクラス23回
阪神 Aクラス38回 Bクラス31回
広島 Aクラス25回 Bクラス44回
東京 Aクラス20回 Bクラス49回
横浜 Aクラス17回 Bクラス52回
中日 Aクラス46回 Bクラス23回
阪神 Aクラス38回 Bクラス31回
広島 Aクラス25回 Bクラス44回
東京 Aクラス20回 Bクラス49回
横浜 Aクラス17回 Bクラス52回
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:56:15.68 ID:hE6vuqcM0St.V
広島は思えば出資者なしの完全市民チームからのスタートだからな
セの離れ小島、セのお荷物
そんな風に言われてた
セの離れ小島、セのお荷物
そんな風に言われてた
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:57:46.00 ID:f5qnnKyxpSt.V
>>96
負けたら解散で
大洋(当時山口)と広島のどっちか潰して
併合させるはずが松竹が解散
負けたら解散で
大洋(当時山口)と広島のどっちか潰して
併合させるはずが松竹が解散
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:58:27.31 ID:NFSBzZx00St.V
>>104
大洋って山口の球団やったんか
大洋って山口の球団やったんか
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:59:11.10 ID:dt4RGJUY0St.V
>>108
ホームが下関やな
川崎時代もあるしロッテ並みのジプシー球団
ホームが下関やな
川崎時代もあるしロッテ並みのジプシー球団
113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:59:39.22 ID:UTotUeLR0St.V
>>96
しかも当時は勝ち側に入場料の7割り持ってく権利があるとかいう鬼畜ルール
しかも当時は勝ち側に入場料の7割り持ってく権利があるとかいう鬼畜ルール
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:00:41.03 ID:bI/cWOfwaSt.V
10年連続2位と9年最下位優勝1回どっちがいいかって話よ
176: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:10:57.40 ID:xxPAdlCO0St.V
>>123
CSで1位チームが敗退する確率は5/24。アドバンテージなし時代除いたら4/22
10年も続けて2位進出すれば2回は日本シリーズ行けるんやから1回優勝9回最下位より上やろ
CSで1位チームが敗退する確率は5/24。アドバンテージなし時代除いたら4/22
10年も続けて2位進出すれば2回は日本シリーズ行けるんやから1回優勝9回最下位より上やろ
148: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:05:31.70 ID:S3eAlu/JrSt.V
そいやあカープって昔堀江が買収しようとしてたよな
広島ライブドアカープ
うーん
広島ライブドアカープ
うーん
151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:05:49.15 ID:quQxWmiz0St.V
昔は1億超えたら他球団からお迎えが
今は2億超えぐらいからお迎えが来るやろな
今は2億超えぐらいからお迎えが来るやろな
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:01:39.89 ID:rcpk4j5g0St.V
パ・リーグがDH制になって以降
セ・リーグで日本シリーズ連覇したのが広島しかないという闇
セ・リーグで日本シリーズ連覇したのが広島しかないという闇
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:56:02.39 ID:XUUI7wUm0St.V
語られない79 80日シリ連覇
128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:01:54.88 ID:S3eAlu/JrSt.V
2010年代J1優勝チーム
3回 サンフレッチェ広島
2回 川崎フロンターレ
1回 その他
広島とかいうスポーツ天国
3回 サンフレッチェ広島
2回 川崎フロンターレ
1回 その他
広島とかいうスポーツ天国
136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:03:03.49 ID:0VJV5Yl+rSt.V
>>128
去年はサッカーと野球のダブル優勝!と思ったらサンフレッチェの後半の失速ぶりがやばかった
去年はサッカーと野球のダブル優勝!と思ったらサンフレッチェの後半の失速ぶりがやばかった
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 13:43:13.03 ID:vTxTnP6S0
ってかドラフトとか育成の勝負だと広島に勝てないってのは昭和の頃に実証されてたんだよな
そこに逆指名&FA導入で一時は完璧に広島の手足もいだのに
そこに逆指名&FA導入で一時は完璧に広島の手足もいだのに
212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/02/14(木) 14:18:41.94 ID:Ck+nutLr0
結果的に>>1みたいな事になってるんだから広島の経営陣はようやっとる
ネットのやきゅつくオーナーごっこキッズ達は不満かもしれんが
ネットのやきゅつくオーナーごっこキッズ達は不満かもしれんが
【副管理人募集中】
かーぷぶーん副管理人を募集!4連覇&日本一へ向けてより良い記事制作のため
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (18)
名将緒方さまさま
ぶーん
が
しました
あとは、成績(順位含)に見合った年俸あげられりゃな。
人気も出てきたし頼むで。
ぶーん
が
しました
この三連覇は野手陣が支えた三連覇だと思ってるから、
あの得点力を生み出す攻撃陣を意識改革からやってくれた両コーチに様様言いたいわ。
ぶーん
が
しました
てか90年代はどの球団もキャラ立ってて華々しく見えてた。子供の頃見たせいってのは多分にはあるけども
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
他球団もカープになれるように頑張ってほしいわ
無理だろうけど
ぶーん
が
しました
よって選手に均等にチャンスが与えられるから全体的に底上げされて選手層が厚い。
ぶーん
が
しました
だからこそコーチ監督と同様に選手を選ぶスカウトは重要
普段表には出てこない人たちだけど国内外問わず大事にしていただきたい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
一生ROMってろ
ぶーん
が
しました
あとは転売対策がイマイチだったり広島以外でのテレビ放送が少なかったり球団運営が遅れをとりつつあるのでこっちは他のいいところを真似してほしい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
今もええ時代だけどそこには及ばない
ぶーん
が
しました
カープと言う球団は現場に満足して胡座かいていたらすぐ長期に渡る暗黒期に突入するからね。
ぶーん
が
しました
親会社なし誇ってるとか意味わからんね
ぶーん
が
しました
コメントする